タグ

blogに関するfieldragonのブックマーク (151)

  • 昔「冨樫☆世界」を読んでくれた皆様へ : 冨樫☆世界

    2022年06月04日 17:54 昔「冨樫☆世界」を読んでくれた皆様へ こんにちは。 「冨樫☆世界」の管理人です。 最後の更新から、11年半ぶりにこのエントリーを書いています。 まずは、謝罪をさせて下さい。 2010年11月の更新を最後に、なんのアナウンスもなく、 更新を途絶えさせてしまいました。 当時、ハンターハンターは休載中で、 ブログの更新頻度も落ちていた時期でしたが、 2011年3月の震災を経ても一向に更新されないことから、 当時見に来てくださっていた方々に多大なるご心配をお掛けしてしまいました。 当に申し訳ありませんでした。 震災当時、私は福島県に住んでおり、地震の影響を受けたのは事実でした。 また、別の個人的な事由で生活環境が変化した時期でもありました。 とはいえ、ネット環境は確保できていましたし、 更新を無期限で休止するにしても、 一報を入れるべきだったと後悔しています。

    昔「冨樫☆世界」を読んでくれた皆様へ : 冨樫☆世界
    fieldragon
    fieldragon 2022/06/12
    管理人が生きていてよかった
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Boston Dynamics unveils an all-electric version of its Atlas robot

    Engadget | Technology News & Reviews
    fieldragon
    fieldragon 2022/04/01
    お疲れ様でした
  • 國光吟『すごく大事なことを書きました長いですが最後まで読んで頂けると幸いですよろしくお願いします』

    句読点ありバージョンを書きました句読点があることで僕は逆に読みづらく感じるので句読点無しで書きたいと思います句読点が無いことをすごくせめてくる人がいるのですがどうしてそんなに攻めるのですかなにか悪いことをしましたか犯罪でもしたのでしょうかおかしいのはあなたですよ句読点があるないは関係ありません句読点ありバージョンを書いたので是非それを読んでください句読点がある場合は今度はなにをネタに僕をせめてくるのでしょうかいくらでも他人のあらをみつけることは簡単です他人のあらをみつけるのは楽しいですか他人のあらをみつけるのはそんなに楽しいですか他にも楽しいことをみつけてくださいあなたにもきっと素晴らしいところがあるはずです他人のあらをみつけるよりも自分の素晴らしいところをみつけてくださいもっと自分に興味を持ってください自分に集中してると他人のあらはどうでもよくなりますよそしてもっと楽しい時間を過ごすこと

    國光吟『すごく大事なことを書きました長いですが最後まで読んで頂けると幸いですよろしくお願いします』
    fieldragon
    fieldragon 2022/03/10
    このエントリ投稿の目的は自身の備忘録なのか、それとも人に読んでもらうためなのか。前者であればとやかく言うことは無いが、後者であれば大問題であり、読者への思いやりが全く無い。
  • ブログ刷新のお知らせ

    こんにちは。西田です。 このたびフェンリルのブログメディアを刷新しました。 フェンリルでは長年に渡り、このデベロッパーズブログを通じてフェンリルのこと、プロダクトのこと、デザインのこと、技術のこと、その他様々な話題を発信してきました。 しかし長く運用を続けると、どうしてもシステム面やコンセプト面で無理が生じてきます。読む側と書く側の双方にとってより良いメディアとするために、デベロッパーズブログの後継となる「Fenrir Designers」と「Fenrir Engineers」を立ち上げました。 Fenrir Designers Fenrir Engineers 今回のブログメディア刷新において重要視したことは、読者にとって読みやすくて興味のある情報に効率よくアクセスできることと、フェンリルのスタッフが気持ちよく投稿できることです。そのためにデザイナー中心の Fenrir Designer

    ブログ刷新のお知らせ
    fieldragon
    fieldragon 2018/06/09
    >“このデベロッパーズブログは今回を持って更新を停止します。”
  • 【アメブロ×はてな対談】「いま、ブログ伸びてます」 ―オワコン扱いだったブログ再成長の理由 | FEATUReS サイバーエージェント公式オウンドメディア

