タグ

鉄道に関するfrascaのブックマーク (48)

  • フランス・パリの駅が、日本の駅ナカに学んで続々と「新宿化」の驚き(川辺 謙一) @gendai_biz

    その名も「プロジェクト・シンジュク」 いまフランスでは、パリなどにある主要ターミナル駅を再開発するプロジェクトが進められている。コードネームは「プロジェクト・シンジュク」。そう、東京の新宿駅をモデルとした駅の大改造が進行中なのだ。 このことは、朝日新聞デジタルが2016年5月3日付の記事「仏の駅再開発、『シンジュク』が手 パリ主要駅で計画」でも報じている。この記事では、パリのサンラザール駅における再開発の成功を機に、パリの主要ターミナル駅などを再開発するプロジェクトが始まったと記されている。 では、この記事の公開から3年経った現在、パリの主要ターミナル駅はどのように変わったのだろうか。そもそも新宿駅のどのような部分をモデルとしたのだろうか。実際に現地に行って、それぞれの駅を歩いてみた。 題に入る前に、パリの主要ターミナル駅について説明しておこう。 よく言われることだが、東京には東京駅が

    フランス・パリの駅が、日本の駅ナカに学んで続々と「新宿化」の驚き(川辺 謙一) @gendai_biz
  • 新幹線と飛行機の壁 「4時間」「1万円」より深刻な「1カ月前の壁」

    所要時間が4時間以内なら飛行機より新幹線が選ばれるとされる「4時間の壁」。それよりも「1万円の壁」を越えるべき、というコラムが話題になったが、新幹線の“壁”は他にもある。航空業界と比べて大きな差がある、予約開始「1カ月前」の壁だ。 2019年3月8日、元いすみ鉄道社長の鳥塚亮氏のコラム「新幹線の壁 当に越えなければならないのは『4時間の壁』ではなくて『1万円の壁』という現実。」が話題となった。ざっくりと要約すると、「新幹線の高速化は重要かもしれないけれど、それだけでいいの? 飛行機に速度で対抗するよりも、価格を下げる努力をしたほうがいいよ」という提言のようだ。 このコラムだけではなく、コラムに寄せられた賛否両論の感想も興味深かった。賛成意見の多くは「新幹線は他の交通機関に比べて高い、安くしてほしい」で、否定意見の多くは「価格だけの比較に意味があるのか」だ。私見を述べると、「安さは正義」と

    新幹線と飛行機の壁 「4時間」「1万円」より深刻な「1カ月前の壁」
  • 世界一急勾配の鉄道が完成 スイスで - BBCニュース

    スイスで世界一傾斜のきつい線路を走る鉄道がこのほど完成した。アルプス山脈にある谷間の町シュビィーツとシュトース村をつないでおり、傾斜は最大110%(100メートルの距離で110メートル上昇・下降)にもなる。 計画されてから完成まで14年の歳月と5200万スイスフラン(約59億円)の建設費がかかった。たる型の客室部分は床を並行に保つための工夫で、乗客は傾斜がきつくなってもまっすぐ立っていられる。

    世界一急勾配の鉄道が完成 スイスで - BBCニュース
  • 斬新デザイン、観光電車「ひえい」 叡山電鉄に来春登場:朝日新聞デジタル

    京阪ホールディングスのグループ会社、叡山電鉄(京都市)は29日、観光用にリニューアルした電車を「ひえい」と名付け、2018年春から運行すると発表した。デザインや色使いは、沿線の比叡山と鞍馬山の持つ神聖さを表したという。京都の出町柳駅から比叡山の八瀬比叡山口駅を1両で走り、通常の運賃だけで乗車できる。

