タグ

Vistaに関するfieldragonのブックマーク (22)

  • XPまであったゲーム「ピンボール」がWindows Vistaから消えた知られざる理由とは?

    By henry9112 PCを爆発的に普及させる原動力の一つにもなったWindows 95には数種類のゲームがプリインストールされていて、「Hover!」や「ソリティア」、「マインスイーパ」に夢中になった人も多いはず。そんなゲームに含まれていたものに「ピンボール」があったのですが、実はWindows XPを最後に姿を消していました。なぜピンボールがWindows Vista以降は削除されてしまったのか、その経緯に携わってきたレイモンド・チェン氏がブログで明らかにしています。 Why was Pinball removed from Windows Vista? - The Old New Thing - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/oldnewthing/archive/2012/12/18/10378851.aspx チ

    XPまであったゲーム「ピンボール」がWindows Vistaから消えた知られざる理由とは?
    fieldragon
    fieldragon 2014/08/18
    外部サプライヤがソースコードを書いていたこともあり、64ビット対応で発生した致命的なバグを直すのが困難となったことが原因
  • パソコンを高速化する裏技 5選  知っ得!虎の巻 総まとめ【′09 GW特集】 - ライブドアニュース

    仕事だけでなく、プライベートでも知っておくと便利なパソコンの裏技やツールを紹介する「知っ得!虎の巻」。パソコンはちょっとした工夫でより使いやすくなる。 パソコンを長い間つかっていると、「起動が遅くなった」と感じた人はいないだろうか。またWindows XPからWindows Vistaに乗り換えた人の中には、「なぜだか、動作が重たい」と思った人はいないだろうか。 パソコンの起動や動作が遅いと感じたら、ここで紹介する高速化の裏技で解決だ。 パソコンのスイッチを入れてからWindows XPが起動するまで、イライラしながら画面を見つめた経験はないだろうか。はやく操作を始めたいのに、なかなかOSが起動しない。こんな状態を少しでも改善するために、Windows XP起動高速化術を紹介しよう。 Windows XPの操作を少しでも速くできれば、業務効率は確実に向上する。そこで、簡単な設定で作業効率が

    パソコンを高速化する裏技 5選  知っ得!虎の巻 総まとめ【′09 GW特集】 - ライブドアニュース
  • http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archive/oa20070128.html

    fieldragon
    fieldragon 2009/02/07
    2007/01/28放送。コンピュータの冷却に扇風機を使ってるとは思わなかった。
  • 消したくても消せないファイルを処分する

    Windowsを使っていると何らかの理由により、ファイルやフォルダを削除したくても削除できなくなってしまうことがある。そのまま放置していても問題ない場合が多いが、不要なファイルが手を付けられない状態で残ってしまうのは気になるものだ。今回はWindows Vistaでファイルを削除できなくなってしまう主な原因と、その対処法を探る。 アプリケーションがファイルやフォルダをロックしている Windowsではファイルやフォルダを開くときに、ほかのアプリケーションがファイルやフォルダの内容を変更できないようにロックすることができる。ロックされているファイルやフォルダは編集したり削除したりすることはできない。 ファイルをロックしているアプリケーションが特定できる場合は、アプリケーションを終了すればよい。しかし、アプリケーションを特定しにくいこともある。例えば、コマンドプロンプトでフォルダをカレントディ

    消したくても消せないファイルを処分する
    fieldragon
    fieldragon 2009/02/03
    消せないファイルがあったときに
  • VistaのHDDキャッシュ設定を変更して高速化する

