タグ

TOEICに関するfrascaのブックマーク (17)

  • TOEIC満点を狙える公式問題集の"別冊" 出題者の意図がすべて詰まっている

    TOEICの点数を効率的に上げるには、レベル別に学習法を変える必要がある。今回、5つのレベル別に「勉強法ロードマップ」を識者に聞いた。第5回は「800点台」の学び方について――。 ※稿は、「プレジデント」(2019年4月15日号)の掲載記事を再編集したものです。 公式問題集だけで、夢の900点台に到達 TOEICで900点以上取るのは、それほど難しいことではありません。私は40歳を超えて、しかも1回目のテストで930点を取りました。 私がやった勉強法というのは実にシンプルです。公式問題集を「問題集としてではなく参考書として使う」というものでした。そして使うのは「誌」(問題集)ではなく、「別冊」(解答・解説)です。 まず公式問題集の「別冊」(解答・解説)を用意して、①問題の日語訳を読み、次に②対応する英文を読んで、③解答と解説を確認します。そして、④理解できたら英文を何回か繰り返して読

    TOEIC満点を狙える公式問題集の"別冊" 出題者の意図がすべて詰まっている
  • 【完全無料】英語を学べる厳選サイト100選【TOEIC・英検対応】 - TOEIC730点突破勉強法

    もくじ 英語の基礎を学べるサイト10選 1.スタディサプリ English 2.Duolingo英語を無料で学ぼう 3.中学3年間の基礎英文法やり直し講座 4.英語王子が教えるやり直し英文法 5.参考書より分かりやすい英文法解説 6.English Café 英語喫茶 7.中学校英語学習サイト 8.ちょいデブ親父の英文法 9.NHK高校講座 10.基礎から学べる 学習サイトeboard 11.なんとかしたいやり直しの英語学習 12.イークルース 中学英語 中1~中3英文法 単語・語彙力を強化できるサイト5選 1.天才単語 2.Weblio語彙力診断テスト 3.単語力 4.英語単語テスト 5.単語山 6.Image Learning | 画像で覚える英単語 7.Gogengo英単語は語源でたのしく 8.とことん!英単語! 9.英単語ワールドカップ 発音の学習ができるサイト3選 1.英語

    【完全無料】英語を学べる厳選サイト100選【TOEIC・英検対応】 - TOEIC730点突破勉強法
    frasca
    frasca 2019/02/11
  • 11ヶ月間でTOEICスコアを300点から835点に上げた英語学習法 - Qiita

    ということで11月で835点を取ることができました。 2017/09でいったんスコアが下がったのは結構へこみました。(まあTOEICの点数は運もあるのでプラスマイナス50点くらいの揺れはでると思います。) 学習戦略 英語上達完全マップ 実は英語上達完全マップどおりには勉強しませんでした。英語上達完全マップではボキャビルの勉強は後のほうでいいと書かれていましたが、TOEICのスコアを順調にあげるためにはボキャビルは最初の方にやったほうがいい気がして、4ヶ月後くらいにはTOEICの教材を中心に勉強しました(英語上達完全マップ的にはTOEIC用の勉強するのは邪道なのですが、まあ私はTOEICさんに身を委ねることに決めたので…)。 ただ、英語上達完全マップで掲げられている、瞬間英作文、音読、精読、文法、多読、ボキャビル、リスニングといった体系別トレーニング方法はとても理にかなっていると思いますし、

    11ヶ月間でTOEICスコアを300点から835点に上げた英語学習法 - Qiita
    frasca
    frasca 2017/12/17
  • https://app-r.com/toeic600_top10/

    https://app-r.com/toeic600_top10/
    frasca
    frasca 2017/09/26
  • TOEIC満点ホルダーが薦める、本当に使える TOEIC 教材6選 | DMM英会話ブログ

    いざ「TOEIC 学習をしよう」と思い立ったその日。 まずは教材を用意しようと書店に足を運んでみたものの、種類の多さに愕然とした。 みなさんもそんな経験はありませんか? リアルの書店だけではなく、ネット書店でも同様です。さらにネットで調べれば、数多の情報が出てくる始末。 「一体、どれに取り組めばいいのか……?」 この悩みに解決の糸口を与えるのが今回の記事の役割です。 僕はこれまで、100冊以上の TOEIC の参考書や問題集に取り組んできました。その知見を活かして、当に「役に立つ」教材をご紹介していきたいと思います。 先に申し上げておくと、今回はいわゆる「単語帳」はご紹介していません。 というのも、単語は問題で出会ったものを一つずつ覚えていってほしいからです。単語帳は効率的に単語を覚えることができるのですが、いつまで経っても単語帳ばかりやる方がいます。それでは、肝心の問題を回答することが