    斬新デザイン、観光電車「ひえい」 叡山電鉄に来春登場:朝日新聞デジタル
  • 東急豪華列車「JR横浜駅発着」になったワケ

    7月21日(金)の11時50分、梅雨明けの強い日差しの中、 JR東日横浜駅7番線から新しい列車が晴れやかに発車した。丸味ある車体は陽光を反射するブルーで、ライト周りの化粧帯や、王冠を載せたエンブレムはまさに煌めいていた。それだけで夏の伊豆東海岸の海が思い浮かぶ。 THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)。伊豆急行2100系「アルファ・リゾート21」を大改装した8両編成で、全体が“列車のレストラン”になっている。コンセプトは「憧れの旅」。一般の列車と異なる贅沢さを価値としており、事を楽しみつつ伊豆へ旅するクルーズ的な列車としての位置付けだ。 JRと東急の駅長が共同で発車合図 乗客らは専用ラウンジに集合し、クルーに導かれて列車に乗り込む。ラウンジでは、この列車のために作られた曲が生演奏されるなど、乗車前の光景も一般の列車と異なりエレガント。先頭で行われた出発式では、

    東急豪華列車「JR横浜駅発着」になったワケ
  • 改革続々、新生「湘南モノレール」の"熱い夏"

    湘南の太陽の日差しを浴びながら、観光客であふれる江の島に向け、一筋の銀色の光が夏空を背景に駆け抜ける。 神奈川県にある湘南モノレールという会社をご存じだろうか。同社が運行するモノレール路線はJR東海道線、横須賀線、根岸線などが乗り入れる大船駅と、一大観光地である江の島の入口に位置する湘南江の島駅との間、6.6kmを結ぶ。 乗車してみると、遮音壁がないために空中からの車窓風景がダイレクトに楽しめることや、高低差のある曲線の多い路線であるために、多くの人が「ジェットコースターのようだ」と言う独特な乗り心地など、他にはない個性が、湘南モノレールにあるのが実感できる。大船―湘南江の島間の所要時間がわずか14分ということも含め、個性や強みが、より広く認知されれば、今後、湘南モノレールが人気路線になる可能性は十分にある。 大手商社出身の社長が経営を変えた 1970年に開業、1971年に全線開通した同路

    改革続々、新生「湘南モノレール」の"熱い夏"
  • 東京で道路よりも鉄道が発達した3つの理由

    東京は不思議な都市だ。世界屈指の巨大都市にまで発展したのに、鉄道と自動車交通の状況に大きなギャップがあるのだ。東京が「電車で移動するのはきわめて便利なのに、クルマで移動するにはあまりにも不便」というアンバランスな街であることは、都内で自動車を運転したことがある人ならおわかりだろう。 そう、東京はドライバー泣かせの都市なのだ。この街の道路網は覚えにくく、見通しが悪いT字路やクランク、一方通行、右折禁止の交差点のように、まるで自動車交通を拒むかのような構造や規則が多数存在する。 いっぽう、東京ほど電車が便利な都市は日にはもちろんないし、海外にもないだろう。そのことは、国内外の各都市と東京の鉄道路線図を見くらべれば一目瞭然だ。東京の鉄道網は市街地のあらゆる場所をカバーしており、移動手段として便利である反面、鉄道路線図をJR・地下鉄・民鉄各社で分けないとわかりにくいほど範囲が広く、複雑で、密度が

    東京で道路よりも鉄道が発達した3つの理由
  • 品川-田町間「50年ぶり新駅」が秘める可能性

    2024年の完成を目指してJR東日が京浜急行電鉄、都市再生機構とともに進めている、山手線の品川─田町間の再開発計画が徐々にベールを脱ぎ始めた。 敷地面積は13.9ヘクタールと、六木ヒルズ(同9.3ヘクタール)や東京ミッドタウン(同6.8ヘクタール)を凌駕。オフィスビル、ホテル、マンションなどから構成される、いわば巨大な“街”が出現する。 プロジェクトの中身は今後つまびらかになっていく。その先陣を切る形で、品川─田町間に設置される新駅の概要が9月6日に発表された。1971年の西日暮里駅以来、約50年ぶりとなる新駅の建設についてはすでに2014年に発表済みだが、再開発エリアの“玄関口”がいったいどのようなものになるのか、エリア全体のイメージを把握するうえでも注目を集めた。 新駅の暫定開業は2020年を予定 新駅のデザインを手掛けるのは建築家の隈研吾氏。2020年、東京オリンピックのメインス

