タグ

広告に関するfieldragonのブックマーク (38)

  • DARK SOULS Ⅲ ライブペイントムービー 【2016.3】

    2016年3月10日に開催された「完成発表試遊会」の会場で、 画家「れなれな」さんによって描かれたDARK SOULS Ⅲの世界。 チョーク1で黒板に描かれる模様を収録したライブペイントムービー。 作: れなれな <プロフィール> 1996年生まれ。画家。 幼少期から絵を描き始め、油絵、水彩、ボールペンやシャープペンを使った画法を得意とする。 2015年1月、SNSにアップした黒板アートが話題となり、宮部みゆき著『過ぎ去りし王国の城』(角川書店)装画、CM制作などに抜擢され、注目を浴びる。 ---------------------------------------------------------------------- 対応機種:  PlayStation(R)4、Xbox One、Windows(R) 発売日:  PlayStation(R)4、Xbox One(R

    DARK SOULS Ⅲ ライブペイントムービー 【2016.3】
    fieldragon
    fieldragon 2016/03/20
    ダークソウルの世界観を黒板アートで描く。プロモーションとしても面白い試み。 http://gogotsu.com/archives/16976
  • 「YouTube Red」正式発表──広告無し、オフライン再生可能、特別番組ありで月額10ドル

    Google傘下のYouTubeは10月21日(現地時間)、新有料サービス「YouTube Red」を発表した。月額9.99ドルで広告を表示せずにYouTubeのコンテンツを視聴できる。まず10月28日に米国で提供を開始する。他の地域でも“すぐに”提供できるよう準備中という。 広告を表示しないだけでなく、動画を端末にダウンロードしてオフラインで視聴できる(ダウンロードしたコンテンツは30日間視聴可能)。同じアカウントでログインすれば、WebアプリでもモバイルアプリでもYouTube Red会員として利用できる。これは、YouTubeだけでなく、「YouTube Gaming」および新サービス「YouTube Music」(後述)にも適用される。 YouTubeのコンテンツをバックグラウンドで再生する機能も利用できる。これは特に音楽動画で便利だろう。モバイル端末で他のアプリを使いながらBG

    「YouTube Red」正式発表──広告無し、オフライン再生可能、特別番組ありで月額10ドル
    fieldragon
    fieldragon 2015/10/23
    月10ドルは思ったよりも高価
  • YouTubeが広告を非表示にできる月額制プランを正式発表

    By Ted Murphy YouTubeのムービーは無料で視聴できる代わりに広告が表示されます。以前からYouTubeは広告を非表示にできる有料プランを準備中と言われていましたが、ついにYouTubeパートナーに宛てて正式に月額制サービスの開始が発表されました。 YouTube's paid subscription offering takes shape — and it's almost here | The Verge http://www.theverge.com/2015/4/8/8371131/youtube-paid-subscription-offline-video YouTubeは子どもが安全に使える「YouTube Kids」アプリや、アメリカなどの一部の地域でアーティストの高音質アルバム+ミュージックビデオが見放題になる月額プラン「YouTube Music K

    YouTubeが広告を非表示にできる月額制プランを正式発表
    fieldragon
    fieldragon 2015/04/09
    これは高すぎるだろ。
  • 東芝のこういう比較の仕方はありなのか

    密かに東芝のノートPC「dynabook」ユーザーのZAPAです。こんにちは。HDDレコーダーも東芝製だったり、リビングのテレビも東芝製だったり、けっこう東芝製品を使っています。 東芝の発行する「Room1048(ルームトウシバ)Mailマガジン」というメルマガを受信しているのですが、昨日こんなタイトルのメールが届きました。 ■【特集】1円玉より薄いんです。ウルトラブック(TM) dynabook R632 「1円玉より薄い?なんだってー!?」と驚きました。1円玉の薄さって何mmでしょう。1円玉より薄いノートPCを作るなんて、今の技術では不可能です。ウルトラブックなだけに、ウルトラな技術が使われているのでしょうか。 現代の技術では実現不可能なノートPCを、東芝の技術力で作ってしまったのかと思って、喜んで東芝のページを見に行きました。 東芝デジタル商品お客様登録サイトRoom1048 メール

