タグ

2018年1月21日のブックマーク (203件)

  • 都立産業技術高専とダブル技研、NEDOプロでロボットハンドを開発 協調リンクとなじみ機構でしっかりと高精度に - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)とダブル技研株式会社、公立大学法人首都大学東京、東京都立産業技術高等専門学校(都立産業技術高専)は、2018年1月11日、単純な制御だけで様々な形状の物体をつかむことができるロボットハンドのからくりを開発したと発表し(http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100897.html)、記者会見を行った。 開発したロボットハンドは人間型5指の「F-hand」、産業用の3指ハンド「New D-hand」、軸受けなどを使わず紙だけで構成された「オリガミハンド」の三種類。

    都立産業技術高専とダブル技研、NEDOプロでロボットハンドを開発 協調リンクとなじみ機構でしっかりと高精度に - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
  • 人の手をヒントにした新構造ロボットハンド、NEDOなどが3種を試作 紙でも作れる

    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、ダブル技研、都立産業技術高専は1月11日、人間の手や指を模倣したロボットハンド用の新構造を開発し、3種のロボットハンドを作ったと発表した。人間の手の構造や大きさをまねた「F-hand」、産業用のニーズが高い3指の「New D-hand」、機械部品を使わず紙だけで構成した「オリガミハンド」の3つで、さまざまな分野への展開が期待できるという。

    人の手をヒントにした新構造ロボットハンド、NEDOなどが3種を試作 紙でも作れる
  • F-hand - fabcross for エンジニア

  • 単純制御でさまざまな物をつかむロボットハンドの「からくり」を開発 | ニュース | NEDO

    2018年1月11日 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構) ダブル技研株式会社 公立大学法人首都大学東京 東京都立産業技術高等専門学校 NEDOとダブル技研(株)、都立産業技術高専は、極めて単純な制御だけでさまざまな形状の物を安定的にかつ優しくつかむことができるロボットハンドの「からくり」の開発に成功しました。 人間の手や指の微妙な構造を工学的に模倣したからくりのような新構造によって、センサーやモーターといった電子部品やプログラム制御の複雑さを最小限にすることが可能なため、ロボットハンドの軽量化、耐久性向上、故障や事故の低減、省電力化が期待できます。 新構造を応用した3種類のロボットハンド「F-hand」、「New D-hand」、「オリガミハンド」はそれぞれ、農作業や物流、製造業、さらには医療・品などの衛生分野、将来は宇宙や深海といった極限環境でロボットハンド

  • Lecanorchis nigricans Honda | Plants of the World Online | Kew Science

  • Lecanorchis nigricans var. yakusimensis Archives : Botany One

  • Ancient prince's frozen tomb discovered in Siberia

  • Ancient ‘frozen’ tomb of Scythian Prince found in Siberia

  • Putmenu(プットメニュー) | 来店者のスマートフォンで12言語の注文と支払い

    “Putmenu is a fascinating solution where they taking what is IoT and bring in it to all restaurants.”

    Putmenu(プットメニュー) | 来店者のスマートフォンで12言語の注文と支払い
  • 注文0分、会計0分を実現するボクシーズの「Putmenu」、イオンモール幕張新都心の一部店舗で導入 | IoT NEWS

    2019-02-152018-01-15 注文0分、会計0分を実現するボクシーズの「Putmenu」、イオンモール幕張新都心の一部店舗で導入 ボクシーズ株式会社は、株式会社イオンイーハートが運営する「おひつごはん 四六時中 イオンモール幕張新都心店」において、オーダーシステム「Putmenu(プットメニュー)」を導入することを日発表した。なお、格運用は年1月16日に開始される。 Putmenuは、テーブルや部屋をIoT化することで、注文0分、会計0分を実現するサービスで、2017年11月に総務大臣賞を受賞したシステム。特許取得(日米中韓)のテクノロジーにより、テーブルや部屋を特定して注文できる。 利用者はイオンモール幕張新都心内の移動や買い物中に、「おひつごはん 四六時中」の店舗に限り、アプリで料理の選択と支払いを済ませておくことが可能。その後、フードコートに移動すれば、行列に並ぶこ

    注文0分、会計0分を実現するボクシーズの「Putmenu」、イオンモール幕張新都心の一部店舗で導入 | IoT NEWS
  • 「スマホ定期券」導入 購入も乗車もスマホでOK、網走地域でサービス開始 JR北海道 | 乗りものニュース

    JR北海道が、石北線と釧網線の一部区間に「スマホ定期券」のサービスを導入。購入も乗車もスマートフォンだけで可能です。 通学定期券にも対応 JR北海道は2018年1月17日(水)、スマートフォンで定期券を購入し列車に乗れる「スマホ定期券」のサービスを、4月1日(日)から開始すると発表しました。 ウェルネットが提供するスマホアプリ「バスもり!」を活用。利用者はダウンロードしたアプリで定期券を購入します。決済はコンビニエンスストアでの支払いやクレジットカードなど。クレジットカードなら購入から利用までがスマホで完結します。 「スマホ定期券」の定期券表示イメージ(画像:JR北海道)。 定期券は1か月、3か月、6か月の「通勤大人」「通学一般」「通学高校」を発売。対象区間は、石北線・釧網線の西留辺蘂(にしるべしべ)~網走~緑間です。通学一般、通学高校は事前に学校へ申し込むことで人確認ができる仕

    「スマホ定期券」導入 購入も乗車もスマホでOK、網走地域でサービス開始 JR北海道 | 乗りものニュース
  • JR北海道、スマホ定期券を導入 まず道北で - 日本経済新聞

    JR北海道はスマートフォン(スマホ)を使って定期券の購入や乗車ができる「スマホ定期券」を4月から導入する。石北線の西留辺蘂―網走間と釧網線の緑―網走間が対象。コンビニやクレジットカード決済ができ、営業時間内に有人駅へ買いに行く手間がなくなり、無人駅利用者などの利便性が高まる。定期券は現在、網走など線区内に3つしかない有人駅で購入しなければならない。決済サービス会社が提供するスマホア

    JR北海道、スマホ定期券を導入 まず道北で - 日本経済新聞
  • NEDO、サウジアラビアで省エネ型海水淡水化技術の実証事業を実施|環境展望台:国立環境研究所 環境情報メディア

    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、サウジアラビア海水淡水化公社(SWCC)と共同で、省エネルギー型の海水淡水化技術の実証事業を実施することに合意し、2017年12月11日に基協定書(MOU)を締結したと発表した。サウジアラビアは、降雨量が少ないため淡水資源が乏しく、都市部に供給する水の大部分を海水淡水化に依存しているなど、国土の慢性的な水不足が問題となっている。今回の事業は、日国内で確立した省エネルギー型の海水淡水化システムを活用し、サウジアラビアのウムルジにおいて、従来型の逆浸透膜(RO膜)を用いた方法に比べ約2割の省エネルギー化と建設コストの低減が可能な海水淡水化システムの優位性を実証する。今後、実証設備の建設と運転を行い、商用化に必要なデータを取得するとともに、ビジネスモデルについても検討を進め、同国および周辺国への普及展開を目指すという。 情報源

  • 鉛吸着材に使えるコケの新たな生物機能を発見 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター生産機能研究グループの井藤賀操上級研究員、榊原均グループディレクターらの共同研究グループ※は、鉛吸着材に使えるコケ植物の新たな生物機能を発見しました。 鉛などの重金属類による汚染水は、深刻な環境問題となっています。汚染水から重金属類を除去するために、さまざまな手法や材料が開発、利用されていますが、これらは限りある化石資源に由来します。このため、将来的には、植物の機能を用いた手法など持続可能なシステムへ代替していくことが期待されています。コケ植物の一つ、ヒョウタンゴケ(Funaria hygrometrica)[1]の原糸体[2]が鉛[3]を高蓄積することは、これまで井藤賀上級研究員らによって確認されていました注1)。しかし、鉛の細胞内局在部位や高吸着に関わる成分、鉛吸着材としての物理化学的特性や、このコケの鉛耐性能については分かっていません

  • Israeli co RoboTiCan develops rescue robot for disasters

  • Israeli walk-and-fly Rooster robot aids disaster relief - ISRAEL21c

  • Drone-in-a-box Solutions - Percepto

  • Home

    SIPRI is pleased to launch a new film about the complexity of the food security crisis in South Sudan and the efforts needed to build stability and peace in a context of climate change impacts and intercommunal violence. In September, SIPRI released a series of video interviews with local people and humanitarian workers in South Sudan’s Jonglei State, exploring their perceptions of food security,

    Home
  • Percepto Autonomous Solutions

    Percepto is revolutionizing the way vital infrastructure and assets are inspected and monitored. Changing the way visual data is collected and analyzed, Percepto AIM is the only end-to-end inspection and monitoring software solution that fully automates visual data workflows, from capture to insights.

    Percepto Autonomous Solutions
  • The numbers behind the worldwide trade in drones

  • APA PsycNet

  • Pokémon Go could help people who struggle socially - UBC News

  • Gamers have an advantage in learning

  • Some video games are good for older adults' brains

  • Онлайн казино рейтингі

  • Онлайн казино рейтингі

  • Beersheba becomes home to world’s first innovation lab for healthy aging

  • Senior citizens technology lab opens in Beersheva

  • Israel sets up first innovation lab to boost tech for elderly aid

  • http://brookdale.jdc.org.il/_Uploads/dbsAttachedFiles/Israels-Haredi-Population-2015-10-FINAL.pdf

  • Cost of Living in Israel

  • Israel's fast evolving demography

  • Are The Fried Locusts In My Taco Kosher?

  • Singapore VC Sirius, Dutch SLJ inject $600K funding in Israel's Hargol FoodTech

  • Spotlight On: Delivering Protein from Edible Insects - Trendlines

  • All Indian mobile phones 'must have panic button'

    The recent cases of rapes have prompted public displays of anger and grief India's telecommunications ministry has said all mobile phones sold in the country from 2017 must include a panic button. It is part of a wider campaign to enhance the safety of women, in the light of growing concerns about levels of sexual violence in the country. From 2018, phones will also have to include GPS navigation

    All Indian mobile phones 'must have panic button'
  • Telecompaper

  • Trial Of "Panic Button" On Phones To Begin In UP On January 26

  • India wants panic buttons on mobile phones to keep women safe—will it work?

  • New York Times Reports Strong Quarter on Digital Revenue Growth (Published 2017)

  • Netflix UK PRICE RISE: Video service to increase subscription cost

  • Weight-loss surgery becoming increasingly popular in Israel, the land of milk and honey

  • Report: Child obesity high in Israel

  • Baidu debuts Apollo 2.0, its latest open self-driving platform | TechCrunch

    CES 2018 Baidu debuts Apollo 2.0, its latest open self-driving platform China’s Baidu revealed a major update to its Apollo autonomous driving platform at CES 2018 today, including support for new computing platforms, new reference vehicles, more HD mapping services available on a global scale and other updates. Most notably, the update will give everyone using Apollo the ability to drive autonomo

    Baidu debuts Apollo 2.0, its latest open self-driving platform | TechCrunch
  • Toyota Working With Amazon, Uber, and Pizza Hut to Develop Self-Driving Shuttle

  • Intel just showed off its first self-driving car

  • Waymo’s self-driving minivan spotted in San Francisco

    Publicly, Waymo, the self-driving unit of Google parent Alphabet, says the vast majority of its autonomous vehicle testing is taking place in five cities: Mountain View, California; Austin, Texas; Kirkland, Washington; Phoenix, Arizona; and most recently, Detroit, Michigan. But it would seem the company neglected to tell us about a crucial sixth city: its home turf of San Francisco. TechCrunch obt

    Waymo’s self-driving minivan spotted in San Francisco
  • Ford plans to develop a connected car open-source platform

  • Samsung introduces autonomous driving platform called DRVLINE

  • Argo AI self-driving test car hit in Pittsburgh as truck runs red light | TechCrunch

    One of the test cars Argo AI operates in its Pittsburgh fleet was involved in an accident on Wednesday, with two people sent to hospital (in stable condition) with injuries as a result of the accident. The incident appears to have been caused by a light box truck driving through a red light, rather than by Argo’s test vehicle, based on an early traffic report. The self-driving car was T-boned by t

    Argo AI self-driving test car hit in Pittsburgh as truck runs red light | TechCrunch
  • Americans still deeply skeptical about driverless cars: poll

  • G.M. Says Its Driverless Car Could Be in Fleets by Next Year (Published 2018)

  • ESMA highlights ICO risks for investors and firms

  • Initial Coin Offerings

  • Brussels launches first EU-wide strategy to fight plastic waste

    Plastic litter invades the beaches of Perranporth in this picture taken by Cornwall-based charity Surfers Against Sewage Credit: Surfers Against Sewage The European Union has launched the first ever EU-wide strategy to combat plastic waste, including measures to make all plastic packaging in Europe recyclable or reusable by 2030 and phase out single-use plastic like coffee cups. The plans were unv

    Brussels launches first EU-wide strategy to fight plastic waste
  • Press corner

  • EU plans major crack down on Europe's plastics pollution

  • EU declares war on plastic waste

  • 10分ごとに更新する気象予測 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)計算科学研究機構データ同化研究チームの三好建正チームリーダーと田匠特別研究員、気象庁気象研究所の岡幸三室長らの共同研究グループ※は、スーパーコンピュータ「京」[1]と気象衛星ひまわり8号による観測ビッグデータを用いて10分ごとに更新する気象予測手法を開発し、台風や集中豪雨、それに伴う洪水の予測への有効性を確認しました。 2015年7月7日に運用が開始された静止気象衛星ひまわり8号は、従来の衛星ひまわり7号の約50倍のビッグデータを生み出す高性能センサを搭載し、10分ごとに丸い地球全体を撮像します。これまで、静止気象衛星から観測される赤外放射輝度[2]データを、雲の領域(雲域)も含めた全天候で数値天気予報に直接利用することは、困難でした。このため、気象庁など世界の現業の天気予報センターの数値天気予報システムでは、連続する雲画像から雲の動きを追跡して推定する風向・

  • Supercomputer Simulations Enable 10-Minute Updates of Rain and Flood Predictions

  • Himawari-8 data simulation allows 10-min updates of rain and flood predictions

  • After leading electric car adoption, Norway now aims to lead electric flight

  • Norway aims for all short-haul flights to be 100% electric by 2040

  • Video: Drone saves drowning Australian teenagers

  • Daily Telegraph

  • Drone saves two Australian swimmers in world first

    Two teenage boys were rescued by a brand new lifesaving drone in Australia while lifeguards were still training to use the device. The swimmers, aged 15-17, had got into difficulties off the coast of Lennox Head, New South Wales (NSW).

