タグ

犯罪に関するfrsattiのブックマーク (150)

  • 日常奪われ、補償もなく――犯罪被害者に“二重の苦しみ” - Yahoo!ニュース

    ある日突然、自分や身内が凶悪犯罪の被害者になったとしたら? しかも、その後の生活補償が何もないとしたら? そうした苦しみの中で、砂を噛むような日々を送っている人たちがいる。例えば、渡邉保さん(68)のケース。渡邉さんは17年前、22歳だった長女を近所の男に乱暴目的で殺害された。男は無期懲役。しかし、民事訴訟で男から勝ち取ったはずの損害賠償金5500万円は支払われていない。被害者の喪失感は金で埋まるものではないとはいえ、平穏な日常を奪われた上に補償もない「二重の苦しみ」。彼らの胸のうちとは。(Yahoo!ニュース編集部)

    日常奪われ、補償もなく――犯罪被害者に“二重の苦しみ” - Yahoo!ニュース
  • 福島、侵入盗4割増695件…原発周辺狙われる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年5月までの3か月間に福島県内で発生した侵入盗被害が、昨年の同時期より約4割増の695件に上ったことが警察庁のまとめでわかった。 東日大震災の影響で留守宅が多い福島第一原子力発電所の半径30キロ圏内などが狙われたとみられ、福島県警では警視庁などと合同で約300人態勢の「特別警備隊」を発足させ、重点的に警戒に当たっている。 警察庁によると、岩手、宮城、福島の3県の刑法犯の認知件数は前年より約17%少ない1万394件で、強盗18件(前年同期比36%減)、強姦(ごうかん)8件(同47%減)など、凶悪犯の多くは減っている。窃盗被害も3県合わせて8355件と約11%減で、福島県も21%減だった。 ただ、福島県では、民家や事務所から金品がとられる侵入盗が前年より207件の大幅増。被害件数は県下の合計で原発周辺に絞った件数はわからないが、同県警によると、住民の一時帰宅が始まった5月から今月9日までに

    frsatti
    frsatti 2011/06/10
    以前は避難区域に自動車で出入自由だったから火事場泥棒もやりたい放題だったろうに。
  • 乳児遺体から覚せい剤反応 母親を使用容疑で再逮捕 - 日本経済新聞

    乳児の遺体から覚醒剤反応を検出したとして、栃木県警は3日、母親の住所不定、無職、高木幸子容疑者(27)と同県佐野市多田町、建築作業員、加藤慎太郎容疑者(33)を覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで再逮捕した。県警によると、乳児の遺体を基に覚醒剤の使用容疑を立件したのは初めて。胎児の段階で胎盤を通じて移ったとみている。使用から検査まで日にちがたっており、高木容疑者から反応は出なかった。いずれも容疑

    乳児遺体から覚せい剤反応 母親を使用容疑で再逮捕 - 日本経済新聞
    frsatti
    frsatti 2011/06/04
    ゲスい。そして妊婦の覚せい剤使用が胎児に影響を及ぼすことの実証。
  • http://www.moj.go.jp/content/000056497.pdf

    26 人身売買 概観 26.01 人身売買は法で禁じられているが、現実に起こっている深刻な問題である。人 身売買は国内だけでなく対外的にも行われている。 2009 年 2 月 25 日に公表さ れた人権実践に関する US State Department 国別報告書 2008 ナイジェリア編 に示された人身売買の実施情報によれば、 「[2008 年]を通じてナイジェリアは人身売買被害者の送り出し国であり、 中継 国であり、受入国であった。人身売買の程度に関する推定は政府からも NGO からも入手できなかったが、問題の程度は深刻だという見方が強かった。この 見方を裏付ける要因としては、 国に送還された被害者数や特に北アフリカ諸 国の人身売買経路で拘束されたナイジェリア人の報告などが挙げられた。 National Agency for [the] Prohibition of Traffic

    frsatti
    frsatti 2011/06/03
    ナイジェリアの国内問題である人身売買の概要。出身国情報報告書(2010/1/15)
  • http://www.moj.go.jp/content/000056493.pdf

    frsatti
    frsatti 2011/06/03
    ナイジェリアの国内問題である人身売買の概要。移民出身国に関する報告(2007/11/13)
  • 「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア

    ナイジェリアで撮影された母子(2001年1月12日、文とは関係ありません)。(c)AFP/IVAN WATSON 【6月2日 AFP】ナイジェリア南東部アビア(Abia)州の警察は1日、新生児を人身売買する目的で10代の少女たちに妊娠・出産させていた通称「赤ちゃん製造工場」を家宅捜索したと発表した。 15歳から17歳の少女らが子どもを妊娠・出産させられているとの通報を受けた警察は前月29日、アバ(Aba)にある「クロス・ファウンデーション(Cross Foundation)」の施設を捜索し、妊娠した少女32人を保護、施設長を逮捕したという。 少女の何人かは、警察に対し、産んだ赤ちゃんを性別に応じて1人あたり2万5000ナイラ~3万ナイラ(約1万5500円)で売りさばく話を持ちかけられたと話している。人身売買を監視する国家機関「NAPTIP」によると、赤ちゃんはバイヤーに1人あたり30万ナ

    「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア
    frsatti
    frsatti 2011/06/02
    赤ちゃん市場が拡大し、利益を求めて犯罪組織が目をつける。アフリカに限った話ではない。ナイジェリアでは2004年から人身売買は非合法化されている。/ナイジェリア人身売買の概要(法務省)http://goo.gl/5yvQD
  • 時事ドットコム:人身売買「出産工場」を摘発=妊娠した少女32人保護−ナイジェリア

    人身売買「出産工場」を摘発=妊娠した少女32人保護−ナイジェリア 人身売買「出産工場」を摘発=妊娠した少女32人保護−ナイジェリア 【ラゴスAFP=時事】ナイジェリア南部アバで、人身売買用の子供を産ませるため10代の少女らが閉じ込められていた施設が摘発された。同国警察が1日、発表した。  警察は「15〜17歳の少女らが出産させられようとしているとの情報が寄せられ、3日前に摘発に踏み切った」と発表。少女32人を保護したという。  少女らの証言によると、赤ん坊は1人3万ナイラ(約1万5000円)程度で買い取られていた。当局によれば、その後、30万〜100万ナイラ(約15万〜50万円)で売られる。(2011/06/02-05:59)

    frsatti
    frsatti 2011/06/02
    臓器専用や奴隷、金持ちの養子・・・ナイジェリアやアフリカだけでなく、犯罪組織が目をつけるほど赤ちゃん市場の規模が拡大していると。
  • 組名言えず「恐喝」減少…資金源、詐欺に移行か (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    全国の警察に、詐欺事件で摘発された暴力団関係者の数が昨年、恐喝事件で捕まった数を2年連続で上回った。 暴力団対策法改正で、組上層部の〈使用者責任〉が問われるようになり、「○○組の――」と、組をかさに着る脅しが難しくなったためとみられる。結果として、資金源は、公金詐取や振り込め詐欺など、暴力団とはわかりにくい犯罪へと移行しているようだ。 警察庁によると、2006年に2523人だった暴力団関係者の恐喝事件での摘発数は、09年は1800人、10年は1684人と減少の一途をたどっている。 一方で詐欺事件での摘発は徐々に増え、09年に過去最高の2072人に達して恐喝を抜いた。10年もその差は広がった。 背景には、08年8月施行の改正暴対法がある。末端組員の恐喝行為による経済的な損害で、組幹部に賠償を求めることが可能になった。「組」をちらつかせていわゆる「用心棒代」を要求することが難しくなった

    frsatti
    frsatti 2011/05/22
    「組上層部の〈使用者責任〉が問われるようになり、「○○組の――」と、組をかさに着る脅しが難しくなった」民事的な話か。
  • http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/caution.html

    frsatti
    frsatti 2011/04/28
    手榴弾「ポップ、ポップ、ポーッッップ!!!」
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も - 社会

    「被災地で強盗や性犯罪が多発している」といったデマが飛び交っている問題で、警察庁は1日、3月31日までに把握したネット上のデマ24件の削除をサイト管理者に依頼したことを明らかにした。同庁は17日から民間業者に委託してネットチェックを強化しており、特に悪質なものは摘発を検討するとしている。  警察庁によると、震災後、岩手、宮城、福島の3県の被災地では、強盗、強制わいせつといった被害の届け出は一件もないという。阪神大震災や中越沖地震などの発生直後は犯罪全般が減少しており、今回も同様の傾向にあるという。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    frsatti
    frsatti 2011/02/28
    現行制度の遺族給付等の被害者補償ではまあ足りないと。民事訴訟で逸失利益等の請求できるとしても、犯人の無資力は被害者が担保しなきゃならんし。今は金銭補償以外に医療補償とかどうなってるかな。調べてみよう。
  • YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    frsatti
    frsatti 2011/02/22
    うわぁ・・・。高校生も空知の子かよ。
  • 8トンのコカインを搭載可、最新の麻薬密輸用潜水艦

