タグ

ブックマーク / nikkan-spa.jp (29)

  • 大手書店チェーンの万引被害は年間推定4億円!? 「まんだらけ事件」から見えた書店の悲鳴 | 日刊SPA!

    東京都中野区の有名古書店「まんだらけ」店頭から、8月4日、販売価格27万円のブリキ製人形が万引された。これを受けて同店は、翌日、防犯カメラに写った犯人の画像をモザイク付きで公開。商品を返還しなければ、モザイクを外して素顔をネットに晒すと激しく警告したのである。 警視庁は「捜査に支障が出る」として、素顔の公開中止を要請。結局犯人は逮捕された。 新聞・テレビ・ネット上では賛否両論が飛び交ったが、同じく万引被害に悩む書店関係者はこの事件をどう見ているのか。 「転売目的での万引は多い。うちは近隣の古書店と提携して、何度も新品の人気コミックを売りにくる怪しい客の情報を提供してもらうようにしています」(神奈川の書店チェーン社員) 薄利多売の書店商売は、1冊万引されると、5冊売った分の利益が吹っ飛ぶといわれる。ただ、犯人逮捕は、現行犯以外は極めて難しいようだ。 「まんだらけの場合は警察の助けを得られた超

    大手書店チェーンの万引被害は年間推定4億円!? 「まんだらけ事件」から見えた書店の悲鳴 | 日刊SPA!
    fiblio
    fiblio 2014/09/27
    「薄利多売の書店商売は、1冊万引されると、5冊売った分の利益が吹っ飛ぶといわれる。ただ、犯人逮捕は、現行犯以外は極めて難しいようだ。」
  • 「男が萌える少女漫画」オトメン(?)お笑い芸人、プリンセス金魚・高道淳史のオススメ5選 | 日刊SPA!

    お笑いコンビ『プリンセス金魚』の高道淳史は、ゴメス記者の所属する草野球チームでも4番・キャッチャーを務めるほどの格的な野球好き。そして、同時に大・大・大の漫画オタクであったりもする。しかも、少女漫画! え? むっちゃイカつい身体してるのに……「少年」じゃなくて「少女」なの!? ――「少年」じゃなくて「少女」なの? 高道:はい! 少女漫画です。(淀みない口調) ――じゃあ、男子漫画はほとんど読まないんだ? 高道:う~ん、まったく読まないってわけじゃあないんですけど、「男子漫画0.5:女子漫画9.5」って感じですかねえ? ――それって、ほぼ「一切読まない」クラスだよね? ちなみに少女漫画は何冊くらい持ってるわけ? 高道:500冊ちょっと……くらいです。 ――そーなんだ。少ないのか多いのかよくわからないんだけど……? 高道:正直、「マニア」と呼ばれるには、まだまだな数字だと思います。でも、僕に

    「男が萌える少女漫画」オトメン(?)お笑い芸人、プリンセス金魚・高道淳史のオススメ5選 | 日刊SPA!
    fiblio
    fiblio 2014/09/22
  • 戦時中はマンガさえ戦争の道具だった――「マンガの描き方本の歴史」4 | 日刊SPA!

    『帽子男シリーズ』や『ギャグにもほどがある』など、作品ごとに惜しげなくアイデアを使い捨てるリサイクル精神ゼロのギャグ漫画家・上野顕太郎氏。実は「マンガの描き方」を収集することをライフワークとし、現在、その数は200冊以上に及ぶという。 連載は上野氏所有の貴重な資料をベースに「マンガの描き方」の変遷を俯瞰するシリーズである。マンガへの愛情たっぷりなチャチャと共に奥深いマンガの世界を味わいつくそう。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 連載 第四回 上野顕太郎の「マンガの描き方」の歴史 現在のマンガにおいて、SFやラブコメ、ギャグなどのジャンルは無限大にあるといっても過言では無いかも知れないかも知れない。いまや、ありとあらゆる職業にスポットがあたり、様々な年齢層の悩み、喜び、妄想、冒険譚が描かれているが、かつては、料理をネタにするマンガが珍しかっ

    戦時中はマンガさえ戦争の道具だった――「マンガの描き方本の歴史」4 | 日刊SPA!
    fiblio
    fiblio 2014/09/22
  • 80年前のマンガ家志望者への先輩からの言葉が深い――「マンガの描き方本」の歴史1 | 日刊SPA!