    品川-田町間「50年ぶり新駅」が秘める可能性
  • 東海道本線・品川駅で線路切り換え 11月土日に20時間運休 JR東日本 | 乗りものニュース

    東海道線・品川駅での線路切り換え工事にともない、2016年11月19日から翌20日にかけて、およそ20時間にわたり東海道線(上野東京ライン)などの一部区間で運休や変更が生じます。 山手線、京浜東北線などは通常通り運転 JR東日 東京支社は2016年9月13日(火)、品川駅(東京都港区)で東海道線の線路切り換え工事を行うため、11月19日(土)から翌20日(日)にかけて、およそ20時間にわたり一部区間で列車の運休や変更が生じると発表しました。 品川駅では2011年から、東海道線の東京方への折り返し機能の整備と車両基地のスリム化を目的とした改良工事を実施。今回は東海道線上りの新線への切り替えと駅ホームの変更が行われます。 東海道線上りの線路を車両基地側に移設。品川駅のホームも6、7番線に変更(画像出典:JR東日)。 工事の時間帯は11月19日(土)の午前10時20分ごろから翌2

    東海道本線・品川駅で線路切り換え 11月土日に20時間運休 JR東日本 | 乗りものニュース
  • 決まっていない終了時刻 野球試合後の乗客集中、鉄道会社はどうさばく? その工夫とは | 乗りものニュース

    数万人が同じ場所で観戦するプロ野球。試合終了後、大勢が最寄り駅へ一挙に訪れるため、鉄道会社は対策が必須です。しかも試合終了時刻は、最後まで分かりません。関東の私鉄で唯一、プロ野球チームをグループに持ち、沿線にその球場がある西武鉄道はどのように対応しているのか、その工夫を聞きました。 合計5種類のダイヤがある西武鉄道 関東の私鉄で唯一、プロ野球チームをグループに持つ西武鉄道。その球団である「埼玉西武ライオンズ」の拠地、西武プリンスドーム(埼玉県所沢市)近くに、狭山線と山口線の列車が発着する西武球場前という駅があります。 狭山線は単線で、普段は4両編成と8両編成の列車が日中1時間あたり4しか走らない、いたってのどかな路線ですが、西武球場前駅には狭山線と山口線を合わせ、8番線までホームが存在。このうち狭山線の1番線から6番線のホームはすべて10両編成が停車でき、まるで都心の巨大ターミナル駅を

    決まっていない終了時刻 野球試合後の乗客集中、鉄道会社はどうさばく? その工夫とは | 乗りものニュース
  • 日立がハワイに鉄道車両…2018年開業 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日立製作所グループは2日(日時間3日朝)、米ハワイ・オアフ島で2018年に開業する鉄道に納入した車両を現地で公開した。 21年に全線開業し、ホノルル国際空港や市街地を結ぶ。周辺道路の渋滞緩和や日人観光客の利便性向上が期待されている。 米国初の自動無人運転で運行され、路線は32キロ・メートル、21駅が計画されている。18年にまず9駅分の区間が開業する。ホノルル国際空港からワイキキ市街地までタクシーで20~30分前後かかるが、鉄道だと10~15分ほどで着くという。車内にはサーフボードや自転車の収納スペースが設けられる。 受注金額は約1500億円。日立レールイタリア社が車両(計20編成80両)を製作し、子会社のアンサルドSTS社が運行システムなどを担う。

    日立がハワイに鉄道車両…2018年開業 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き « ハーバー・ビジネス・オンライン

