同作は売れたマンガ家や結局プロになれなかった作家まで、さまざまなタイプのマンガ家の過酷なエピソードをリアルに描いた一話完結のギャグマンガ。2006年に「まんが極道」のタイトルで月刊コミックビーム(エンターブレイン)にてスタートし、2013年に改題された。 最終巻には30年間描いてきた原稿が捨てられないベテラン作家や、死の直前に元アシスタントの妬み嫉みに悩まされる作家などが登場する。
漫画『サザエさん』の誕生70年を記念し、作者の長谷川町子さん(1920〜92年)の創作を振り返る初の回顧展「よりぬき長谷川町子展」が、東京・板橋区立美術館で開かれている。 展覧会では、15歳で女性初のプロ漫画家としてデビューした長谷川さんの作品約400点を展示。14歳で『のらくろ』の作者、田河水泡に弟子入りする際に持参したスケッチブックや戦時下の漫画、初めての新聞連載など貴重な作品をそろえ、天才少女と呼ばれた10代からの活躍を紹介している。 代表作『サザエさん』は、終戦の翌年の昭和21年に4コマ漫画として新聞連載が始まり、休載をはさんで49年まで長期連載。現在もアニメ作品が放送されるなど、国民的人気漫画として世代を超えて愛されてきた。会場では今回の展覧会のために厳選したサザエさんの原画100点や単行本の表紙を一堂に展示。また、町子の著作権を管理する長谷川町子美術館(東京)にも所蔵がなく、幻
最近、「シュールさがツボにハマる」「独特なギャグセンスが大好き」「クッソ面白い」「1話から突っ込みどころしかない」など、Twitter界隈を密かに賑わせているウェブ漫画『おとぎのファルス』(九目/徳間書店)をご存じでしょうか? オリジナル新作マンガが無料で読めるアプリ「GANMA!」にて大人気連載中の同作は、“ちょっと笑えるゆるめのフシギな物語”として話題になり、読者たちをシュールな世界へと誘っているらしいのです。 『おとぎのファルス』の“フシギ”を担っているのは、奇想天外多種多様なキャラクターたち。主人公のアメリアは、困っている人を放っておけず他人を助けつづけて無一文になった、極端なお人好し。そして、彼女に「最低」と罵られたことをキッカケに、アメリアに恋をしてしまうヘンタ……殺し屋で変態のヒズベルトや、疲れがピークに達すると周囲の人々の肉を捌こうとする肉屋のゼベット。極めつけは、妻を亡く
NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日本の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日本の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日本の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経
メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 �v�ߗU `>�ߗU 0�UߗU p�ߗU 熊日からのお知らせ 第64回 熊日書道展《作品募集》 熊日情報文化懇話会 12日に例会 「これからの経済と私たちの暮らし」 経済ジャーナリスト・荻原博子さん 熊本善銀 「歳末助け合い募金」のお願い 28日まで受け付け 第45回熊日出版文化賞の作品募集 劇団四季 クレイジー・フォー・ユー 《10月21日一般発売》 ホーム ニュース トップ 熊本 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 続投要請に揺れた決断 TSMC巡り進退表明先送り【始動 2024熊本県知事選】緊急連載㊤ 【解説】「良き流れ」「年齢」で決断 蒲島知事の5選不出馬 九州新幹線の全線開業、災害対応を評価 県内首長ら 蒲島知事、5選不出馬表
宮崎の某書店に勤める閑古堂が、本と雑誌、映画やドキュメンタリー、お酒の話などを、つらつらと綴ってまいります。 熊本旅2日目となる、9月18日の朝7時前。宿泊先のホテルで目を覚ますと、なんだか外が賑やかです。鐘や太鼓の音色とともに、拡声器を通した掛け声のようなものも。 「あっ!これはもしかして・・・」 慌てて身じたくを済ませてホテルの外に出ると・・・ああ、やはりそうでした。藤崎八旛宮の秋季例大祭の呼び物である「神幸行列」が、ホテルのすぐそばに伸びている下通のアーケード街を練り歩いていたのです。 今年は9月の13日から開催が始まっていた藤崎宮の秋季例大祭。1000年以上の長い歴史を持つという、熊本でも最大級のお祭りである例大祭のクライマックスとなるのが、この神幸行列であります。 華やかに飾り立てた奉納馬を先頭に、それを威勢よく追う「勢子」(せこ)の人びとがあとに続きます。手づくり感溢れる山車に
