タグ

2008年10月31日のブックマーク (14件)

  • どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(3)東京エリア編その2

    2000年に策定された「運輸政策審議会答申第18号(以下、18号答申)」で描かれている首都圏の鉄道構想を追っていく連載記事の3回目。今回も前回に引き続き東京エリアを取り上げる。 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(1)横浜エリア編 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(2)東京エリア編その1 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(4)東京駅周辺編 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(最終回)成田新線・新交通編 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――未来編 →どうなる、こうなる近畿圏の鉄道網(前編) →どうなる、こうなる近畿圏の鉄道網(後編) タイトルに付いている【数字】は18号答申で振られている数字を示す。また、「○○の現状」では筆者の所感を多分に含んでいることをご承知願いたい。地図はGoogle Mapsより引用し、将来どのように鉄道が走るかを大まかに示した。 【16】東京急

    どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(3)東京エリア編その2
    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    楽しいなー
  • どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(2)東京エリア編その1

    前回に引き続き、2000年に策定された「運輸政策審議会答申第18号(以下、18号答申)」で描かれている首都圏の鉄道構想を追っていこう。今回取り上げるのは東京エリアだ。 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(1)横浜エリア編 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(3)東京エリア編その2 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(4)東京駅周辺編 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(最終回)成田新線・新交通編 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――未来編 →どうなる、こうなる近畿圏の鉄道網(前編) →どうなる、こうなる近畿圏の鉄道網(後編) タイトルに付いている【数字】は18号答申で振られている数字を示す。また、「○○の現状」では筆者の所感を多分に含んでいることをご承知願いたい。地図はGoogle Mapsより引用し、将来どのように鉄道が走るかを大まかに示した。 【09】東京1号線の東京

    どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(2)東京エリア編その1
  • asahi.com(朝日新聞社):盗撮取り押さえた男性を容疑者扱い 千葉県警、誤発表 - 社会

    盗撮取り押さえた男性を容疑者扱い 千葉県警、誤発表2008年10月31日17時12分印刷ソーシャルブックマーク 千葉県警松戸署は31日、盗撮を目撃して容疑者を取り押さえた男性の氏名を、誤って容疑者として発表したと明らかにした。担当の松戸署生活安全課では「申し訳ない。担当者のミスだった」として謝罪している。 同署によると、この事件は31日午前8時ごろ、千葉県松戸市常盤平柳町、男性会社員(39)が同市日暮1丁目の新京成線八柱駅第2ビルのエスカレーターで、女子高校生(18)のスカート内を後ろからカメラ付き携帯電話で撮影。同市内に住む男性(32)が目撃して取り押さえ、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。 ところが、同課が、発表文を作成するために書類から書き写す際、氏名を取り違え、容疑者を取り押さえた男性を容疑者として発表した。発表後に、報道各社からの問い合わせに応じていたところ、間違

    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    あちゃー
  • asahi.com(朝日新聞社):さらに7千人、女子学生の個人情報流出 明治安田生命 - 社会

    さらに7千人、女子学生の個人情報流出 明治安田生命2008年10月31日14時32分印刷ソーシャルブックマーク 明治安田生命(社・東京)の採用試験に応募した関西地方の女子学生らの個人情報がインターネット上に流出した問題で、同社は31日、05年春から08年春の採用分に応募した約7千人分の女子学生の個人情報も流出していたことを新たに確認した、と発表した。外部に流出した女子学生らの情報はこれで計9千人分に達した。 新たに流出が確認されたのは、法人営業職の採用試験に応募した主に関西地方に住む女子学生の氏名や大学名、住所、携帯番号、メールアドレス、面接での評価など。顔写真などが流出していた来春の採用内定者は45人が判明していたが、新たに39人分の流出が分かったという。 同社は、これらの学生の採用担当をしている大阪職域FC営業部(大阪市西区)の採用担当職員が社内文書のファイルを社外に持ち出し、私有パ