    東芝のこういう比較の仕方はありなのか
    fieldragon
    fieldragon 2012/09/22
    東芝のような会社がやるキャッチコピーじゃない。消費者を欺いていると言われても反論できないだろ
  • ソーシャル型広告の「Facebook広告」ってすごくね?|ホットココア社長日記 @egachan

    「Facebook広告」は上記の、 「付加価値を付け、高単価でクライアントに提供する。」 と言う部分が神がかっています。 今日はそのFacebook広告について、日のネット広告の現状を説明したうえで、紹介したいと思います。 スケールするWebサービスの法則この土日は、「スケールするWebサービスの法則ってなんだろう。」 って事を念頭にずーーっと、考え居ました。 で、結論として僕が導き出した結論は、 広告に対しての考え方が明るい会社が強い。 と言うことでした。 今、インターネット業界では10年前には考えられないほど、 Webサービスの広告がテレビCMとして放送されています。 Googleを始め、大手WebサービステレビCMに限らずかなり広告を売っています。 僕は、「広告を制したものがWebサービスを制する」と思っています。 GREEもインタビューで、「テレビCM

    fieldragon
    fieldragon 2010/09/15
    Facebookの広告システム
  • 「ドラゴン桜」三田の新連載、読んで学んで不況をサバイブ

    「ドラゴン桜」「エンゼルバンク ドラゴン桜外伝」の三田紀房による新連載、「透明アクセル」が日8月25日発売のイブニング18号(講談社)よりスタートした。 三田紀房の新連載「透明アクセル」がスタートした、イブニング18号。イラストを囲むように、文字がスペースを埋め尽くす。表紙から既にレッスンは開始している。 大きなサイズで見る 「透明アクセル」で描かれるのは、大手広告代理店に勤める営業マン。「モノを売るには、何をしなければいけないのか」「モノが売れるとは、どういうことなのか」という商売のイロハに体当たりしていく。これまでも受験、転職など、テーマに応じて現代社会のサバイブ方法を伝授してきた三田だけに、全サラリーマン必読のニューバイブル誕生となりそうだ。 同じくイブニング18号には、「ZOOKEEPER」の青木幸子による読み切り「うろうろゆらゆら」も掲載。料理を題材としたグルメエッセイとなって

    「ドラゴン桜」三田の新連載、読んで学んで不況をサバイブ
    fieldragon
    fieldragon 2009/08/29
    今度は広告代理店
  • 『[画像]とんだM女』

    [画像]とんだM女 | 笑える.comホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインブログトップ記事一覧画像一覧[画像]とんだM女 ブログトップ記事一覧画像一覧次へ前へコメント するコメント (-)記事一覧上に戻る

    『[画像]とんだM女』
    fieldragon
    fieldragon 2009/05/05
    この人、最近見かけるなぁと思ってたら、色々なところで出てたのねww
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    fieldragon
    fieldragon 2009/02/13
    安易にキーワード選んでもダメ。変換のしやすさや間違いにくさも重要
  • http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archive/oa20061015.html

    fieldragon
    fieldragon 2009/02/07
    2006/10/15放送。Googleに関しては色々なメディアで既に取り上げられているから、がっちりマンデーで見た時も今更感があったなぁ。取り上げるのが遅いんだよ。
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
    fieldragon
    fieldragon 2008/07/09
    自業自得
  • 引きこもりがひたすら寝ているだけでボロ儲けしているウソのような本当の話 : らばQ

