タグ

gadgetと経済に関するfieldragonのブックマーク (2)

  • SONYはなぜGoProを作れなかったか : SIerブログ

    SONYはなぜGoProを作れなかったか? 2014年08月01日(Fri) http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4056 (文) ビデオカメラが売れなくなってしまったのは、スマートフォンが普及したからではない。顧客が諦めていること を理解し、それを解決しようとする努力を怠っていたからだ。 ゴープロ(GoPro)をご存知だろうか。名前を聞いたことがなくても、テレビのバラエティー番組でバンジー ジャンプをするタレントの恐怖の表情を撮影するために、ヘルメットにアームで取り付けられた小さなビデオカ メラを目にしたことがあるかもしれない。あるいは空中からの映像やカメラマンが居ないはずの狭い車内などの 映像をどうやって撮影したのだろうと思うことがあったかもしれない。いまやそれらの新しい映像のほとんどが ゴープロ社というアメリカのベンチャー企業が開発したゴープロシリ

    SONYはなぜGoProを作れなかったか : SIerブログ
  • 日本の携帯電話市場を指す「ガラパゴス市場」とは。

    では、日の携帯電話市場「ガラパゴス市場」では一体何が起こっているのでしょうか? まず、おサイフ機能やワンセグ機能などはキャリア側からメーカー側に積極的に採用するように開発の段階から持ちかけているため、どのキャリアの機種も大まかな機能はほとんど変わらず平均的なところに止まってしまっています。 また、各キャリアがメーカー側にこういう端末を開発して欲しいという要望を伝えてメーカーは携帯電話を制作しているため、メーカーは海外で通用する携帯電話の作り方が分からないという状況に陥っています。 つまり、日ではおサイフやワンセグなどのキャリアが持ちかけてきた機能を搭載し、デザインを日人好みにすればある程度は売れますが、メーカーが0から海外向けの携帯電話を作ろうとした時にどの機能を搭載させていいのかわからず、海外で通用する携帯電話を開発する能力がないということです。 これらの事を踏まえて考えると日

    日本の携帯電話市場を指す「ガラパゴス市場」とは。
    fieldragon
    fieldragon 2009/07/21
    日本のワンセグやおさいふケータイといった独自文化により、日本端末メーカーが海外進出できず、逆に海外メーカーが日本に入りづらいといった状況を指す比喩
  • 1