今週のお題「プレゼントしたい本」 今日はかなり久しぶりに今週のお題について書いてみようと思います。 私が今まで一番購入した絵本 さぴこはすでに45歳ということもありまして最近は結婚式に出席する機会もかなり減ってしまいました。 20代〜30代後半までは友人や会社の同僚達の結婚ラッシュで、その都度お祝い選びも大変ながら選ぶ楽しみもあったものです。 結婚祝いは数名のお祝いをまとめて、予算内で買える新郎新婦の希望の家電品などを送ることが多かったのですが、その時のお祝いカード代わりに購入したのがこの「しろいうさぎとくろいうさぎ」でした。 この絵本の表紙裏の白い部分に新郎新婦へのメッセージを書いてもらったりプレゼントするみんなを撮った写真を貼ったりして、結婚祝いにつけてプレゼントしていたのです。 この本のあらすじ、福音館書店のサイトから引用します。 し ろいうさぎとくろいうさぎは、毎日いっしょに遊んで
地域における読書活動推進のための体制整備に関する調査研究 2016年6月,文部科学省は,2015年度の委託調査として株式会社浜銀総合研究所が行った「地域における読書活動推進のための体制整備に関する調査研究」の報告書を公開した。本調査研究は,次の2点を目的として実施された。 (A)小学生,中学生,高校生の読書の実態や不読の背景・理由等を把握するための調査を実施し,課題を明確にするとともに,不読解消のための方策等について検討する。 (B)各自治体(都道府県,市区町村)で実施されている子供たちの読書推進に関する取組のうち,地方公共団体,学校,図書館,民間団体,ボランティア等の連携・協力により実施されている取組について,その連携・協力手法等に着目して調査・分析を行い,特徴等を明らかにする。 (A)については,小学生,中学生,高校生及び保護者を対象とした質問紙調査で「1日あたりの読書時間,1か月に読
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。 「ダウンタウンと明石家さんまと島田紳助が話す関西弁は全部別物ですね」。先日東京の人と会ったときにふと関西弁の話題になったので、この話をしたらずいぶん驚かれました。 ダウンタウンとさんまさんの言葉の違いは、何となく雰囲気で分かると思いますが、紳助さんが京都弁だと分かる人は少ないのではないでしょうか。けれど、関西人にとって彼のアクセントは聞き逃せないほどに京都弁。明らかに「浮いている」のです。 言葉遣いから性格まで、京都人が醸し出す独特の存在感は、隣県・滋賀に住む社主には京阪神の中でも特に際立っているように見えます。ダウンタウンが今ではずいぶんマイルドなテレビ向け関西弁を話しているのに対して、紳助さんが引退するまで京都弁を貫き通したのは、彼の京都人としての自意識の強さがあった
「orange -未来-」は菜穂に想いを寄せながらも、彼女と翔の恋愛を応援し続ける須和の視点から語られる物語。高野描き下ろしの新作エピソードにテレビアニメ版の名シーンも組み込み、原作やテレビアニメでも触れられていない「物語のその後」が描かれる。新たに描き下ろしたエピソードについて高野は、「元々連載第1話の時に考えていた最終話のエピソードでしたが、須和目線で描きたかったので、最終話では描かずにしまっていたものでした」と説明した。 キャストはテレビアニメ同様、菜穂役を花澤香菜、翔役を山下誠一郎、須和役を古川慎、あずさ役を高森奈津美、貴子役を衣川里佳、萩田役を興津和幸が担当。監督は浜崎博嗣、脚本は柿原優子、アニメーション制作はテレコム・アニメーションフィルムが務める。このほか主題歌もテレビシリーズと同じくコブクロの「未来」に決定。高野は「この話は26歳の須和達が見れなかった未来で、手紙が届いた菜
大きな傷跡 『ニセコイ』累計1000万部の破壊力…。 そんなに売れてたのかよ! つまり、まだ最終巻は出てませんので、多くの読者を引き連れそのまま地獄にダイブするのだ。雨にも負けず、風にも負けず、野球ボールにもキムチにも九州編の支離滅裂にも負けず、丈夫な精神を持った読者が最後まで完走した果てに待っているのは破滅なのである。酷いよ…あんまりだよ!こんなのってないよ! 別に千棘ENDでもいいんですよ。ただその過程が無残すぎたんです。 何より、小野寺さんの前でペンダントを埋めるとか鬼畜の所業としか言いようがない。しかも新調してるし。なに?小野寺さんは安らかに眠ることもダメなの?何で死体蹴りするんだよ! 僕らに大きな傷跡を残した『ニセコイ』である。 もう思い出すのもツライです…。 ただただ小野寺さんが好きだったんです。僕らの生きる太陽だったのです。小野寺さんがいたから生きられた。「小野寺さんの幸せを
