タグ

au oneに関するfrascaのブックマーク (3)

  • au oneメールがついに登場!Gmailファミリーがまた増えました♪ | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    au oneメールがついに登場!Gmailファミリーがまた増えました♪ 管理人 @ 9月 27日 08:35pm Gmail(Gメール) auのポータルサイト「au one」のオープンと同時に、新サービス「au oneメール」がスタートしました。 ITmedia +D モバイルによると、 au携帯ユーザーへは、従来の「**@ezweb.ne.jp」に加えて2つめのメールアドレスとして、同報アドレス数の制限や添付ファイルのパケット料金を気にせず、会員登録や通販用登録アドレス用途など、プライベートのメインアドレスと使い分けながら活用できるメリットを訴求する。今後、PCでauの絵文字を利用したメール作成を可能にしたり、EZメールのすべての送受信メールをau one メールに自動保存する機能を実現する予定としている。 この「au oneメール」は、Gmailベースで、特徴としては、au携帯電話と連

  • medibaに聞く   「au one」迫る~これからのメディアレップの戦略

    EZwebのメディアレップであるmediba(メディーバ)が新たな局面を迎えている。これまで同社は、KDDIとともにEZwebのポータルを展開してきたが、9月27日より、EZwebとPCインターネット版ポータルを統合した「au one」がスタートするのだ。「au one」については未だ不明な点も多く、その全容はまだ見えない。今回、medibaのメディア戦略部長である竹嶋拓也氏に話を伺う機会を得た。medibaの広告事業の戦略や「au one」について同氏に聞いた。 mediba 竹嶋氏 ――メディアレップとして、EZwebの広告などを展開されていますが、最近、人気のあるコンテンツはどんなものですか? 我々は元々メディアレップとしてスタートし、EZwebのポータルの編成・制作・運営にKDDIと共に携わってきました。そうしたことから、単にレップという存在から、媒体社とレップの融合体のような存在

  • KDDI、9月27日から「au one」サービスを開始──新キャラ「auワン」も登場

    KDDIは9月27日から、携帯電話とPCのポータルサイトを一体化した「au one」の提供を開始すると発表した。同日から、インターネット接続サービス「DION」は「au one net」に変わる。 au oneは、KDDIが7月30日に発表した、EZwebポータルとDIONポータル、それにDUOGATEを統合した新ポータルサイト。au携帯電話とPCで同一のメニューやビジュアルを採用し、操作性なども統一して容易にアクセスできるようにした統合サイトだ。au携帯電話からは従来のEZトップもしくはトップメニュー、PCからはブラウザで http://auone.jp/ を開くとアクセスできる。 au oneでは、GoogleのGmail技術を活用した、容量2Gバイトの「au one メール」や、“wikipedia”の情報をベースにしたダウンロード型コンテンツ、ニュースやブログ、SNSなどの情報を1

    KDDI、9月27日から「au one」サービスを開始──新キャラ「auワン」も登場
  • 1