    品田:最近はてなさんは業績伸びていますよね。何をやって伸びているのですか? 松はてな全体では、法人向けサービスが拡大してきています。はてなブログやはてなブックマークといった個人ユーザー向けのサービスも順調ですが、ここ数年は企業向けのコンテンツマーケティング支援や、サーバー監視サービス、あとは企業様と一緒に取り組む共同開発の事例が増えています。 品田:企業のコンテンツマーケティング、というと? 松:私が担当している企業向けのオウンドメディアCMS「はてなブログMedia」と、オウンドメディアのコンテンツ制作支援、そしてコンテンツを掲載するネイティブ広告枠の販売です。はてなの編集チームによるコンテンツ制作支援では、編集部やライターさんによる記事のほか、はてなブロガーさんに寄稿をお願いして記事を書いていただくなどしています。 若村:すごくいいシステムですね。ブロガーさんって非常に良い記事の

    【アメブロ×はてな対談】「いま、ブログ伸びてます」 ―オワコン扱いだったブログ再成長の理由 | FEATUReS サイバーエージェント公式オウンドメディア
    fieldragon
    fieldragon 2017/06/16
    サイバーエージェントの女性社員とはてなの男性社員のブログに関するインタビュー記事。中身は殆ど読んでいない。
  • YAKYUJO.com 管理人インタビュー(2012年)

    YAKYUJO.comが普段からお世話になっていたlivedoor社が運営する 野球関連ブログのポータルサイト「Baseball Journal」が 4月いっぱいでサービス終了となることを受け 2012年11月に行っていただいたYAKYUJO.comに 関するインタビュー記事をここに転載させていただきます。 (以下編) 野球ファンなら一度見たら忘れられないでしょう。YAKYUJO.comさんは、野球場の平面図を専門にアップしているサイト。形状だけでなく、芝の生え方や土の状態まで、精細に描き分けています。 まるで宝石のように美しいYAKYUJO.comさんの野球場コレクション。こんなサイトを作っているのは、いったいどんな人なのか。迫ってみました。 YAKYUJO.comさんのお仕事は? グラフィックデザイナーです。都内のデザインプロダクションに勤務して、主に広告関係のデザインの仕事をしてい

    YAKYUJO.com 管理人インタビュー(2012年)
    fieldragon
    fieldragon 2015/11/24
    図面が無い中で、衛星写真,航空写真を参考にして画像化しているのか。
  • ブログをやっていて良かったこと1:なぜかモバイルバッテリーがたくさんもらえる

    長年ブログをやっていると、たまには良いことがあります。今年良かったことと言えば、なぜかモバイルバッテリーをたくさんもらえたことです。1個モバイルバッテリーがもらえるだけでも、「なぜ?」という感じがするのに、今年はなぜか「たくさん」もらえてしまいました。当に不思議です。 参考までに、今までこのブログで書いたモバイルバッテリー関連のレビュー記事一覧です。 iPhone充電用ポータブルUSB電源TS-202レビュー iPhone対応ソーラーバッテリーGUTS BATTERY(GUTS10)買ってみた モバイルバッテリーはやっぱりこのサイズが最高 ANKER Astro M2 7800mAh レビュー 【PR】Lumsingの10400mAhモバイルバッテリーレビュー 【PR】Lumsingの薄型6000mAhモバイルバッテリーレビュー 【PR】Omaker 10000mAh モバイルバッテリー

    ブログをやっていて良かったこと1:なぜかモバイルバッテリーがたくさんもらえる
    fieldragon
    fieldragon 2014/12/29
    もらったモバイルバッテリーのレビュー。またブロガー勝手に行うステルスマーケティングについて言及。
  • 【追記あり】独自ドメインをご利用のお客様へお知らせ(旧サーバ停止完了)|ライブドアブログ 公式ブログ

    fieldragon
    fieldragon 2014/07/03
    ブログ身売りに伴い、旧筆者より最後の投稿
  • 【追記あり】独自ドメインをご利用のお客様へお知らせ(旧サーバ停止完了)|ライブドアブログ 公式ブログ

    【2018年11月16日13:40追記】 ブログ読者の方へ IPアドレスの設定変更を行っていないブログにアクセスするとお知らせページに転送されますが、読者の方は設定変更の必要はございません。ブログ管理者による設定変更をお待ちください。 【2018年11月14日11:00記載】 ブログ管理者の方へ 先日お知らせいたしました【重要】独自ドメインをご利用のお客様へ大切なお知らせ(追記 2018年11月6日)に記載の通り、日11/14(水)11時に旧サーバを停止いたしました。 日午後以降、独自ドメインを利用され、かつ、上記お知らせの設定を行っていない場合、ブログにアクセスができなくなります。 ブログが閲覧できない場合、こちらのお知らせの内容をご確認の上、設定変更をおこなっていただけますようお願いいたします。 今後ともライブドアブログをよろしくお願いします。