    引きこもりがひたすら寝ているだけでボロ儲けしているウソのような当の話 家でネットだけして寝てるだけの生活はは、世間一般的に負け組みとされています。 無職、引きこもり、ニート、穀つぶし、自宅警備員、etc… 色々呼ばれ方はあるにせよ、もし収入があるならば、後ろめたさもなくなります。 しかし、ただ寝て楽して儲かるなど、世の中そんな甘い話はないはず… と、思いきや、やはり世界は広いです。そんな人がいました。 オランダの学生で、自分が寝ている寝室を自分のウェブサイトで映しているだけというだけの単純な発想なのですが、それでぼろ儲けしている人がいました。 まず彼は、どうやって簡単に儲けたらいいかを考え、しかしながらベッドから出たくないので、自分のウェブサイトに広告スペースを設けて、ウェブカムで自分を映すだけというのを始めてみました。 驚くことに初めてまだ22日間ですが、すでに、 8376ドル = 約

    引きこもりがひたすら寝ているだけでボロ儲けしているウソのような本当の話 : らばQ
    fieldragon
    fieldragon 2008/03/06
    本当に寝てるww
  • みのりんのもう残業しないぞ!日記 ―Sleipnirで解決だ!― - ITmedia Biz.ID

    みのりんのもう残業しないぞ!日記 ―Sleipnirで解決だ!― 上級者向けブラウザ、Sleipnirの便利で楽しい機能を日記でご紹介。みのりんはどこまで成長できるのか! 2008-02-18 月 残業ゼロを目指して、Sleipnir始めてみます。 「もう入社して10カ月なのに、まだまだだなー。」――ぐさり。ブラウザはIEだけで満足してるって、“まだまだ”なんですか。。他のブラウザはそんなに便利なの……?よーし、Sleipnirの機能を使いこなして、残業をどんどん減らしちゃおう。 2008-02-19 火 タブとかナビゲーションロックとか~♪ どこかで聞いたことのある「タブブラウザ」。初めて使ってみたけど、確かに便利かも。そしてもっと便利なのが、ナビゲーションロック。あなたは使ってますか?みのりんは、さっそく自分流の使い方も編み出しました! 2008-02-20 水 虫めがねマークでコピペ

    fieldragon
    fieldragon 2008/02/24
    初心者にSleipnir教えるとき、ココを見てもらうと楽かも>上級者向けブラウザ、Sleipnirの便利で楽しい機能を日記でご紹介。みのりんはどこまで成長できるのか!
  • 欧州ホンダの広告がブラックすぎる件 -ぱるぷんてにゅーす

    欧州ホンダの広告がブラックすぎる件 ホンダは現在、水素自動車の開発を進めています。 この水素自動車は名の通り、水素を燃料として走ります。 徒来のガソリンエンジンとの大きな違いは、その環境性能。 二酸化炭素をまったく出さず、なんと水しか出しません。 そんななか、ホンダのハイブリッドカーの広告があまりにもブラックだったのでご紹介します。 【PR】 (クリックで拡大) CO2排出量、ゼロの時代へ。 関連記事 海外ホンダの思わず見入ってしまうCM JTの広告がふざけてるようにしか見えない件 水を入れるだけで電気を発生させる非常用"水電池" 焦る広告 【速報】最先端のコンセプトバイクが集結。東京モーターショー2007 関連リンク:Honda|Technology|FCX 【PR】 もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したらpostedat 2010.11.11佐藤公信,金たロウ イーグルパ