    HDDは大容量かつ低価格なことから、PCに欠かせない記録装置として定着している。しかし、ドライブの内部でディスクが高速回転する構造のHDDは、PCを構成する記録装置の中では最も低速な部類に入る。一般的には、CPUに内蔵された1次キャッシュ、2次キャッシュ、メインメモリ、HDDの順にデータ転送速度が遅くなっていく。モバイルノートPCなどで採用例が増えつつあるSSDについても、現状ではHDDから劇的に速度が向上するわけではない。 規格上の数値を比較すると、メインメモリは数ギガバイトの転送速度があるのに対し、HDDの転送速度は数十メガバイトであり、圧倒的な速度差がある。しかし、メインメモリは揮発性で電源をオフにすると内容が消えてしまうこと、容量に限界があることなどから、プログラムやデータのほとんどはHDDに格納される。つまり、プログラムを起動したり、データを読み書きするためにはHDDにアクセスす

    VistaのHDDキャッシュ設定を変更して高速化する
    fieldragon
    fieldragon 2009/02/03
    Vista高速化 HDDから読んだデータをメインメモリに保存して、次回からはメモリから読む「ライトスルーキャッシュ」とHDDでなくメインメモリへ保存し、OSがあとから任意のタイミングで書き込む「ライトバックキャッシュ」
  • Vistaの視覚効果を変更してスピードアップ

    Windows Vistaの動作が遅くなる原因はいくつかあるが、ハードウェアの性能に対してリッチすぎるGUIがネックになっている場合が多い。根的には、CPU、メモリ、HDD、グラフィックスカードといったハードウェアを強化すれば、レスポンスは確実に向上するし、VistaではUSBメモリなどのフラッシュメモリを使った高速化機能「ReadyBoost」も用意されている。ハードウェアの強化は最も有効な手段に違いない。 とはいえ、コストをかけなくてもVistaの設定を変更することで、動作速度の遅さをある程度は改善できる可能性がある。今回はその一例として、視覚効果のカスタマイズ方法を紹介しよう。特にメインメモリの容量は十分にあるのにVistaの動作が遅くてイライラしているという人は、試してみてはどうだろうか。 Vistaの視覚効果は、システムのプロパティにある「パフォーマンスオプション」の「視覚効果

    Vistaの視覚効果を変更してスピードアップ
    fieldragon
    fieldragon 2009/02/03
    Vistaの高速化方法
  • Windows Vistaってどうなの?

    Vista登場当時とは違って、上記パーツはかなり安くなってきています。安いものなら、メモリは4GBで3980円、ビデオカードはVistaが十分快適に動くもので3980円。HDDは500GBで5000円、DISPLAYは1920*1200の24インチで3万円くらいです。 上の条件を満たしているPCなら、Vistaは快適に動きます。もし、上の条件を満たしていないなら、Windows XPを選んでください。 上の条件を満たさないでVistaを使おうとすると、快適とはほど遠い動作になってしまうので、Vistaを選んではいけません。 ビジネス用途で使うPCとしては、最近のものはCPUは高速で、メモリも2GB積んであるものが増えてきていますが、GPUだけはマザーボード内蔵のしょぼい性能のものがほとんどです。もう、この時点でビジネス向けにVistaは向かないことがわかります。せっかくセキュリティを強化し

    fieldragon
    fieldragon 2008/12/28
    それなりのスペック持ったPCならVistaでいいと思う
  • 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、デスクトップカスタマイズ(後編) - 日経トレンディネット

    Windows Vistaの使いこなしワザを基礎から全5回で解説する。比較的自分の時間がとりやすい年末年始の休日、初めてWindows Vistaを使う人はもちろん、既に使いこなしているという人でもおさらいとして一読してはどうだろう。第2回はデスクトップのカスタマイズ(後編)。サイドバーガジェットの追加方法、アイコンやフォントサイズの変更方法など、知っていると何かと便利なワザを紹介していこう。 (文/湯浅英夫) ガジェットを追加/削除する サイドバーのガジェットは、自由に追加/削除できる。追加するには、サイドバーの上でマウスボタンを右クリックして「ガジェットの追加」を選ぶ。「ガジェットギャラリー」が表示されるので、追加したいガジェットをダブルクリックするか、ガジェットの上でマウスボタンを右クリックして、メニューから「追加」を選ぶ。 削除する場合はガジェットを右クリックして「削除」を選ぶ。た

