タグ

2016年1月25日のブックマーク (22件)

  • 【イベント告知】「小さな本屋のつくり方 〜個性的な本屋の店主に学ぶ「本屋」という空間のつくり方〜」第二弾を開催します! | BOOKSHOP LOVER

    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    また魅力的なイベントを企画なさるなぁ
  • 「なんて不謹慎な小説!」と宮部みゆきがイチオシ! “復讐”をモットーとする危ない女子高生の痛快青春ミステリー | ダ・ヴィンチWeb

    生きるのも死ぬのも、人を殺すのも、つきつめていけば、すべて、「自分のことが好きだから」成し得ることではないか。結局、すべて自己満足。だが、それはどれほど儚く危ういものだろう。自分自身だけがよりどころなんて寂しい気がするからこそ、人はみなそれを巧妙に隠す。自分の欲求など隠して「他がため」と叫ぶのが、世間体。それが当たり前の世の中だからこそ、第28回小説すばる新人賞に選ばれたこの作品には他に類を見ない痛快さがある。 その小説の名は、渡辺優著『ラメルノエリキサ』(集英社)。すばる文学賞選考委員の宮部みゆき氏が「なんて不謹慎な小説!」と選考会でイチオシしたという痛快青春ミステリーだ。やられたら絶対にやり返す“復讐”をモットーに生きる女子高生が疾走するこの物語は、まるで犯罪者の手記のよう。復讐への誓い。母への歪んだ思いと、姉への思い。そして、自己愛…。主人公は、殺伐とした思いを抱えながら、自分のより

    「なんて不謹慎な小説!」と宮部みゆきがイチオシ! “復讐”をモットーとする危ない女子高生の痛快青春ミステリー | ダ・ヴィンチWeb
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    渡辺優著『ラメルノエリキサ』(集英社)
  • 「ジャンプ流!」創刊号のモ写用紙でマジュニア戦を描いてみた(vol.1 特集:鳥山明) | ほんのひきだし

    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    果敢な挑戦記事。
  • 企業出版ダントツNo.1の幻冬舎メディアコンサルティング

    まずはお気軽にお問い合わせください 幻冬舎メディアコンサルティングの 企業出版は、 病院・クリニックの 信頼性を向上し、患者に安心感を与える 情報発信を行います お問い合わせ・お見積りはこちら

    企業出版ダントツNo.1の幻冬舎メディアコンサルティング
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    商業出版関連データ
  • Amazonのカスタマーサービス経由でアカウント情報が流出したことが判明

    By Zlatko Unger ウェブサービスに登録したアカウントを守るために、自動生成パスワードや2段階認証を使うといった方法を用いることが多いものですが、時には思いもよらぬところが抜け穴になってしまうこともあるようです。Amazonのサービスを利用していた「Eric」というユーザーは、自身のアカウント情報がAmazonの問い合わせ窓口であるカスタマーサービスを経由して流出していたことを突き止め、どれだけログイン情報のセキュリティを高めても、効果がない場合もあることを明らかにしています。 Amazon’s customer service backdoor — Hacker Daily — Medium https://medium.com/@espringe/amazon-s-customer-service-backdoor-be375b3428c4 ソフトウェアエンジニアのEric

    Amazonのカスタマーサービス経由でアカウント情報が流出したことが判明
  • インフォグラフィックスの潮流 情報と図解の近代史 | アイデア - 世界のデザイン誌

    インフォグラフィックスの潮流 情報と図解の近代史 Published: 2016-02-01 Price: 定価3,080円/2,800+tax jp yen ISBN 978-4-416-11549-7 ORDER Amazon.co.jp 「order」のリンクより(株)誠文堂新光社サイトのオンラインショッピングをご利用いただけます。送料やお支払いについての詳しい情報は、同サイトの案内に従ってください。 永原康史 著『インフォグラフィックスの潮流 情報と図解の近代史』の電子版がリリース! 【電子書籍のご購入はこちら】 Kindle: www.amazon.co.jp/dp/B0811L94FS honto: honto.jp/ebook/pd_29999059 楽天ブックス: books.rakuten.co.jp/rk/031fa1d6c29b3f428fd71722fdd82110

