タグ

2014年1月31日のブックマーク (7件)

  • 二重スパイ容疑?朱建栄氏釈放でも残る中国当局の闇 | THIS WEEK - 週刊文春WEB

    昨年7月に上海に行ったきり、こつ然と姿を消した在日中国人学者・朱建栄教授(56)。朱氏が所属する東洋学園大学(東京都)が、釈放を伝えるプレスリリースを各メディアに送ったのは1月24日昼頃のことだった。 「事前に『釈放』を知った記者数人が、大学に確認しようとしたが、担当者が捕まらなかった。その頃、担当者は朱氏の無事を確認するため、上海に行って人と会っていたそうです」(北京特派員) 中国問題の論客として日テレビで積極的に発言していた朱氏は、上海で国家安全当局に拘束されていた。中国外務省報道官も昨年9月に「拘束」を事実上認め、日メディアは「二重スパイ」「機密漏えい容疑」などと大々的に伝えた。 釈放にあたり、大学側は「研究者としての資料収集活動が中国の法に触れていないかどうかなど調査が行われた」と公表した。だが肝心の朱氏は大学関係者に「自身の活動には、不適切なものはなかった」と話したものの

    二重スパイ容疑?朱建栄氏釈放でも残る中国当局の闇 | THIS WEEK - 週刊文春WEB
    fragilee
    fragilee 2014/01/31
  • 中国の対日戦略:イアン・ブレマーの分析 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から快晴です。気温もだいぶ春らしい感じですが、今夜はまた一気に冷え込むみたいですね。 さて、先日のダボス会議のエントリーの補足的な形ですが、ユーラシア・グループ代表のイアン・ブレマーが、ダボス会議のインタビューで中国の対日戦略を分析しておりましたので、その重要部分だけ抜き出して要約を。 === イアン・ブレマーによる日中関係の説明 by ジョー・ウェイゼンタール Q 中国と日の緊張はどれくらい深刻なものなんですか? (ブレマー):いや、実際かなり深刻です。日政府がもちろん経済面を重視しているのは明らかです。安倍首相が(ダボス会議)に来ましたが、彼は素晴らしいスピーチをしましたよね。参加者も日経済に関しては楽観的でした。 ただし参加者たちがスピーチの中でかなり気にしていたのは、日中関係の部分でした。これはまあわかりますよね。彼は中国のことを侵略的で軍国主義的だと批判し

    中国の対日戦略:イアン・ブレマーの分析 | 地政学を英国で学んだ
    fragilee
    fragilee 2014/01/31
    ということでこれについてはメルマガでまた解説を 期待してるス!(><)>>
  • 靖国問題と歴史のねじれ  週刊プレイボーイ連載(131) – 橘玲 公式BLOG

    安倍首相が昨年末に靖国神社を参拝したことに中国韓国が激しく反発しています。靖国をめぐる問題はなぜこれほどまでにこじれるのでしょうか。 安倍首相は靖国に参拝する理由を、「戦場で散っていった方々のために冥福を祈り、手を合わす。世界共通のリーダーの姿勢だろう」と説明しています。アメリカのアーリントン墓地をはじめとして、どの国も戦場で生命を落とした兵士を手厚く弔っていますから、これは安倍首相のいうとおりです。しかしここでは、重大な問題が素通りされています。 靖国神社は明治維新の翌年に戊辰戦争の官軍の犠牲者を弔う「東京招魂社」として建立され、その後、明治天皇によって「靖国」と改称されました。戦前の軍隊は「皇軍」で、兵士は天皇の名のもとに戦って散っていったのですから、その魂を鎮める祭司は天皇以外にありえません。その出自から明らかなように、靖国神社は天皇の神社だったのです(実際は陸軍省と海軍省の共同管

    靖国問題と歴史のねじれ  週刊プレイボーイ連載(131) – 橘玲 公式BLOG
    fragilee
    fragilee 2014/01/31
    この歴史のねじれは今後も解決できず、靖国問題はこのままずっと続くしかないのでしょう。
  • 30代男女の3人に1人は「結婚しないと思う」――理由は?