    今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、デスクトップカスタマイズ(後編) - 日経トレンディネット
    fieldragon
    fieldragon 2008/12/25
    デスクトップのガジェットなんか
  • 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、デスクトップカスタマイズ(前編) - 日経トレンディネット

    Windows Vistaの使いこなしワザを基礎から全5回で解説する。比較的自分の時間がとりやすい年末年始の休日、初めてWindows Vistaを使う人はもちろん、既に使いこなしているという人でもおさらいとして一読してはどうだろう。第一回はデスクトップのカスタマイズ(前編)。壁紙の変え方から半透明効果や3D表示を利用したユーザーインターフェース「Windows Aero」の使い方まで、知っていると何かと便利なワザを紹介していこう。 (文/湯浅英夫) デスクトップの背景(壁紙)を変える デスクトップの背景(壁紙)を変えてみよう。デスクトップを右クリックして「個人設定」→「デスクトップの背景」を選ぶ。またはコントロールパネルで「デスクトップのカスタマイズ」にある「デスクトップの背景の変更」をクリックする。 「デスクトップの背景」が表示される。この画面で好きな背景を選ぶ。自分で撮影した写真も壁

    今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、デスクトップカスタマイズ(前編) - 日経トレンディネット
    fieldragon
    fieldragon 2008/12/25
    デスクトップの基本設定。見なくてもいじってれば分かりそうなところ中心
  • タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース(FAQ)

    Sleipnir 2.xx FAQ - よくある質問 † 公式ユーザーコミュニティ や 2ch でよくでる Sleipnir 2.xx についての質問を追加してください。 また、不要になった項目は削除していただけるとありがたいです。 (最低、その変更が適用された公式 DL 版がでるまで、アップデートしない人もいるのでできれば補足した上でしばらく残しておいてください) 各項目へリンクを張る際は、該当項目の横についている「†」の記号を右クリックして[ショートカットのコピー]の URI を使用してください。 「~#content_x_xx」の URI は FAQ 項目の増減をするとずれる可能性があります。 注意 Sleipnir に直接関係のない項目や二次的または第三者が関係する項目は極力記述しないでください。 必要がない限り、日語の標準語の丁寧語で記述し特定の個人への誹謗中傷も

    fieldragon
    fieldragon 2008/11/06
    >Sleipnir の設定やお気に入りを他のPCに移したい(Vista)
  • Vistaの右クリック「送る」メニューを最適化する

    Windowsでファイルやフォルダを右クリックすると、「送る」のメニュー項目が表示され、ここから任意のフォルダにファイルを移動したり、デスクトップにショートカットを作成したり、ZIP形式で圧縮したりすることができる。Windows Vistaにも「送る」メニューは用意されており、日常的にこの機能を活用しているユーザーも多いだろう。 この「送る」メニューにさまざまな項目を追加できるのは、Windows XPでよく知られたカスタマイズ方法の1つだ。具体的には、「SendTo」フォルダにアプリケーションのショートカットなどをコピーすることで、自由に項目を追加できる。 Windows XPの場合、「SendTo」フォルダは「\Documents and Settings\<ユーザー名>\SendTo」(%USERPROFILE%\SendTo)という比較的分かりやすい場所にあるので、手軽に「送る」

    Vistaの右クリック「送る」メニューを最適化する
    fieldragon
    fieldragon 2008/10/08
    Vistaは分かりにくい
  • 窓の杜 - 【特集】窓の杜的“Windows XP→Vista化計画”

    Windows Vistaが発売されて約1年が経過した。読者のみなさんはすでにWindows Vistaへ乗り換えただろうか。現状のWindows XPにまったく不満がない、Windows Vistaでゲームが動くかどうか心配、使用しているPCのスペックが足りない、予算の都合が……などの理由で、まだまだ当分Windows XPを使い続けるというユーザーは多いだろう。 しかし、Windows Vistaにも当然気になる新機能がいくつも搭載されている。Windows Vista利用者にとっては一度使ってしまうと手放せなくなるような機能が存在するのも事実だ。それならばいっそのこと、Windows Vistaの“いいとこだけ”をWindows XPに取り入れてみてはいかがだろうか。 今回の特集ではWindows Vista標準の新機能の中から、Windows XPでもぜひ利用してほしいオススメの機

    fieldragon
    fieldragon 2008/02/02
    Vistaの新機能をXPで使うためのソフト
  • デザインと技術のフェンリル - フリーソフトでユーザーにハピネスを

