タグ

2013年4月24日のブックマーク (54件)

  • 金平守人、ビーム連載の就職活動ギャグが単行本化

    「働け!ハタラキさん」は、パロディネタを交えて就職活動を描いたギャグマンガ。月刊コミックビーム(エンターブレイン)にて連載されていた。就職氷河期の現代、実家の母に楽をさせてあげるために上京し、就職活動に励む幡良木(はたらき)タイコだが、彼女が面接を受ける会社の面接官は変人ばかり。果たしてタイコは無事に就職できるのか。COMIC ZINでは特典も用意されており、購入者にはイラストカードがプレゼントされる。

    金平守人、ビーム連載の就職活動ギャグが単行本化
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "金平守人の新刊「働け!ハタラキさん」が、4月25日に発売"
  • 娘が絵本を読まなくなってしまった - 紙屋研究所

    5歳の娘は今年、年長である。絵を読まなくなってしまった。 どうなっているかというと、マンガばかり読んでいるのである。 児童マンガとしての『よつばと!』 - 紙屋研究所 実験的に与えたのだが、さすがにこれはどうなんだという不安の気持ちで見ている。つれあいが、お前がマンガなど与えるからという目で見ている。 図書館に行かなくなってしまった。「いかない」と言う。しつこく誘うが行かない。買い物のついでに寄ったりするとそれなりに楽しんで過ごすくせに、「いく」とは言わないのである。 ちょっと待て。整理しよう。 ぼくは一体、何を不安に思っているのか。 そもそもそれは当に「不安」なのか。 ぼくの不安の中核「このままマンガ漬けになって、字のを読まなくなったらどうしよう」 ぼくはいま自分が好きだから、好きの子どもに育ってほしいという願いを持っている。そこで出てくる不安は「このままマンガ漬けになって、字

    娘が絵本を読まなくなってしまった - 紙屋研究所
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • http://japan.internet.com/research/20130423/1.html

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  •  「言語が違えば,世界も違って見えるわけ」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    言語が違えば、世界も違って見えるわけ 作者:ガイ ドイッチャーインターシフトAmazon 書は言語学者ガイ・ドイッチャーによる「言語がヒトの思考に影響を与えているか」という問題,いわゆるサピア=ウォーフ仮説の弱いバージョンについてのである.原題は「Through the Language Glass: Why the World Looks Different in Other Languages」 この問題は,私の理解では,以下のような状況だ.最初「言語こそが思考を構成する」というサピア=ウォーフ仮説の強いバージョンが主張され,一部の哲学者や文化相対主義者たちが飛びついたのだが,数々の証拠から否定された.次に「言語は思考に影響を与えている」という弱いバージョンが主張されるようになった.そしてこれについて様々なリサーチが行われ,論争が繰り広げられ,少なくとも何らかの影響があることはほぼ

     「言語が違えば,世界も違って見えるわけ」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 児童マンガとしての『よつばと!』 - 紙屋研究所

    うちの娘は5歳になる。この年齢は、なんと、あずまきよひこ『よつばと!』の主人公・小岩井よつばと同じだ。よつばは、ひらがなとカタカナが読めるようであるが、うちの娘もどうにか仮名は読めるようになった。だから、ふりがながふってある『よつばと!』は読めてしまうのである。 よつばと!(11) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこKADOKAWAAmazon そして、ハマった。 いや、こんなにハマるものかというくらいハマっている。 マンガの早期英才教育……などというわけではないが、ためしに与えてみたら、面白いくらいに夢中になっている。娘がいれこんでいるのは『ドラえもん』『モジャ公』(以上、藤子・F・不二雄)、そしてこの『よつばと!』である。保育園から帰ってくるなり、リュックサックを投げ捨てて、この3冊のどれかを熱心に読んでいる。『じょしらく』とか『演劇部5分前』みたいなマンガもぼくがポイと床にお

    児童マンガとしての『よつばと!』 - 紙屋研究所
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 日販 「こどもの読書週間」期間に 全国の161書店で読み聞かせキャンペーンを展開

    出版販売株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林彰、略称:日販)は、「こどもの読書週間」(4月23日~5月12日)にあわせ、全国の161書店で読み聞かせキャンペーンを展開いたします。 日出版販売株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林彰、略称:日販)は、「こどもの読書週間」(4月23日~5月12日)にあわせ、全国の161書店で読み聞かせキャンペーンを展開いたします。 このキャンペーンは2001年秋より、読み聞かせ会を継続開催している取引書店に呼びかけ、毎年春・秋の読書週間に展開し、今回で22回を数えます。4月23日から5月末までの期間中、全国161書店がこのキャンペーンに参加。各店でそれぞれ工夫をこらした読み聞かせ会が開催されます。 日販は、おはなしマラソンHP(http://www.nippan.co.jp/ohanashi_marathon/)で開催店の告

    日販 「こどもの読書週間」期間に 全国の161書店で読み聞かせキャンペーンを展開
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • なぜ、「経済学者」は嫌われるのか?――実は「利他的」な経済学者が伝えたい、 経済学の「2つの醍醐味」