    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    あーあ
  • ウチの便器はトルネード:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    オルタナティブ・ブログの事務局から「今の流れは便器」と言われたので私も波に乗って便器愛を語ってみたい(笑) #今日のエントリーはITにあまり関係ありません。すいません。 自慢するとウチの家の便器はトルネード洗浄式である。いやトルネードにしたと言って良い。数年前にウチを買うときに特に便器については、営業さんにリクエストをしてTOTOのトルネード(渦巻き洗浄)タイプにしてもらった。当時既にトルネード便器は汚れがつきにくく掃除がしやすいということでヒット商品になっていたが、担当営業さんがその存在を知らないので仕方なく近くのTOTOのショールームまで行ってパンフレットを貰って「これに替えて下さい」とまでお願いした代物だ。 で数年経って嫁とも時々話をするが数万円を払ってでも縁なしトルネードにして良かったと思う。評判通り便器の黒ずみが少なく清潔感が高い。掃除の手間も小さく満足している。普通の便器のよう

    ウチの便器はトルネード:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    トイレにうるさい私が通りますよネオレストのトルネードは名作
  • ウェーバー 「セブが急に右にハンドルをきった」 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

    Snel toegang tot je favoriete artikelen Stel alerts in voor breaking news en je favoriete coureurs Laat je horen met de reactiemodule

    ウェーバー 「セブが急に右にハンドルをきった」 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    これはアンソニーのごり押しなんじゃないの?
  • livedoor ニュース - 【眼光紙背】子供には絶対関わるな!

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    livedoor ニュース - 【眼光紙背】子供には絶対関わるな!
    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    不審者情報メール「怪しい中年男性、下校途中の小学生に『まっすぐ家に帰れよ』と声をかける」を思い出した
  • 時事ドットコム:指定記事

    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    未執行の死刑確定囚は101人
  • せんとくんが「ゆっくりしていってね!」 奈良県のサイトで

    奈良県の公式サイト内にある「県庁舎屋上広場の開放について」というページに、「せんとくん」のイラストが描かれ、その横に吹き出しで「ゆっくりしていってね!」と添えられている。「ゆっくりしていってね!」といえば元ネタはもしや……奈良県に聞いてみた。 このページに「ゆっくりしていってね!」というメッセージが加わったのは10月から。メッセージを考えた奈良県の担当者によると「屋上の広場でくつろいでいってほしい」という思いで書いたという。 「ゆっくりしていってね!」といえばどうしても、「東方Project」のアスキーアート(AA)が思い出されるが、担当者によると東方のAAとは関係なく、あくまで「くつろいでほしい」という意図で書いたとのこと。ちなみに、告知ページを実際に制作したのは、アニメなどが好きな職員だそうだ。 東方Projectとは、同人サークル「上海アリス幻樂団」が制作しているシューティングゲーム

    せんとくんが「ゆっくりしていってね!」 奈良県のサイトで
    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    ゆっくりしていってね!!!
  • asahi.com(朝日新聞社):韓国政府、近現代史の高校教科書55カ所に修正勧告 - 国際

    韓国政府、近現代史の高校教科書55カ所に修正勧告2008年10月31日7時2分印刷ソーシャルブックマーク 【ソウル=牧野愛博】韓国教育科学技術省は30日、来年の新学期から使う高校近現代史教科書6冊の計55カ所の記述について「韓国の正統性をおとしめ、憲法の精神に反する内容がある」などとして、11月末までに修正するよう勧告した、と発表した。 同省によれば、南北分断の責任が韓国にあるとしたり、北朝鮮の実情をゆがめて伝えたりした記述があった。このほか、すでに発行元が修正に応じた記述が102カ所、修正するかどうか発行元の判断に委ねた記述が96カ所あった。 韓国では今年、10年ぶりとなる保守政権が発足。政府内から、高校の近代史教科書の内容について、過去の軍事政権の正当化や「太陽政策」の名称変更を求める声が出ていた。野党は「政権の考え方を一方的に子どもに強要している」と反発している。 アサヒ・コムトッ

    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    へえー→"過去の軍事政権の正当化や「太陽政策」の名称変更を求める声"
  • asahi.com(朝日新聞社):「居酒屋タクシー」9人を処分 東京の組合、除名など - 社会