    3月26日、北海道新幹線が開業した。昨年春の北陸新幹線延伸開業に続いて、2年連続の新幹線開業となる。北陸新幹線がそうだったように、北海道新幹線もさぞかし賑わいの中での開業となった……と思いきや、どうやらそうではないようだ。 開業初日こそ、沿線各地で祝賀イベントが行われるなどそれなりの華やかさを見せ、乗車率は61%を記録している。開業日には函館にも多くの観光客が訪れたという。ひと月前に発売が開始された1番列車のきっぷはわずか25秒で完売するなど、話題性はまずまずあったようだ。だが、それも初日だけ。2日目には乗車率は37%まで下がり、平日となった28日にはすでにホームも車内も人の姿はまばらになってしまった。”北海道”の名のつく新幹線ではあるものの、札幌では新幹線の話題をする人すら少なかったという。 この有様、果たして想定内なのだろうか。鉄道専門誌の記者は、「予想通り」と断言する。 「誰もが予想

    北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 北海道新幹線の開業で本当に喜ぶべきなのは北海道民でも東京都民でもなく埼玉県民と判明 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    北海道新幹線の開業で本当に喜ぶべきなのは北海道民でも東京都民でもなく埼玉県民と判明 : 市況かぶ全力2階建
  • 知っていると便利!都心で使える乗換駅10選

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    知っていると便利!都心で使える乗換駅10選
  • JR東日本、「品川再開発」には不安がいっぱい

    「そもそもJR東日に街づくりができるのか」(市川宏雄・明治大学専門職大学院長)――。都市開発研究の第一人者がそう疑問を呈するのは、JR東日が田町─品川間で断行する大規模再開発だ。 両駅間には20万平方メートルもの広大なスペースがある。かつては主として東海道線を走る車両が配置されていたが、3月14日の上野東京ラインの運行開始によって、同ラインを経由して高崎や小山の車両基地に留置させることが可能となった。 このため、田町─品川間の車両基地機能は大幅に縮小。現在、国道15号沿いを走っている山手線、京浜東北線の線路を東側に移せば、西側に13万平方メートルもの余裕スペースが生まれる。そこでJR東日は、この広大な敷地にオフィス、マンション、商業施設などを建設する構想を打ち出している。 再開発は車両基地跡だけではない 隣接する品川駅は東海道新幹線が発着しているほか、2027年にはリニア中央新幹線

    JR東日本、「品川再開発」には不安がいっぱい
  • 【沿線革命030】 上野東京ラインの「座れない」「混雑」「寝過ごし」問題を、「跳ね上げ式座席+ICカード」で解決() @gendai_biz

    【沿線革命030】 上野東京ラインの「座れない」「混雑」「寝過ごし」問題を、「跳ね上げ式座席+ICカード」で解決 阿部等(交通コンサルタント) 上野東京ラインの開業で山手線・京浜東北線の日一の混雑は大幅に緩和、上は3/12 8:12、下は3/16 8:13(東京新聞3/16付け夕刊より) 上野東京ライン開業により大幅な混雑緩和と利便向上が実現した一方、いくつかの新たな課題も生まれた。解決には「跳ね上げ式座席+ICカード」が有効だ。 ニュースとネットを賑わす上野東京ラインの話題 去る3月14日のJRグループを中心としたダイヤ改正は、ここ数年の中では大きなものだった。その前から当日・翌日に掛けて最も話題を呼んだのは、北陸新幹線の開業、次いで寝台特急「北斗星」(臨時列車としてしばらく継続)と「トワイライトエクスプレス」の廃止だった。 上野東京ライン開業への注目度はそれらに次ぐもので、比較的地味

    【沿線革命030】 上野東京ラインの「座れない」「混雑」「寝過ごし」問題を、「跳ね上げ式座席+ICカード」で解決() @gendai_biz
  • 「羽田新線」の議論で示された"不都合な真実"