    インフォグラフィックスの潮流 情報と図解の近代史 | アイデア - 世界のデザイン誌
  • 刊行物一覧 | 公益社団法人 全国出版協会

    出版概況 出版業界の主な動き 書籍・雑誌の部門別出版傾向 電子出版市場規模&レポート 主要統計 1960年代以降、50年を超える書籍・雑誌の各年のデータを記載 ベストセラーリスト 1946年以降の単行の売れ行き良好書上位を一挙掲載 業界関連統計資料 雑誌印刷証明付部数、書店の出店状況、図書館統計ほか、出版関連業界の資料を充実 (年刊・B5判・平均380頁、毎年6月下旬発行) 特集 注目される出版ジャンルやテーマを取り上げ、出版傾向、市場動向を分析、レポート 出版傾向(書籍・雑誌) 書籍の分野別売れ行き良好書リスト Books Radar、Magazine Radar 書籍・雑誌のトピックス、トレンドや新刊情報など Magazine Information、Comics Ranking 創・休刊誌一覧、雑誌新企画情報とムック・コミックス売れ行き良好リスト 電子出版 電子ストアの売れ行き良好

    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    「2015年から電子出版の市場規模を調査範囲に加え発表することにした。2015年の電子出版市場規模は1,502億円、前年比31.3%増」
  • 原発漫画「いちえふ」が描いた福島の現実 覆面漫画家に聞く

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    原発漫画「いちえふ」が描いた福島の現実 覆面漫画家に聞く
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    『報道されていることと、いちえふ作業員の間にあるギャップを埋める』
  • 【読書感想】中曽根康弘 - 「大統領的首相」の軌跡 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    中曽根康弘 - 「大統領的首相」の軌跡 (中公新書) 作者: 服部龍二出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2015/12/18メディア: 新書この商品を含むブログ (10件) を見る Kindle版もあります。 メディア: この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 自主憲法制定を訴えるタカ派、主張を変える「風見鶏」、首相就任時も、田中角栄の影響下「田中曽根内閣」と批判された中曽根康弘。だが「戦後政治の総決算」を掲げた中曽根は、「大統領的」手法によって国鉄などの民営化を推進、レーガン米大統領や中韓と蜜月関係を築き、サミットを通じて、日の国際的地位を大きく上昇させる。書は中曽根の半生を辿り、日が敗戦から1980年代、戦後の頂点へと向かう軌跡を追う。 中曽根康弘元総理は現在も存命で、戦後政治の「ご意見番」として活躍されています。 中曽根さんは1918年(大正7

    【読書感想】中曽根康弘 - 「大統領的首相」の軌跡 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    大勲位の功罪は政治的立場の違いだけ批評があるだろうね。小泉手法の一部は中曽根モデルだしね。記事関係ないが野元総理を見るために『票田のトラクター』読み返したい。
  • 一冊まるごと「しか、しか、しか!」の写真集 - エキサイトニュース

    撮影者の石井陽子さんは、奈良や広島在住というわけではない。では何がきっかけだったのだろうか。石井さんに聞いた。 「2011年の3月に奈良へ出張したときに、せっかくなので写真を撮ろうと、早朝、街に出てみたんです。すると、交差点の真ん中に立つ鹿のカップルと出会ったんです。その堂々とした姿に、人が消えた街を鹿が占領しているヴィジュアルが浮かびました」 「街の中に野生動物がいる」、というシチュエーションに、まずひかれた。 今回の写真集に収録されているのは、前記のとおり奈良と広島の鹿だが、石井さんはこの写真集には収録されていない他の地方に棲息する鹿の写真もたくさん撮影している。 「北海道の道東、宮城県の金華山、長崎の五島列島、沖縄の慶良間諸島などでも撮影しています。日にいる鹿は、外来種のキョンを除くとすべて『ニホンジカ』なのですが、奈良や宮島の『ホンシュウジカ』、体長が最大の北海道の『エゾジカ』、

    一冊まるごと「しか、しか、しか!」の写真集 - エキサイトニュース
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    『しかしか』
  • Amazonのせいで街の本屋さんがどんどん潰れているそうだけど、そもそも街の本屋さんって必要なの? どんな職業なら価値があるのか? - 元台湾在住サラリーマンの徒然なる日々