    自分自身の「結婚」について、どのように考えている人が多いのだろうか。首都圏に住む20~40代の独身男女に聞いたところ、年齢が高くなるにつれ「いつかは結婚したい」と答えた人が減少し、「結婚しないと思う」「結婚願望はない」人が増加していることが、生活トレンド研究所の調査で分かった。 「結婚願望はない」と答えた男性は20代(15.2%)から30代(17.5%)、40代(18.7%)とあまり差がでていないのに対し、女性は20代(7.4%)、30代(17.5%)、40代(26.3%)と年代が高くなるほど増加した。また30代男女の3人に1人は「結婚はしない」と思っているようだ。 この結果について、キャリアカウンセラーの水野順子氏は「20代女性を除き、すべての年代で20%以上が『結婚しないと思う』『結婚願望はない』と答えており、結婚というライフイベントは『必ずするもの』という意識ではなく、“する”“しな

    30代男女の3人に1人は「結婚しないと思う」――理由は?
    fragilee
    fragilee 2014/01/31
    理由?する必然性も必要性もないから。それ以外の理由なんかあんの?www>>
  • 世界が絶賛! 万能細胞を30分で作る方法、日本の理研発

    病気が無効になる日も近い? あらゆる臓器や組織になれる「万能細胞」として、これまでES細胞とかiPS細胞といったものが研究されてきました。でもそれら既存の方法には、倫理的に問題があったり、やたら時間がかかったりと言った課題がありました。でも今、日の理化学研究所が古い血液細胞を30分ほどで万能細胞に変えられる方法を発見したんです。それも、細胞を酸に浸すだけで。 そうです。血液細胞をちょいと酸に浸しておくだけで、夢の細胞名づけて「STAP細胞」ができるんです。 理化学研究所の小保方晴子氏率いる研究チームは、環境ストレスによって普通の細胞が未熟な細胞に変化する現象を植物ですでに確認していました。そして新しい植物が、未熟な細胞から育っていく様子も。この現象は鳥や爬虫類において起こることが知られていましたが、研究チームではさらに哺乳類で実験してみました。ネズミの血液細胞を酸にさらすと、期待通りの変

    fragilee
    fragilee 2014/01/31
    確かにこういうテキストの書き方のほうがいいね。毎日の記事とかだとちょっと硬すぎだよぬ(^^;...>>
  • ドケチなユーザーが多い日本では電子書籍の値段はイギリス型になっていくんじゃないか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    角川のKindle70%出血大サービスセールに関して、書籍業界界隈のからの意見をあまり見かけないわけですが、さて、日での電子書籍の価格はどんな風になって行くんでしょうか。 電子書籍が日よりも普及している国の事情をちょっと覗いてみましょう。 まずは、電子書籍の普及が世界で最も進んでいると考えられるアメリカの場合です。 Ten Things You May Not Know About Ebookという記事のデータがなかなか興味深いです。この記事はLuzmeという電子書籍価格比較サイトのデータを参考にして書かれた物です。  アメリカでは$1-2(約100ー200円)程度のが売れ筋ですが、$10(約1000円)程度のも売れています。また、$100(約1万円)を越えるプレミアムも売れています。価格が $10(約1000円) を越えると販売数がグンと減ります。収益が最も大きいのは $9〜

    fragilee
    fragilee 2014/01/31
    日本は、ネットリした人間関係を重視し、わりと見栄っ張りな人が多いです。服や髪型や化粧品やガジェットなど目に見えるものにはお金は使っても、サービスやデータにはお金を出したがらない人が多い気がします。
  • 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    STAP細胞の画期的な製作方法の発見が話題になっています。中心となって研究を進めた理化学研究所の小保方博士のことが各メディアで報道されています。 イギリスでもこのニュースは大々的に報道され、BBCや民放、大手新聞でも報道されています。ワタクシはこのニュースをイギリスのニュースで知ったのですが、その後日での報道をネットでみて、その内容があまりにも違う事に唖然としました。 BBCでは、テレビ放送でもウェブでも、まずこの発明が何であるか、なぜ画期的なのかが紹介され、イギリスの研究者の解説を盛り込み、医学などにどのように貢献するか、ということが明記されました。また小保方博士に関しては「Dr Haruko Obokata」と明記されているだけで、年齢や性別には触れていません。(なお、イギリスでは博士号がある人の事はドクター何々と呼ぶのが当たり前です) イギリスの他の主要新聞でも、この発見が何なのか

    fragilee
    fragilee 2014/01/31
    さて、記事発表後いくつかご意見を頂いておりますので、まとめて回答したいと思います。