    『帽子男シリーズ』や『ギャグにもほどがある』など、作品ごとに惜しげなくアイデアを使い捨てるリサイクル精神ゼロのギャグ漫画家・上野顕太郎氏。実は「マンガの描き方」を収集することをライフワークとし、現在、その数は200冊以上に及ぶという。 そこで、上野氏所有の貴重な資料をベースに「マンガの描き方」の変遷を俯瞰する連載を開始する運びとなった。マンガへの愛情たっぷりなチャチャと共に奥深いマンガの世界を味わいつくそう。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 連載 第一回 上野顕太郎の「マンガの描き方」の歴史 ◆「漫画家心構え」 この度、この場所をお借りして「漫画の描き方」について、様々な角度から掘り下げたり、持ち上げたりこねくり回したり、愛情を込めて臨みたいと思いますので、御用とお急ぎで無い方は寄ってらっしゃい見てらっしゃい。 さて、人に何かを教える際に

    80年前のマンガ家志望者への先輩からの言葉が深い――「マンガの描き方本」の歴史1 | 日刊SPA!
    fiblio
    fiblio 2014/08/04
  • 書店員が立ち読み客にお願いしたいこと | 日刊SPA!

    好きで選んだ仕事でも、全部が好きなわけじゃない。一連の業務のなかで「これはイヤ!」と敬遠される作業もやっぱりあって……。ハタから見ているだけではわからない、そんな現場のホンネを各業種からピックアップ。いやはや世の中に楽な仕事はありませんなー。 <書店員> 【好き】新刊の棚出し 【嫌い】返作業 都内の大型書店に勤める書店員に尋ねたところ、好きな業務で真っ先に挙げられたのが「入荷したばかりの新刊を並べる作業」。 「基的に、入荷するまで商品を見ることがないから、読者目線でワクワクします。お客様が横にいて『お、新刊だ!』とソワソワしてる姿を見るのもうれしいです」 また「おすすめを教えて、というお客様の問い合わせに対応するのも好きな業務」なんだとか。 「書店員の腕の見せどころです。後日『面白かった!』と感想をいただけたりすると、もう抱きつきたくなるくらいうれしくなります」 また「サイン会の担当

    書店員が立ち読み客にお願いしたいこと | 日刊SPA!
    fiblio
    fiblio 2014/07/01
    書店員の仕事内容の好き嫌い。嫌いというか仕事したくないだけ…じゃない?「<書店員> 【好き】新刊の棚出し、問い合わせ対応【嫌い】返本作業、帯ズレ直し」
  • 「プチ成り上がり」が自己啓発本のトレンド? 慶應大現役合格、年収700万… | 日刊SPA!

    出版不況が嘆かれる昨今、いわゆる「自己啓発系」の書籍棚は、学生、フリーター、サラリーマン、OL……と、安定した賑わいを見せている。が、「生き方」「人生」「勇気」「方法(論)」など、あらゆる大仰なキーワードが百花繚乱するなか、ちょっとした“新しい兆候”が現出しはじめていることを、皆さんはお気づきだろうか? そして、その兆候に沿って世に出された書籍は……確実に売り上げを伸ばしている、らしい。 「ビリギャル」なる言葉を最近、屋やネットや街頭広告などで、やたら目にする。偏差値30で学年ビリのギャル女子高生が、名古屋で学習塾を経営する著者と勉学に励み、慶應義塾大学に現役合格するまでの軌跡を描いた単行『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(KADOKAWA)から生まれた造語である。 あと、ある書店では『学年ビリのギャルが~(後略)』のすぐ近くに、こんな単行も置いて

    「プチ成り上がり」が自己啓発本のトレンド? 慶應大現役合格、年収700万… | 日刊SPA!
    fiblio
    fiblio 2014/02/27
    これは巧妙な仕込みっぽいww
  • ビジネス本に「9割」という言葉が躍る理由とは? | 日刊SPA!