    【追記あり】独自ドメインをご利用のお客様へお知らせ(旧サーバ停止完了)|ライブドアブログ 公式ブログ
    fieldragon
    fieldragon 2014/06/18
    ブログの身売り。更新頻度も多く、選手名鑑などしっかりしていたが、月に8~9万円の収入があることが意外だった。この手のブログでもそこそこ収益を出せるんだな。
  • 【2ちゃんねる】「ニュー速VIP」「なんでも実況J」に続き「ニュース速報+」「ニュース速報」も転載禁止に → どうなる2ちゃんねるまとめサイト - ネタフル

    ニュース速報+(newsplus)は4日午前、名前欄が「名無しさん@13周年@転載禁止」に変更された。同板は投稿数で上位かつ住人の保守色が強く、同板のスレッドをまとめたサイトがネットに「嫌韓・嫌中」を広めた要因の1つという指摘もある。 2ちゃんねる最大板「ニュー速VIP」が転載禁止にという記事にあるように、最初に「ニュー速VIP」「なんでも実況J」が転載禁止となり、それ以外のスレッドでも議論が行われ、今回の「ニュース速報+」「ニュース速報」も転載禁止で追従することになりました。 2月に管理者が変わり、新しい管理者が転載禁止を認めたことから、今回のような転載禁止の流れになっています。 かつて名指しで2ちゃんねるから転載禁止を言い渡された2ちゃんねるまとめサイトは、ニュースを投稿し、そこについた自サイトのコメントをまとめるといった手法で更新を続けているサイトもあります。 転載禁止となった2ちゃ

    【2ちゃんねる】「ニュー速VIP」「なんでも実況J」に続き「ニュース速報+」「ニュース速報」も転載禁止に → どうなる2ちゃんねるまとめサイト - ネタフル
    fieldragon
    fieldragon 2014/03/04
    2chが転載できないとなると今後Twitterとか使うのだろうか
  • まとめサイト最大手『痛いニュース』が『2ちゃんねる』の転載でなく『Twitter』や「ネットの反応」も取り上げる

    現在、ネット掲示板2ちゃんねる』において書き込みの転載について議論がなされ、それぞれのカテゴリを示す「板」と呼ばれる領域において転載の可否の“住民投票”が行われていたりするようである。『2ちゃんねる』系のまとめサイトにおいてよく転載されている『ニュース速報VIP』や『なんでも実況J』をはじめさまざまな「板」で転載禁止のルールが示され、今では無数にあるまとめサイトの動向が注目されていた。 その中でも、『ライブドア』のブログ総合ランキング1位の 『痛いニュース(ノ∀`)』 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/ はアクセスや影響力などでもまとめサイトのトップに君臨するサイトだと思われる。 これまでも幾度となく我がガジェット通信がソースになっているスレッドを取り上げていたりもしていたサイトであるが、3月4日の更新でこれまでの『2ちゃんねる』の書き込みを転載するというス

    まとめサイト最大手『痛いニュース』が『2ちゃんねる』の転載でなく『Twitter』や「ネットの反応」も取り上げる
    fieldragon
    fieldragon 2014/03/04
    転載禁止の影響は痛いニュースにも。
  • 保守色の強い2ch「ニュース速報+」も転載禁止に 旧速も

    2ちゃんねるの転載禁止への動きが広がっている。3月4日には「ニュース速報+」の名前欄に転載禁止が明記されたほか、「ニュース速報」も転載禁止となり、VIPなどに続きニュース系の主要板の多くで転載禁止が明記されることになった。 ニュース速報+(newsplus)は4日午前、名前欄が「名無しさん@13周年@転載禁止」に変更された。同板は投稿数で上位かつ住人の保守色が強く、同板のスレッドをまとめたサイトがネットに「嫌韓・嫌中」を広めた要因の1つという指摘もある。 ニュース速報(news)の名前欄にも「転載禁止」が追加された。同板は多くの投稿でにぎわった人気板だったが、2012年1月、“ステマ”騒動で住人が「ニュース速報(嫌儲)」に大移動した結果、嫌儲板の住人からは「旧速」と呼ばれ、まとめサイト運営者らの自作自演が横行している、と言われている。 現在、スマートフォン向けゲーム攻略関連スレッドが多い「