    「居酒屋タクシー」9人を処分 東京の組合、除名など2008年10月31日1時22分印刷ソーシャルブックマーク タクシー運転手が客として乗った中央省庁の官僚らにビールやおつまみなどを提供していた「居酒屋タクシー」問題で、東京都個人タクシー協同組合(約1万1千人加入)が30日までに、運転手9人に対し、除名などの処分をしていたことがわかった。 組合から報告を受けた国土交通省によると、組合は規約で客に酒類を提供することを禁止しており、独自の調査で違反があったことを突き止めた。最も重い処分は組合からの除名で3人、次いで脱退勧告が3人、残りは表示灯の使用停止(30〜180日)など。9人はサービスとして行き過ぎがあった点を認めているという。 除名されると、組合から無線での配車を受けられなくなり、タクシーチケットを受け付けることもできなくなる。だが、個人として独立して営業することはできるという。組合は調査

    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    タクシー側もやりすぎていた人が何人かいた、ってことか
  • asahi.com(朝日新聞社):この株価ならチャンス? 証券各社に口座申し込み殺到 - ビジネス

    この株価ならチャンス? 証券各社に口座申し込み殺到2008年10月31日0時33分印刷ソーシャルブックマーク 歴史的な安値水準に沈んだ株価を目の当たりにした個人投資家から、証券各社に口座開設の問い合わせや申し込みが相次いでいる。「今が買い時」との見方が強まってきたためだ。ただし、既存の投資家の損失は大きく、株価を下支えする力があるかどうかは、相場の先行きと同様に不透明だ。 「株価の激しい値動きが報道されるたび、新規の顧客からの問い合わせが殺到している」。ネット証券の幹部は驚きを隠せない。 日経平均株価が26年ぶりに一時7000円を割り込んだ28日、ネット証券最大手のSBI証券には口座開設の資料請求が4500件あった。9月の平均の5倍以上。請求は日経平均が1万円を下回った今月上旬から増加し、バブル後最安値の更新で拍車がかかった。カブドットコム証券でも、28日の資料の請求数は9月と比べて6倍超

    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    ふーん
  • asahi.com(朝日新聞社):コンゴ東部で戦闘激化、政府軍も退却 国際紛争化の懸念 - 国際

    コンゴ東部で戦闘激化、政府軍も退却 国際紛争化の懸念2008年10月30日22時8分印刷ソーシャルブックマーク 【ヨハネスブルク=古谷祐伸】アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)東部で、政府軍と反政府勢力との戦闘が激化している。反政府側は中心都市ゴマに接近、政府軍は退却を始めている。ルワンダが関与している可能性があり、国際紛争化の懸念も出ている。 戦闘は8月に始まり、10月下旬から激化。08年1月に結ばれた停戦協定は破られた。国連は、この数カ月で20万人が家を追われたと推計する。 反政府勢力は元コンゴ軍の将軍ヌクンダ氏の「人民防衛国民会議(CNDP)」。94年のルワンダ虐殺の後、虐殺に関与したフツ族がコンゴに逃げて民兵化した。ヌクンダ氏は、このフツ族民兵から少数派ツチ族を守ることを名目にしている。 29日にはCNDPがゴマの北12キロの避難民キャンプ付近まで進攻したため、約4万5千人の避難民が逃

    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
  • 現代日本社会研究のための覚え書き――結論と展望 - on the ground

    さて、ようやく一応の結論まで辿り着きました。連載は、ひとまずこれで一区切りにします。「科学/生命」は書いていませんし、まだまだ不足なところを挙げたらきりがないですが、かろうじて大筋の見通しは付けられたと思います。元々1〜2年かけて地道にやろうとしていたことを諸般の都合により短期間に圧縮して作業したので、かなりの粗が見えますが、まぁそれは仕方が無い。時間との兼ね合いです。個人的にはこれを書くことで、自分の問題関心と現代性との接続が見えやすくなったので、この先色々やりやすくなりそうです。元々それを意図してやったわけですが、他にも様々な文脈と結び付いているので、それらを繋ぐ回路を見せていると言うか、ほんとに後で自分が読み返すのに役立ちそうな気がします。 反響としては、一番ブックマーク数を伸ばしたのが「教育」だったという事実が結構興味深かったです。ブックマーク数は更新のタイミングやエントリの長さ

    現代日本社会研究のための覚え書き――結論と展望 - on the ground
    fmnaka
    fmnaka 2008/10/31
    お疲れ様でした