    Drone saves two Australian swimmers in world first
  • 「フランスの徴兵制復活の時系列」がわかりやすい「フランスヤバいな…」「兵と言うより警備員」

    リンク HuffPost Japan 徴兵制、フランスも復活へ マクロン大統領が表明 18~21歳の男女対象 ヨーロッパ各国に軍事強化の波。スウェーデンでも7年ぶりに復活 5 users 1538 ꧁ちょび㌠꧂ @itinitizaku フランスの 徴兵制復活への時系列 ・移民が10万人もやって来た ・パリ市内は移民が出したゴミの山 ・マクロン移民法を改正しようとするが潰される ・浮浪移民を警察が追い出すがスグに戻ってくる ・警察だけではもはやキャパオーヴァー ・徴兵制でバイト警備員を増やす予定←イマココ 2018-01-20 12:04:56

    「フランスの徴兵制復活の時系列」がわかりやすい「フランスヤバいな…」「兵と言うより警備員」
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    “・移民が700万人もやって来た ・パリ市内は移民が出したゴミの山 ・マクロン移民法を改正しようとするが潰される ・浮浪移民を警察が追い出すがスグに戻ってくる ・警察だけではもはやキャパオーヴァー ・徴兵制で
  • 広東で偽札37億円分押収 偽造横行でスマホ決済が普及:朝日新聞デジタル

    中国広東省の公安当局は人民元の偽造集団を摘発し、2億1400万元(約37億円)の偽札を押収した。当局によると、押収額は1949年の新中国成立以来、最大規模。中国では依然として多額の偽札が横行しており、買い物の際にスマートフォンで支払いをする「スマホ決済」が普及する要因となっている。 公安当局が16日に発表した。当局は昨年3月、偽造集団に関する端緒を得て捜査に着手。広東省中山市のマンションに隠されていた製造拠点などを捜索し、14人を拘束し、偽造に使っていたフィルムなどを押収した。広東省では2015年にも偽札2億1千万元を押収する事件があった。 中央銀行の中国人民銀行は15年に偽造対策を施した新紙幣を発行したが、中国人の現金への信頼は低いままだ。スマホ決済「微信支付」(ウィーチャットペイ)の利用者は現在6億人を超え、外出時に財布を持ち歩かない国民が増えている。(広州=益満雄一郎)

    広東で偽札37億円分押収 偽造横行でスマホ決済が普及:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    # |ω・)……“中国では依然として多額の偽札が横行しており、買い物の際にスマートフォンで支払いをする「スマホ決済」が普及する要因となっている”
  • 患者第一ならルール無視していい? 医師であり弁護士、「医療法学」大磯教授が直面した両者の違い - 弁護士ドットコムニュース

    患者第一ならルール無視していい? 医師であり弁護士、「医療法学」大磯教授が直面した両者の違い - 弁護士ドットコムニュース
  • 受動喫煙対策:規制外6~9割 飲食店、厚労省案に懸念 5自治体調査 | 毎日新聞

    厚生労働省が検討している、受動喫煙対策強化のための健康増進法の改正で、規制対象外にされる見通しの店舗面積150平方メートル以下の飲店は、一部自治体の独自調査に基づくと6~9割とみられる。チェーン店などは面積を問わず規制する方向だが、専門家からはより実効性の高い対策を求める声が上がる。 厚労省は昨年、店舗面積30平方メートル以下のバーやスナック以外を原則禁煙(喫煙室設置は可)とする案をまとめたが、自民党の反発で法案提出できなかった。現在、大幅に譲歩し、150平方メートル以下なら店の判断で喫煙を認める案で再調整中。客席部分については100平方メートルと想定している。ただ該当する飲店の割合に関する国の統計はない。 毎日新聞が自治体の調査を探したところ、過去5年間で少なくとも4都県1政令市がサイトに公開していた。調査対象の店舗数は約900~2万件。回答率は23~35%だった。

    受動喫煙対策:規制外6~9割 飲食店、厚労省案に懸念 5自治体調査 | 毎日新聞
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    アイコンは関係ないけど気になる話です
  • 【動画】和田政宗議員を襲撃した沖縄基地反対派の3人を書類送検、カメラが捉えていた暴行の一部始終 | KSL-Live!

    辺野古のキャンプ・シュワブゲート前の違法テント前で和田政宗参院議員と随行の男性を暴行した基地反対派の3名が今月初めに書類送検されていたことが判明した。 和田政宗議員は2016年5月9日、辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で演説中に基地反対派の女性から平手で殴打され、随行した日のころ党員(当時)はプラカードで顔を強く突かれて転倒した。 日の沖縄タイムスの記事。 辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で座り込みをする人らが、 『交代でマイクを握り「非暴力、不服従で頑張ろう」などと決意を確認し合った。大分県や埼玉県から来たという参加者もあいさつした。』 とあるが、一昨年… 参議院議員 和田政宗さんの投稿 2018年1月20日(土)

    【動画】和田政宗議員を襲撃した沖縄基地反対派の3人を書類送検、カメラが捉えていた暴行の一部始終 | KSL-Live!
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    ”座り込みをする人らが、 『交代でマイクを握り「非暴力、不服従で頑張ろう」などと決意を確認し合った。大分県や埼玉県から来たという参加者もあいさつした。』 とあるが、一昨年、私の演説を妨害するため辺野古の
  • 「親子断絶防止法」の推進者がネトウヨとミソジニストだらけなのは思想的類縁性があるからに決まってんだろ - ももばと友の会

    前回のエントリーを書いてから、いろいろ忙しいのとだるいので続きを書けていないのだが、id:scopedog がまたまた大嘘とごまかしのエントリー(DV冤罪による親子引き離しとDV見過ごしによるDV虐待が両立するメカニズム http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20170328/1490651379)を書いてるので突っ込んでおく。前回の私のエントリーの翌日に書かれ、内容的にも明らかに意識して書いているにもかかわらず、トラバもなければリンクもないところが、原文、元資料にあたらないscopedog信者向けっぽい大変親切なエントリーになっている。(笑) 面白いのは冒頭で「親子断絶防止法」推進者がネトウヨだらけ、という私の指摘だけは認めたことである。昨年10月に書いているエントリー(子どもと引き離される親をDV加害者と決め付ける千田氏の主張は容認しがたい  http://d.

    「親子断絶防止法」の推進者がネトウヨとミソジニストだらけなのは思想的類縁性があるからに決まってんだろ - ももばと友の会
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    # |ω・) うわぁ……
  • ではscopedogを批判する左派を屏風から出して下さい

    左派を批判する代表勢力は、左派なわけ これ当かぁ? っつか、「教科書的な定義に当てはめると」ってことじゃねーの。 あるいは、過去に左派の内ゲバがあったことを証左とするなら、 それは過去の一事例に過ぎないのであって、現在にアプリケートするには少し飛躍すぎんじゃねーの。 少なくとも、表題にあげたid:scopedogの誰かの妄想・はてなブログ版を批判している「左派」なんて全然いないじゃん。 まあゼロとは言わんが、例えばはてなの左派の中で非常にまともなバランス感覚を持つと思われるid:ncc1701氏ですらあの急進過激左派思想のscopedogを批判しているところを見たことは全くない。 scopedogを批判しているのは右派かネトウヨばっかじゃん? むしろ、ここからが題なんだけれど、 「左派を批判する代表勢力は、左派」という過去の例を大失敗と左派は捉えているんじゃないかなってことよ。 つまり

    ではscopedogを批判する左派を屏風から出して下さい
  • 日韓合意を巡る韓国政府の新方針を憂う - 「慰安婦」問題ってなーに?

    「慰安婦」問題を巡る2015年の日韓合意に対し、韓国の康京和(カンギョンファ)外相が「新方針」を発表した。 日政府に再交渉は求めないものの、日が拠出した10億円を凍結し、同額を韓国政府が出す。日拠出分の扱いは政府間で協議するというのが柱だ。 これでは合意の根幹を見直すに等しい。10億円は元「慰安婦」の名誉と尊厳を回復し、心の傷を癒やすために韓国政府が設立した財団の事業に、日政府が「慰安婦」被害者への謝罪のあかしとして出したからだ。 財団の現金支給事業では、合意時点で存命の元「慰安婦」47人のうち36人が受け取ったか、受け取る意思を示した。受け取りを決めた被害者たちの事情はそれぞれであろうが、老い先短い被害者たちは日政府からの償い金であるとして、心の中でけりをつけて受け取りを決断したのではないだろうか。 昨年4月に亡くなった関釜裁判の原告・李順徳さんは、日韓合意の1年以上前からすで

    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    # |ω・)……“文在寅政権も同じくお金を受け取った被害者たちの主体性を無視しているのではないか?それともお金を受け取った被害者には主体性などはないと思っているのであろうか?”
  • 神戸新聞NEXT|総合|駐神戸韓国総領事 慰安婦新方針「苦悩の決断」

    従軍慰安婦問題を巡る韓国政府の新方針を発端に、日韓関係の一層の悪化が指摘されている中、駐神戸韓国総領事館(神戸市中央区)の朱哲完(ジュ・チョルワン)総領事(59)が神戸新聞社のインタビューに応じた。日国内には朴槿恵(パク・クネ)前政権と交わした2015年の日韓合意が事実上破棄されたとして反発があるが、朱総領事は「決してそうでない。両国間の未来志向的な関係を重視した苦悩の決断だ」と理解を求めた。 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、日韓合意では問題を解決できないと発言。同時に、合意が「両国間の公式合意だったという事実は否定できない」として、日側に再交渉は要求しないとした。 朱総領事は「文大統領が破棄したのは日韓合意ではなく、昨年の大統領選で自身が掲げた『(日と)再交渉を行う』という公約だった」と説明。「合意を維持したということは、文大統領が韓国内の被害当事者の一部や野党、自身の支持

    神戸新聞NEXT|総合|駐神戸韓国総領事 慰安婦新方針「苦悩の決断」
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    # |ω・) そうでしたっけウフフ的な “朱総領事は「文大統領が破棄したのは日韓合意ではなく、昨年の大統領選で自身が掲げた『(日本と)再交渉を行う』という公約だった」と説明”
  • Near-record warm temperatures fuel deadly, costly weather events in 2017 – UN

  • Last three years hottest on record: UN | News24

  • Microwaves could be as bad for the environment as millions of cars suggests new research

  • Microwave ovens are cooking the environment: study | News24

  • Ukraine arrests journalist after call to dodge draft : AFP-JIJI | The Japan Times

    The article you have been looking for has expired and is not longer available on our system. This is due to newswire licensing terms.

    Ukraine arrests journalist after call to dodge draft : AFP-JIJI | The Japan Times
  • Hidden black hole caught flinging star back and forth in distant cluster | CBC News

  • Star's bizarre behaviour reveals a hidden 'lonely' black hole

  • A Black Hole is Pushing the Stars Around in this Globular Cluster

  • Coca-Cola sets 100% recycling goal for 2030 – Newtelegraph

  • Coca-Cola joins push to cut plastic waste

    What is included in my trial? During your trial you will have complete digital access to FT.com with everything in both of our Standard Digital and Premium Digital packages. Standard Digital includes access to a wealth of global news, analysis and expert opinion. Premium Digital includes access to our premier business column, Lex, as well as 15 curated newsletters covering key business themes with

    Coca-Cola joins push to cut plastic waste
  • Coca-Cola wants to collect and recycle 100% of its bottles, cans by 2030

  • Trash-free Superheroes

  • Au Pakistan, l'eau polluée tue par dizaines de milliers

  • Air sungai tercemar racuni rakyat Pakistan - Rencana Utama - Kosmo Online

  • Poisonous, Running Out: Pakistan’s Water Crisis - Deaths, Diseases Tied To H2O - ARAB TIMES - KUWAIT NEWS

  • 世界初の打ち上げ成功 超小型衛星搭載用ミニロケット | NHKニュース

    アメリカのベンチャー企業が開発した超小型衛星を載せるためのミニロケットが日時間の21日午前11時前、ニュージーランドの発射場から打ち上げられ、衛星の軌道投入に成功しました。超小型衛星を載せるためのミニロケットの打ち上げ成功は世界で初めてだということで、今後、宇宙ビジネスへの利用拡大が期待されます。 そして、およそ8分後に衛星を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功しました。専門家によりますと、重さが100キロ以下の超小型衛星を載せるためのミニロケットの打ち上げ成功は世界で初めてだということです。 このミニロケットはエンジンの製作に3Dプリンターを使うなどしてコストの削減を図っています。 超小型衛星をめぐっては、アメリカのベンチャー企業などが地球の観測データを解析し付加価値をつけて販売するといった宇宙ビジネスに次々と乗り出していて、低コストで打ち上げられる専用のロケットの開発が期待されていまし

    世界初の打ち上げ成功 超小型衛星搭載用ミニロケット | NHKニュース
  • 夕暮れのビートル

    Photograph by Mehmet Aslan, National Geographic Your Shot トルコ、ベレンの崖の上に、旧型のフォルクスワーゲン・ビートルが止まっている。ベレンは標高約600メートル、地中海沿岸からわずか数キロの位置にある町だ。 この写真はナショナル ジオグラフィック協会の写真コミュニティ「Your Shot(英語サイト)」に投稿されたものです。

    夕暮れのビートル
  • 一時は絶滅危惧…タンチョウの群れ、華麗な姿 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道鶴居村を流れる雪裡(せつり)川で、国の特別天然記念物のタンチョウの群れが、華麗な姿を見せている。 雪裡川はタンチョウの生息地で、冷え込んだ早朝には気温と水温の差で川霧が立ちこめ、タンチョウたちは、「クォー、クォー」と甲高い鳴き声を上げながら餌を探している。 「日野鳥の会・鶴居伊藤タンチョウサンクチュアリ」によると、タンチョウは一時は絶滅が危惧されたが、今は北海道東部を中心に約1800羽が生息している。

    一時は絶滅危惧…タンチョウの群れ、華麗な姿 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 井の頭池、水抜き大作戦…外来種は8種308匹 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「かいぼり」が行われている東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)で13日、市民ら約100人が水位の下がった井の頭池に入って魚などを捕まえ、外来種と在来種により分けるイベントが行われた。 厳しい寒さの中、市民らは池底の泥に苦戦しながらも、外来種の駆除に奔走した。 ■ナマズ取れたよ 井の頭公園のかいぼりは、2017年の公園開園100周年に合わせ、都などが実施。今回は13、15年度に続く3回目で、先月末から水抜きを行っていた。 胴長を着用し、網やバケツを手にした市民らは、午前10時頃から続々と池に入った。子供たちは、普段なかなか見ることのない池底の様子にはしゃぎながら、「泥にはまって足が抜けない」と助けを求めたり、「ナマズが取れたよ」と歓声を上げたりしていた。 杉並区の小学2年(8)は「歩くのが大変だったけど、小指くらいの大きさのブルーギルを捕まえ、エビも取った」と満足げ。一緒に参加した父親の会

    井の頭池、水抜き大作戦…外来種は8種308匹 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 政府も医者も本気?動き出す「遠隔診療」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    へき地や遠方など、医療機関への通院が困難な患者を対象とする「遠隔診療」の取り組みが広がっている。2018年度の診療報酬改定で遠隔診療の評価を新たに設けることを示すなど、政府も普及に向けて動きだした。これを受け、医療関連業界では遠隔診療に活用する医療デバイスの開発や、患者が利用するネットワーク構築への動きが活発化している。目指すのは、日常の疾患モニタリングから、未病の改善や予防、そして重症化の阻止だ。 遠隔診療は、医師がテレビ電話などで患者とつながり、診療する方法。対面診療の補完的位置付けとして、患者の状態について有用な情報が得られる場合、電子メールや会員制交流サイト(SNS)を組み合わせた遠隔診療も可能とされる。 一方で、利用拡大には課題もある。現在は患者の自宅と医療機関とを結ぶ場合は遠隔診療を受けることができるが、自宅に通信環境がない患者が公民館などの公共施設で診療を受けることは医療法上

