タグ

ブックマーク / labs.septeni.co.jp (2)

  • 実践Scala入門を書いた (共著) - Septeni Engineer's Blog

    こんにちは。Scalaのプログラミングができる河内です。 共著という形で取り組んでいた実践Scala入門が、先日、技術評論社から発売されました。 なお、同僚の青山さん、技術顧問の麻植さんも共著者として名を連ねています。 gihyo.jp 私が執筆に関わろうと思ったのは、大げさな表現になりますが、幸せなエンジニア生活を送れる人が少しでも増えるように願っているからです。 書籍を通じてScalaの普及を手助けすることが、良い環境でプログラミングする人を増やし、幸せを増やすことにつながると思ったのです。 バグが少ないプログラムを書きやすい点、やりたいことが素早く実現できる点でScalaはバランスが取れていると思います。 式中心で合成しやすい構文や型チェックはバグの少なさに貢献しますし、Javaの各種ライブラリやJVM用ツールがそのまま使える点や優れたIDEの存在はやりたいことを素早く実現するのに役

    実践Scala入門を書いた (共著) - Septeni Engineer's Blog
    fm315
    fm315 2018/11/12
  • 2015〜2016年で開発組織を作るためにやってみたこと - FLINTERS Engineer's Blog

    こんにちは、杉谷と申します。 GANMA!を開発しつつ、社内環境を整えたりとかしています。 この会社に入社してから3年(+1ヶ月)経ちました。あっという間! いろいろやってきた結果、組織がますます良い感じになってきたので、会社ぐるみで試みてきたことをご紹介します。 2013〜2014でやってみたこと 入社1〜2年目は以下のことを行いました Chatwork / Stash(現BitBucket) / Confluence / JIRAの導入 開発ポリシーの制定 TDD研修・スクラム研修 システムリーダー定例 裁量労働制の導入 評価制度の改善 会社標準PCMacBookPro 15インチ(松)に ゲーム部を立ち上げてみた 詳しくは前回のエントリ 2014年。開発組織を作るためにやってみた事 をご参照ください。 Slackの導入 2013〜2014の段階ではChatworkを利用していました

    2015〜2016年で開発組織を作るためにやってみたこと - FLINTERS Engineer's Blog
  • 1