    大阪大学社会経済研究所教授・付属行動経済学研究センター長1961年生まれ。京都大学経済学部卒、大阪大学大学院修了。経済学博士。専門は行動経済学、労働経済学。2008年日学士院賞受賞。主な著書に、サントリー学芸賞受賞『日の不平等 格差社会の幻想と未来』(日経済新聞社)、『競争と公平感』(中公新書)など。最新刊に『脳の中の経済学』(共著・ディスカバー携書)。 おかねは「論」より「感情」で動く!?――最新経済学で考える「よりよい社会」のつくり方 「行動経済学」に「神経経済学」と、ここ数年、続々と新しい経済学の潮流が生まれています。バブルの分析や不合理な人間感情と経済の関係など、すでに社会的にも意義のある成果が生まれています。これらの成果は、経済学が、心理学や神経科学、果ては物理学といった研究領域と協働して生まれたものでもあります。連載では、こうした社会科学と自然科学が融合して進められてい

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 熊本城「まるでテーマパーク」 保護委員から批判 : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 青山剛昌が「リアル脱出ゲーム×名探偵コナン」に自ら挑戦

    青山剛昌が「リアル脱出ゲーム×名探偵コナン 摩天楼からの脱出」に挑戦したレポート記事が、日4月24日発売の週刊少年サンデー21・22合併号に掲載されている。 「リアル脱出ゲーム×名探偵コナン 摩天楼からの脱出」は、閉鎖された会場からアイテムや暗号を用いて脱出を目指す謎解きイベント「リアル脱出ゲーム」と「名探偵コナン」のコラボ企画。プレイヤーは崩壊寸前の超高層ビル最上階に閉じ込められたという設定で、コナンとともに脱出を目指す。 レポート記事では、青山がプレイヤーの1人としてゲームに参加する様子を掲載。問題の意外な難しさに焦る姿や、ゲームを楽しむ笑顔など7枚の写真で臨場感を伝えている。このコラボイベントは、東京では原宿ヒミツキチオブスクラップにて5月12日まで、大阪では梅田HEPHALLにて4月25日まで開催中。また北海道、愛知県など全国を巡回する予定だ。詳細な開催スケジュールは公式サイトで

    青山剛昌が「リアル脱出ゲーム×名探偵コナン」に自ら挑戦
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "サンデー21・22合併号には、「名探偵コナン」のシールセットが付属。「コナン」「バーロー」「せやかて工藤!!!」「なんやて工藤!!!」「もろたで工藤!!!」など名台詞が多数"ほしいw
  • INTERVIEW 世界中のアニメオタクが国産メーカーを救う!? ルフィーとのび太と日本の未来

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 「これは私の仕事ではない」が強く言えない日本の職場 - 脱社畜ブログ

    海外に比べて、日の職場では「仕事の責任範囲」が非常に曖昧である。誰がどこまで自分の判断で行動してよいかについて、明確なルールが存在している職場はほとんどなく、自分の責任範囲だと思って行動したら「何勝手に決めているんだ」と怒られ、一方で自分で決めてはいけないことだろうと思って相談をしに行ったら「そのぐらい、自分で考えろ」と突っぱねられたり……なんてことは決して少なくないはずだ。 自分の職責と関係無さそうな仕事を頼まれた際に、「これは私の仕事ではありません!」と断ると、日の会社では残念な人として認識される。そもそも「これは自分の仕事ですが、あれは自分の仕事ではありません」と断言できるほど、職分は明確になっていないことが多い。採用の際にも、明確にどんな仕事をするのかということは決めずに就職することになる場合がほとんどだし、入社後に配属を受けても、自分の職責について明確な取り交わしがあることは

    「これは私の仕事ではない」が強く言えない日本の職場 - 脱社畜ブログ
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "日本の職場では「仕事の責任範囲」が非常に曖昧"
  • 読んでおきたい「お金」についての本5冊 - 脱社畜ブログ

    働きたくないのにも関わらず働かなければいけない原因は、基的にはすべて「お金」にあると言ってよい。働かなくても生活に十分なお金が手に入るのであれば、ブラック企業で奴隷的拘束を受けたり、満員電車で寿司詰めにされながら通勤する必要もなくなる。仕事のことを考える上で、「お金」の問題は避けては通れない。 そこで今日は、「お金」について考える上で参考になると僕が思うを紹介することにしよう。と言っても、よくあるお金に関するまとめエントリのように、資産運用系のばかり並べたりはしてていない(資産運用に関するは、1冊だけに限定した)。なるべく、色んな側面からお金について考えられるようなを選んだつもりである。どのも面白いので、興味をもったものがあればぜひ読んでみて欲しい。 この世でいちばん大事な「カネ」の話(西原理恵子) 「お金」に関するといえば、このを挙げないわけにはいかない。書は、漫画

    読んでおきたい「お金」についての本5冊 - 脱社畜ブログ
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 本の記事 : ツタヤの公立図書館盛況、ポイントつけて大丈夫? | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    館内は飲み物の持ち込み可。雑誌売り場近くの席でも、コーヒーを飲みながらを読んだり、勉強したりする来館者の姿が目立った=7日、佐賀県武雄市 佐賀県の武雄市図書館が「ツタヤ」図書館に衣替えして2週間。「予想を上回る盛況」と市側は喜ぶが、「商売が前面に出過ぎ」との声も聞かれる。 ■今月1日開館、すでに5万人 1日の開館以来、14日までの入館者数は5万4211人。旧図書館の2倍にあたる年間来館者50万人を目指す武雄市にとっても予想以上の盛況ぶりだ。 特に週末は図書館前の駐車場に入れない車が路上に連なり、渋滞する。福岡、長崎など県外ナンバーが4割近くを占める時間帯も。市民からは「地元の市民が利用しづらいというのは末転倒」との声もあがる。 レンタル大手、ツタヤを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する。「365日、朝9時から夜9時まで開館」「20万冊超の開架図

