タグ

2010年10月8日のブックマーク (2件)

  • lawyer:突然ですが、弁護士を辞めます - Matimulog

    突然ですが,弁護士を辞めることにしました。 ・・・理由ですか? もちろん,この業界のお先が「真っ暗」だからですよ。案件は減るわ,合格者はバカスカ増えるわ,執行部はアフォだわ,司法書士は幅をきかせるわで,もう業界全体が沈みかけの船みたいな状態です。こんな船からは一刻も早く逃げ出さなければならない,そう思ったからです。優秀で嗅覚の鋭い方は,もうとっくに逃げてますよ。 ということなのだが、弁護士はある意味でヤメることができない。法曹資格は放棄することができないから、法律家の代名詞としての弁護士の資格はなくなるわけではない。 これに対して職業としての弁護士は、弁護士会に登録しないと行うことができないので、その意味でヤメることができる。 弁護士業界は、この方の書かれているようにお先真っ暗なのかどうかだが、これは弁護士職が何を目的としているかによって異なるし、その人によっても異なる。 弁護士になること

    lawyer:突然ですが、弁護士を辞めます - Matimulog
    frsatti
    frsatti 2010/10/08
    会費がそんなにするなんて・・・。
  • 暴言の警察官告訴。弁護団83人。どこのプロ市民だよwww :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「<大阪>暴言の警察官告訴。弁護団83人。どこのプロ市民だよwww」 1 アニオタ(長屋) :2010/10/08(金) 15:30:05.16 ID:IQTpHHPo0 ?PLT(12001) ポイント特典 暴言取り調べの警部補ら告訴 弁護団83人(大阪府) 大阪府警の警察官2人が逮捕していない男性に暴言を浴びせるなど違法な取り調べをしたとされる問題で8日、この警察官が刑事告訴された。 特別公務員暴行陵虐などの罪で刑事告訴されたのは東警察署に勤務する34歳の警部補ら2人。 2人は先月、落とし物の財布を拾って横領したとされる府内の30歳代男性を任意で事情聴取した。 男性を7時間以上にも渡り取り調べ、蹴り上げた椅子を足に数回ぶつけるなどの暴力行為があったという。 今回の刑事告訴は83人の弁護士が担当、取り調べの可視化や弁護士の立ち会いの必要性を訴える

    frsatti
    frsatti 2010/10/08
    いいぞ、もっとやれ!←最近この文句をよく使う。最近、取調べ可視化への追い風が強い。