    政府も医者も本気?動き出す「遠隔診療」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • NASAの木星探査機ジュノーが捉えた、11枚の圧倒的な画像

    木星の雲の上を飛ぶ、NASAの木星探査機ジュノー(イラスト)。 NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS/Kevin Gill NASAが10億ドル(約1100億円)を投じ、開発した木星探査機「ジュノー(Juno)」は2017年12月16日(現地時間)、その10度目の高速周回の旅を終えた。 ジュノーは時速最高13万マイル(約21万キロメートル)で旅をしながら木星に接近、搭載された可視光カメラ「JunoCam」で約53日ごとに新たな画像を撮影する。 画像の受信には数日から数週間を要することもあるが、待つだけの価値はある。最新の画像は渦を巻く、幻想的な雲や嵐の姿を捉えている。 NASAやサウスウェスト・リサーチ・インスティテュート (Southwest Research Institute)の研究者たちは12月、彼らのウェブサイトに未加工の画像データをアップした。以来、多くの人々が

    NASAの木星探査機ジュノーが捉えた、11枚の圧倒的な画像
  • テレ東「池の水ぜんぶ抜く大作戦」で認知度上昇 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「かいぼり」が行われている東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の井の頭池はかつて湧き水が豊富で、江戸時代には上水が引かれ、江戸のまちの水がめとなっていた。 井の頭公園の開園は1917年。池の水は当時澄んでおり、21年、池に開設された水泳場では市民が遊んだり、泳いだりする姿も見られた。だが戦後、周辺の開発が原因とみられる湧き水の減少やゴミのポイ捨て、外来種の侵入などで池の環境は激変し、水質悪化が大きな問題になっていた。 都などは2013、15年度のかいぼりで、計約3万8000匹の生き物を捕獲。13年度に井の頭池を構成するお茶の水池など3池で取れた生き物は、オオクチバス、ブルーギルといった外来種が8割を占めた。 だが、15年度にはモツゴ、ナマズなどの在来種が増え、外来種は6割にまで減少した。オオクチバスは2回のかいぼり以降、捕獲されておらず、13日も確認されなかったことから根絶したとみられる

    テレ東「池の水ぜんぶ抜く大作戦」で認知度上昇 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • カフェインとその代謝産物がパーキンソン病の診断マーカーに 順天堂大学

    順天堂大学の研究グループは、パーキンソン病患者の血清中のカフェイン及びカフェイン代謝産物が、パーキンソン病診断のバイオマーカーになりうることを明らかにした。 一方、2002年頃から、カフェインの適切量(コーヒー1日1~2杯程度)の摂取がパーキンソン病発症予防効果を示すことがわかってきた。そこで研究グループは、パーキンソン病に対するカフェイン作用の解明に取り組んだ。 まず、パーキンソン病患者では、血中のカフェイン濃度が低下していることを突き止めた。そこで、病期・重症度との関連をカフェインとその代謝産物全てに拡大して評価し、併せて代謝酵素遺伝子の関与も調べた。結果、パーキンソン病患者では、健常者と代謝酵素遺伝子に差がなくとも、重症度を問わずカフェインとその代謝産物の血中濃度が低下していることがわかった。このことから、パーキンソン病患者ではカフェインの吸収が低下しており、その保護的な効果が得られ

    カフェインとその代謝産物がパーキンソン病の診断マーカーに 順天堂大学
  • パウダースノーを満喫

    Photograph by Federico Ravassard, National Geographic Your Shot 米国ユタ州、ソルトレークシティー近郊のアルタ・スキー・エリアで、パウダースノーが積もる斜面をスキーヤーが滑り降りる。アルタ・スキー・エリアの降雪量は、毎年、平均で13メートルを超える。 この写真はナショナル ジオグラフィック協会の写真コミュニティ「Your Shot(英語サイト)」に投稿されたものです。

    パウダースノーを満喫
  • 超新星爆発が「生命の元素」を拡散、DNAも可

    【動画】超新星残骸カシオペア座Aの現在と爆発時のアニメーション。爆発の様子は1:10前後から。地球1万個分の質量の硫黄、2万個分のケイ素、7万個分の鉄が宇宙に撒き散らされた。爆発時の天体の質量は太陽の16倍だったと考えられている。(字幕は英語です) 今から数十億年前の地球がまだなかった頃、太陽系のもとになるガス雲には、近くで起きた超新星爆発によって吹き飛ばされた元素が含まれていた。言い換えれば、超新星が爆発したあとに残る残骸には、私たちのような生命に必須の元素も含まれている。(参考記事:特集「宇宙生物学のいま」) このほど、NASAのチャンドラX線観測衛星が新たに撮影したX線画像から、超新星爆発の際に各元素がどのように撒き散らされるかが明らかになった。観測されたのは、カシオペア座の方向に1万1000光年離れたところにある超新星残骸カシオペア座Aである。 上の動画で、ケイ素が放つX線は赤、硫

    超新星爆発が「生命の元素」を拡散、DNAも可
  • ムササビ、47年ぶり九州北西部で生息確認 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    佐賀大と佐賀自然史研究会は、佐賀県唐津市の山中で生きているムササビを確認したと発表した。 生息地が特定できる形での確認は県内では初めてで、九州北西部では1968年に長崎県で見つかって以来47年ぶりという。 調査した同大農学部の徳田誠准教授(生態学)によると、ムササビは夜行性で、樹木の上などに生息する日固有種。州や四国、九州に分布している。体長約40センチで、30センチほどの尾があり、前脚と後ろ脚の間に滑空するための「飛膜」を持つ。 唐津市で確認されたのは2015年8月14日午前4時30分頃。同市の八幡(はちまん)岳(764メートル)の約450メートル付近に設置した赤外線カメラに、木に登ったアライグマと、逃げるムササビが撮影されていた。ムササビは木から落ちるような状態で映っており、体長や飛膜などから特定したという。 今回の調査結果は昨年末発行された学術誌に掲載された。徳田准教授は「これま

    ムササビ、47年ぶり九州北西部で生息確認 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 猫からの感染症か、国内初の死者…60歳代女性 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    犬やなどから人にうつるコリネバクテリウム・ウルセランス感染症による死亡例が国内で初めて確認されたことが分かった。 厚生労働省は、都道府県や日医師会などに対し、注意を呼びかける通知を出した。 死亡したのは、福岡県の60歳代の女性で、2016年5月、呼吸困難で救急搬送され、3日目に亡くなった。この女性からウルセランス菌が検出されたほか、屋外で3匹のに餌をやっており、このうち1匹のからも同じ菌が確認された。厚労省はから感染したとみている。 国立感染症研究所の調べでは、国内では01年に千葉県で初めて感染例が報告され、17年11月末までに全国で25例が報告されている。国内では、人から人への感染例は報告されておらず、多くは犬やからの感染。治療は、抗菌薬が有効とされている。 厚労省は「動物にさわった後は手洗いをしてほしい。また犬やがせきやくしゃみ、鼻水などの症状を示したときは、ウルセランス

    猫からの感染症か、国内初の死者…60歳代女性 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 香川の養鶏場 鳥インフルウイルスの封じ込め完了 | NHKニュース

    香川県さぬき市の養鶏場のニワトリから「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けて県が実施していた施設の消毒などウイルスを封じ込める措置が14日に完了しました。県は今後、感染が広がらなければニワトリや卵の移動の制限を来月5日に解除する方針です。 さらに県は、2つの養鶏場で施設の消毒や餌の熱処理などウイルスを封じ込める措置を急いでいましたが、14日夕方までに完了しました。 これまでのところ、養鶏場から半径10キロ以内にある別の26の養鶏場では特に異常はないということです。 香川県は、養鶏場から半径3キロ以内をニワトリや卵の移動を禁止する「移動制限区域」に、半径10キロ以内をその地域からの出荷を禁止する「搬出制限区域」に指定しています。 今後、感染が広がらなければ国の指針に基づき、今月25日以降に搬出制限を解除するのに続き、来月5日には移動制限も解除する方針です。

    香川の養鶏場 鳥インフルウイルスの封じ込め完了 | NHKニュース
  • 大山6合目に携帯トイレ専用ブース…鳥取県計画 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    鳥取県は、大山(1729メートル)の6合目に、携帯トイレ用の専用ブースを設置する計画を進めている。 避難小屋や登山道で用を足し、汚物や使用済みのトイレットペーパーをその場に放置する登山客がいるためで、今年5月からの「大山開山1300年祭」を機に、国内外から訪れる登山客の増加も予想されることから、携帯トイレの使用を定着させ、衛生面とマナーの向上を図る考えだ。 携帯トイレは、ブース内の便座にポリ袋を取り付けて用を足し、凝固剤を投入。その後、密閉袋に入れて登山口まで持ち帰り、回収ボックスに捨てる仕組み。 通常のトイレと違い、ブースだと浄化槽を設置する必要もないため、県は、夏山登山道6合目の避難小屋を改築し、一角に便座を備えたブースを設ける方針。現在は設計段階で、2019年度の着工を目指している。 県によると、大山では山頂以外にトイレはなく、登山道の一つ「ユートピアコース」に携帯トイレ用ブースが1

    大山6合目に携帯トイレ専用ブース…鳥取県計画 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 奈良 西大寺 重さ6キロの茶わんで伝統の大茶盛式 | NHKニュース

  • 甲状腺がん治療薬の重大な副作用に急性胆嚢炎

    厚生労働省は、新たに重大な副作用などが確認された医療用医薬品について、添付文書(使用上の注意)改訂の指示を出した。改訂の対象となった主な医薬品は以下の通り。【新井哉】 〔レンバチニブメシル酸塩〕商品名はレンビマカプセル4mg、同10mg。根治切除不能な甲状腺がんに効能・効果がある。「重大な副作用」の項に「急性胆嚢炎」を追記。国内外の症例が集積したことなどを踏まえ、改訂することが適切と判断...

    甲状腺がん治療薬の重大な副作用に急性胆嚢炎
  • がんゲノム医療、100病院で検討…全国整備へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    がんの遺伝情報を活用し、一人ひとりに最適な治療を選ぶ「がんゲノム医療」について、全国100か所程度の病院が2018年度から患者向けの診療を始める検討をしていることが、厚生労働省への取材で分かった。 がんの個別化医療が全国で格的に動き出す。 がんゲノム医療は、がんの原因となる遺伝子変異を調べ、変異に応じた薬を選ぶ治療法。治療の選択肢がなくなった患者にも効果的な薬が見つかることがある。 厚労省は、中心的な役割を担う「がんゲノム医療中核拠点病院」を公募、3月までに12か所程度を指定する方針。国立がん研究センター中央病院(東京・築地)などが想定されている。 中核病院は、患者を直接診療する「がんゲノム医療連携病院」とグループを作り、医療を提供する。厚労省によると、中核病院と連携病院を合わせ、実施医療機関として100施設程度が検討を進めている。

    がんゲノム医療、100病院で検討…全国整備へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ブラックバス、井の頭池から根絶か…捕獲されず : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    3回目の「かいぼり」が行われている東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の井の頭池で14日、市民らが池に入って外来種と在来種をより分けるイベントの2日目が行われた。 この日もオオクチバス(ブラックバス)は捕獲されず、都は池から根絶した可能性がさらに高まったとみている。 都によると、この日捕獲した外来種はブルーギル(5匹)、アメリカザリガニ(12匹)など5種178匹で、在来種はトウヨシノボリ(107匹)、ギンブナ(92匹)など7種1189匹。都の担当者は「在来種が増えたことは、かいぼりの成果。オオクチバスも見つからず、年間を通じた駆除活動が功を奏しているのではないか」と話した。 都は今年3月初旬まで池の底を天日干しにした後、水を戻す。この先も数年に1回はかいぼりを実施し、外来種の駆除を進めていく方針だ。

    ブラックバス、井の頭池から根絶か…捕獲されず : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 子どもの体重、減少傾向…「痩せすぎ」多い埼玉 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    肥満度がマイナス20%以下で「痩せすぎ」とされる「痩身(そうしん)傾向児」の割合が、埼玉県内の5~17歳の大半の年齢で全国平均を上回っていることが、文部科学省が行った学校保健統計調査の結果でわかった。 1948年度から毎年行われている調査で、県が今月10日、県内分を発表した。県内の幼稚園や小・中・高校を対象に、昨年4~6月の健康診断の結果を調べている。 調査結果によると、県内の痩身傾向児の割合は0・25~3・83%で、10~13歳で3%を超えた。5、7、15~17歳以外では全年齢で全国平均を上回っており、割合が最も高かったのは12歳の3・83%(全国平均3・64%)だった。 また、県内の子どもの平均体重は、10年前に比べ、男子では10~14、16、17歳で最大0・8キロ・グラム減少、女子では7~9歳を除く全年齢で最大1・6キロ・グラム減っており、子どもの体重の減少傾向が浮き彫りになった。

    子どもの体重、減少傾向…「痩せすぎ」多い埼玉 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 卵白から高強度ゲル材料を開発、ゆで卵の150倍の強度 東京工業大学

    東京工業大学の野島達也特任助教らの研究グループは、鶏卵の卵白たんぱく質から高強度ゲル材料「卵白たんぱく質凝縮体ゲル」を作製することに成功した。医療用素材や品開発への応用が期待される。 【NPG Asia Materials】Egg White-Based Strong Hydrogel via Ordered Protein Condensation 時代を創る知を極め、技を磨き、高い志と和の心を持つ理工人を輩出し続ける理工大学の頂点 東京工業大学は産業の近代化が急務となっていた1881(明治14)年に東京職工学校として設立されました。設立以来、優秀な理工系人材と卓越した研究成果を創出し続け、現在も日の理工系総合大学のトップにいます。東京工業大学は高度な専門性だけでなく、教養学を必修とする[…] →東京工業大学詳細

    卵白から高強度ゲル材料を開発、ゆで卵の150倍の強度 東京工業大学
  • 「メルカリ」AI活用で不正出品の検知強化へ | NHKニュース

    ネット上で品物を売り買いするアプリの「メルカリ」を運営する会社の小泉文明社長は15日、NHKの取材に対し不正な出品の自動検知を強化するため、今後、AI=人工知能格的に活用していく考えを明らかにしました。 これについて小泉社長は、15日、NHKの取材に対し「はれのひの問題と関連する可能性は極めて低いと考えているが、警察と連携しながら調査は続けていく。メルカリはサービスの拡大と合わせて安全な場所として強化しないといけない」と述べました。 そのうえで小泉社長は、「不正のかなりの部分を、AIによる監視で解決できるようにするために、ことしはさらにエンジニアの人員を増やしていきたい」と述べ、不正出品の自動検知を強化するため試験的に進めてきたAIの活用を今後、格化していく考えを明らかにしました。 会社ではこのほか、不正の監視に当たるカスタマーサポートの人員を250人から倍に増やすなどして、不正な出

    「メルカリ」AI活用で不正出品の検知強化へ | NHKニュース
  • 群馬県教委:「あなたの子供は肥満児、医師受診を」通知へ | 毎日新聞

    18年度から定期健康診断で「肥満度50%以上」対象に 群馬県教育委員会は15日、来年度から、定期健康診断で肥満度が高いとされた県内の小中学生に対し、病院で受診するよう通知すると発表した。群馬県は全国平均に比べ子どもの肥満傾向が高く、生活や運動習慣を見直すきっかけにして将来的な生活習慣病のリスクを軽減するのが狙い。文部科学省の担当者は「全国的な調査はないが、個別の通知は珍しいのではない…

    群馬県教委:「あなたの子供は肥満児、医師受診を」通知へ | 毎日新聞
  • 薬局での薬の貯蔵区域、ビニールテープによる区別も可

    厚生労働省は、偽造医薬品の流通防止に関する省令改正についての事務連絡を都道府県などに行った。改正省令で求めている薬局などでの医薬品の貯蔵設備区域を明確にする方法について、ビニールテープなどで他の区域と分けることを認めている。【松村秀士】 偽造薬の流通をめぐっては、2017年1月にC型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造薬が奈良県の薬局から患者に渡っていたことが発覚した。この事案を受けて設置された厚労省の「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に...