    本の記事 : ツタヤの公立図書館盛況、ポイントつけて大丈夫? | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • ぶく速 ラノベにおける脱ファンタジーの流れ

    725 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 09:49:38.48 ID:e3UKmUtf [1/5] ハイ・ファンタジー → ロー・ファンタジー → 非ファンタジー という脱ファンタジーの流れはなんで? 90年代のアニメ化作品は殆どがハイファンタジー。 SF作品も、非常に科学が発展した未来が舞台。 ゼロ年代前半にはフルメタがアニメ化。 後半にはハルヒ。 10年代にはとうとう俺妹。 別に今だって、ハイファンタジーは人気ジャンルだけど、昔と比べて、ローファンタジーが増えたし、 非ファンタジーSF作品は昔からは考えられないほど増えた。 726 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 09:56:17.67 ID:QM0QWu8b [1/4] >>725 読者の求めるものが「設定」「世界観」ではなく「キャ

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "読者の求めるものが「設定」「世界観」ではなく「キャラクター」になったから"
  • ぶく速 【これで勝つる】楽天Kobo、Androido版に加えiOS版を無料配布

    1 名前: ペルシャ(北海道)[] 投稿日:2013/04/20(土) 22:41:41.02 ID:9YkfHUxM0● ?PLT(13752) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko32.gif Kobo、iOS版koboアプリを提供開始 Koboは、日向けiOS版koboアプリ「楽天kobo」の提供を開始した。koboイーブックストアで購入した 電子ブックをiOS端末で読むことができるアプリ。ダウンロードは無料。対応OSはiOS 6.1以上。 Koboはこれまで、日向けに電子ブックリーダー「kobo glo」「kobo mini」「kobo Touch」の3機種の専 用端末とAndroid版アプリを提供してきた。今回新たにiOS版koboアプリを提供したことで、iPhone/iPad /iPod touchでもkoboイーブックストアで購入し

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • Dreamweaver歴8年半の僕が3日前にSublime Text 2にしてやったこと |  clear sky source

    これまでかたくなに Dreamweaver を利用していたのですが、CS6 にアップデートしたあたりから動作が重くなり、直近ではもーやってられんとなりましたので重い腰をあげて Sublime Text 2 デビューをはたしました。 これでやっと僕にも春が来るのかなとワクワクしております。 参考にした記事 以下あたりを読みました。 基 Sublime Text 2ってエディタがすごくイイ。Dreamweaverから乗り換えた時の初期設定とか使い方とかをメモ | Mnemoniqs Web Designer Blog Sublime Text2の複数カーソルの使い方 #SublimeText2 – Qiita [キータ] SublimeText2を3ヶ月使ってみて利用を決めたPackageまとめ | 濃紺ピッチャー Emmet系 Sublime Text 2のEmmetでdivの閉じタグにコ

    Dreamweaver歴8年半の僕が3日前にSublime Text 2にしてやったこと |  clear sky source
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 本の記事 : 本屋大賞ってすごいの? | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ◇書店員(しょてんいん)が投票で選ぶ。「直木賞(なおきしょう)より売れる」と評判だよ。 アウルさん 屋大賞(ほんやたいしょう)が今年で10年目を迎(むか)えたわね。歴史は浅いのにどうして注目されるの? A 受賞作の大ヒットが確実だからだ。今回の百田尚樹(ひゃくたなおき)「海賊(かいぞく)とよばれた男」(上・下)も、受賞前の48万部から100万部に増えた。業界(ぎょうかい)では「直木賞(なおきしょう)より売れる」と言われている。 ア えっ、直木賞より! A 直木賞は約80年の歴史がある代表的な文学賞で、主に大衆文芸(たいしゅうぶんげい)のが対象(たいしょう)だ。受賞作発表は大きなニュースになる。屋大賞も小説が対象だからよく比較(ひかく)されるけど、選び方は全然(ぜんぜん)違う。 ア どう違うの? A 直木賞は実質的に出版社(しゅっぱんしゃ)の文芸春秋(ぶんげいしゅんじゅう)が運営(う

    本の記事 : 本屋大賞ってすごいの? | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "えっ、直木賞より!"なにそれ直木賞より美味しいの?みたいな。
  • オーストラリアの個人書店、Amazon対抗策として毎月第三土曜日を「Kindle廃棄デー」に指定 | HON.jp News Blog

    オーストラリアの個人書店、Amazon対抗策として毎月第三土曜日を「Kindle廃棄デー」に指定 | HON.jp News Blog
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 朝日新聞デジタル:プロが選んだTOEIC攻略本 速習派向け - ショッピング特集

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 国立美術館の丸善との取引停止に関する影響ツイートまとめ

    (2013.04.25 21:00更新) ★『丸善、落札した図書室業務「要員そろわず」辞退 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130425-OYT1T00668.htm ★『国立新美術館ライブラリー運営業務の一般競争入札公告』2013年2月5日に入札実施した際の公告 http://www.nact.jp/choutatsu/pdf/2013/nact-choutatsu-20130108-2.pdf 続きを読む