    (*この記事には若干過激な表現が含まれていますので、腹を立てやすい人は読まない方がいいかもしれません。) 最近、「Amazonのせいで街の屋さんがどんどん潰れている。それではあなたはまだAmazonを使いますか?」なんてタイトルの記事をよく目にします。というか、何年も前から度々メディアを賑わせていた話題ですね。「イオンのせいで、商店街がシャッター街に、、、」なんてのも似たような話です。 ずっとこの話題に関して思うことがあったのですが、なかなか意見を発信する機会がなかったので、今回はそれについて書いてみようと思います。 職業にはどんな種類があるのか? 生きるということはすなわち「仕事をして金を稼いでべること」です。私の音は、「仕事をして金を稼いで結婚して子孫を残すこと」なのですが、話がややこしくなるので、今回の記事では前者の定義でいきましょう。 誰しも学生の身分を終えたら仕事をしなけれ

    Amazonのせいで街の本屋さんがどんどん潰れているそうだけど、そもそも街の本屋さんって必要なの? どんな職業なら価値があるのか? - 元台湾在住サラリーマンの徒然なる日々
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    まとめ記事同様に炎上商法乙なのだけれど街の本屋を「待ち」の本屋と言いたいのかこの段落は全体的にヒドいなぁ。「毎日レジの前に座って、好きな本を読んだり、スマホをいじったりしていればいいのです。」
  • 『「全世界史」講義 教養に効く! 人類5000年史』 学びを超えた知的エンターテインメント - HONZ

    のっけから著者に反論申し上げたいことがある。出口さんは「まえがき」で、「積み重ねられた歴史を学んで初めて、僕たちは立派な時代をつくれるのではないか」という。つまり書は良き未来を創りあげるという目的のために、テキストとして読むことができると言っているように聞こえるのだ。 たしかに歴史から学ぶべきこと、いや書から学べることはあまりにも多い。それは歴史だけでなく、生き様や人間関係、組織経営に至るまで、読んでいて気付かされることが多いのに驚くばかりだ。 しかし、書は時代をつくるという崇高な目的のためだけのものではないように思われるのだ。いやそれ以上に、純粋に読む愉悦に浸ることができるだと断言できる。これからの時代を考えることはひとまず脇に置いて、早く次のページを開きたいと思わせる書は高度に知的なエンターテインメントでもあるのだ。 書を読むときのイメージは「人類5000年史」という名

    『「全世界史」講義 教養に効く! 人類5000年史』 学びを超えた知的エンターテインメント - HONZ
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
  • 最近よくある青春ミステリものって

    人様の事情に土足で踏み込み過ぎじゃない? ここ数年、いわゆる「青春ミステリ」モノの小説やらアニメやらをよく見かけるようになった。 どの作品がきっかけで流行り出したのかは知らないが、気づけばその辺に青春ミステリが溢れかえっている。 青春ミステリに具体的な定義ってあるのだろうか。 一応、私のイメージとしては、高校生の主人公とその友達(多くは部活仲間)が日常に潜む謎を解き明かしながら、だんだんと仲良くなっていく、というようなもの。それが青春ミステリだ。 しかし最近気付いたのだけれど、青春ミステリもののミステリー部分って、その多くが登場人物の過去に関係しているような気がする。 過去に何か問題を抱えている仲間Aさん。その過去について調べ、解き明かすことで、Aさんは過去の呪縛から解放され、めでたく主人公たちの仲間になった!…みたいな。 しかもその事情っていうのも、家族にまつわることだったり死にまつわる

    fiblio
    fiblio 2016/01/25
  • にいがた記者日記:年末ワイド版/10止 街の本屋=金沢衛 /新潟 - 毎日新聞

    厳しい環境、可能性手探り 今秋、長岡市内で一軒の屋が閉店した。「ブックスはせがわ」。店主の長谷川敏明さん(41)は2代目だ。1976年、市内の屋に勤めていた父が独立して開業。その父が病気で倒れたため、東京から戻り、2002年に店を継いだ。大手チェーンや郊外型店の影響で、既存店に厳しさが出始めた頃だ。父の代からの常連客らで切り盛りできたのもつかの間。やがて客足が遠のいた。 3年前から知り合いの写真家による写真教室を定期的に開催。の著者を招いたトークイベントや、近所の農家の野菜を置く朝市も開いた。誰にでも懐く柴(しば)犬のチャチャは看板犬として手伝った。閉店の知らせは突然で常連客を驚かせた。試みは新しい客を増やしたが、売り上げ回復にはつながらず、家賃が重くのしかかっていた。店番を手伝う母も70歳を超え、無理をさせられなくなった。 この記事は有料記事です。 残り682文字(全文1052文字