    薬局での薬の貯蔵区域、ビニールテープによる区別も可
  • クラシックカーの洗車

    Photograph by MEDIA E., National Geographic Your Shot キューバ、ハバナで、クラシックカーの洗車をする労働者。キューバでは、1959年の革命後に外国車の輸入が禁じられたため、それ以前から国内にあったクラシックカーが長く使用されてきた。 この写真はナショナル ジオグラフィック協会の写真コミュニティ「Your Shot(英語サイト)」に投稿されたものです。

    クラシックカーの洗車
  • 火星の地下1~2mに氷の層発見、採水に便利

    火星の中緯度地方のあちこちにある浸された崖では、地表から1~2メートルの深さに、青みがかった色をした層が帯状に見えている。スペクトルデータは、これらの層が氷でできていることを示している。(PHOTOGRAPH BY NASA, JPL-CALTECH, UNIVERSITY OF ARIZONA) 火星の中緯度地域のあちこちで、地表からわずか1~2メートルの深さに氷の層が見つかった。この氷は、火星の地質史を知る新たな情報となるだけでなく、将来火星に移住する人々の役に立つ可能性もある。 「この発見により、火星の氷に関する新しい窓が開かれたと言えます」と、氷の層の共同発見者である米国地質調査所の地質学者コリン・ダンダス氏は語る。 科学者たちは以前から、火星の地中には氷が閉じ込められていると推測していた。2002年、NASAの探査機マーズ・オデッセイは火星周回軌道から表面を詳しく調べ、高緯度地

    火星の地下1~2mに氷の層発見、採水に便利
  • クモを狩る奇妙な「暗殺グモ」、新種18種を発見

    アゴダチグモ科の新種、Eriauchenius workmani。タワーのように頭部が高くなっており、あごが下に向かって伸びる。体長約1センチで、米粒よりわずかに大きいだけだが、科の中では今のところ最も大きい。(PHOTOGRAPH BY HANNAH WOOD, SMITHSONIAN) マダガスカルの熱帯雨林には、クモを狙う殺し屋がうろついている。 フクロウのように静かで、コブラのように素早く、米粒のように小さい。狙いを定めた相手をあごで突き刺すが、あごというより毒槍に近い。 殺し屋は突き刺した獲物をつり下げると、捕らわれたクモの目がやがて光を失い、力尽きる。 実は、クモ殺しに特化した彼ら自身が、アゴダチグモ科というグループのクモだ。英語では狩りの手際から「暗殺グモ」とも、巨大なあごが海鳥のくちばしに似ていることから「ペリカングモ」とも呼ばれる。(参考記事:「クモのお尻がピカチュウ!

    クモを狩る奇妙な「暗殺グモ」、新種18種を発見
  • なぜ日本の医療機器メーカーは国際競争力が劣るのか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    経済産業省は、医療機器産業の競争力を強化するため、今後の施策の方向性を3月にもまとめる。医療機器市場は成長が見込まれる一方で、特に治療分野では上位を欧米メーカーが占めている。日系メーカーが高い付加価値を生み出すための事業戦略を検証し、施策に反映する。 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の調査によると、日系メーカーは、内視鏡や磁気共鳴断層撮影装置(MRI)など、診断機器の分野では一定の世界シェアを持つ。ただ、人工関節や放射線治療装置、腹膜透析装置など、治療機器では欧米メーカーが高いシェアを誇る。 このため治療分野を中心に国際競争力を高められないか検討する。あわせて医療ニーズや、技術シーズで重点的に取り組むべき分野について議論し、見定める。 例えば医療ニーズでは、患者への身体的な負担が小さい低侵襲での治療や、高齢化に対応した機器などがテーマとして出ている。 ベンチャー企業(VB)が

    なぜ日本の医療機器メーカーは国際競争力が劣るのか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」埼玉県が駆除対策へ | NHKニュース

    環境省が特定外来生物に新たに指定した昆虫、「クビアカツヤカミキリ」に桜の樹木などがい荒らされる被害が相次いでいる埼玉県では、駆除の手引きを新たに作るなど格的な駆除対策に乗り出しました。 埼玉県では、5年前に、草加市の桜の木で初めて被害が確認されて以降、これまでに7つの市で合わせて170以上の樹木で被害が確認されていることから、県は新たに「被害防止の手引き」を作成しました。 手引きでは、幼虫が侵入した樹木の見つけ方のほか、薬剤や針金を使った駆除の方法、それに被害拡大を防止するためのネットをかぶせる方法などが掲載されています。 県は手引きを配布したりホームページに掲載したりするほか、来月から桜の保全活動を行う団体や学校などを対象に講習会を開いたりして、格的な駆除対策を進めることにしています。 対策を進める埼玉県環境科学国際センターは、「被害の拡大防止には早期発見と対策が重要なので、被害

    特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」埼玉県が駆除対策へ | NHKニュース
  • 大阪「百舌鳥・古市古墳群」を世界遺産に推薦へ | NHKニュース

    政府は、世界最大級の大きさの前方後円墳を含む、大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」について、世界文化遺産としてユネスコに推薦書を提出する方針を決めました。 「百舌鳥・古市古墳群」は、日列島における古代王権の成り立ちを表す遺跡とされ、埋葬された人物の地位により、円墳や方墳などの大きさや形がさまざまです。 特に、仁徳天皇陵とされる陵墓は全長486メートルに及ぶ世界最大級の大きさの前方後円墳として知られています。 政府は今週、推薦を閣議了解したうえで、来月1日までにユネスコに推薦書を提出する予定で、外務省によりますと、来年夏に開かれる世界遺産委員会で登録が認められるかどうかが決まる見通しだということです。

    大阪「百舌鳥・古市古墳群」を世界遺産に推薦へ | NHKニュース
  • 日米欧の電力網の周波数変動を国際協力で解析 東京大学など

    東京大学生産技術研究所の合原一幸教授は、ドイツおよびイギリスと国際共同研究を行い、日米欧の電力網で観測された周波数変動のビッグデータを解析。実際の周波数変動が、通常想定されていた「正規分布」よりも大きな変化が生じ得る非正規分布特性を有することを明らかにした。 共同研究グループは、北アメリカ、ヨーロッパおよび日の電力網で観測された周波数時間変動のビッグデータを用いて、その変動の統計的特性を解析した。その結果、ヨーロッパの電力網の周波数変動は、電力取引(15分間隔の電力供給取引)の強い影響を受けていることが判明。また、従来想定されていた正規分布(ガウス分布:統計データの典型的な分布の一種)では生じ得ないような大きな周波数変動を伴う非正規分布特性を示すことを明らかにし、その数理モデルを構築した。また、小さな電力網は、より大きな周波数変動を示すことが示され、さらに、再生可能エネルギーや電力取引の

    日米欧の電力網の周波数変動を国際協力で解析 東京大学など
  • 超レアなサメ捕獲、エイリアンのように突き出す顎

    台「外星怪魚」紅到海外 外媒?民嘖嘖稱奇 #?? #台湾 #Taiwan #台灣 #vipershark #?氏尖頷烏鯊 →→https://t.co/mEXxzlIWd4 pic.twitter.com/Eq0zbQJ1w5 — 台灣蘋果日報 Taiwan News (@TW_nextmedia) 2018年1月10日 ワニグチツノザメ(学名:Trigonognathus kabeyai)が初めて捕獲、確認されたのは、1982年。それから32年間、この種はまれにしか目撃されず、それも偶然見つかることが多かった。 ワニグチツノザメは、深海に生息する小型のサメだ。最近、このサメが5匹、台湾の沖合で捕獲された。地元の研究所が定例の魚類調査を行っている最中に、たまたま混獲した、と地元紙は伝えている。研究者の話では、捕獲したサメの顎が細長く、針状の歯が並んでいたことから、ワニグチツノザメだと早いう

    超レアなサメ捕獲、エイリアンのように突き出す顎
  • プルトニウム利用方針 15年ぶり改定議論へ | NHKニュース

    核兵器の原料にもなるプルトニウムについて国の原子力委員会は「利用目的のないものは持たない」という原則の透明性を高めるため、プルトニウム利用の基方針を15年ぶりに改定する議論を始めることになりました。 こうした中、原子力委員会は、平成15年に決定したプルトニウム利用の基方針で定めた「利用目的のないプルトニウムは持たない」という原則の透明性を高め、保有量を減らす方策を示す必要があるとして、15年ぶりに基方針を改定する議論を始めることになりました。 具体的には、原発でプルトニウムを燃料に使う「プルサーマル」の見通しに応じて再処理で取り出す量を調整することを含め、検討するとしています。 プルトニウムの消費をめぐっては、全国の16基から18基の原発で行うとしていた「プルサーマル」は再稼働した3基の原発でしか行われていないほか、プルトニウムを利用する高速増殖炉「もんじゅ」はおととし、廃炉が決まっ

    プルトニウム利用方針 15年ぶり改定議論へ | NHKニュース
  • NHK 3か年経営計画 決定 | NHKニュース

    NHKは2020年の東京オリンピック・パラリンピックで最高水準の放送とサービスを届けるとともに、経済的に厳しい学生の受信料を新たに免除することなどを盛り込んだ平成30年度からの3か年の経営計画を決めました。 計画はNHKが追求していく『公共的価値』として、▽正確、公平・公正な情報で貢献、▽安全で安心な暮らしに貢献、▽質の高い文化の創造、▽地域社会への貢献、▽日と国際社会の理解促進、▽教育と福祉への貢献の6つを挙げています。 放送と通信の融合が一層進む中、NHKは放送を太い幹としつつインターネットも活用し視聴者の期待に応えられる『情報の社会的基盤』としての役割を果たしていくとしています。 具体的には、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを臨場感あふれる4K・8Kスーパーハイビジョンで放送するなど最高水準の放送とサービスを提供するとしています。またインターネットを活用したニュースや番

    NHK 3か年経営計画 決定 | NHKニュース
  • iPS細胞使った臨床研究の患者 網膜に膜状組織でき追加手術 | NHKニュース

    神戸市にある理化学研究所などの研究グループは、他人に移植しても拒絶反応が起きにくい特殊なiPS細胞を使って重い目の病気を治す臨床研究を行った患者5人のうち1人で、網膜に膜状の組織ができ、取り除く手術をしたことを明らかにしました。グループによりますと膜状の組織は移植した細胞からできた可能性が高いということですが、iPS細胞を使ったことによる特有のリスクではなく、経過を慎重に観察しながら臨床研究は継続するとしています。 グループによりますと、去年6月、70代の男性患者に行った2例目の移植で、網膜に膜状の組織ができ、患者を改めて入院させ、取り除く手術を行ったということです。 膜状の組織はiPS細胞から作った細胞を注射で入れた際に漏れ出てできた可能性が高いとしていますが、別の細胞で行った治療でも報告されていることから、iPS細胞を使ったことによる特有のリスクではないとしています。 また、この患者の

    iPS細胞使った臨床研究の患者 網膜に膜状組織でき追加手術 | NHKニュース
  • 終末期医療のガイドライン改定へ 厚労省 | NHKニュース

  • 二つの世界

    Photograph by Jordan Robins, National Geographic Your Shot 「オーストラリアのジャービス・ベイで、夕方にシュノーケリングをしていた時、浅瀬をエイが滑るように泳いでいるのに出くわしました」と、Your Shotメンバーの撮影者、ジョーダン・ロビンス氏は話す。「日が沈んでいくなか、なんとか水面の上と下の世界を同時にとらえることができました」 この写真はナショナル ジオグラフィック協会の写真コミュニティ「Your Shot(英語サイト)」に投稿されたものです。

    二つの世界
  • 絶滅した古代コウモリの新種発見、中新世のNZ

    ニュージーランドに生息し、1960年代に絶滅したツギホコウモリの仲間オオツギホコウモリ(学名:Mystacina robusta)。化石で発見された新種Vulcanops jennyworthyaeは、ツギホコウモリの古代の近縁種。(ILLUSTRATION BY GAVIN MOULDEY) ニュージーランドやオーストラリア、南米、南極大陸はかつて、ゴンドワナ大陸と呼ばれる、森林に覆われた超大陸に属していた。気候は今よりずっと温暖で、ワニや陸生ガメ、鳥などが生息していた。(参考記事:「南極はかつて森だった、古代の木の化石を発見」) ニュージーランドの南島が大陸から分裂した後も、この島の大きな古代湖、マヌヘリキア湖の周辺には多様な生命が息づいていた。彼らは何世代にも渡って繁殖を続けていたが、やがて気温が低下し、水が干上がるにともなって姿を消していった。(参考記事:「ニュージーランドは第8の

    絶滅した古代コウモリの新種発見、中新世のNZ
  • 1700年前の楽器「口琴」を発見、今でも演奏可能

    (PHOTOGRAPH BY ANDREY BORODOVSKY, THE SIBERIAN TIMES) ロシアで発見された古代の口琴(こうきん)が今でも鳴ることが確認され、考古学者らを喜ばせている。 口琴は、口にくわえた体を指などで弾いて音を出す楽器。ロシアの中南部、アルタイ共和国の山岳地帯にある2つの遺跡、チュルトゥコフ・ログ9とチェレムシャンカで、考古学者らが5つの口琴を発掘した。 「チェレムシャンカで発見された口琴を、私が自ら演奏してみました」と話すのは、20年以上にわたってこの楽器の研究を続けている、ロシア科学アカデミー極東支部歴史・考古・民族学研究所のアンドレイ・ボロドフスキー教授だ。チェレムシャンカで発見された口琴の1つは今でも演奏することができると言う。 これらの楽器は、おそらく熟練した職人が牛や馬の肋骨から作ったものと見られる。ボロドフスキー氏が演奏した口琴は長さ約1

