タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sowerberry (2)

  • クルーグマン、「ヨーロッパの状況」 : M B K 48

    2015年01月20日18:30 カテゴリクルーグマン ブログ クルーグマン、「ヨーロッパの状況」 クルーグマンの1月19日のブログの翻訳です。 ヨーロッパの状況 The European Scene 今週、ECBは新しい金融緩和策を発表すると予想されている。ドイツのメディは、もう叫び始めている。ビルト(Bild)は、予想されるドラギの行動は、スペインやギリシャやイタリアやフランスのような危機の直撃を受けた国の改革を遅らせることになる、と警告している。上の表は、昨日の時点でのヨーロッパの長期金利(10年国債)である。 まず最初に「危機の直撃を受けた」フランスを見てみよう: この数字から判断すると、投資家は、フランスに関して相当心配していて、フランスが0.64%の金利(といっても、史上最低んなんだけど)を払ってくれなければ、フランス国債を持ちたくない、と考えていることになる。でも心配する必要

    クルーグマン、「ヨーロッパの状況」 : M B K 48
    frasca
    frasca 2015/01/21
  • ピケティの r>g をソローモデルで考えてみた : M B K 48

    2014年12月13日21:00 カテゴリピケティソローモデル ピケティの r>g をソローモデルで考えてみた と書きましたが、私はピケティの『21世紀の資』を読んでいません。だからこの記事はピケティのの解説をするものではありません。 r (資からのリターン)が g (経済成長率)よりも大きくなるのはどういうときか? という問題をソローモデルで検証してみることが目的です。 まず、通常ソローモデルにおいて想定されているように、生産は資と労働を生産要素として行われると想定します。生産関数は、 というかたちのものとします(これは「労働節約型」の生産関数で「ハロッド中立的」と呼ばれるものです。Y = AF(K,L) という「ヒックス中立的」の生産関数でも、以下の議論のインプリケーションは変わりません)。 Y:生産量, K:(社会全体の)資, L:(労働)人口, A:知識(技術)です。 効

  • 1