    にいがた記者日記:年末ワイド版/10止 街の本屋=金沢衛 /新潟 - 毎日新聞
  • 本を沢山買うのは良いけど引っ越しの時、本が一番困るよね。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    を買うのは良いけど引っ越しの時困る! 私の長年の趣味の一つに「読書」があるのですがその趣味である読書が引っ越しの時の厄介者になっています。マンガのも10冊~20冊なら良いのですが100冊~200冊あると重い。。。そう重さで困っています。 まだマンガのは良いですよ!一番困るのは技術書&ビジネス書。 Photoshop 10年使える逆引き手帖【CC/CS6/CS5 対応】 (ああしたい。こうしたい。) 作者: 藤圭 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2014/11/14 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 例えば上記のような「Photoshop」の技術書。重いんですよ。これがIllustratorやHTMLなど沢山あるので場所も取りますし、量も1冊が重たい(汗) 引っ越しの時に一番厄介なものは「」と私の場合は言い切れます(笑) 現在仕事場は家の離れを作って

    本を沢山買うのは良いけど引っ越しの時、本が一番困るよね。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ
  • アニメで候! 「磯部磯兵衛物語」は日本中の至る所で放送中で候

    豆アニメ(30秒くらいのショートアニメ)化され、既に各所で放映中の週刊少年ジャンプ連載「磯部磯兵衛物語」ですが、その詳しい放送情報が解禁となりました。 「磯兵衛大増殖!! 日全国豆アニメづくし!!」と題し、テレビ映画館に書店にと、さまざまな場所で放映されており、日の至る所で磯兵衛を目にすることができます。 アニメ「磯部磯兵衛物語」キービジュアル 「磯部磯兵衛物語」は、江戸時代を舞台に武士道学校に通う不真面目人間・磯部磯兵衛の自堕落ぶりを描いたギャグ漫画。その独特の空気感と磯兵衛の憎めないキャラクター性から人気を博しています。 既に至る所で放映中の作ですが、最も磯兵衛を発見しやすいのが「GYAO!」と「dTV」でのネット配信。少し難易度が上がると、神保町の書泉グランデ、秋葉原の書泉ブックタワーや一部店舗を除く全国アニメイトの店内モニターでの放映。さらに磯兵衛は映画館にも出没するようで

    アニメで候! 「磯部磯兵衛物語」は日本中の至る所で放送中で候
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
  • おすすめの月刊絵本18選|書店に行かなくても絵本が毎月届く!

    自分では選ばないが届くから新鮮!年齢にあった絵を選んでくれる月刊絵は、出版社から毎月決まった冊数の絵が、配送されてくるシステムです。年齢別にコースが分かれているので、子どもの成長に合わせたが選ばれて送られてきます。 子どもに絵を読んであげたいけれど、どんな絵を選べばいいかわからない、いつも読む絵がマンネリ化してしまう、とお悩みのママには最適のシステムですね。 幅広いジャンルの絵が揃っているので、毎月どんな絵が届くのか親子で楽しみです。普段自分では選ばない絵を読んで、好きなジャンルの幅が広がるかもしれません。 保育園や幼稚園によっては、このサービスを利用していて、子どもが絵を持ち帰る園もあるようです。 低価格でプロによって選び抜かれた絵や人気作家の絵が手に入る小さい子どもがいると、書店や図書館でゆっくりを選ぶのが難しいですよね。忙しくてを選ぶ時間の余裕がないマ