    1700年前の楽器「口琴」を発見、今でも演奏可能
  • 経営改善課題の都立病院 独立行政法人化を | NHKニュース

    経営改善が課題となっている都立病院について、有識者で作る都の部会が、現状の医療体制を続けるためには独立行政法人への移行を検討すべきだとする意見を盛り込んだ報告書をまとめたことがわかりました。独立行政法人化により経費削減につながる可能性が高まるとされる一方で、採算を重視すれば特定の医療の切り捨てにもつながるという指摘も出ていて、都の対応が注目されます。 その結果、検討部会が、現状の医療体制を続けるためには、都立病院の独立行政法人への移行を検討すべきだという意見を盛り込んだ報告書をまとめたことがわかりました。 独立行政法人化により、予算や人材確保の面で自由な病院運営が可能となり、経費削減につながる可能性が高まるとされていて、報告書は、17日開かれる、都立病院の経営を審議する都の委員会に提出される見通しです。 一方で、採算を重視すれば、一般病院では対応が困難であり、これまで都立病院が担ってきた難

    経営改善課題の都立病院 独立行政法人化を | NHKニュース
  • 中国のiCloud暗雲 アップル、中国企業に運営移管:朝日新聞デジタル

    米アップルが2月末からクラウドサービスの中国での運営を中国企業に移管することを決め、「プライバシーが侵害される」などと利用者が懸念を強めている。中国には、ネットワークの運営者に対して、犯罪捜査への支援・協力を義務づける法律があるからだ。 アップルは自社のスマートフォンやタブレット型端末、パソコンなどを通じ、文書や写真、動画などをネット上に保存できる「iCloud(アイクラウド)」というサービスを世界で行っている。アップルは2月28日から、中国でのサービスを地元企業に移管する。中国が2017年に施行したネット安全法で、中国で集めたデータを国内のサーバーに保存するよう義務づけたためだ。 これによって、iCloudの設定で、利用国を「中国」にしている人のデータは、すべて中国国内に保存される。 中国の利用者が懸念しているのは、サービスが地元企業に移管されることで、自らネット上に保存したデータが中国

    中国のiCloud暗雲 アップル、中国企業に運営移管:朝日新聞デジタル
  • サイバー攻撃の状況など分析し 新セキュリティ戦略策定へ 政府 | NHKニュース

    政府は「サイバーセキュリティ戦略部」の会合を開き、ことしの夏に決定するサイバー攻撃への対策などを盛り込んだ新たな戦略について、急速に深刻化・巧妙化するサイバー攻撃の状況や国民生活への影響などを十分に分析し、策定する方針を確認しました。 冒頭、菅官房長官は「現行戦略の策定後、サイバー空間と実空間の一体化が急速に進んでおり、将来像を見据えた対策が必要になってきた。東京オリンピック・パラリンピックを控え、大会後を見据えた対策が求められている」と述べました。 そして、サイバー空間における科学的知見の進展などが国民生活に与える影響や、国家の関与が疑われる事案も含めて急速に深刻化・巧妙化するサイバー攻撃の状況、諸外国の動向などを十分に把握・分析し、新たな戦略を策定する方針を確認しました。 政府はこうした方針に基づき今年度中に骨子案を取りまとめた上で、ことしの夏に新たな戦略を決定することにしています。

    サイバー攻撃の状況など分析し 新セキュリティ戦略策定へ 政府 | NHKニュース
  • 新種のキツネザル、まんまる目玉でリスより小さい

    マダガスカルで見つかったキツネザルの新種グローブズドワーフレムール。(PHOTOGRAPH BY DR. EDWARD LOUIS JR.) 大きくてまんまるな黒い目、毛羽立った小さな耳、ふわふわとした尻尾、木をしっかりと握りしめる手。マダガスカルで新たに発見されたキツネザルは、なんとも愛らしい姿をしている。(参考記事:「動物大図鑑:ワオキツネザル」) このキツネザルは先日、研究者らによって確認され、グローブズドワーフレムール(学名:Cheirogaleus grovesi)と名付けられた。発見された場所は、マダガスカルにある2つの国立公園だ。1つめのラノマファナ国立公園は山地の雨林が特徴で、もう1つのアンドリンギトラ国立公園には草地と森が広がっている。 グローブズドワーフレムールは背の高い木の林冠で暮らしており、木の中に身を隠したり、花や花蜜をべたりしている。社会構造に関してはまだ研究

    新種のキツネザル、まんまる目玉でリスより小さい
  • 27万年前の阿蘇山、カルデラ噴火の「前兆」か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    約27万年前に阿蘇山(熊県)周辺で発生した巨大なカルデラ噴火の前に、溶岩流を伴う噴火があったとの研究結果を、産業技術総合研究所などの研究チームがまとめた。 研究チームは、カルデラ噴火の前兆だったとみている。 阿蘇山火口の北東方向に位置するカルデラ壁の2か所から溶岩を採取。溶岩に含まれる物質を分析して噴出年代を詳しく調べた。その結果、阿蘇山周辺で最初に起きた噴火の数千年ほど前に噴出した溶岩だったことがわかった。 阿蘇周辺ではカルデラ噴火が過去4回発生している。このうち2回は、カルデラ噴火の前に、前兆現象とみられる溶岩流を伴う噴火があったことがわかっていたが、最初の噴火については確認されておらず、カルデラ噴火が突然起きたのか、前兆現象があったのかは分かっていなかった。

    27万年前の阿蘇山、カルデラ噴火の「前兆」か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 世界初、電子回路内蔵の「人工ホタル」実現 東京大学と慶應義塾大学

    東京大学と慶應義塾大学の研究グループは、手で触れる空中ディスプレイ向けに3次元空間を飛び回るLED内蔵のミリメートルサイズの発光体を作製することに成功した。「空中移動する小型電子回路内蔵発光体」の実現は、世界初の成果。ゲンジボタルの学名より「ルシオラ(Luciola)」と名付けた。 そこで今回、エネルギー供給技術として「無線給電」を用いた。発光体の近くに設置した給電用コイルから発光体内蔵の受電用コイルに無線で電力供給を行った。また、新規に開発した1mm四方のICチップに全ての電源回路を集約して小型・軽量化を実現し、直径4mmの半球形状で、重さ16mgの空中移動する発光体の作製に成功した。 手で触れる空中ディスプレイの実現に向けた発光画素のデモとして、空中の位置に応じてLEDを点灯・消灯して3次元空間内に文字や図形を表示することや、読者の視線の動きに合わせての上の空中を移動するマイクロ読書

    世界初、電子回路内蔵の「人工ホタル」実現 東京大学と慶應義塾大学
  • 花を作る遺伝子の起源を解明 

    基礎生物学研究所、金沢大学、東京工業大学、宮城大学の共同研究グループは、MADS-box遺伝子と呼ばれる花を作るのに役立つ遺伝子が、花を付けないコケ植物で全く異なる役割を持つことを初めて明らかにした。 そこで今回、同共同研究グループは、花を付けないコケ植物ヒメツリガネゴケの6つのMADS-box遺伝子を全て解析し、これらの遺伝子が「茎葉体の細胞分裂と伸長」、「精子のべん毛の動き」の2つの働きを持っていることを初めて明らかにした。 茎葉体も精子のべん毛も、花の咲く植物では退化して消失してしまっている(乾燥に適応して進化)。このことから、進化の過程で、茎葉体と精子のべん毛で働いていたMADS-box遺伝子が必要なくなり、それが別の機能に再利用され、花が進化した可能性が高いことが分かった。 研究成果は、国際学術誌「Nature Plants」に2018年1月3日付で掲載された。 論文情報:【N

    花を作る遺伝子の起源を解明 
  • 都内で発見のオオタカ 鳥インフルエンザに感染 | NHKニュース

    東京・大田区で死んでいるのが見つかった野生のオオタカについて、国が検査した結果、鳥インフルエンザに感染していたことが判明しました。東京都は、感染の拡大を防ぐため、都立動物園で鳥類の展示を当面中止する一方、人への感染の可能性は低いとして冷静に対応するよう呼びかけています。 これを受けて、国がさらに検査を行った結果、ウイルスへの感染が確定したということです。 オオタカが見つかった周辺には、感染の拡大が懸念される養鶏場はないということですが、都は飼育動物への感染を防ぐため、都立の動物園や水族園で18日から当面の間、一部の鳥類の展示を中止することを決めました。 また、環境省は、オオタカが見つかった場所から半径10キロで監視を強化するとともに、19日、緊急の調査チームを派遣し、ほかに感染の疑いがある鳥がいないかなどを調べることにしています。 東京都は「鳥インフルエンザウイルスは通常は人に感染しないと

    都内で発見のオオタカ 鳥インフルエンザに感染 | NHKニュース
  • 国立健康・栄養研:無資格でX線照射 延べ3000回 | 毎日新聞

    国立健康・栄養研究所(東京都新宿区)は17日、資格のない常勤研究員らが近隣住民ら913人に対し、X線照射を行っていたと発表した。2007年から行っている生活習慣病予防に関する研究の一環で、延べ約3000回のX線照射を行い、多くは無資格者が操作したとみられる。健康被害は見つかっていない。 今月上旬、所内で業務内容を点検していて判明した。医師法などでX線照射は医師か技師が行わなければなら…

    国立健康・栄養研:無資格でX線照射 延べ3000回 | 毎日新聞
  • 鳥インフル検出で環境省 警戒レベルを最高の「3」に | NHKニュース

    今月に入り、香川県さぬき市の養鶏場で死んでいるのが見つかったニワトリと東京・大田区で死んでいるのが見つかった野生のオオタカから、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けて、環境省は17日、全国的な警戒のレベルを、最も高い「3」に引き上げました。 環境省は、都道府県に対して、レベルの引き上げを知らせる文書を出し、監視体制の強化や死んだ野鳥が見つかるなど、異常が認められた場合の対応を徹底するよう求めました。 環境省は、複数の野鳥が死んでいるなど、異常を見つけた場合は、自治体に連絡するよう呼びかけています。

    鳥インフル検出で環境省 警戒レベルを最高の「3」に | NHKニュース
  • 終末期指針:在宅も適用の改定案 延命意思、何度も確認を | 毎日新聞

    厚生労働省は17日、終末期医療の指針の改定案を有識者検討会に示した。自宅などでのみとりを望む人の増加を踏まえ、医療機関だけでなく在宅や介護施設での対応にも広げる。人の意思確認の際には繰り返し話し合うよう促してもいる。2007年の策定以来初の改定で、今年度内に決定する。 病気や老衰など回復の見込めない終末期に、人工呼吸器の装着や心臓マッサージなどの延命措置を行うかどうかは患者の意思の尊重が大前提となる。厚労省指針は医療機関での利用を想定し、あらかじめ患者が意思決定するための手続きを定めている。 しかし、策定から10年が経過。年間の死亡者数が130万人を超える「多死社会」を迎えつつある。病院ではなく自宅など住み慣れた場所で最期を迎えたいと望む人も増えており、在宅や介護施設でも対応できるよう拡充する。

    終末期指針:在宅も適用の改定案 延命意思、何度も確認を | 毎日新聞
  • 壇蜜さん 断熱性能の高さ体感 省エネ建材施設を訪問 | NHKニュース

  • 首都直下地震「火災が多発する恐れ」…平田直氏 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    阪神大震災の発生から23年たった17日、東京大地震研究所の平田直(なおし)・地震予知研究センター長がBS日テレの「深層NEWS」に出演した。 30年以内の発生確率が70%とされる首都直下地震などの大地震や、その対策について議論した。 首都直下地震が発生した場合、死者は最悪2万3000人と想定され、火災による犠牲者がその7割を占めるとされる。平田氏は「首都圏には木造住宅が密集する地域があり、強い揺れで住宅が倒れ、火災が多発する恐れがある」と述べ、対策と警戒を促した。

    首都直下地震「火災が多発する恐れ」…平田直氏 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 気象衛星やスパコン活用した高精度な豪雨予測 開発成功 | NHKニュース

    観測性能が大幅に向上した気象衛星「ひまわり8号」のデータや、スーパーコンピューターを活用して、豪雨の発生場所などを高い精度で予測する手法の開発に、理化学研究所などの研究グループが成功しました。将来的に、豪雨や洪水の危険性をいち早く把握できると期待されています。 理化学研究所や気象庁気象研究所のグループは、こうした膨大なデータをスーパーコンピューター「京」で処理することで、豪雨の発生場所などをより高い精度で予測する手法の開発に成功したと発表しました。 研究グループによりますと、3年前の「関東・東北豪雨」を例にシミュレーションした結果、従来の手法では、12時間先の雨の範囲が実際より西に100キロほどずれて予測されましたが、新たな手法では、実際に雨が降った地域とほぼ同じ範囲で大雨が予測されたということです。 このほか、現在は予測が困難な台風の急速な発達についても、予測の精度が大幅に向上するという

    気象衛星やスパコン活用した高精度な豪雨予測 開発成功 | NHKニュース
  • 山火事のあと

    Photograph by Alex Bederov, National Geographic Your Shot 米国カリフォルニア州、ヨセミテ国立公園近くの丘の中腹に、真新しい雪が降り積もる。黒焦げになった木々は、極度の干ばつが原因で起きた山火事によるものだ。害虫の大量発生によって、木々が乾燥しもろくなっていたことも事態を悪化させた。 この写真はナショナル ジオグラフィック協会の写真コミュニティ「Your Shot(英語サイト)」に投稿されたものです。

    山火事のあと
  • 虹色の恐竜が見つかる、ハチドリ似の構造色

    1億6000万年前の獣脚類の恐竜Caihong jujiの想像図。現在の中国北東部で見つかった。(ILLUSTRATION BY VELIZAR SIMEONOVSKI, THE FIELD MUSEUM) 中国で、虹色に輝いたであろう恐竜の新種が発見された。化石の保存状態は非常によく、頭と胸は現在のハチドリに似たきれいな羽毛に覆われていたと考えられている。 このような鮮やかな姿には、現在のクジャクの尾のように求愛やコミュニケーションの役割があるのかもしれない。この恐竜は鳥に似た体形で、飛行に使えそうな羽のほか、頭にとさかもついていた。(参考記事:「羽毛恐竜に鳥のような翼を発見、とさかも、始祖鳥以前」) 1月15日付けで学術誌「Nature Communications」に掲載された論文で、この羽毛恐竜はCaihong jujiと命名された。中国語で「大きなとさかのある虹」という意味だ。

    虹色の恐竜が見つかる、ハチドリ似の構造色
  • 「黒死病」はネズミのせいではなかった?最新研究 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    ジョージ・M・サットン鳥類研究センターのクマネズミ(Rattus rattus)。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 中世の欧州やアジアで大流行し、多くの人々の命を奪ったペスト。その原因であるペスト菌は、ネズミによって拡散されたと長い間信じられてきた。だが、犯人は別にいたようだという結果が最新の研究で示され、論争を呼びそうだ。 論文は1月15日付けの科学誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に発表された。それによると、欧州の人口の3分の1が死亡した「黒死病」と呼ばれる14世紀のペストの大流行を含め、14世紀から19世紀初頭まで続いた世界的流行では、主にヒトに寄生するノミとシラミが細菌を媒介していたと示唆されている。 「疫病は、人類の歴史を大きく変えてきました。ですから、どうやって拡大したのか、なぜあれほど

    「黒死病」はネズミのせいではなかった?最新研究 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
  • イプシロン3号機 打ち上げ成功 | NHKニュース