    保守色の強い2ch「ニュース速報+」も転載禁止に 旧速も
    fieldragon
    fieldragon 2014/03/04
    2chまとめサイト終了か?
  • まとめブログを1年運営してみてわかったこと。月6万円稼ぐ男

    女性向け2chまとめブログ運営してます。第一回の投稿 まとめブログを3ヶ月運営してみてわかったこと。月300円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130331122344 第二回 まとめブログを5ヶ月運営してみてわかったこと。月2000円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130506232644 前回 まとめブログを8ヶ月運営してみてわかったこと。月3000円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130828105304 2chまとめブログを1年運営して、とうとう1年が経過してしまいました。 ユニークユーザー数は1日1万超え、PV3万超えを達成しました。 前回までのUU数を考えると5倍以上の伸びです。 参考↓↓ (5ヶ月目の時点では2000/day) 前回は月3000円の広告収入でしたが、今ではなんと月60000

    まとめブログを1年運営してみてわかったこと。月6万円稼ぐ男
    fieldragon
    fieldragon 2014/02/07
    3カ月で300円。5ヶ月で2000円。8ヶ月で3000円。1年で6万円。
  • いつの日か光照らせるときに : 長谷川豊 【公式ブログ】 長谷川豊のAMERICAN JOURNEY FINAL

    ま、球体君の正体も笠井さんだった、ということで一件落着し(←冗談ですよー)、 そろそろ題を…とか思ってたんですけどね… すごいですね~。 読者の皆様の読解力に完敗です。 はい。 ほとんどの方に 「もうインターネットの怖さ、伝わったよ!」 って言われちゃいました。 残念。 そうです。 一人の人間の情報なんて、 わずか数人の悪意を持った操作で、 こんなに悪くできるんです。 これがインターネットの普及した社会のゆがんだ現実でもあります。 僕はこの体験をしたときに、 絶対に皆さんに伝えようって思いました。 ひょっとしたら、 日のどこかで、 同じように、悪意のもとに苦しめられてる人がいるかもしれない… そんな人に、 泣き寝入りしないで、負けていない奴もいるんだぞって 見ていただきたかったんです。 そして、 こんな当たり前の話だけだと、つまらないので、 もう一つだけ取材報告です。 これもなぁ… な

    いつの日か光照らせるときに : 長谷川豊 【公式ブログ】 長谷川豊のAMERICAN JOURNEY FINAL
    fieldragon
    fieldragon 2013/04/19
    長谷川豊公式ブログへの批判コメントは、IPアドレスからフジテレビ内部からだった事が判明。
  • ブログはオワコン。と見せかけて、実は今ブログがチャンス!その2つの理由とは…

    一時期のブログブームは終わり、過去に比べてブログの新規開設数、更新率等は著しく下がりました。 データとしてもそれは顕著で、下記記事にグラフが掲載されています。 [データ] ブロガーの過半数がすでに退会・更新停止、Twitter・Facebook台頭の影で - bizmash!:@nifty ブログには一般にRSSの機能も標準で付いています。そのRSSを効率よくチェックできるRSSリーダーのトップであったGoogle リーダーのサービス終了発表も記憶に新しいです。5年くらい前に「ブログはもう終わったのか」という記事をこのブログで書いたのが懐かしいです。 日のブログ界で言えば、アメブロがサービスとしてダントツでトップです。初期のアメブロしか知らない人は、アメブロにはイマイチの印象しかないかもしれません。今のアメブロは、機能面ではコミュニティ色が強くなっています。ペタ、読者、アメンバー機能や、

    ブログはオワコン。と見せかけて、実は今ブログがチャンス!その2つの理由とは…
  • 2011.5.31 : 眞鍋かをり Official Blog

    2011.5.31 2011.5.3103:00 日から、このブログを開始することになりました。 5月31日。 新しいスタートの日です! ずっとずっと、書きたかったブログをこうして開始することができて当に嬉しいです。 いろいろ事情がありまして、こうしてブログ記事をアップするのは約一年半ぶりになりますが、更新ができなくなってからも以前のブログにもらったコメントは全て読んで元気を貰っていました。当にありがとうございます。その他にも、いろいろな形で応援してくださった方々、支えてくださった関係者の方々すべての皆様に感謝します。 直接メッセージを発信する場がずっとなくて皆様にはご心配をおかけしましたが、おかげさまで私はすこぶる元気に過ごしておりました(笑)もう、いっぱい書きたい事がたまっています。 これからのブログのテーマは「旅」です。 愛用のグローブトロッターをトップページに使いたい!!と、