9月1日にオープンした眞踏珈琲店(東京・神保町)の一風変わった内装がTwitterを中心に話題となっています。同店は本に囲まれた内装が特徴なのですが一部に隠し扉が作られており、ドアノブになっている本をつかんで開くと、トイレが現れるという面白い設計となっています。 見た目は普通の本棚なのに 隠されたノブの本をつかんで開くと 内装について同店は「店舗の広さの関係上、トイレの前にも席を設けています。そうした席にも配慮できるようこの設計を採用しました」と話します。また、映画「007」の世界のような面白さも気に入っているそうです。 現れたのはトイレ……! さらに「おっはよォォォォォォォォォォオオオオオオオございまァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッ!!」など、超ハイテンションのツイートも話題になっていることについては「実は以前勤めていた蔦珈琲店(現在はTwitte
読書をするのであれば文庫本、映画鑑賞ならDVDなど、それらの物を1つの本棚に納めた部屋は家族や訪れるゲストの心も自然と集まる場所となります。今回は眺めるだけでワクワクしたり心が穏やかになるような本棚を作りたい方向けに、ブックカフェから素敵な本棚アイデアと収納上手になるコツをご紹介します。魅せる本棚でインテリアづくりの達人になろう! 読書好きな方なら、たくさんの本が並ぶ大きな本棚は憧れですよね。とはいえ、あまりの本の量に粗雑でまとまりなく見えてしまう本棚が多いのはなぜでしょう。文庫本や色とりどりのハードカバーブック、写真集に雑誌など、本のサイズが様々である事が原因なのではないでしょうか。 出典: purewow 幅や厚さ大きさの異なる本を美しく、機能的に収納出来る本棚を家に合わせたサイズにDIYし、これからご説明する収納ルールを守れば、スッキリとしたプライベートなライブラリー”魅せる本棚”を
少女マンガに詳しく、ブックレビューや解説などを手がけている和久井香菜子さん。好きな作品は、渋谷にあるマンガサロン「トリガー」で見つけると言います。ジャンル問わず、新しい作品から古い作品まで縦横無尽に取りそろえるトリガーは、お気に入りを見つけるうってつけの場所。「いいな」と思ったら、電子書籍で全巻一気に購入するそうです。「お気に入りの作品は何度も何度も読み返すから」だとか。そんな和久井さんに、今回は数あるお気に入りの中から「家でじっくり味わいたい少女マンガ」をセレクトしていただきました。 少女マンガの「恋愛シーン」はメインディッシュではなく「スパイス」こんにちは、少女マンガ攻略・解析室室長の和久井香菜子です。少女マンガ好きが高じて、時々テレビやラジオにも出演しています。だけどきっかけは意外にアカデミックなんです。社会人になってから入り直した大学の卒論で、少女マンガをテーマにしたこと。社会学の
意外な状況の電子書籍リーダーパソコンとスマートフォンの合間にある存在とも表現できるタブレット型端末。そしてそれと姿かたちが近しい、電子書籍専用端末の電子書籍リーダー。その利用実情を総務省の調査「平成27年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」(2015年11月14日から11月20日にかけて、全国125地点をランダムロケーションクォーターサンプリングによって抽出し、訪問留置調査方式により実施。13歳から69歳の1500サンプルが対象。アンケート調査と日記式調査を同時併行で実施し、後者は平日2日・休日1日)の結果の公開値から確認していく。 次に示すのは電子書籍リーダーの所有及び利用状況。自宅にある・無しを回答者に答えてもらい、ある場合には回答者自身が利用しているか、それとも利用していないか(置いてあるだけなのか、家族の別の人が使っているかは問わない)、無い場合には自宅に欲しいか、
こんにちは、イシゲスズコです。 小学校の「読み聞かせボランティア」をはじめて3年目になります。 週1~3日ほどいくつかの小学校で、出勤前の朝15分程度を使って、教室で絵本を読むボランティア活動に参加しています。 「読み聞かせの時間」として、同学年の子供たち20~30名程度を対象に、学年やクラスのカラーに合わせた本をセレクトして読んでいます。本の内容によりますが、1回で2~3冊程度読むことが多いです。 活字中毒だった独身時代 図書室や図書館にこもる中高生時代、本を買うお金がなくて持ち帰れない本を眺めては書店に住みたいと本気で思っていた大学生時代、好きな本を買える喜びに溺れて仕事帰りに大型書店や古書店を巡っては浪費していた社会人時代……。 そんな活字中毒だった私が妊娠出産を経て買い集めるようになったのが、絵本でした。 意識高くのぞんだ読み聞かせが…… 「絵本を開いたら子供がそれに魅了されて一緒
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く