    fieldragon
    fieldragon 2008/02/20
    排ガスで死ねずに…
  • 箱根駅伝への車両提供 ホンダに出し抜かれたトヨタ

    毎年正月に行われる大学対抗男子駅伝大会「東京箱根間往復大学駅伝競争(箱根駅伝)」。テレビ放送の視聴率が高い同大会への車両提供について、ホンダが5年間の契約延長を勝ち取った。ホンダは2004年から2008年大会までの5年間、大会の協賛会社として先導車や監督が乗る伴走車(大会運営管理車)、救護車などを提供してきた。その座をトヨタ自動車が狙っていたが、ホンダは従来よりも1年近く早い時期に主催者の関東学生陸上競技連盟との契約更新を済ませた。 トヨタがメーン車両提供に動く 正月に開催される知名度の高いスポーツのなかで、車の宣伝効果が高い大会と位置付けられているのが、群馬県で行われる実業団対抗男子駅伝大会「全日実業団対抗駅伝大会(ニューイヤー駅伝)」と箱根駅伝だ。このうち箱根駅伝では、テレビに映る機会の多い先導車や伴走車などのメーン車両をホンダ、その他の車はトヨタが提供してきた。 ホンダが箱根駅伝へ

    箱根駅伝への車両提供 ホンダに出し抜かれたトヨタ
    fieldragon
    fieldragon 2008/02/16
    箱根駅伝を巡るトヨタとホンダの争い
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003441.shtml

    fieldragon
    fieldragon 2007/11/23
    スーパーのチラシ情報をRSS、メールで受信できるのは便利だ
  • http://e0166nt.com/blog-entry-340.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-340.html
    fieldragon
    fieldragon 2007/11/19
    クリック率は高くなるだろうけど、騙されたみたいで二度と行きたくなくなるな。
  • 今後のニコニコ動画のビジネスについて - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画の赤字問題ですが、みなさんのご協力のおかげで、かなり解消されてきました。 あと、5割ほど収入を増やせば、黒字化できそうなところまできています。 とはいいつつもサーバ費用はユーザの増加にともなって増えますから、同じ会員数あたりの収入が増えないと黒字にはなりません。 ということで新しい収入源の企画をいくつか考えていますので、ひとつ紹介します。 みなさんにも気づいているかたはいるようですが、時報です。 まずは午前0時の時報番組「公共コメント委員会」のスポンサーを募集したいと思います。 毎日10万人から20万人が同時に視聴するネット上でもっとも印象的な広告枠を1週間単位で販売したいと思いますが、ご興味のある企業のかたのご連絡をお待ちしています。 特にスジャータさん、ロート製薬さんは特別価格でご提供したいと思いますので社員のかたみていらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 あと、もう

  • http://japan.internet.com/wmnews/20071018/12.html

    fieldragon
    fieldragon 2007/10/19
    >消費者にメッセージを届ける手段としては、RSS フィードの方が優れていると明らかになったようだ。
  • 広告が一切無いアダルトブログで月収40万。その収益はどこにあるのか? * ホームページを作る人のネタ帳

    広告が一切無いアダルトブログで月収40万。その収益はどこにあるのか? * ホームページを作る人のネタ帳
    fieldragon
    fieldragon 2007/09/26
    広告なしで月40万円儲けるエロサイトの仕組み
  • ほとんど人が来ないSecond Lifeに企業が参入する理由 | スラド

    ITmediaに Second Life「企業が続々参入」の舞台裏という広告関連企業の方への匿名インタビューを元にした 記事が掲載されている。 「8月21日昼、記者は有名企業のSIMや仮想店舗に改めて訪れてみた。 最も人が多かったのはHISの3人、ほかは1~2人で、NTTドコモには店員しかおらず、 ソフトバンクモバイルや野村證券には誰もいなかった」と、のっけからメディア企業には書きにくい 記述がでてくるが、経済紙の報道から企業経営陣が煽られ、そこへ広告代理店が絡んでいき、さらにまた 経済紙の報道につながるというサイクルの構図が分かりやすく書かれている。 パブリシティがあることと、閑散としたリアル店舗よりはマシというケースもあるようだが、 経済紙の報道に煽られ、誰も来ない仮想空間に一千万単位で予算をかけられてしまうというのは、 その企業の経営陣と宣伝部以外の方には気の毒に思えてきます。

    fieldragon
    fieldragon 2007/08/24
    日本ではあまり人気ないみたいですね