    「あれ?何も書いてないぞ」――。傍聴席から小さな驚きの声が上がった。 3月3日に国土交通省の会議室で開催された交通政策審議会の「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」。JR東日が提案する羽田空港アクセス線をはじめ、今後の東京圏における新線計画がこの場で議論されている。昨年6月5日の初会合から、これまでに6回開催されてきた。 昨年9月17日以来およそ半年ぶり、7回目の開催となる今回のメインテーマは「空港アクセスのあり方について」。JR東日の案以外にも、これまでに東京モノレールの東京駅までの延伸、東急多摩川線と京急空港線をつなげて東京西部と羽田空港を結ぶ蒲蒲線、成田空港と羽田空港を直結させる新線構想など、数多くの提案が出されてきた。 資料の中にその記述はなかった

    「羽田新線」の議論で示された"不都合な真実"
  • 【沿線革命021】 羽田空港への南武線の乗り入れで500万人近くが便利に() @gendai_biz

    南武線は、川崎を起点に川崎市を貫通して立川に至り、東横線・田園都市線・小田急線・京王相模原線・武蔵野線・京王線・中央線と多数の路線と接続する。(2015(平成27)年2月15日撮影) 羽田空港へ南武線を乗り入れると、川崎・横浜の北部と東京の西部からのアクセスが画期的に改善される。 羽田新幹線の大きな価値 【沿線革命020】にて、東海道新幹線を羽田空港へ乗り入れ、同時に東北・上越・北陸新幹線と直通させることを提案したところ、多数の賛同や期待を得られた。 「前原誠司元国交大臣が以前に提案していた」とのご意見が何件もあった。数年前の提案を私も承知しており、東京から羽田空港へのアクセスならモノレール延伸の方が安上りなので、その時は評価しなかった。 その後、知り合いから「東北・上越・北陸新幹線と直通すると大きな価値が生まれる」と言われ、その通りだと合点した。改めて、北関東・東北・函館・上信越・北陸全

    【沿線革命021】 羽田空港への南武線の乗り入れで500万人近くが便利に() @gendai_biz
  • 【沿線革命018】 「渋谷駅の出発を23秒早く!」他、井の頭線の価値を高める鉄道イノベーション() @gendai_biz

    【沿線革命018】 「渋谷駅の出発を23秒早く!」他、 井の頭線の価値を高める鉄道イノベーション 阿部等(交通コンサルタント) 井の頭線の渋谷駅は都心ターミナルとしては非常にコンパクトだ。2線のみで、いかに列車を効率的に処理できるかが路線全体のパフォーマンスを決める。(2015年2月4日に撮影)

    【沿線革命018】 「渋谷駅の出発を23秒早く!」他、井の頭線の価値を高める鉄道イノベーション() @gendai_biz
  • 【沿線革命012】「ゆりかもめ」延伸、湾岸新地下鉄の可能性は?() @gendai_biz

    湾岸の交通を劇的に良くするために、環状2号線に徹底的に便利なBRTを運行するとして、晴海通りにも徹底的に便利な新たな交通システムを導入したい。 BRTの虎ノ門の未来時刻表を見てみよう 【沿線革命011】にて、虎ノ門-新橋-晴海-ビッグサイトBRTの勝手ダイヤを提案した。虎ノ門から晴海選手村へ8分、ビッグサイトへ13分、新橋から晴海選手村へ11分、ビッグサイトへ16分で行ける4系統のBRTを、それぞれ朝2分おき、夕3分おき、その他5分おきに運行する。徹底的に便利な交通システムだ。 虎ノ門の平日の時刻表を示す。新橋も同じ数で、4系統それぞれが293往復となる。1系統のみで山手線と同じくらいの運行数で、4系統を併せると山手線の4倍ということだ。 築地-晴海は4系統全てが通り、朝は平均30秒おきの高頻度となるが、【011】で解説したことを理想的に実行すれば運行できる。 採算性が心配となるが、前

    【沿線革命012】「ゆりかもめ」延伸、湾岸新地下鉄の可能性は?() @gendai_biz