    国立美術館の丸善との取引停止に関する影響ツイートまとめ
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • ブックライナーのリニューアルによる客注品のスピードアップと取引条件の変更について - TOHAN website

    ブックライナーのリニューアルによる 客注品のスピードアップと取引条件の変更について 株式会社トーハンと株式会社ブックライナー(社:東京都新宿区、代表取締役社長:石井孝文)は、ブックライナーのサービスをリニューアルし、客注品への対応を強化します。 まず、注文から翌日店着が可能な宅配サービスを4月23日よりスタートします。さらに、6月1日付け送品分より「の特急便」出荷正味の1%引き下げを実施します。 ブックライナーは、客注品の書店店着のスピードアップを図るため、2000年に設立、業界初となる受注即日出荷体制を構築し、「の特急便」をスタートしました。 国内最大級となる80万点の在庫をそろえ、売行き良好書、話題の新刊、雑誌のバックナンバーに至るまで受注後、個別梱包をおこない最短2日でお届けしています。書店からの注文はWebサイトもしくはFAXで受け付けており、専用システム導入などの初期投資

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "6月1日付け送品分より「本の特急便」出荷正味の1%引き下げを実施/店着までの納期を短縮し、注文から最短で翌日の店着を実現"
  • 言葉ではどうやっても伝わらない。 - なつやすみ日記

    2011.3.11日に起きた東日大震災以後、ずっと考えていることがある。それは言葉の力についてだ。あらゆるメディアが言葉を使って何かを表現し、何かを伝え、何かを誰かに与えようとしているが僕たちはそれを受け取ることが出来ているのだろうかという疑念があった。その理由は、福島の原発事故における一連の報道から感じはじめたことだ。東北や関東にいる誰もが地震の恐怖を体験し、頻繁な停電、そして放射能の恐怖を体験してしまった。そして、その後、危険を感じ始めた人々は反原発運動を日各地で盛んに行われるようになり、その活動を知的に行う者もいれば放射脳と呼ばれるようなヒステリックな集団も生み出した。 僕はその瞬間、絶望を感じた。反原発の活動の内容でない。それは2011.3.11日以前から、原子力発電が危険だということを主張していた人間がいたのに、なぜそれに耳を傾けることが出来なかったのかということだ。ぼくたち

    言葉ではどうやっても伝わらない。 - なつやすみ日記
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "言葉だけで伝えるほどの技術はぼくは持ち合わせてはいない"
  • 大規模大学図書館における「どこでも貸出・どこでも返却」サービス実施状況 - ささくれ

    動機・経緯の説明は省きますが、大学図書館における「どこでも貸出・どこでも返却」サービスに興味を持っています。 どこでも貸出・どこでも返却とは 大学内に複数の図書館・図書室(煩雑なので以下「図書館」とします)が存在するという環境において、ある図書館の資料を別の図書館に取り寄せて借りることができるサービスが「どこでも貸出」です[*1]。そして、その資料を、借りる手続きをした図書館や、もともと所蔵していた図書館以外の場所でも返却することができるサービスが「どこでも返却」です。です、というか、ここではひとまずそうします。 この手のサービス、例えば京都市図書館でも実現されていますが、自治体内に複数の分館が存在する公共図書館ではよく見られますよね。大学でも、遠隔地を含めてキャンパスが複数あるようなところでは、(実施のレベルを除けば)ちらほら見かけるという印象です。 以下では、旧七帝+早慶を中心として、

    大規模大学図書館における「どこでも貸出・どこでも返却」サービス実施状況 - ささくれ
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 海外から研究者を呼び込むには高報酬しかない ~ 世界の大学教員の報酬水準を語る

    べんちゃん @red_arrow_go 外人呼び込まないでさ、日人を国際化するって方向になんでいかないの?学費にも困ってる人たくさんいるのに なんで日人には投資しないの?日人はなんでも我慢すりゃいいの?奨学金出せよ、ローンなんか組ませるなよ 伝左衛門 @yumiharizuki12 まったく東大や京大は何を考えているのか。給付型奨学金を整備すれば優秀な若者がもっとたくさん大学院に入ってきて、研究業績も国際ランキングも上がるというもの。そういう金の使い方をせず大量に外人雇って大学院生の将来のアカポス減らして、それが国立大学のやることか?っつの。 伝左衛門 @yumiharizuki12 「学生の海外留学を促進」というのもあまり感心できない。うかつに外に出して、海外の方がよいということがバレちゃったら、人材流出につながるぞ。ただ、交換留学なら許す。あれは、こちらが出せば、向こうからも来て

    海外から研究者を呼び込むには高報酬しかない ~ 世界の大学教員の報酬水準を語る
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 電子書籍が売れなかったホントの理由 : 本とeBookの公園