    コロンビアからメキシコ沿岸まで一度も浮上することなく8トンのコカインを運ぶことができる麻薬密輸用の潜水艦が、コロンビア軍により差し押さえられたそうです。 コロンビアではこれまでに麻薬運搬用の半潜水船(船体の一部が常に水面上に出る)は30隻以上捕獲されているのですが、完全に潜水できるものが見つかったのはこれが初めてとのこと。隣国のエクアドルでは昨年7月に麻薬密輸用の潜水艦が発見されていますが、今回のものはそれよりさらにハイスペックとのことで、水面下では麻薬密輸業には潜水艦の時代が到来しているのかもしれません。 詳細は以下から。Submarine loaded with eight tons of cocaine is seized in Colombia | Mail Online 99フィート(約30m)のファイバーグラス製の潜水艦は、首都ボゴタから南西に約440km、Cauca州の農村部

    8トンのコカインを搭載可、最新の麻薬密輸用潜水艦
    frsatti
    frsatti 2011/02/16
    その潜水艦の名前はトイボックスと命名しよう。
  • 11歳で父の婚約者を殺した少年 与えられるべき「罰」は何か|ガジェット通信 GetNews

    罪を犯したら裁かれる。罪を犯したら償う。それは当たり前のことだが、どの罪に対してどのような「断罪」「償い」が妥当なのか、その判断は言うまでもなくとても難しい。ましてや罪を犯した者がたった11歳だったとしたら――。ここではアメリカで起こった殺人事件を取り上げる。「彼」は、罪を償うには未成熟な存在だろうか? 少年の未来すべてを「牢獄」に詰めこむのは残酷か? それとも、彼の罪はそれほど重いのか。皆さんにも考えていただきたい。 英国のガーディアン紙や米国CBS放送局のウェブサイトの報道によると、事件アメリカ合衆国のペンシルバニア州で、2009年2月に起こった。当時11歳だったジョーダン・ブラウンは、ベッドルームで眠っていた父親の婚約者、ケンジー・ハウク(Kenzie Houk)の後頭部をショットガンで撃ち抜いて殺害し、その後いつもと同じようにスクールバスに乗って小学校に登校したという。この銃は、

    frsatti
    frsatti 2011/01/30
    「少年は良心の呵責を覚えておらず、自らの行動の責任を取っていない」そもそも責任能力あるのか。この年齢で殺人なんて家庭環境が原因じゃないか。とか色々気になるところがある。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    frsatti
    frsatti 2011/01/24
    根拠のないデータを挙げる人にはGO TO 犯罪白書でよし。
  • 中日新聞:金山駅女性刺殺、心神喪失で女不起訴へ 遺族は審査請求の方針:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 金山駅女性刺殺、心神喪失で女不起訴へ 遺族は審査請求の方針 2011年1月21日 09時14分 名古屋市中区の市営地下鉄金山駅で昨年9月、同市港区の無職奥田トシさん=当時(81)=が刺殺された事件で、名古屋地検は、殺人容疑で逮捕、送検された愛知県春日井市の職業不詳の女(23)を不起訴とする方針を決めた。地検は精神鑑定の結果、犯行当時に心神喪失状態で刑事責任を問えないと判断したとみられる。遺族は不起訴を不服として検察審査会に審査を請求する方針。 21日に勾留期限を迎えることから、地検は女を釈放し、心神喪失者医療観察法に基づき名古屋地裁に医療観察を申し立てるとみられる。 不起訴の方針を受け、奥田さんの遺族の1人は20日夜、事件後初めて取材に応じ「残念だし、納得できない」と話した。「包丁を用意して自分より弱い相手を狙った。責任能力を問え

    frsatti
    frsatti 2011/01/21
    たとえ死刑にしても被害者の人権が守られるわけでなく、責任能力ない人の罪責を問うても全く意味がないわけで。ただ心神喪失の判断が正しいかは不明。今後犯人は地裁の判断に従い入院・通院することになると思われ。
  • ゲームアイテムの現金取引、法未整備で新たな被害も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    オンラインゲームに不正アクセスしたとして、コンピュータープログラマーの男ら2人が、不正アクセス禁止法違反容疑で神奈川県警に逮捕された。事件の摘発で、ゲーム内では価値があるとされ、仮想通貨で取引されているキャラクターが使うアイテムが現実世界の通貨で取引されていた実態が浮かび上がった。男らは不正入手した他人のアイテムを転売して現金を手にしていたが、ゲームをめぐる法律は未整備なのが実情となっている。(太田明広、黒田悠希) 【フォト】約4000のアイテムが40万1000円で落札されたオークション ■急成長産業に潜む罠 日オンラインゲーム協会(東京)によると、平成16年のゲームのプレーヤーは延べ約2千万人で売り上げは約580億円だったが、21年には約8500万人、約1300億円と急成長を遂げている。同年のゲーム運営会社は118社で、ゲーム数は570タイトルに上っている。 今回の事件の舞台と