    TOEIC満点ホルダーが薦める、本当に使える TOEIC 教材6選 | DMM英会話ブログ
    frasca
    frasca 2017/08/11
  • TOEI おすすめ単語帳|初心者が900点を越える英単語を身につける3冊

    TOEIC単語帳の選び方で迷っている人は多いと思います。 何せ、何十冊ものTOEIC単語帳が世間には出回っているので、迷うのも仕方ありません。 そこでここでは、TOEIC単語帳をレベル別に3冊厳選し、これだけ覚えればTOEIC初心者の人がTOEIC900点を越える英単語を覚えられるという単語帳のルートを紹介します。

    frasca
    frasca 2017/05/05
  • 最短でTOEIC730点を取るシンプルな勉強法【実践的英語力とTOEIC高得点の二兎を追う学習法】 - Travewriter

    今回は「最短でTOEIC730点を取るためのシンプルな勉強方法」を紹介する。 まず初めに、今回の記事は、ただTOEICで730点を取ることだけを目的としていないことをお伝えしたい。今回の勉強法は「TOEICで730点という高スコアを取りながらも、同時に実践で使える英語能力も身につけてしまう勉強法」だ。よく、TOEICの点数は高いんだけど、実際に会話になると全くダメな人がいるが、それでははっきり言って勉強する意味がない。僕は無駄なことが大嫌いな性格なので、せっかくTOEICで高得点を狙う勉強をするなら、同時に実践的な英語力も身に付けたいと思って工夫を重ねた。その末に生まれたのが、今回の勉強法だ。 簡単に僕自身のTOEIC歴を話すと、僕が初めてTOEICを受けたときは400点台だった。海外で働きたい夢もその頃から持ち始めていたので、「これではマズイ」と思い、そこから自分なりに工夫をして勉強をし

    最短でTOEIC730点を取るシンプルな勉強法【実践的英語力とTOEIC高得点の二兎を追う学習法】 - Travewriter
    frasca
    frasca 2017/02/27
  • 「役立つ」英語テキスト&「信頼している」著者 ベスト5

    公式問題集の正しい使い方 スコアを大幅に上げた読者からの支持も厚いだけに、テキスト選びは重要である。1位になったのは、『TOEICテスト新公式問題集』だ。 「模試的に自分の実力を測る、500~600点の人が番の練習をするなら公式問題集が一番です。ただし、簡潔な解説しか載っていないので、300点程度レベルの人が『やり込む』テキストとしては不十分。それより先に単語や文法、さらにパート別の学習を先にすべき」(TOEIC対策の指導教室「すみれ塾」主宰 中村澄子氏) 初心者が最初に手を付けるべき一冊ではないようだ。2位『TOEICテスト究極の模試600問』、5位『新TOEICテストはじめてでも600点が取れる!』など、600点を目指すもランクインしているが、こちらも同様で、基礎的な単語、文法の力をつけたうえで取り組んだほうがよい。 また、どんなテキストも万人に効果があるわけではない。 「結果が出

    「役立つ」英語テキスト&「信頼している」著者 ベスト5
    frasca
    frasca 2017/02/19
  • 【保存版】70日でTOEIC985点を取得したときの学習ログを発掘したので晒す【1万5千字】 | kobo blog