    今回は、これまで電子「書籍」がなかなか売れなかった理由について解説します。 電子書籍元年と言われて3年経ったのにも関わらず、なぜ電子「書籍」が厳しい現状なのか。 大きな理由は、私を含めた事業者が電子コミックばかりに力を入れてきたから。 電子コミックしか売れないとよく言われがちですが、正確にいうと、電子コミックは長編が多く客単価が高いのでジャンル全体として売れているように見えるのです。さほど売れないコミックも沢山あり、有料購入ユーザー数でいうと、書籍もコミックもさほど変わりません。購入者数には大差がなくても客単価(=購入冊数)の違いがジャンル売上の大差を生み出しているわけです。 電子書籍を求める読者が電子コミックを求める読者より少ないとは限りません。ただし、事業者サイドからすると、コミックにはアニメや映画などでメディア化露出された長編作品が多いため、新規読者増と客単価増が見込める電子コミック

    電子書籍が売れなかったホントの理由 : 本とeBookの公園
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • ビジネスの現場でデータマイニングに取り組むなら必読の一冊(ただし洋書) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    週末ということで、何となく書籍紹介でも。isseing333さんのブログ記事で紹介されていたのを見て、僕も買ったです。 Data Mining and Statistics for Decision Making (Wiley Series in Computational Statistics) 作者: Stéphane Tufféry出版社/メーカー: Wiley発売日: 2011/06/17メディア: Kindle版購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログを見る 洋書*1なので多少読むのに手間取るかもですが、僕の知る限り、これ以上実際のビジネスへの応用を意識し尚且つデータマイニングのmethodologyを網羅的に紹介しているは今のところ他にはない、と思います。 特に、このの優れているところとしては なぜデータマイニングがビジネスの現場での意思決定に重要か?を実際の事

    ビジネスの現場でデータマイニングに取り組むなら必読の一冊(ただし洋書) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 紀伊國屋書店新宿本店 水上紗央里さん(後編)『もしドラ』が社会的ブームになるのを中から見られたのは幸せです。

    水上 はい。入社して9年目ですが、ずっとここにいます。これだけ異動しないのも珍しいですが、しかもずっと3階のビジネス書売り場なので、売り場も変わったことがないんです。 ――お仕事が楽しくなってきたのはいつ頃からですか? 水上 入社2年目くらいからです。ちょうど丸1年経つと、仕事の流れがわかるようになるんです。前の年の今頃はこういうことやっていたなって、復習しながら、自分なりの工夫を入れて仕事ができるようになっていきました。 だから4月になると入社当時の気持ちを思い出すので、楽しくなりますね。 ――入社された頃ってどういうが売れていましたか? 水上 よく覚えているのは、『海を越える想像力』というが売れていたのをよく覚えています。これはディズニーランドを経営するオリエンタルランド社長の加賀美俊夫さんが書かれたで講談社さんから出版されたでした。 当時、毎日朝礼で、「今日は重版が決まりまし

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • ぶく速 電子書籍の普及でアメリカの書籍販売が前年比6.2%アップ

    1 名前: ウンピョウ(家)[] 投稿日:2013/04/21(日) 10:52:46.35 ID:7sio68MQ0 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/fusagiko_1.gif アメリカの書籍販売が、電子書籍の普及で前年比6.2%アップしたと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。 アメリカ電子書籍リーダーが発売されたのは2007年のアマゾン・キンドルがきっかけで、2010年にはアップルのiPadが加わった。 これらの普及に伴い、電子書籍の売上げも増加している。2012年の書籍総売上げは71億ドル(約694億円)となり、前年の67億ドルよりアップしている。 また、総売上に占める電子書籍の割合は、2008年に1%だったのに対し、2012年には23%近くに達している。 特に電子書籍の売上げが急速に伸びているのが児童書とヤングアダルト書籍の分

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 『重版出来!』twitter座談会関連ツイート (#重版出来)

    なんかきになるけど、だれもまだまとめてないようなので、ハッシュタグ #重版出来 でとりあえずまとめてみました。 誰でも編集可能にしておくので、漏れている分など適宜追加していただければ幸いです。 記事『深夜に及ぶ「重版出来!」座談会に久世番子、ゆうきまさみら現役作家も http://nelja.jp/weekly-tl-topics/3302』よりリンクしていただきました(4月22日)。

    『重版出来!』twitter座談会関連ツイート (#重版出来)
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 深夜に及ぶ「重版出来!」座談会に久世番子、ゆうきまさみら現役作家も | nelja

    20日夜、月刊!スピリッツで連載中の「重版出来!」(松田奈緒子)について語り合うTwitter座談会が行われた。 このTwitter座談会は、過去にも同企画をたびたび行ってきた三省堂新横浜店が主催したもの。「#重版出来」のハッシュタグを使い、好きなキャラクター、シーン、セリフなどについてユーザー同士が語り合った。過去の座談会同様、脱線を脱線を含みながら作品トークは進み、23時30分から始まったイベントは2時30分頃まで続いた。 「重版出来!」はマンガの編集部を舞台にした出版お仕事マンガで、第1巻収録の第4話から第6話では、営業、書店がひとつの作品をヒットに導いていく様子が克明に描かれている。こうしたエピソードの存在もあってか、今回の座談会では書店をはじめとした出版関係者の参加も多く、なかには児童文学作家の村山早紀氏や、マンガ家、マンガ評論家として知られる飯田耕一郎氏、元書店員で「暴れん坊

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • BOOK TOWN じんぼう 神保町ナビ

    神保町書店リスト 神保町の書店130店から、得意ジャンルや店名を手がかりに、自分にピッタリのお気に入りの書店を探せます。

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 「ちょっとのところ」を、どれくらい取り入れるかが大切〜「ブラタモリ」の作り方(1) | ライフハッカー・ジャパン