    おすすめの月刊絵本18選|書店に行かなくても絵本が毎月届く!
  • はじめての小川一水「想像力をくすぐる六冊の小説」 - 景虎日記

    どうも。俺だ。景虎だ。 今回は、とっておきの小説を紹介していくエントリを書いていこうと思っているのだが、その前にキミに一つ質問を投げておこうと思う。 キミは、想像力に自信がある方だろうか? 突然この問いを投げられて、「当然自信がありますよ」と答えられる人は中々いないとは思うが、中には内心「俺には類い希なる想像力がある」と信じてやまない自信家もいたりするのではないだろうか? 少なくとも俺は「想像力とアイディア」に関しては相当自信がある方であり、それはあからさまに根拠無き自信ではあるのだが、それだけを胸に秘めこの世界を四分の一世紀生きてきたと言っても過言ではないほど自信家なのである。 しかし、そんな俺は彼の作品と始めて出会ったその時に、「コ、コイツだけは生きていてはいけない! 俺の自信が無くなってしまう!」と動物としての生存能がバリバリに働きまくっていた。 その上「なぜ俺がこれを先に書かせて

    はじめての小川一水「想像力をくすぐる六冊の小説」 - 景虎日記
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
  • 「背すじをピン!と」楽しいということに気づいた時、心震える展開に出会った - いつかたどり着く

    すじピン!の勢いが衰えることを知らないようです。 最初のダンス大会で上手く行かなかったこと、文化祭で楽しんで踊れたこと。 これまでの経験を確実に糧にして、つっちーと渡ちゃんは今大会に望めています。 技術は拙い。彼らの武器は、全力で楽しむこと。 それは周りさえ巻き込んでしまうレベルに達していました。 ライバルと呼ぶのもおこがましいような、同年代最強ペアの御木組。 彼らにさえ、つっちーたちの楽しんでダンスするということが伝染してしまう。 つっちーの表情、渡ちゃんの笑顔。間違いない、これが楽しいってことだ。 渡ちゃんが大会で、笑顔で楽しそうに踊っているということが、前回を知っているからこそこみ上げてくるものがある。 努力して、支えあって、彼らはこの舞台まで辿り着いたのがだということを、今更実感する。 舞台袖で、つっちーたちが一次予選のその後について話すシーンがあります。 絶対に通過できる、彼らは

    「背すじをピン!と」楽しいということに気づいた時、心震える展開に出会った - いつかたどり着く
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
  • 『また街の本屋さんが閉店しました。それでもあなたはAmazonを使いますか? : IT速報』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『また街の本屋さんが閉店しました。それでもあなたはAmazonを使いますか? : IT速報』へのコメント
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    嫌われてるのかな、本屋。っと毎回まとめ記事読んでて思ってしまうわ(笑)by書店員
  • Otterpedia

    Otterpediaはカワウソの写真を投稿して写っているカワウソの名前を設定するだけでカワウソの成長の記録を簡単に作ることができるサービスです。

    Otterpedia
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    ウソペディアのイラスト版がほしい、かわうそクラスタな私です。
  • また街の本屋さんが閉店しました。それでもあなたはAmazonを使いますか? : IT速報

    今秋、長岡市内で一軒の屋が閉店した。「ブックスはせがわ」。 店主の長谷川敏明さん(41)は2代目だ。1976年、市内の屋に勤めていた父が独立して開業。その父が病気で倒れたため、東京から戻り、2002年に店を継いだ。大手チェーンや郊外型店の影響で、既存店に厳しさが出始めた頃だ。 父の代からの常連客らで切り盛りできたのもつかの間。やがて客足が遠のいた。 3年前から知り合いの写真家による写真教室を定期的に開催。の著者を招いたトークイベントや、近所の農家の野菜を置く朝市も開いた。誰にでも懐く柴(しば)犬のチャチャは看板犬として手伝った。閉店の知らせは突然で常連客を驚かせた。 試みは新しい客を増やしたが、売り上げ回復にはつながらず、家賃が重くのしかかっていた。店番を手伝う母も70歳を超え、無理をさせられなくなった。 今時、屋の閉店は珍しくない。民間調査によると、00年代初めに全国で2万軒以上

    また街の本屋さんが閉店しました。それでもあなたはAmazonを使いますか? : IT速報
    fiblio
    fiblio 2016/01/25
    タイトルからして悪意ある。一部ネット民の方にはアマゾン様に盾つくのは神にでも背く行為なのかなぁ(遠い目)