    英語 2017.02.12 kobo 【保存版】70日でTOEIC985点を取得したときの学習ログを発掘したので晒す【1万5千字】 実は、wordpress で当ブログをはじめる以前にも、 seesaa の無料ブログ でつらつら書きものをしていたんです。 久しぶりに見返してみると、当時おこなっていた TOEIC 学習の学習記録を発掘。 これはこれで需要があるんじゃないかと思い、一つに記事にまとめることにしました。 あらかじめ注意していただきたいのが、掲載するのはあくまでも 2013年時点での情報 であるということです。 TOEIC は試験の名称や形式が変わりましたので、文中には現行の制度に準拠していない記述もいくつかあると思います。 あくまでも、「当時の」ぼくの学習方法や学習の進捗をご紹介するものであることをご理解ください。 2013年07月22日 TOEICに向けての学習 こんにちは。

    frasca
    frasca 2017/02/12
  • 【体験談】TOEIC400点台が900点を超えるまでに実践した勉強法まとめ

    『実践的ではない』と叩かれやすいTOEICですが、依然として大学生〜社会人の英語力測定において一番メジャーな試験です。 TOEIC英語力ではないことは実感していますが、文法や読解、簡単なリスニングなど、今後実践的な英語力を身につけていくための『基礎力養成ツール』としては良いテストだと思います。 これまで、いくつかTOEIC勉強法について記事にしていますが、スコア別に分かれており、イマイチまとまりのない状態です。 そこで、この記事では過去記事を引用しつつ、筆者が400点台から900点超までスコアを伸ばした軌跡と勉強法について、着実にレベルアップできるようにまとめていきたいと思います。 筆者の英語力とTOEICスコア推移勉強法を書くとバックボーンの有無を指摘されることが多いため、参考までに筆者の英語力を掲載しておきます。 【TOEIC勉強前(大学1年)】 TOEICスコア:445 海外経験

    【体験談】TOEIC400点台が900点を超えるまでに実践した勉強法まとめ
    frasca
    frasca 2016/12/17
  • TOEIC文法問題集 2023最新版!頻出の問題を集めたオススメ文法問題集 | TOEIC攻略

    TOEICで言うとPart 5, 6に当たる文法問題に特化して問題集を紹介します。 僕が英語の勉強を開始した頃、TOEIC文法1000というがオススメと書いてあるサイトを読んだのでそれを買って勉強しました。全問解いて何回も復習しましたが、残念ながらTOEICの点は上がりませんでした。 理由は簡単です。僕はTOEICに出ない問題を集めた文法問題集で勉強してしまいました。 TOEICの文法問題を理解している著者が書いた問題集で勉強しましょう。 以前に書いたおすすめ単語集と同じく、購入して勉強したけど効果が低かった問題集と合わせて紹介します。 TOEICのPart 5, 6では単語を問う問題も多いです。頻出の単語はこちらを見て下さい!

    TOEIC文法問題集 2023最新版!頻出の問題を集めたオススメ文法問題集 | TOEIC攻略
    frasca
    frasca 2016/11/23
  • TOEIC初心者が最短で結果を出すための超効率な勉強法 | リスタ!

    「アンダーラインを引く」「スケジュールをたてる」「スキマ時間にリスニングを聞く」…など、今までさまざまな勉強法が紹介されてきました。あなたもその情報を知っているはず。 それなのに点数が伸びなかったのであれば、それらの勉強法が意味のないことであると理解できるでしょう。 あなたが当に知りたいのは、結果が出ない意味のない勉強法ではなく、結果を出すために何をすればいいかということなはずです。そんなあなたに短期間で確実に点数を稼ぐための大事なポイントをお教えします。今回は、まずは基となる600点台を確実にとるために覚えておくべき必須条件をぜひ身につけてください。 【目次】 1 初心者でもTOEICで結果を出すために必要な2つのこと 1-1「TOEICがどういうものか」を知ることが一番大事 1-2絶対に点数がとれるところで100%点数をとる 2 確実にスコアアップするための「超効率」勉強法(リスニ

    TOEIC初心者が最短で結果を出すための超効率な勉強法 | リスタ!
    frasca
    frasca 2014/11/01
  • 英単語帳『DUO 3.0』を使った最強の学習法!! | DMM英会話ブログ

    英語キュレーターのセレンさんに、英語に関する悩みを解決してもらう企画、第6回目です! 今回の質問は、セレンさん以上の適任者はいないと言っても過言ではないでしょう。『DUO 3.0』を使わずにはいられなくなる、”目からウロコ”情報満載です! それでは早速今回の質問をご紹介します。 Q:英単語帳『DUO 3.0』を薦められ購入したのですが何から始めていいかわかりません。もう社会人なので単語を丸覚えするのではなく、使えるようになりたいと思っています。 セレンさんご自身の経験や行ってきたことなども含めご教示いただけないでしょうか? A:『DUO 3.0』と言えば英単語帳のベストセラーとして受験生から大人の英語学習者の方にまでよく知られた単語帳だと思います。 そして、僕が英語を始めた3年前一番最初に手にした単語帳でもあり、それ以来ずっと続けている単語帳でもあります。 試行錯誤を経て辿り着いた効果的な