    人工衛星を低コストで打ち上げようと開発された日の新しい小型ロケット「イプシロン」の3号機が、大手電機メーカーの衛星を載せ、18日午前6時すぎ鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。ロケットは順調に飛行を続け、午前7時前に予定していた高度500キロ付近で衛星を軌道に投入し、打ち上げは成功しました。 「イプシロン」は、1段目のエンジンに点火したあとごう音とともに発射台を離れ、「ASNARO」の2号機を覆っている「フェアリング」などを切り離しながら順調に飛行を続けました。 そして打ち上げから50分余りすぎた午前7時前、高度500キロ付近で「ASNARO」を軌道に投入し、打ち上げは成功しました。 「イプシロン」は新興国などで需要が高まる小型の人工衛星を低コストで打ち上げられるようにしようとJAXA=宇宙航空研究開発機構などが開発した日の新しい小型ロケットで、打ち上げ費用がおよそ4

    イプシロン3号機 打ち上げ成功 | NHKニュース
  • 銀色や赤色に輝く「夜光雲」ロケット打ち上げ後に各地で観測 | NHKニュース

    鹿児島県の大隅半島から、18日朝早くイプシロンロケットの3号機が打ち上げられたあと、西日の広い範囲で、銀色や赤色に輝く「夜光雲」という特殊な雲が観測されました。 この打ち上げのあと、九州や四国など西日の広い範囲で「夜光雲」という銀色や赤色に輝く特殊な雲が観測されました。 夜光雲は、通常の雲が地上十数キロまでにできるのに対し、高さ80キロ付近の中間圏と呼ばれる大気の層にできる氷の雲で、日の入りや日の出の前後には太陽の光を浴びて輝きます。 気象庁気象研究所の荒木健太郎研究官によりますと、自然現象としては極めて珍しい現象で、日では平成27年に初めて観測されましたが、今回は、ロケットから排出された大量のガスやちりが氷の粒となってできたと考えられるということです。 NHKのスクープBOXに投稿された鹿児島県内からの写真には、明け方の空に輝く夜光雲が捉えられていて、撮影した49歳の男性は「オーロ

    銀色や赤色に輝く「夜光雲」ロケット打ち上げ後に各地で観測 | NHKニュース
  • イプシロン3号機、打ち上げ成功…観測衛星搭載 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    小型の地球観測衛星「ASNARO(アスナロ)2」を載せた固体燃料ロケット「イプシロン」3号機が18日午前6時6分、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、衛星は同7時前に分離、予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。 経済産業省の支援でNECなどが開発したアスナロ2は、電波を使って地球を観測する約570キロ・グラムの衛星。地上にある1メートルの物体を識別可能な高性能レーダーを搭載しており、悪天候時や夜間でも、画像情報を取得できる。 2014年に打ち上げた光学衛星アスナロ1と合わせた2基体制で、災害現場の調査や資源探査、農作物の成育状況の確認など、幅広い分野での活用が見込まれている。

    イプシロン3号機、打ち上げ成功…観測衛星搭載 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 中国が廃棄物輸入禁止、行き場ない米国のゴミ : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    昨年12月21日、さまざまな廃棄物を扱う業者の作業場所。近くにはプラスチック工場が多い工業団地がある(いずれも広東省仏山市で) リサイクルを目的に世界各国から大量の廃棄物を輸入してきた中国が昨年12月末、部分的に廃棄物の輸入禁止に踏み切った。 再生処理の過程で起こる環境汚染を防ぐのが目的だ。急な措置に、国内外で波紋と混乱が広がっている。 米オレゴン州の廃棄物処理再生施設の職員駐車場には600トンの廃棄物が積まれ、ノースカロライナ州ではトレーラーに載せられたままになっている――。 米国、カナダなど9000以上の業者で作る「北米固形廃棄物協会」(SWANA)は昨年12月の声明で、北米各地で処理しきれない廃棄物があふれつつある現状を訴えた。米国では3分の1以上の州で「明らかな影響」が出ているという。 原因は中国政府が昨年7月に明らかにした輸入停止策だ。生活ゴミのプラスチックや未分別の古紙など4種

    中国が廃棄物輸入禁止、行き場ない米国のゴミ : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 運転停止中の東海第二原発 国にデータ送れないトラブル | NHKニュース

  • “遺伝子読み取りがオフ”ヘテロクロマチンの基盤構造を解明 早稲田大学など

    早稲田大学、沖縄科学技術大学院大学、基礎生物学研究所の共同研究グループは、不活性化した染色体領域である「ヘテロクロマチン」の基盤構造を世界で初めて明らかにした。 中でも、ヒト染色体で遺伝子が恒常的にオフになっている領域を「ヘテロクロマチン」と呼び、ある種の癌や感染症などを引き起こす原因となると考えられている。これまでに、ヘテロクロマチンはHP1というタンパク質とヒストンのトリメチル化修飾(H3K9me3)を含む構造であることがわかっていたが、それが実際にどのような構造なのかは明らかにされていなかった。 今回、研究グループは、2つのヌクレオソームが連結された「ダイヌクレオソーム」とヒトのHP1との複合体を、H3K9me3を模倣したヒストンを用いて試験管内で再構成する手法を独自開発。この技術と最新のクライオ電子顕微鏡解析手法を組み合わせることによって、HP1が2つのヌクレオソームを架橋する形

    “遺伝子読み取りがオフ”ヘテロクロマチンの基盤構造を解明 早稲田大学など
  • 北アルプスの「氷河」認定 生成過程や温暖化影響など研究へ | NHKニュース

  • 石綿:霞が関の裁判所庁舎で検出 エレベーターの空間から - 毎日新聞

  • 体の左側はオス、右側メスの蛾…女子高生が発見 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    岡山県の倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央)で、蛾(が)の一種ウスタビガの「雌雄型」の標が展示されている。 岡山理科大付属高3年の安達由莉さん(18)が、昨年11月に広島県内で採集。胴体の中央から左側が雄、右側が雌の特徴を持っており、同博物館は「ここまで左右ではっきり特徴が分かれているのは、特に希少性が高い」としている。標の展示は31日までで、3月には報告発表も行われる。 ウスタビガは、国内では南西諸島以外の各地の雑木林などに生息。安達さんは昨年11月22日、学校の研修で広島県内にバスで向かう途中、休憩に立ち寄った山陽自動車道・小谷サービスエリア(広島県東広島市)で、自動販売機近くにいるのを発見した。左右の形が違うため「雌雄型では」と気付き、袋に入れて保管。翌23日に同博物館に持ち込み、雌雄型と確認された。 安達さんが見つけた個体は、羽を広げた幅が約8・5センチと標準的な大きさ。ただ、胴

    体の左側はオス、右側メスの蛾…女子高生が発見 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 小笠原諸島で新種のカニ発見/科学/社会総合/デイリースポーツ online

  • タコを飲み込もうとしてイルカが窒息死

    オーストラリアのバンバリーにあるストラサムビーチで発見されたイルカのギリガン。口からはタコの触手が出ている。(PHOTOGRAPH BY JOHN SYMONS, MARINE MAMMAL SCIENCE) 「一度にべきれる分だけ口に入れなさい」とイルカのギリガンに教えてくれる人はいなかったようだ。 タコを飲み込んで窒息死したオスのミナミハンドウイルカが初めて確認され、解剖結果が学術誌「Marine Mammal Science」に掲載されている。(参考記事:「動物大図鑑 ハンドウイルカ」) このイルカは「非常にいしん坊で、タコをまるごと飲み込んでやる、と思っていたようです」。オーストラリア、パースにあるマードック大学の病理学者ナヒード・スティーブンス氏はそう話す。 パースから2時間ほど南下したバンバリーの海岸で発見されたオスのイルカが、解剖のためにスティーブンス氏の研究室に運び込ま

    タコを飲み込もうとしてイルカが窒息死
  • HPVワクチン:「認知機能低下」復活 厚労省資料改訂 | 毎日新聞

    子宮頸(けい)がん予防のHPVワクチンを巡り、厚生労働省は18日、接種を受ける人や保護者、医療従事者向けのリーフレットを改訂し、自治体に通知した。医療者向けの原案では、副作用の報告例から記憶障害など認知機能に関する記載がなくなり、健康被害を訴える患者らが反発していたが、最終的に復活させた。厚労省のウェブサイトからダウンロードできる。 昨年12月に示した原案では、痛みをきっかけに起きる「機能性身体症状」の主な症状を(1)知覚(2)運動(3)自律神経--の関連と整理していたが、この後に「記憶障害、学習意欲の低下、計算障害、集中力の低下など認知機能に関するもの」と追記した。厚労省は「より分かりやすい表現にした」と説明している。

    HPVワクチン:「認知機能低下」復活 厚労省資料改訂 | 毎日新聞
  • 長野の北アルプス3か所、新たに氷河と認定 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • 夜明け前、ロケットが描いた傑作「夜光雲」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「イプシロン」3号機の打ち上げ後、空に現れた夜光雲(18日午前6時33分、鹿児島県肝付町で)=大原一郎撮影 鹿児島県肝付(きもつき)町で18日未明に打ち上げられた固体燃料ロケット「イプシロン」の噴煙が、夜明け前の空に赤色に輝く「夜光雲(やこううん)」を作った。 気象庁気象研究所の荒木健太郎研究官(雲科学)によると、夜光雲は高度80キロ・メートル付近で宇宙から降るちりなどが核となり、雲を作る現象。国内で自然にできることは珍しいが、ロケットの打ち上げ時は、噴煙のちりが夜光雲を作る。 日中は観察が難しく、薄明の空では明るく輝いて見えるため、夜光雲と呼ばれる。ロケットの噴煙が作った夜光雲は筋状に延び、上空の風に流されて絵画のような色彩を描いた。

    夜明け前、ロケットが描いた傑作「夜光雲」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 豪政府がグレート・バリア・リーフの保全策を急募

    オーストラリアのグレート・バリア・リーフでは、サンゴの大規模な死滅が問題となっている。(PHOTOGRAPH BY DAVID DOUBILET, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) グレート・バリア・リーフが死に瀕しているのは周知の事実だ。気候変動による海水温の上昇で、サンゴは息絶えつつある。この危機に終止符を打つべく、オーストラリアが対策に乗り出した。(参考記事:「【動画】白化するサンゴの断末魔、原因は温暖化」) 1月16日、オーストラリア政府は160万米ドル(200万豪ドル)規模の構想を発表。全長2200キロの豊かなサンゴ礁を取り戻すため、プロジェクトの立案を科学者たちに呼びかけた。2018年2月上旬に国際コンペの説明会を開き、3月6日に受け付けを終了する予定だ。 「解決策はどこからでも」 技術革新を促進するクイーンズランド州政府の事業「アドバンス・クイーンズ

    豪政府がグレート・バリア・リーフの保全策を急募
  • ヴァトナヨークトル氷河の洞窟

    Photograph by 宏仁 江, National Geographic Your Shot アイスランド、ヴァトナヨークトル氷河の洞窟内に立つ旅行者。ヴァトナヨークトル氷河は、米国のテレビドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のロケ地として使われたこともある。 この写真はナショナル ジオグラフィック協会の写真コミュニティ「Your Shot(英語サイト)」に投稿されたものです。

    ヴァトナヨークトル氷河の洞窟
  • 皇帝ネロの暴挙、焼け果てたローマに黄金宮殿を建てる

    人類の歴史は「失敗の歴史」ともいえる。善意に満ちた人々の行動や判断がときに裏目に出てしまうこともあれば、権力や財産に固執した悪意のある人々が多くの人々を不幸に陥れる最悪の出来事もある。 ナショナル ジオグラフィックの書籍『失敗だらけの人類史 英雄たちの残念な決断』は、そんな人類の「失敗」の数々を取り上げ、何を間違ったのか、その結果どうなったのかを解説するだ。ここでは同書から、悪名高きローマ皇帝「ネロ」の物語を紹介しよう。現代に伝わるネロの言動ついては、それが真実なのか、ねじ曲げられたものなのか、議論の余地がある。ただ、その「暴君像」から我々が学ぶべきことは、たくさんあるはずだ。 皇帝ネロの人となり 皇帝ネロは西暦54年から68年までローマを統治した。16歳で帝位に就いたが、それは母親のアグリッピナ(小アグリッピナ)の策動によるものといわれる。彼女は時の皇帝クラウディウスを説き伏せてネロを

    皇帝ネロの暴挙、焼け果てたローマに黄金宮殿を建てる
  • アステカ人の大量死、原因はサルモネラ菌か

    発掘調査が始まる前の、テポスコルラ・ユクンダー集団墓地の大広場。(PHOTOGRAPH COURTESY OF CHRISTINA WARINNER, TEPOSCOLULA-YUCUNDAA ARCHAEOLOGICAL PROJECT) 現在のメキシコ南部に、かつて栄えたアステカ文明。ヨーロッパ人がやって来て、この地域を支配した直後の1545~1550年、恐ろしい疫病が蔓延し、500万~1500万人のアステカの人々が命を落とした。疫病は地元の人々にココリツリと呼ばれていたが、その正体は500年間謎に包まれていた。(参考記事:「アステカ 解明される王国の謎」) だが、科学誌『Nature Ecology and Evolution』に発表された最新の研究で、その原因は致死率の高いサルモネラ菌だった可能性が指摘された。 メキシコのテポスコルラ・ユクンダー集団墓地は、ココリツリとの関連がわか

    アステカ人の大量死、原因はサルモネラ菌か
  • 「栄養遮断×抗がん剤」肝臓がん治療に有効だった! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    近畿大学医学部の工藤正俊教授らは、切除不能の肝臓がんの肝動脈化学塞栓(そくせん)療法(TACE)と抗がん剤の併用療法について、国内33施設での医師主導型臨床試験で初めて効果を実証した。 がん細胞へ栄養を供給する動脈をふさぐとともに抗がん剤を投与して再発を防ぐ。投与開始時期を早め治療中止の判定基準も変更することで、投与期間を従来の2倍近い38・7週間とし、従来の試験ではできなかった有効性確認に成功した。 研究グループは、独バイエルが開発した抗がん剤「ソラフェニブ」をTACE施行患者に投与。従来、抗がん剤の投与開始はTACE実施後だったが今回は事前に開始。さらに効果がないと判断して治療を中止する基準を、化学療法基準ではなくTACE基準とした。投与期間を長期化できた結果、TACE治療部位の血管新生を阻害でき、再発を防げることを実証した。

    「栄養遮断×抗がん剤」肝臓がん治療に有効だった! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 独身男性の未治療リスクは2.5倍、高コレステロール血症について滋賀医科大学が調査

    独身男性の未治療リスクは2.5倍、高コレステロール血症について滋賀医科大学が調査 大学ジャーナルオンライン編集部 滋賀医科大学アジア疫学研究センターの三浦克之センター長が研究代表者をつとめる研究チームは、独身の男性は高コレステロール血症の未治療リスクが高いこと、また、男性では経済要因が高コレステロール血症の有病リスクと関係することを明らかにした。 年齢などほかの要因の影響を調整し解析した結果、男性では、世帯支出の低い群は高い群と比べると高コレステロール血症の有病リスクが 1.7倍高く、また、独身者は既婚者と比較すると未治療リスクが 2.5 倍高い結果となった。一方、女性では、高コレステロール血症の有病や未治療は、婚姻状況、就業状況、教育歴、世帯支出の社会的要因と明らかな関連を示さなかった。 高コレステロール血症(特に高 LDLコレステロール血症)は動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞などの心臓病

    独身男性の未治療リスクは2.5倍、高コレステロール血症について滋賀医科大学が調査
  • 百舌鳥・古市古墳群 世界文化遺産としてユネスコに推薦へ | NHKニュース

    政府は19日の閣議で、墳墓としては世界最大級の大きさの前方後円墳を含む大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」について、世界文化遺産としてユネスコに推薦書を提出することを了解しました。 百舌鳥・古市古墳群は、日列島における古代王権の成り立ちを示す遺跡とされ、大小さまざまな古墳で構成されています。 このうち、仁徳天皇陵とされる陵墓は全長486メートルに及ぶ前方後円墳で、世界最大級の大きさの墳墓として知られています。 政府は、来月1日までにユネスコに推薦書を提出する予定で、外務省によりますと、来年夏に開かれる世界遺産委員会で世界文化遺産として登録されるかどうか決まる見通しだということです。

    百舌鳥・古市古墳群 世界文化遺産としてユネスコに推薦へ | NHKニュース
  • 森鴎外と親交 美術家の品々を展示 東京 | NHKニュース

  • 世耕経産相 「日米原子力協定」は存続の見通し | NHKニュース

  • 数十年間も名前を勘違いされた花「クロムヨウラン」、神戸大学と熊本大学

    神戸大学大学院理学研究科の末次健司特命講師、在野の植物研究家である福永裕一氏、熊大学大学院自然科学研究科の島岡知恵氏、熊大学大学院先端科学研究部の澤進一郎教授は、これまでラン科植物「クロムヨウラン」として図鑑に掲載されていた植物が、実は「トサノクロムヨウラン」という別の植物であったことを明らかにした。 この勘違いはなぜ起こったのだろうか? 澤進一郎教授の父である澤完氏 (元高知大学助教授 故人) は1981年に高知県で採取された花を咲かせるクロムヨウラン(高知県では特殊)を「トサノクロムヨウラン」として発表した。しかしながら、開花の有無以外の「トサノクロムヨウラン」の形態的特徴を記した記載文がなかったことや、同氏のトサノクロムヨウラン発表と前後し、複数の図鑑で花を咲かせるクロムヨウランが「クロムヨウラン」として紹介され、クロムヨウランは開花するものだという認識が一般に広まったことからこ

    数十年間も名前を勘違いされた花「クロムヨウラン」、神戸大学と熊本大学
  • 【動画】世界最大の水中洞窟を発見、メキシコ

    メキシコのユカタン半島の都市トゥルムの近くで世界最大の水中洞窟が発見された。この発見は、以前から知られていた2つの水中洞窟が、全長346キロの1つの洞窟であることが明らかになったものだ。(解説は英語です) 2018年1月10日、大マヤ帯水層プロジェクト(GAM)の水中探査チームが、10カ月に及ぶ調査の結果、メキシコのユカタン半島にある「サック・アクトゥン」と「ドス・オホス」という2つの大規模な水中洞窟系がつながっており、全長346キロの世界最大の水中洞窟になっていることを発見した。(参考記事:「チェコの水中洞窟、深さ世界一の可能性」) ナショナル ジオグラフィックのエクスプローラーでGAMのディレクターでもあるギレルモ・デ・アンダ氏は、「この巨大な洞窟は、世界で最も重要な水中考古学遺跡の一つです。アメリカ大陸に最初に定住した人々や、絶滅した動物や、もちろんマヤ文明のものなど、100点以上の

    【動画】世界最大の水中洞窟を発見、メキシコ
  • 厚労省:インフルエンザ患者急増 1週間で171万人 - 毎日新聞

  • 沖縄・石西礁湖:白化したサンゴの割合49.9%に | 毎日新聞

    沖縄県の石垣島と西表島の間にある国内最大のサンゴ礁「石西礁湖(せきせいしょうこ)」で大規模なサンゴの白化現象が起きた問題で、環境省は19日、昨年末時点で白化したサンゴの割合(白化率)が49.9%に上ったと発表した。2016年末調査の91.4%から改善したものの、同省は「高い水温、高い白化率が続いており、楽観できない」としている。 白化は、高い海水温の影響でサンゴの体内にすむ植物プランクトンの褐虫藻が失われ、サンゴの白い骨格が透けて見える現象。石西礁湖では16年夏に大規模な白化が見つかったため、同省は年数回の目視調査を続けている。

    沖縄・石西礁湖:白化したサンゴの割合49.9%に | 毎日新聞
  • 国立研究センター:ストレス多い男性、がんリスク2割増 | 毎日新聞

    ストレスが多い状態が続いている男性は、ストレスが少ないと感じている男性に比べて、がんの発症リスクが約20%高いとする研究結果を、国立がん研究センターが19日、まとめた。全体では約10%高くなった。ストレスとがんとの関係を長期間、大規模に調べた結果が出るのは世界的にも初めてという。 調査は全国9府県の40~69歳の男女を対象に実施。1990~94年に「日常受けるストレスは多いと思うか」と質問し、「少ない」「普通」「多い」のいずれかで回答を得た。5年後に同じ質問をし、回答した約8万人を平均で18年追跡。ストレスの感じ方とがん発症との関係を分析…

    国立研究センター:ストレス多い男性、がんリスク2割増 | 毎日新聞
  • 曲がりくねった峡谷

    Photograph by David Swindler, National Geographic Your Shot 米国ユタ州、グランド・ステアケース=エスカランテ国定記念公園。長年にわたる浸によって、曲がりくねった砂岩の峡谷ができた。谷底を流れる川の両岸には、植物が生い茂っている。 この写真はナショナル ジオグラフィック協会の写真コミュニティ「Your Shot(英語サイト)」に投稿されたものです。

    曲がりくねった峡谷
  • ヤマハ発、初の医療機器 たった1人の熱意と地道な努力が7年かけ結実するまで ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ヤマハ発動機が同社で初めての医療分野製品として開発した細胞ハンドリング装置「セルハンドラー」は、表面実装機で培ったロボット技術と開発者の熱意により製品化に至った。高度な技術だけでなく、地道な努力と自由な研究を認めるヤマハ発の風土が成果につなげた。新規分野の開拓に大事な要素といえそうだ。 提案通らず 「1人でも開発をしたい」。2010年、伊藤三郎新事業開発部事業企画グループ主務は細胞ハンドリング装置の開発を提案したが通らず、当時の部長に直談判した。そこからの地道な取り組みが7年後に実を結んだ。 セルハンドラーは表面実装機や産業用ロボットを扱うIM事業部が10年に新規事業を募ったコンテストが開発の契機だ。伊藤主務は当時ブームになっていたiPS細胞など再生医療に着目。「小児がんは進行が早く薬の副作用も大きい。困っている人を何とかしたい」という思いを抱き、医療機器を提案しようと決めた。 調査して

    ヤマハ発、初の医療機器 たった1人の熱意と地道な努力が7年かけ結実するまで ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 升で“ますます”福を 日光の輪王寺で節分の福升作り | NHKニュース

  • アレルギー 標準治療受診まで10年以上の人も NPO実態調査 | NHKニュース

    アレルギー患者の家族でつくるNPO法人が、アレルギー治療の実態調査を行ったところ、学会が推奨する治療法を行う医療機関を受診するまで、10年以上かかる人もいることがわかり、団体は「どこでも安心して治療が受けられる体制の整備が必要だ」としています。 その結果、それぞれの患者が医療機関を探して治療を開始してから、専門の学会が推奨する標準的な治療法を行う医療機関を受診するまでにかかった時間は「5年」と回答した人が8人と最も多く、次いで「6年」が7人で、中には「14年」と回答した人も2人いました。また、それまでに受診した医療機関の数は、5施設が9人と最も多く、次いで3施設が7人でした。 医療機関を変わった理由として、医師の指示があいまいで信頼できなかったとか、具体的な説明がないまま検査を受けさせられた、といった回答がありました。 アレルギーの治療をめぐっては、医療機関がアレルギー科を掲げていても、学

    アレルギー 標準治療受診まで10年以上の人も NPO実態調査 | NHKニュース
  • 盗聴不可能な暗号通信、中国―欧州間で初成功 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=三井誠】盗聴やハッキングが不可能とされる「量子暗号通信」を、人工衛星を使って中国とオーストリアの間で実施することに成功したと、両国の研究チームが発表した。 アジアと欧州をつなぐ長距離の量子暗号通信は初めてという。論文が米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レターズ」に掲載された。 衛星を使った量子暗号研究は、日政府も2018年度から格化させる方針で、技術開発が各国で激しくなりそうだ。 研究チームは、中国が16年に打ち上げた衛星「墨子号」を使って実験。約7600キロ・メートル離れた中国とオーストリアの地上局で、暗号の作成や解読に必要な情報(暗号鍵)を衛星を通じてやりとりし、共有することに成功した。

    盗聴不可能な暗号通信、中国―欧州間で初成功 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 物質のナノレベル解析に光 次世代放射光施設建設を検討:朝日新聞デジタル

    物質をナノレベル(10億分の1メートル単位)で解析し、性質の解明に役立つ次世代の放射光施設について、文部科学省の有識者委員会は18日、2020年代の運転開始に向け、総額340億円で建設を進めるべきだとする報告書をまとめた。創薬や新材料の開発に役立つとされ、宮城県などが誘致に向けて動き出している。文科省は今後、建設に向けた検討を進める。 次世代施設は、国内最高性能の放射光施設「SPring8」(兵庫県)の光の100倍の輝度を目指し、物質の性質がより詳しく分かる。高性能な新しい触媒や磁石、電池の材料などを見つけるのに役立つと期待される。米国や台湾、スウェーデンでは稼働済みで、日は出遅れていた。 今回まとめる報告書では、産業利用を想定し、計画当初から協力できる地域や民間企業を募集した上で、国が約200億円、地域や企業が約140億円の建設費を負担すると試算。建設方針の決定後、5年以内の完成を求め

    物質のナノレベル解析に光 次世代放射光施設建設を検討:朝日新聞デジタル
  • 不安払しょく 被ばく量試算できるアプリ開発へ | NHKニュース

    原発事故で避難している人たちのうち、帰還を考えている人などの不安を少しでも払拭(ふっしょく)しようと原子力規制委員会は、福島県内での生活パターンを踏まえて被ばく量を試算できるスマートフォンのアプリを開発することになりました。 そこで原子力規制委員会は、帰還を考えている人やいま生活している人たちの不安を少しでも払拭しようと、生活パターンを踏まえて被ばく量を試算できるスマートフォンのアプリを開発することになりました。 アプリは、航空機や車、徒歩などで調査した空間の放射線量を反映させた地図をベースに、利用者がどの地点に何時間いるかなどを入力すれば年間の被ばく量が試算できます。 開発にあたって規制委員会は、福島第一原発に近い5つの町と村に生活圏がある135人を対象にどのような生活をするとどれだけ被ばくするか生活の様子を聞き取って試算しました。 その結果、年間の被ばく量は、7割余りの人が1ミリシーベ

    不安払しょく 被ばく量試算できるアプリ開発へ | NHKニュース
  • 長期的なストレス「男性のがんリスク2割上昇」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    男のストレスは、がんリスクを高める?――国立がん研究センターは20日、男性で強いストレスを長期的に感じている人は、ストレスが少ない人より、がんにかかるリスクが高くなるとする調査結果を発表した。 特に肝臓・前立腺がんで自覚するストレスが高いとリスクの上昇がみられた。 調査は1990年または93年に、40~69歳だった男女7万9301人を対象に実施。「日常受けるストレスは多いか」という質問に、「少ない」「普通」「多い」の三択で回答してもらい、5年後にも同じ質問をした。 対象者のうち約20年後の2012年までに、がんが確認されたのは1万2486人(男性7607人、女性4879人)だった。回答とがんとの関連を分析すると、男性で2回ともストレスが「多い」と答えたグループは、2回とも「少ない」と答えたグループと比べ、がんのリスクが1・2倍高かった。女性は同様の結果が1・07倍で、ストレスによるリスク差

    長期的なストレス「男性のがんリスク2割上昇」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 富士山の体積、どうやって量る?アイデアを募集 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    標高3776メートルと日一高い富士山の体積を量るアイデアを、静岡県建設コンサルタンツ協会(静岡市)が動画投稿サイトのユーチューブで募っている。 2月23日の「富士山の日」を締め切りとする取り組みで、県内の35業者でつくる同協会が測量や設計などを担う建設コンサルタントの仕事を知ってもらおうと企画。募集では「挑戦状」と銘打ち、富士山の体積の量り方を考えてもらい、ユニークなアイデアには富士山を模したトロフィーを贈る。 体積を量る際、裾野の範囲がポイントになるものの、同協会はさまざまな解釈が可能としており、締め切り後には独自の方法で量った体積を公表する予定。担当者は「数字を当てるのを競うのではなく、量ることを楽しんでほしい」と話している。 応募方法は郵送やメールのほか、ユーチューブへの動画投稿も可能。詳細は同協会のホームページ(http://www.sz-cca.com/)。

    富士山の体積、どうやって量る?アイデアを募集 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 厳寒期にだけ出現「ジュエリーアイス」輝く : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道豊頃(とよころ)町の十勝川河口で、厳寒期にだけ出現する「ジュエリーアイス」が輝き、観光客らを楽しませている。 十勝川の水が河口付近で凍り、流れ出した氷が太平洋の波で砕かれて砂浜約1キロ・メートルにわたって打ち上げられる。宝石のように美しいことから名付けられ、町などのPRで数年前から人気スポットになっている。 大寒の20日は、気温が氷点下15・4度まで冷え込む中、夜明け前から100人ほどの観光客らが寒さに耐えて日の出を待った。午前6時52分の日の出とともに光が差し込み、ジュエリーアイスが輝き出すと、観光客らは盛んにシャッターを切っていた。名付け親とされる北海道帯広市の英会話学校長、浦島久さん(65)は、「今朝は気温と波の状態が良い。今シーズン最高の氷だと思う」と話していた。

    厳寒期にだけ出現「ジュエリーアイス」輝く : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 国内最大サンゴ礁、生息6割減…海水温上昇で : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    環境省は19日、沖縄や九州、四国など日近海にあるサンゴ礁について、今年度の調査結果を発表した。 調査した22か所のうち12か所では、サンゴが生息している岩礁の割合(被度)が、調査開始の2004年度に比べて減少した。地球温暖化に伴う海水温の上昇が主な原因という。 調査は17年6~12月、目視で実施。沖縄県・石垣島と西表島の間にある国内最大のサンゴ礁「石西礁湖(せきせいしょうこ)」の被度は2年連続で20%となり、04年度調査の50%から6割減った。沖縄県・宮古島周辺は40%から20%に、日海の長崎県・壱岐周辺でも60%から30%に半減した。

    国内最大サンゴ礁、生息6割減…海水温上昇で : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 器官を丸ごと作り変える再生現象「決定転換」を担う遺伝子の解明 東北大学