    現在まで3シーズンにわたって放送された「ブラタモリ」(NHK総合テレビ、2008年〜2012年)。出演したタモリさんの博識ぶりと独特な"ゆるさ"、そしてNHKのもつ強い取材力によって制作された番組は、放送終了後の今も根強いファンがいることで知られています。その番組を手がけたプロデューサーの「仕事術」とは、どういうものなのでしょうか。局内にて行われたインタビューを、3回にわたってお送りします。 先ごろ自著『時代をつかむ! ブラブラ仕事術』(フォレスト出版)が発行された尾関憲一さんは、人気番組「ブラタモリ」などを手がけてきたNHKの敏腕プロデューサー。その印象をひとことでいうなら、とても不思議な人だ。数々のヒット番組を残しているだけに気難しいタイプかと思いきや、物腰はとても柔らか。どこか飄々としていて、笑顔も少年のように爽やかなのである。というよりも、この人の内部の70%くらいは「少年」ででき

    「ちょっとのところ」を、どれくらい取り入れるかが大切〜「ブラタモリ」の作り方(1) | ライフハッカー・ジャパン
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • グランフロント大阪店

    ブロンズ新社×紀伊國屋書店 ヨシタケシンスケフェア ヨシタケシンスケさん描き下ろしイラストプリント入りレシート発行

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    【グランフロント大阪店】 店内サービスのご案内 / まだ行けんけれども配置興味深い。
  • 往来っ子新聞 -往来堂書店

    往来堂書店が発行する「往来っ子新聞」は、ブックレビューや店頭でのフェアについて、スタッフが手書きで作成したフリーペーパー。創刊号から最新号までをまとめた合を、往来堂にて販売します。 ・「往来っ子新聞」創刊号~109号 ・コミック王子の偏愛ベスト10 ・部活紹介 ・往来堂とわたし などなど 特別付録「往来っ子すごろく」 4/27発売予定。 カバーイラスト:ミロコマチコ ▽表紙は一枚ずつシルクスクリーンで刷っています。 ▽表紙と栞ひもの色はすべて異なります。 配送をご希望の場合はランダムでお届けします。 あしからずご了承くださいませ。 ▽書影はイメージです。

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • Incidents (本を送られた側が「献本」というのはやめましょう)

    よくブログやTwitter等で、新刊書籍の著者や編集者などからを送られた方々が「献いただきました」などといっているのがよく目につきますが、間違いです。 「献ずる」は「神仏や身分の高い人に差し上げる。たてまつる」(三省堂 大辞林より)という意味ですので、もらう側が「献」という言葉を使うのは、 間違った言葉を使っている 俺は偉いので相手が「献ずる」のは当たり前 のいずれかです。2番のような気持ちを当に抱いているなら(社会常識的にどうかとは思いますが)間違いではないのでよいのですが、そうでないならば、あらためるほうがよろしいでしょう。 ではどう表現すればいいか。 (ご)をいただきました 普通はこれで十分でしょう。「献」などという慣れない言葉を無理に使わず、シンプルに表現すればよいと思います。 (ご)をちょうだいいたしました などといってもいいでしょう。 他には「恵投」「恵贈」などと

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 『日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。』を出版しました。 | サムライバックパッカー・世界一周をした若き起業家のメモ

    すでにご存知の方もいるかもしれませんが、 新たにを出版いたします。 タイトルは長いんですが、 『日がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。』です。※Amazonリンクです。 (通称ヤバオモ) 2010年の1月末に会社を辞めて、 フィリピン留学を経てサムライバックパッカーとして約2年の旅へ。 2012年の6月末に帰国をして、昨年12月からを書き始めました。 ようやく、皆さんに読んでもらえる時がやってきて、当に感無量です。 きっと、友人知人含めて、多くの人が疑問をお持ちのことでしょう。 「なんで会社辞めちゃったの?」 「なんで世界一周に旅立ったの?」 「サムライバックパッカープロジェクトって、何だったの?」 「帰国してから、何をしてたの?」 「なんで写真が白目ばかりなの?」 というような、 なかなかTwitterやFacebookなどの断片的な情報では伝わりにくかったことも、

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • タカラトミー、“LINEごっこ”が楽しめる児童向けスマホ型玩具

    タカラトミーは、スマホ型玩具「LINE TOWN MY TOUCH」を8月8日に発売する。グリーン、ピンク、ブルーの3色が用意され価格は各6825円。 この玩具はスマートフォン未所有の子どもたちでも楽しめるように開発されたもので、カラー液晶画面を搭載しスライドタッチ操作ができるなど、スマートフォンの擬似体験が可能。体同士を接触させての近距離通信により、メッセージやスタンプ交換をすることもできる。キャラクターが住む街のLINE TOWNを賑やかにしていくゲームや、キャラクターからメッセージが届きコミュニケーションが楽しめる遊びも用意されている。 なお同社では「LINE」玩具シリーズを5月30日より展開。メッセージシールメーカーやスタンプコレクションなど全24アイテムを順次販売するとしている。