    フェンリルのプロダクトSleipnir タブの切り替えさえも1フリックで片付く。 最速タブのモバイルブラウザ。 日放送協会NHK ニュース・防災 ニュースや災害情報、防災に役立つ 情報などをいち早く届ける、NHKの公式アプリ。 フェンリルのプロダクトNILTO 磨き込まれたインターフェースで、 チームの理想を実現するヘッドレスCMS。 株式会社クボタKubota-PAD4.0 株式会社クボタがグローバルで展開する 農業機械、建設機械、エンジンの部品カタログシステム。 フェンリルのプロダクトBrushup イラスト・写真・動画などのレビューを効率化。 高速コミュニケーションツール。 西日旅客鉄道株式会社 株式会社JR西日ITソリューションズJR 西日列車走行位置 JR西日の列車の運行情報を リアルタイムに提供するウェブサイト。 九州旅客鉄道株式会社 JR九州コンサルタンツ株式会社ト

    デザインと技術のフェンリル - フリーソフトでユーザーにハピネスを
    fieldragon
    fieldragon 2007/08/11
    Vistaで使えるガジェット
  • http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20070128.html

    fieldragon
    fieldragon 2007/07/19
    2007/01/28放送。コンピュータの冷却に扇風機を使ってるとは思わなかった。
  • Windows Vistaの壁紙にまつわるちょっと素敵な物語 | P O P * P O P

    Windows Vistaにまつわるちょっとしたシンデレラストーリーでも。 この物語の主人公はHamad Darwishさん。クウェート生まれの24歳の青年です。2001年、大学に入るために渡米しました。 ↑ Darwishさん。今はクウェートの官公庁で働いているそうです。 彼が写真に興味を持ち始めたのは大学3年生の時。父親がカメラ好きだったこともあり、すぐに写真の虜になりました。そして撮影した写真をFlickrに公開していたことがある出会いを生むことになります。 彼にある日、Flickr経由で一通のメッセージが届きました。「写真を売らないか?」というメッセージ。相手を知らないまま「もちろんだよ!」と彼は答えます。 その後、届いた契約書類を見て彼は驚愕します。マイクロソフトのロゴが入っていたからでした。これは彼が写真を撮り始めてからたった2年後のできごとです。 ↑ Windows Vist

    Windows Vistaの壁紙にまつわるちょっと素敵な物語 | P O P * P O P
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/23
    写真好きの青年がFlickrに写真を公開してたら、Vistaの壁紙に採用された
  • Vista搭載パソコン、一体どれを買えばいいのかを基本スコアで決める

    Windows Vistaの発売によって意外にパソコンが売れているという事実が明らかになったのは既に書いたとおりですが、実際に買い換えようと思ってもどれを買えばいいのかわからないという経験は多いわけです。 こういう声を受けたためなのか、実はWindows Vistaには買い換え時などに参考になる数値として「Windows エクスペリエンス インデックス」というものがあります。この数値は1.0から5.9まであり、3.0あればVistaのAero機能がストレス無く使えるレベルである、というようになっています。 というわけで、実際に店頭で購入しようと思っているパソコンの「Windows エクスペリエンス インデックス」確認法と、その結果をまとめたサイトを紹介しておきます。購入時や買い換え時の参考にしてください。 まず、スタートボタンをクリックして「コントロール パネル」を開きます 次に「システム