    fieldragon
    fieldragon 2011/06/01
    >本日、ブログ再開の記念すべき5月31日は、私の誕生日でもあるのです! 本人の口から正確な誕生日が出るのって今まであったっけ。10か月のサバ読みの時はたしか3月31日だった。 あと、Amebaじゃなくて、LDBってのが意
  • 【埼玉西武ライオンズ】14個目の星を掴むために【回顧企画2010】: ひとびと@無印

    【埼玉西武ライオンズ】14個目の星を掴むために【回顧企画2010】 *当面、最新記事は1つ下になります。ご了承ください。※企画開始日→2010/11/7 *** 回顧企画も6回目。 終了直後は、正直「今年はやりたくない」と思ったりもしました。 twitter全盛で私も更新頻度落ちてるしアクセスは減ってるし、需要もないんじゃないかな、とかも思いました<ネガ けど、この火はたやしちゃならんよな、と思うのです。 パ・リーグブロガーの末席を汚してるんだもの。 どうかどうか、ご参加下さいませ。必ず集計しますので。 *参考 2005年の企画 2006年の企画 2007年の企画 2008年の企画 2009年の企画 以下、テンプレートになります。 **********************テンプレ始まり 【埼玉西武ライオンズ】14個目の星を掴むために【回顧企画2010】 マジック4からまさかの失速。 振

  • 「眞鍋かをりのココだけの話」は2010年10月31日をもちまして終了いたしました:@nifty

    「眞鍋かをりのココだけの話」は2010年10月31日をもちまして終了いたしました。 今まで楽しんでご愛読いただきましたみなさま、当にありがとうございました。 ココログトップへ戻る >>

    fieldragon
    fieldragon 2010/11/08
    やっぱり終わったか。
  • 『2chまとめブログ立上げ』 で壮大に友達に惨敗したので反省点まとめ|ホットココア社長日記 @egachan

    あまり表だってはやっていなかったのですが、 最近こっそりと個人で「2chまとめブログ」なるモノを立ち上げて、 友達と一緒に運営していました。 正直、組織的にサービスを運営するのは経験豊富だし、 聞いてみたら2chまとめ管理人さんのほどんとは20代。 そして何より、 「SEOとかマーケティングとかも、結構得意だし、いけるんじゃね?」 と思って軽い気持ちで始めました。 ただ、結果は惨敗。 1カ月経っても1日1000PV程度で。 ちょうど同じ時期にサイトをスタートしたromiちゃんという20歳の管理人さんは1日1万PVを突破していました。 つまり、1カ月で既に、10倍以上の差がついていました。 romiちゃんのブログ (`・ω・?)ゝ関係ないにゅーす その後、彼女に毎日、2chまとめブログのノウハウを色々教えてもらいました。 その結果、最近は少しずつ最近のネットサー

    fieldragon
    fieldragon 2010/09/25
    「相互RSS」と「逆アクセスランキング」なんか、ほとんど見ないけどなぁ。逆にあるとうざいくらいだが、重要らしい。
  • どっちの水着でshowⅢ : 本日をもちまして,終了いたします。

    2010年04月05日21:47 カテゴリ 日をもちまして,終了いたします。 当に長い間,「どっちの水着でshow3」をごひいきにしていただき,誠にありがとうございました。2000名余の方が,支援してくださったおかげで,日まで何とか続けて来られました。しかし,最後は,ボロボロになってしまいましたけれど…。 増え続けるファイルとフォルダを,何とか分類しつつ,日まで来ましたが,1人の中年オヤジの力では,どうも続けられそうにありません。もう,M.Dは50歳を超えていますので,視力も記憶力も,気力・体力もいよいよ落ちてきました。これまでは,仕事を終えた後でも,寝る時間を削って,同じ水着のファイルをひたすら探し続け,照合してアップすることができましたが,とてもそんなゆとりはなくなってしまいました。申し訳ありません。 このブログの容量の最大値に近づきましたので,日をもちまして,閉鎖させていた

    fieldragon
    fieldragon 2010/04/11
    大量の写真をよく発掘してくるなぁと思ってたけど、終了