    世の中あらゆるものに名前がある。でも、なかには「それって誤表示じゃない?」と思われるほど実態に合わなかったり、一見矛盾してるような名称で呼ばれているものも少なくない。そんな“名は体を表さない”物件を、さまざまなジャンルからピックアップ。何がどうしてそうなったのか、その真相を徹底調査! ◆[ビジネス書名]部門 ビジネス書には極端だったり、無理やりなタイトルが多いけど、この数年で目立つようになったのが『○○が9割』などと謳う。そこで“9割”の編集者に、その根拠を尋ねてみた。 まずは『営業は準備が9割!』を担当したディスカヴァー・トゥエンティワンの千葉正幸さん。 「書に9割の具体的な根拠は示されていませんし、学術的な裏づけもありません。ただ、営業の業務では下準備がとても重要である、という書の要点を強調し、わかりやすく伝えるためのキーワードとして『9割』という数字が端的だと判断しました」

    ビジネス本に「9割」という言葉が躍る理由とは? | 日刊SPA!
    fiblio
    fiblio 2014/01/13
  • 小学館ビルの漫画家壁画はこうして描かれた | 日刊SPA!

    去る2013年8月9日、建て替えのための取り壊しを控えた小学館ビル(東京・神保町)で、同社ゆかりの漫画家たちによる落書き大会が開かれた。道路に面した1階応接ロビーの壁や窓ガラスがさまざまな人気キャラクターで埋め尽くされ、その模様がネット上にアップされると、「豪華すぎ!」「一般公開してほしい」など大反響。その後、テレビや新聞の取材も相次ぎ、当該スペース前の道路はちょっとした観光スポットと化している。 では、実際の落書き大会はどんな感じだったのか。現場で見ていたマンガ解説者・南信長氏に話を聞いた。 「やっぱり漫画家の皆さんも遠慮があって、『さあ、どうぞ』と言われてもなかなか最初の一筆がおろせないんですね。そこで先陣を切ったのは、浦沢直樹さん。一番広い壁のド真ん中に大きく丸を描き始め、いったい何を描くのかと思って見ていたら、『20世紀少年』の“ともだち”でした。浦沢さんはさすがに場慣れしてるとい

    小学館ビルの漫画家壁画はこうして描かれた | 日刊SPA!
    fiblio
    fiblio 2013/08/15
  • 情報商材業者にとってアマゾンは格好の狩場!? | 日刊SPA!

    誰でも電子書籍を販売できる! そんなアマゾンの革命的サービス「キンドル・ダイレクト・パブリッシング」(以下KDP)が日でもスタートした。手軽に自費出版できるのがウリだが、怪しげなタイトルも散見されるキンドルストア。新手の市場にうごめく魑魅魍魎の正体とは? ◆Amazonで自著を簡単に出版&販売OK! 誰でも電子書籍を販売できる! そんなアマゾンの革命的サービス「キンドル・ダイレクト・パブリッシング」(以下KDP)が日でもスタート。場である米国では、早くも処女小説で1億ドルを売り上げた書店員作家が生まれたなんてサクセスストーリーも飛び出している。なにしろ、印税が35%~と紙の書籍に比べて非常に高いこともあり、個人ユーザーからの注目度も高いのは当然だ。現在、キンドルストアには「電子書籍が簡単に作れる」といったハウツーがいくつも販売されており、個人向けの市場への期待が窺える。 しかし、一

    情報商材業者にとってアマゾンは格好の狩場!? | 日刊SPA!
    fiblio
    fiblio 2013/04/30
    "Amazonで自著を簡単に出版&販売OK!/しかし、一方で心配なのはクオリティ。"