    Vista搭載パソコン、一体どれを買えばいいのかを基本スコアで決める
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/08
    >Windows Vistaには買い換え時などに参考になる数値として「Windows エクスペリエンス インデックス」というものがある
  • Vistaへの対応度を調べる「Windows Vista Upgrade Advisor」日本語版登場

    自分のパソコンがどれぐらいWindows Vistaに対応しているのかを検査することができる「Windows Vista Upgrade Advisor」ですが、Windows Vistaが発売された当日に日語版が登場したようです。あらゆるメッセージが日語化されているので、以前までの英語版はちょっと……という人でも安心して試すことができます。 というわけで、実際にインストールしてみました。ダウンロードは以下から。 Microsoft Windows Vista Upgrade Advisor 右の方にある「Windows Vista Upgrade Advisor のダウンロード」をクリックするとダウンロードが始まります。 ダウンロードが終わったらクリックしてインストーラを起動します。 「実行」をクリック 「次へ」をクリック 「同意します」にチェックを入れて「次へ」をクリック 「次へ」

    Vistaへの対応度を調べる「Windows Vista Upgrade Advisor」日本語版登場
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/01
    自分のパソコンがどれぐらいWindows Vistaに対応しているのかを検査することができる
  • Google、FirefoxはどこまでWindows Vistaに対応したか?

    マイクロソフトから「Windows Vista」がついに発売された(1月30日の記事参照)。普段使っているサービスやソフトはどこまで対応しているのだろうか――。マイクロソフトのプロダクトであれば動作するのだろうが、FirefoxやOpenOffice.orgなどは動くのだろうか。 GoogleYahoo! JAPANなどのプロダクトも含めて、Webサイトや担当者への取材からVista発売日(1月30日時点)の対応状況をまとめた。 プロダクト名 対応状況 各メーカーからのコメント Firefox 2

    Google、FirefoxはどこまでWindows Vistaに対応したか?
    fieldragon
    fieldragon 2007/01/30
    Vista発売日(1月30日時点)の各ソフト、サービスの対応状況
  • 著作権保護の観点から、Windows Vistaで次世代DVDを再生できなくなる可能性も

    PCBlu-rayやHD-DVDの映像ソフトを再生しようとしても、使っているビデオカードとモニターが著作権保護技術に対応していないのであれば信号が出力されなくなるそうです。これはハリウッドからの強い要請を受けたマイクロソフトが、次のOS「Windows Vista」にその機能を実装したからだとのこと。 これは一体どういう事なのでしょうか。 詳細は以下の通り。 High-quality DVDs will not operate on some Vista PCs - Industry sectors - Times Online この記事によると、従来のモニタではPCからデジタル接続したモニターへ映像信号を送信する際に、その信号をキャプチャしてコピー品を作られる可能性があることから、ハリウッドからの強い要請を受けたマイクロソフトは、デジタル接続対応のビデオカードとモニターを接続して次世代

    著作権保護の観点から、Windows Vistaで次世代DVDを再生できなくなる可能性も
  • 西川和久の不定期コラム - 「Windows Vista RTMを使ってみました! 」

    Windows Vista RC2をThinkPad T42など少し前のマシンで試したところ、ウィンドウの動きはズルズル、何をするにも遅くて使い物にならなかったとブログに書いたところ、「これからプリインストールされるであろう今時のマシンを使わず評価して遅いと言うのはおかしいのでは!?」とのコメントがあった。筆者的には反論もあるが、確かに一理あるので、編集部に相談しマシンを1台送って頂いた。 当初はRC2で記事を書く予定だったが、タイミング良くRTM(出荷版)を入手したのでそのファーストインプレッションも兼ねてレポートしたい。 Text by Kazuhisa Nishikawa 編集部から送られてきたのが、EPSONダイレクトのEndeavor Pro 4000だった。BTOなので実際の仕様は後述するが、今時のマシンと言っても同社のHPには「最高峰のフラッグシップが今ここに。」と書かれてお

    fieldragon
    fieldragon 2007/01/08
    >Vistaに関しては更にグラフィックエンジンの強化や周辺機器のドライバ対応が必須