    タカラトミー、“LINEごっこ”が楽しめる児童向けスマホ型玩具
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 範は神保町にあり 本の異業種コラボの実験場 : 今を読む:文化 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文化部 藤原善晴 世界最大のの街とされる東京都千代田区の神田神保町で、公立図書館、古書店、新刊書店などによる、「」の異業種コラボレーションが行われている。 私自身もちょくちょく「探し」に利用している。日人、外国人を問わず好きな知人に、「範は神保町にあり」と言って、この画期的なコラボの見聞を薦めている。 約160軒、1000万冊から目当ての古書が! 東京都千代田区立千代田図書館のコンシェルジュ。図書館蔵書だけでなく神田神保町の新刊書店、古書店の在庫も検索してくれる上、地域の観光情報も提供してくれる。 2013年4月17日午前10時25分、私の頭の中は1冊のをどうやったら入手できるかで1杯だった。地下鉄九段下駅から、東京都の千代田区役所などが入っている合同庁舎9階、区立の千代田図書館のコンシェルジュのブースに向かう。 「仕事でどうしてもすぐに入手したいがあるのですが」 そう話しか

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "世界最大の本の街とされる東京都千代田区の神田神保町で、公立図書館、古書店、新刊書店などによる、「本」の異業種コラボレーションが行われている"
  • ディズニーランドが入場制限を設ける理由とは?

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • コメントスパムの手の内が、スパマーのミスでダダ漏れに

    Githubユーザーshanselmanさんが、「自分のブログにコメントスパムを書き込もうとしたスパマーが、バグか何かでこれを書き込んできたよ」と、スパマーが使っていたテンプレートらしきものを公開して、Hacker Ne […] Githubユーザーshanselmanさんが、「自分のブログにコメントスパムを書き込もうとしたスパマーが、バグか何かでこれを書き込んできたよ」と、スパマーが使っていたテンプレートらしきものを公開して、Hacker Newsでも話題になっています。 以下のような感じで100行以上あるのですが、 { {I have|I've} been {surfing|browsing} online more than {three|3|2|4} hours today, yet I never found any interesting article like yours.

    コメントスパムの手の内が、スパマーのミスでダダ漏れに
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 「ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン」社設立、日本語版は5月7日創刊 

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • くらもちふさこ、今日マチ子、岩本ナオがマーカー術を披露

    これはプロのマンガ家やイラストレーターが、マーカーを使ったイラストメイキングのテクニックを明かすハウツー。それぞれ作画過程を公開するために描き下ろしイラストを寄せており、インタビューも掲載されている。また仕事場の写真や、「天然コケッコー」「今日マチ子のセンネン画報」など、代表作のイラストギャラリーも。 このほか人気イラストレーターの多田玲子、杉浦さやか、おおたうに、たかはしみき、大野舞も登場。マーカーを用いた表現方法を明かしている。

    くらもちふさこ、今日マチ子、岩本ナオがマーカー術を披露
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "「マーカーは楽しい プロに聞く実践テクニック」に、くらもちふさこ、今日マチ子、岩本ナオが登場"
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 日本の漫画は「横書き」にしないと衰退する? Twitterで業界関係者が大議論も噛み合わず

    現在、日の一般的な漫画は「縦書き」で描かれていますが、これを「横書き」にした方がいいとする意見もあるようです。先日、この問題について漫画業界の関係者がTwitterで議論を交わし話題になっていました。やりとりの詳細はTogetterにまとめられています。 中心となった人物は、漫画原作者で編集家の竹熊健太郎さん。竹熊さんは以前から、将来における日漫画業界を危惧し、国外のマニア層ではない“一般読者”を開拓するために漫画を「横書き」にするべきだと主張しています。英語中国語など人口の多い言語は横書き(左綴じ)で、日漫画を学ぶ留学生たちが優秀なこともあり、このままでは「日漫画」の市場は10年以内に諸外国に奪われてしまうのだとか。 そして、打開策として「左綴じ、横書き」を訴えるも、関係者の慣れた「縦書き」から変更したくないという心理的抵抗や、専門家に存在する”日漫画が世界一という迷信

    日本の漫画は「横書き」にしないと衰退する? Twitterで業界関係者が大議論も噛み合わず
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • SUNDAY LIBRARY:私的本屋賞『3.11 キヲクのキロク、そしてイマ。』- 毎日jp(毎日新聞)

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    "「本屋さん」でいられることをしあわせに思って働いて暮らしていますが、そう思えなくなったことがあります。"
  • 「アベノミクス」の先を考えるために | SYNODOS -シノドス- 2013.04.22 Mon  『アベノミクスのゆくえ』著者・片岡剛士氏インタビュー 

    「アベノミクス」という言葉を耳にしない日はない。なぜ「アベノミクス」に、これほどまでの注目が集まるのか。そもそも「アベノミクス」を、どのように評価すべきなのだろうか。そして、その先に考えなくてはいけないこととは……? 日経済を考えるための視点を提供し、現在・過去・未来から日経済を考える片岡剛士氏の『アベノミクスのゆくえ』。期待と不安の入り混じる「アベノミクス」の先を考えるための決定版となるであろう書について、片岡剛士氏にインタビューを行った。(聞き手・構成/金子昂) ―― 安倍政権が掲げている「アベノミクス」への注目が集まっています。書では、アベノミクスそのものだけでなく、日経済の過去、そして未来についてもお書きになられていますね。最初に、書で何を書こうとしていたのかをお教えください。 過去20年間のデフレを伴う経済停滞から脱出するきっかけになるのではと、「アベノミクス」への期