    ショウジョウバエでは、傷やストレスに対する応答として、器官を丸ごと作り変えてしまう「決定転換」という驚くべき器官の再生現象が知られている。こうした「細胞がその性質を転換する能力(分化可塑性)」は様々な生物で知られているが、その仕組みはよくわかっていなかった。 「決定転換」を担っていることが明らかになったのは、「Wge」「Su(var)3-9」という2つのタンパク質。特に「Su(var)3-9」は、様々な遺伝子の働きに影響を及ぼすことが知られる「ヒストンメチル化酵素」に分類されるタンパク質だった。 「ヒストンメチル化酵素」は、ヒストンタンパク質にメチル化修飾を付与する活性を持つ。ヒストンタンパク質にはメチル化だけでなく様々な化学修飾が施されることが知られており、ヒストンタンパク質上の様々な位置に特定の化学修飾が付与されると、近傍に存在する遺伝子の発現に変化が起こる場合があり、転写が活性化され

    器官を丸ごと作り変える再生現象「決定転換」を担う遺伝子の解明 東北大学
  • 梅干し発電、紀州の梅の名産地に : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    和歌山県田辺市下三栖、梅加工販売会社「中田品」(中田吉昭社長)が、梅干しの調味廃液から発生するメタンガスを活用した「バイオガス発電」に乗り出すことになり、18日、発電プラント建設予定地の上富田町と公害防止協定を結んだ。 運転開始は来年1月の予定で、梅調味廃液を活用したバイオガス発電は全国初という。 調味廃液は、梅干しの製造過程で、ハチミツやカツオ節、昆布、シソなどの調味液に漬けて仕上げた後の残液。 通常は浄化槽にためてバクテリアで汚泥と水に分離させ、汚泥は公営下水処分場で有償で埋め立て処理し、水は河川に放流。処理施設を持たない業者は、産業廃棄物処理業者などに処理を委託している。 新たなプラントでは、廃液を「嫌気性菌」と呼ばれるバクテリアで処理し、メタンガスと水に分離させる。メタンガスは発電の燃料となり、水は町の下水処理施設で処分する。汚泥は発生しないので処理コストが削減できる。 プラント

    梅干し発電、紀州の梅の名産地に : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 90年かかった…カクネ里「氷河」の証明 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    長野県大町市の北アルプス・鹿島槍ヶ岳(2889メートル)の「カクネ里雪渓」が、富山県側の二つの雪渓とともに氷河と確認された。 県内初となる氷河の存在が認められ、約3年半にわたり活動してきた信州大などの学術調査団関係者は、喜ぶと同時に新たな研究のスタートと気持ちを新たにした。 「大変うれしく思っている。最初に調査が入ってから90年近くがたつなかで、ようやく証明できた」。18日に大町市で記者会見した調査団の小坂共栄団長(信州大理学部特任教授)は、笑顔を見せた。 カクネ里雪渓は、1930年に現地調査が行われた時から氷河の可能性が伝えられていた。55~58年には氷河の特徴を示す厚い巨大な氷の塊(氷体)の存在も明らかになったが、難所続きで近づけず、約60年間も調査が行えなかった。 長い空白を埋めるきっかけは、大町山岳博物館にあった機関誌にカクネ里雪渓の氷河の可能性が書かれた記事だった。小坂団長が牛越

    90年かかった…カクネ里「氷河」の証明 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「イヌ」が付く植物ご存じ?意外に多いです : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • 魚来たやばい!ウミウシやカニに化ける二枚貝:朝日新聞デジタル

    二枚貝の一種「ベッコウマメアゲマキ」は、ウミウシやカニのような姿に変身できる――。広島大の大塚攻(すすむ)教授(海洋生物学)らのチームが、そんな研究結果をまとめた。状況に応じて2種類の生き物に「擬態」する二枚貝は珍しいという。 大塚さんらは、フィリピン・パラワン島の海で生物の調査を行い、ベッコウマメアゲマキの生態を観察した。貝殻の大きさは約1・5センチ。普段は岩陰に隠れているが、魚に見つかるなど危険な状況に陥ると、まずウミウシに擬態する。それでも危険が続くと、今度はカニに擬態して横歩きで逃げるという。 ウミウシやカニの中には体内に毒をもつ種類があり、それらに姿を似せることで身を守ろうとしているらしい。 大塚さんは「擬態は一瞬の目くらましで十分なので完全に似る必要はない。突起を出してウミウシやカニに似た姿になると外敵に襲われにくくなり、進化の過程でこうした擬態を獲得していったのではないか」と

    魚来たやばい!ウミウシやカニに化ける二枚貝:朝日新聞デジタル
  • サーフィン天国

    Photograph by Richard Johnston, National Geographic Your Shot インドネシア、メンタワイ諸島の海に飛び込むサーファー。都会の喧噪から遠く離れていて、サーフスポットの豊富なメンタワイ諸島は、サーファーたちにとって憧れの地だ。 この写真はナショナル ジオグラフィック協会の写真コミュニティ「Your Shot(英語サイト)」に投稿されたものです。

    サーフィン天国
  • 漁業及び公海の生物資源の保存に関する条約(漁業及び公海の生物資源の保存条約) - データベース「世界と日本」

    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    “漁業及び公海の生物資源の保存に関する条約”
  • 国連:公海の生物保護へ 初の条約制定目指す | 毎日新聞

    公海の生物を保護する初の包括的な条約制定に向け、国連が格的な政府間交渉に入ることを決めた。生物の保護区を設けるなどしたうえで、法的拘束力を持たせることを目指し、9月に議論を開始。2年間で4回の会合を開き、内容をまとめる。 海岸から200カイリ(約370キロ)より先の公海は海の3分の2を占める。多様な環境があり、大型哺乳類から各種の魚類、微生物まで生息している。しかし乱獲が横行。国連糧農業機関の推計では、全海洋で魚の約60%が種の存続が危ぶまれ、30%近くは限度を超えている。近年は医薬品や新素材の開発を期待し、微生物など海洋生物の遺伝子も注目される。 だが生物の保護や、採取の際の環境影響評価などのルールは、一部の海域や生物の種類を除いて無い。国連は2004年、公海の生物保護の議論を始め、日は議長団に加わった。計約140の国や非政府組織(NGO)が参加した昨年12月の準備会議で、保護条約

    国連:公海の生物保護へ 初の条約制定目指す | 毎日新聞
  • 認知心理学から幽体離脱のメカニズムも明らかに 追手門学院大学 

    認知心理学を専門とする追手門学院大学心理学部の乾敏郎教授の研究チームは、身体の平衡感覚をつかさどる前庭および三半規管の感度が高い人(=乗り物酔いをしやすい人)は、そうでない人よりも「他者の視点を知覚する能力が高い」ことを明らかにした。 実験は、学生476人を乗り物酔いしやすい人と乗り物酔いしない人にわけ、このうち「他者視点取得」の実験には、乗り物酔いしやすい人18人としない人13人が参加。回転する台の上に人形と動物のぬいぐるみを対面させて被験者の前に設置。動物のぬいぐるみの右耳もしくは左耳に印をつけ、人形から見て動物のどちらの耳に印があるかを参加者が回答し、その速さを測定した。 印の左右や被験者の見る角度を変えて測定した結果、乗り物酔いしやすい人の平均値は、しない人よりも統計的に有意に速いことを確認。また回転角度が大きいほど時間がかかることもわかった。これらの実験結果から、平衡感覚をつかさ

    認知心理学から幽体離脱のメカニズムも明らかに 追手門学院大学 
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    # |ω・)……
  • takehiko-i-hayashiのブックマーク - はてなブックマーク

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 息抜きに読んでた論文だけど。 昨日にも環境活動家が ルーブル美術館「モナリザ」にスープかけた ニュースやっていたけどさ。 実際に「これ効果はあるのか?」 メディアがどう報じているのか?って切り口で 調査された論文だけど。結論から言うと 「むしろ敵を作

  • 『安倍首相「60超えると、つらいものがある」外遊で疲労:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安倍首相「60超えると、つらいものがある」外遊で疲労:朝日新聞デジタル』へのコメント
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    😅😅😅
  • バカでもわかる国際司法裁判所 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    国際司法裁判所というのは、国家間の法的な紛争を国際法に従って解決する国連機関です*1。国際司法裁判所に紛争を付託できるのは国家だけです。 国際司法裁判所の管轄権は、国家が裁判所に付託するすべての問題、国連憲章や条約・協定が規定するすべての事項に及びます。当事者となる国家が裁判所の管轄権を受け入れる方式には、裁判所に付託することを規定した条約・協定に署名する方法(条約の条項)、予め裁判所の管轄権を受け入れる旨を宣言する方法(一方的宣言)、紛争当事国双方が裁判所の管轄権を受け入れに合意する方法(特別の合意)、の三つがあります。 裁判所の管轄権を受け入れる方式は、同じ国であっても紛争課題によって異なります。 韓国に徴用工像阻止へ働き掛け 政府「国際条約順守を」 - 共同通信 提訴しろというコメがあるがどこに提訴しろと?(笑)韓国は選択条項を受諾してないので国際司法裁への提訴を拒否できる。もっとも

    バカでもわかる国際司法裁判所 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    # |ω・)…… 妄想家
  • 左派の価値観

    anond:20180120220712 左派(あるいは革新)って思想的使命として守旧の政策や思想を変更していくわけでしょ。そのとき変更する方向をさだめる価値観として「より公平に、より豊かに、より合理的に、より正しく」っていう羅針盤を持っているわけよ。これはどうしたって必要なんだ。じゃないと「なんで既存の方針を変更しなきゃいけないの?」っていう問に答えられなくなっちゃう(=存在価値がなくなる)から。「より良くするために変更しなきゃならない、そのより良さとはこういう未来ですよ!」っていうのが価値提示なわけね。 左派はそういう運動をするわけなんだけど、その思想に価値があるってことを証明するためには、その価値観を全方向に向けなければならない。例えば保守の政策Aにたいして「それは差別的で公平ではない!」と批判を加えている左派が、自分たちの政策Bの差別性とか不公平性にだんまりしてたらダブスタでしょ?

    左派の価値観
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    # |ω・)……
  • 安倍首相「60超えると、つらいものがある」外遊で疲労:朝日新聞デジタル

    「60(歳)を超えるとだんだん、つらいなっていうものがある」。安倍晋三首相は19日、東欧など6カ国を訪れた4泊6日の外遊で疲労が募ったと漏らした。「ちょっとつらいなっていう雰囲気を見せると、政治という世界は怖いから、『ガブッ』てなるので、そういう姿はなるべく見せないようにしている」と続け、隙を見せられない政界の厳しさを冗談交じりに語った。 首相は、経済界の女性リーダーを対象にした講座のレセプションであいさつ。エストニア、ラトビア、リトアニア、ブルガリア、セルビア、ルーマニアの6カ国を12~17日、日の首相として初めて訪れたことに言及した。第2次安倍政権以降の在任期間が5年を超える首相は、「ある程度長い期間、首相を務めると、いろんな新たな国に行く機会が出てくる。短い期間だと絶対に行かないといけない国を回って終わる」と述べ、自信ものぞかせた。(清宮涼)

    安倍首相「60超えると、つらいものがある」外遊で疲労:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    # |ω・)……
  • はてなのネトウヨidをチェックしてたんだがもうダメだはてなは

    差別発言などがあれば通報するなどして何とか右傾化に歯止めをかけようと思っていたんだが、 もう次から次へとネトウヨidが生まれてきてどうしようもない ダメだはてなは しかもぽっと出の数十しかないブクマとかじゃなくて、 1000以上あるのがかなり多いんだよ 安易な陰謀論に与したくはないが、 ここまでくると組織的な勢力か、あるいはカネを貰ってやってるんじゃないかという陰謀論を感じたくもなってくる

    はてなのネトウヨidをチェックしてたんだがもうダメだはてなは
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    # |ω・)……
  • 中国、人権派弁護士を拘束 改憲唱えた書簡公開から数時間後

    中国・北京で取材に応じる人権派弁護士の余文生氏(2017年1月12日撮影)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【1月19日 AFP】中国当局が19日、人権派弁護士として著名な余文生(Yu Wensheng)氏を拘束したことが明らかになった。 余氏は子どもを学校へ連れて行こうとして北京の自宅を出たところで、特別機動隊(SWAT)を含む約10人に取り押さえられた。地元警察は拘束について認識していないとしている。2人の関係筋によると、余氏は拘束される数時間前、中国の憲法改正などを呼び掛ける公開書簡を報道陣に公開していたという。 この書簡で同氏は、複数候補による国家主席選挙など5つの改憲項目を訴え、「単独政党による選挙を通して、国家元首である国家主席を任命することは無意味である」、「それでは国民、市民社会、そして世界のさまざまな国の信頼を勝ち取ることなどできない」と述べたという。 中国では習近

    中国、人権派弁護士を拘束 改憲唱えた書簡公開から数時間後
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    “5つの改憲項目を訴え、「単独政党による選挙を通して、国家元首である国家主席を任命することは無意味である」、「それでは国民、市民社会、そして世界のさまざまな国の信頼を勝ち取ることなどできない」と述べた
  • [寄稿] 韓国軍のベトナム民間人虐殺50周年

    昨年12月28日ベトナム・ホイアン市の共同墓地内にある「コムアン虐殺」犠牲者集団墓地。韓国軍は1968年1月30日、ホイアン市コムアン区の砂丘に村民11人を立たせ銃を乱射して虐殺した=キム・ジンス記者//ハンギョレ新聞社 他人の不幸のおかげで肥えた暮らしを享受することになり傲慢になれば、その不幸にほおかむりをしていたくなる。日が「慰安婦」問題の解決にほおかむりしているように、私たちも日に要求する真実と正義の鏡としてのベトナム民間人虐殺を凝視しようとしていないのはそのためだ。政府レベルの謝罪は、2001年金大中(キム・デジュン)大統領の「不幸な戦争に参加して、不意にベトナム人に苦痛を与えたことについて申し訳なく考える」という発言に留まっている。 週刊ハンギョレ21の最近号(1196号)は「1968クアンナム大虐殺」特集を載せた。表紙の写真を見ただけで背筋が寒くなる。半世紀前、韓国軍の銃

    [寄稿] 韓国軍のベトナム民間人虐殺50周年
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    “韓国軍が犯したベトナム民間人虐殺は80件余りに達し、クアンナム省だけで4千人余り、全体では5省で9千人余りが犠牲になった”"政府レベルの謝罪は、2001年金大中大統領の「申し訳なく考える」という発言に留まってい
  • 左派は本当に不利だよなあ

    右翼はとんでもないことを言ってる奴がいても「まあウヨクだし」みたいな反応されて大して取り沙汰されることもない だが左派陣営でちょっとでも問題発言があると徹底的に吊し上げをらう しかも、ちょっと急進的過ぎたりまともなリベラリズムから離れちゃってるアレな人を見つけて「左派はこれだから!」とか喜々として主語を拡大解釈する連中が退去してきてはてなスターを連打するとか 最近この手の流れが多すぎる

    左派は本当に不利だよなあ
    frothmouth
    frothmouth 2018/01/21
    🤔🤔🤔