dreamweaverを使ってxhtmlで行うdivタグを使用したレイアウトコーディング方法の図説以上の3つを使いこなせばもうコーディングの上級者です。 このサイトは、htmlの構造的にも、seo観点からも、ブラウザの表示速度的にもあまり良いとはいえないテーブルレイアウトから脱却し、divタグを使ったcssでのレイアウトコーディング方法について解説しています。 cssでのレイアウトは、今後のwebサイト構築術としてxhtmlとともに増えていくことが想定されます。 市販のオーサリングソフトを使用してwebサイトを作成する場合、テーブルタグでレイアウトを行う方法が、簡単で、サイト作成中も視覚的にわかりやすく、まだまだ一般的です。divタグを用いたcssのレイアウト方法は、オーサリングソフトではまだ環境が整っていないように思います。 そんな中、ブログが広まりを見せ、テーブルを使用しないcssによ
パソコンの操作は一切不要、ノブを回すだけで直感的にマルチエフェクトが使える 前回に引き続き、EDIROLのUSBオーディオインタフェース、UA-4FXを紹介する。UA-4FXの特徴のひとつである内蔵エフェクト機能、そして真空管アンプ・シミュレータ機能を中心に、実際にエレキギターを接続して使ってみた。 UA-4FXとエレキギターの接続は、基本的にはギターアンプとエレキギターを繋げるのと変わらない。シールドケーブルの一方をエレキギターに、もう一方はUA-4FXの前面に配置されたGUITAR/MIC入力端子に繋ぐだけだ。ただしその名称の通り、GUITAR/MIC入力端子はギターとマイクの兼用入力端子のため、スイッチをGUITAR側に切り替えておく、これでエレキギターの直接接続が可能となる。 UA-4FXのスイッチをGUITAR側にセットし、シールドケーブルでGUITAR/MIC入力端子とエレキギ
VSTインストゥルメントを音源として利用し、MIDI鍵盤などによる演奏を録音できるソフト「Cantabile」v1.1 (Build 1130)が、17日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Cantabile」は、VSTインストゥルメントを音源として利用し、MIDI鍵盤などによる演奏ができるソフト。演奏をMIDI/WAVE形式でリアルタイム録音可能で、MIDI鍵盤の代わりにPCのキーボードを利用して演奏することもできる。また、VST対応のシーケンサーソフトなどに比べて動作が軽快なので、ノートPCへインストールしてライブ演奏時の音源としても利用できるだろう。 VSTインストゥルメントの読み込みは、VSTインストゥルメント本体のDLLをダイアログで直接指定して行う。よく使うVSTイ
・Music Studio Producer/Independence 1.24、Standard 4.24を登録しました(2008/04/04)。 バージョンアップに伴う変更点はこちら、ダウンロードはこちらです。 ・Music Studio 取扱説明書を登録しました(2004/02/21)。 ダウンロードはこちらです。 Music Studioの紹介 [詳しい紹介] [ニュース] [主な仕様] [機能比較] [ダウンロード] [シェアウェア登録] Music Studioは、MIDIによる作曲、編曲、オーディオのマルチトラック レコーディング、マスタリングなど、音楽製作過程におけるあらゆる作業に必要な 機能を高度に統合した音楽製作ソフトです。Music Studioはプロフェッショナルは もちろん個人が音楽製作を行うために必要なあらゆる機能を提供します。 Music Studioには、フ
今話題の初音ミクです。 比較的安価なソフトながら本格的に歌わせることができます。この機会に歌ものの楽曲に取り組まれてみては いかがでしょうか? ●「VST」 今回は無料の音源の宝庫である、VSTについて解説します。 VSTと言っても実は2種類あります。 ○VSTインストゥルメント(VSTi) ○VSTエフェクト 名前からもなんとなく想像できそうですが、前者が音源(ソフトシンセ)で後者がエフェクトです。 今回解説するのは、前者のVSTインストゥルメントです。VSTiとも表記されます。 →この本では、現場で使える優れものからユニークでマニアックなモノまで、厳選した約400種類のVSTプラグインを紹介しています。 ●「VSTiを使うには・・」 このVSTiは、VSTに対応しているDAWソフトなどで読み込むことによって使うことができます。もともとSteinberg社が開発したものなので、Cubas
近頃、巷で脚光を浴びている「Video Jocky」、略して「VJ」。パソコンやビデオを駆使してリアルタイムに映像を編集したり映写する、クラブのムードメーカー的な役割だが、最近ではDJを取って食う勢いで人気を集めている。今回は、あなたのパソコンで手軽にVJ気分を味わえるソフトから、プロにもお奨めできる本格派ソフトまでを紹介しよう。 まずは映像を見てみよう VJの映像といってもさまざまだが、まずはVJ風の画面を表示してくれるソフトを紹介する。CDプレイヤーなどで再生した音に同期してイメージが切り替わるので、スクリーンセーバー替わりに使ってみるのも面白いかも。 サウンドと同期してサイケデリックな画像を表示する「Cthugha97」 「Cthugha97」は、サウンド入力に反応してサイケデリックな映像を表示するVJソフトだ。ハッとするような赤、青、緑などの原色が、渦を巻きながら画面に吸い込まれて
중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.
動画共有サイトのYouTube、ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)のMySpace――Time誌の「2006年の最もクールな50のサイト」には、いわゆるWeb2.0的なサイトが多く選ばれた。 エンターテインメント、アート、メディア部門では、YouTubeのほか、好みの曲だけを流すことができる音楽サービス「Pandora」、Yahoo! TVのビデオブログ「The 9」、オンラインでビデオを編集できる「Jumpcut」などが選ばれた。 報道・情報部門では、ユーザー投稿型ニュースサイトのDiggが選ばれた。コミュニティーなどをテーマにした交流部門では、米大手SNSのMySpace、オンラインカラオケサイトSingShot、またグループプロジェクト製品として「Google Spreadsheets」が選出された。 このほかWeb検索・サービス部門では、ユーザーが検索結果を加工できる検索エ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く