    英単語帳『DUO 3.0』を使った最強の学習法!! | DMM英会話ブログ
  • iPhone・Androidスマホで「TOEIC®テスト文法640問」 - ビジョンミッション成長ブログ

    これまで、TOEICiPhoneアプリを紹介してきました。 iPhoneの「TOEIC PART別 頻出単語」アプリで単語力をアップ - ビジョンミッション成長ブログ TOEIC PART別 頻出語彙 JAT LLP 教育 無料 TOEIC英単語力アップに使えるiPhoneアプリ「究極英単語TOEIC 800点突破編」 - ビジョンミッション成長ブログ 究極英単語TOEIC 800点突破編 Yibei Inc 教育 無料 「TOEIC®テスト文法640問」 単語のアプリを紹介してきたのですが、今回は、文法です。 TOEIC®テスト文法640問1 LATIKA, Inc. 教育 ¥100 TOEIC®テスト文法640問2 LATIKA, Inc. 教育 ¥100 TOEICの文法問題を解くことができるアプリです。1と2があり、この記事を公開時点では、それぞれ100円です。この分量であ

    iPhone・Androidスマホで「TOEIC®テスト文法640問」 - ビジョンミッション成長ブログ
  • お探しのページが見つかりません - Schoo(スクー)

    URLをお確かめの上、再度お試しください。 お問い合わせ先は法人契約の有無で異なります。 法人契約の方は、biz-support@schoo.jp(ビジネスプラン カスタマーサクセスチーム宛) それ以外(個人でご利用中)の方は、support@schoo.jpへお問い合わせください。 「404エラー」とは? ・HTTPステータスコードの一つ。Webサイト側でページが見つからない時に表示されます ・このエラーは、Web ページが一時的に利用できなかったり、Web ページが削除されていたりすることが原因で発生する場合があります ・お使いのPC/スマホは正しくインターネットに接続されているのでご安心ください ・「404エラー」について、詳しく学びたい方はこちらの授業がおすすめです

    お探しのページが見つかりません - Schoo(スクー)
    frasca
    frasca 2014/09/12
  • 確実にスコアアップできるTOEIC教材チャートがすごい

    独学でTOEIC990点を目指す!さんの確実にスコアアップできるTOEIC教材チャートを参考にしたら845点取れました。苦手パートに対応した参考書を選びやすいのがすごくよかった。調べてみると2014年版を公開されているようです。 TOEIC教材チャート2014年 確実にスコアアップできるTOEIC教材チャート 2014年版 僕の場合、単語と語彙・文法がイマイチだったので、チャートに合わせていろいろ購入しました。 新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ 音声DL付 改訂版 TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ! TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編 ↑あたりは今も繰り返し読んでますね。 このチャートは定期的に更新しているようなので、定期的に独学でTOEIC990点を目指す!さん覗いてみるとよいかもしれません。

    確実にスコアアップできるTOEIC教材チャートがすごい
    frasca
    frasca 2014/04/16
  • TOEIC対策はこの2冊でおk - r1ccha's Blog

    TOEICを初めて受けたのは高3のときで、確か450くらいだった。 そこから大学の間に数回うけて600台、700台とちょっとずつあがって 社会人になってうけた直近2回のスコアは850だった。 900には届かないけれど、帰国子女でもないし留学とか未経験(最長3週間滞在)なわりには高いね、とたまに言われる。 ということで、よく友人からTOEICの対策とかを聞かれるので いつも紹介しているものを記事にしてみます。今後はこれをはればおk! TOEIC力と英会話力は別物 まずはじめに、実際何度も受験してみて思いますが TOEICのスコアと実際に英会話ができるか、英語を使って仕事ができるか、というのはほぼ関係がありません。 (実際に私はスコアにくらべて会話ができません・・。) つまり、TOEICのスコアをあげるためには、英会話の勉強をしても効果がない。 TOEICにはTOEIC向けの対策が必要であり

    TOEIC対策はこの2冊でおk - r1ccha's Blog
    frasca
    frasca 2013/11/19
  • 1