    「アベノミクス」の先を考えるために | SYNODOS -シノドス- 2013.04.22 Mon  『アベノミクスのゆくえ』著者・片岡剛士氏インタビュー 
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 「外国人が今までの考えを変えさせられた本を紹介するスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by unclearbeer 君たちがそれまで持っていた考えを変えさせられたってなに? あとそのはどういう風に考えを変えたの? reddit.com/r/AskReddit/comments/1bnyf0/what_book_has_changed_the_way_you_think_how/※ポイントが高い順にまとめています。 関連記事 「外国人がオススメする人生を変えた36冊の海外の反応 「外国人がオススメする至高のSF小説17冊」海外のまとめ Comment by StChas77 1307 ポイント 「聖書」 どんな宗教を信仰している人であれ、聖書には書かれた時代の中東の文化に基づいた考え方がふんだんに散りばめられてる。 その当時の人類の様子なんかも書かれてるしね。 聖書を読まないのにそれがおとぎ話だとか言って叩くのはどうかと思うよ。 Comment by

    「外国人が今までの考えを変えさせられた本を紹介するスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 弥生人の「いつ変わるの?今でしょ!」の決断。銅鐸をリサイクルして槍を作った理由とは - 歴史ニュースウォーカー

    弥生時代から古墳時代へと移り変わる境目というのは、「卑弥呼」「邪馬台国」の登場。そして文字通り「古墳」の登場、ということになっています。 でも、古墳というのは、ぶっちゃけ弥生時代後半からすでにあります。 弥生時代の「古墳」(あえて分けて「弥生墳丘墓」と呼んでいる)がどんどん大きくなって、「箸墓古墳」(「卑弥呼の墓」箸墓の被葬者はエクスタシーを感じながらトランスするちょっとあれな姫だった)の前方後円墳ができたことをもって、のちの学者たちが「これをもって古墳時代」と線引きしたのです。 卑弥呼も、そのあとの男王も、松伊代(イヨ)も、別に「うちらから古墳時代だぜぇ」と思っていたわけではありません。 じゃあ、なにが起きたのか?というと、 大宗教改革があったのです。 キリスト教からイスラム教へと改宗するくらいの勢いでの変化です。 ではどんなことがあったでしょうか? 具体的には、銅鐸という鐘を使ってい

    弥生人の「いつ変わるの?今でしょ!」の決断。銅鐸をリサイクルして槍を作った理由とは - 歴史ニュースウォーカー
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
    地味にじわじわくるwそれにしてもブログデザインを見て、はてダとは分からんかった…
  • 書籍詳細ページに、日本全国の書店・図書館の在庫検索が出来るTakestockのサービスを実装しました。 | Eijipress blog

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 超辛口評価のMONOQLOが絶賛する文房具8選! 〜『文房具完全ガイド』 - ライフハックブログKo's Style

    文房具好きのみなさん! このムック、もう読みましたか? 『【完全ガイドシリーズ023】文房具完全ガイド』ですよ。 あの辛口評価でお馴染みのMONOQLOですから、かなり信用できる内容です。 良くないものは良くない、とズバッと斬っていて痛快です(笑)。 今日はそんな中でも高評価だった文房具を8つ、紹介します。 1位 歴史を変えた!革新的な新世代ハサミが当に凄い!らしいです。 そこで選ばれたのがこの二つ。 どちらも割りと安いんですよね。 『コクヨ ハサミ[キリリ] 』は、粘着性のあるものを切ってもノリが付きにくいそう。 『フィットカットカーブ チタン』は、刃を湾曲させることで、最適でまっすぐな切れ味を実現した工夫に評価が集まったとのこと。 2位 SmartMarker Eco このペンがなぜ1980円もするかというと、マークするだけのマーカーではないから。 このマーカーで囲んだりなぞった文字

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • 戦略的に「質問」を活用する

    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • よく分からないけど、TM2501氏の一記事平均ブクマ数て5とかだよね? - 情報の海の漂流者

    俺、前々から言ってるけど、中長期で俺よりも伸びるブログ(でかつ1記事あたりのブクマ数)で俺を超えてから言えよ。実際この条件で言えば、僕の敵ってそんなにいないのよね。100ブクマ以上さえもってないただ長く続けただけの上位もいるけど、僕に言わせればそんな奴は雑魚なわけで…— TMさん (@tm2501) 11月 10, 2012 うーん。 TM2501氏のはてなダイアリーのarchiveページへ飛び、総記事数を大雑把に数えると約580件。 top hatenarによると TM2501氏の総ブックマーク数は2825個。 1記事あたりの平均ブクマ数は4.9とかそのあたり。 はてな村でそれなりに名が通ってるブロガーの中では決して高い数字ではないと思うんだけどなぁ。 TM2501氏の場合は書評が全然ブクマされてなくて、平均値を落としている印象を受けた。 ちなみに調べてみたら僕のはてなダイアリーは平均3

    よく分からないけど、TM2501氏の一記事平均ブクマ数て5とかだよね? - 情報の海の漂流者
    fiblio
    fiblio 2013/04/24
  • https://takestock.jp/

    fiblio
    fiblio 2013/04/24