    frsatti
    frsatti 2010/12/13
    財産犯の「財物」概念の拡大解釈が困難な理由の最たるものは所有権とか以前に罪刑法定主義でしょう。それよりは園田先生みたいに財産上の利益(この場合だとサービスの取得)の奪取と考えて二項詐欺罪の方が妥当。
  • ネット薬物詐欺「S売ります」で塩送った - 社会ニュース : nikkansports.com

    違法薬物売買用のネット掲示板を多数開設したとして、覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡ほう助)で兵庫県警薬物銃器対策課に逮捕、起訴された無職男(36)が調べに対し、自身も偽密売情報を書き込み、1500万円近く稼いだと供述していることが26日、分かった。覚せい剤の購入希望者には塩を、大麻には茶葉を郵送していたといい、まさに「偽違法薬物詐欺」といった手口。ただ“被害者”が名乗り出にくいためか、詐欺容疑での立件はされていない状態という。 兵庫県警薬物銃器対策課の調べによると、男は逮捕時、長野市在住で無職。9月27日、違法薬物を売買するためのネット掲示板を多数運営し続け、密売を手助けしたなどとして覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡ほう助)容疑で逮捕された。 10月中旬、違法薬物密売情報が書き込まれていることを知りながら、それを掲載させ続けたなどとして同法違反(広告ほう助)で起訴された。違法薬物をめぐり、

    frsatti
    frsatti 2010/11/27
    ワロタ。民法的には代金を返還しなくてもいい不法原因給付だから、詐欺罪が成立しないんじゃないか?みたいな論点あったな。
  • 死刑絶対肯定論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    死刑絶対肯定論―無期懲役囚の主張 (新潮新書) 作者: 美達大和出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/07メディア: 新書購入: 1人 クリック: 111回この商品を含むブログ (34件) を見る 出版社/著者からの内容紹介 哀しい事実だが、犯罪者のほとんどは反省しない。監獄法の改正後、圧倒的に「自由」になった刑務所では、今日も受刑者たちの笑い声が響いている。裁判では頭を垂れるも内輪では「次は捕まらないよ」とうそぶく彼らを前に、何をすれば良いのか。犯罪者を熟知する著者は、彼ら自身を「死」と向き合わせるために「執行猶予付き死刑」を導入せよ、と説く。現役の無期囚が塀の内側から放つ、圧倒的にリアルな量刑論。 刑務所に入れば、人は「反省」するのだろうか? 僕はずっとそういう疑問を抱いています。 そりゃ、「娑婆」に比べたら自由はきかないし、事だって娯楽だって劣っているに決まっています。 で

    死刑絶対肯定論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    frsatti
    frsatti 2010/09/23
    裁判官が判決で更生可能性を口にしますが、あれは判断材料のごく一部であり、重視すべきものではありません。刑罰の目的はそこにないので。/冤罪かもしれないなら死刑が不当ではなく、処罰が不当です。
  • 「たばこ万引で逮捕納得いかない」「親が弁償すれば済む」 少年8人を窃盗容疑で逮捕 警視庁 - MSN産経ニュース

    たばこを万引したとして、警視庁少年事件課と大井署は窃盗容疑で、東京都大田区の区立中学3年の少年(14)ら少年グループ計8人を逮捕した。同課によると、少年らは深夜帯を狙ってスーパーでたばこなどの万引を繰り返していたとみられ、中には「数十回万引した」と供述している少年もいるという。 同課によると、少年らはいずれも容疑を認めており、「万引くらいで逮捕されるなんて納得いかない」「捕まっても親が弁償すれば済むと思っていた」などと話している。盗んだたばこは自分たちで吸っていたという。 逮捕容疑は5月3日午前2時45分ごろ、品川区南大井のスーパー地下1階売り場で、施錠されたショーケースの中に保管されていたたばこ約90箱(計約2万7千円相当)を盗んだとしている。 同課によると、同店は24時間営業で、深夜帯は地下1階の料品売り場はほぼ無人になっていた。

    frsatti
    frsatti 2010/09/01
    少年犯罪は家庭や周囲環境等、外的要因が強すぎて、積極的に罰するべきか教育するべきかの判断に苦しむ分野かなと。