タグ

心理に関するfuji_hajimeのブックマーク (188)

  • この世から消滅する方法ってないのかな

    消えた事すら判らないようにできないかな 自己評価が低いっていわれたよ 低いんじゃないよ自分なんて無価値だよ 無価値でも、のうのうと生きられるんだから(迷惑だけど)この世界はありがたいよねぇ 大体ね、否定され続けた人間が自分を好きになるって無理だよ 肯定される言葉の全てが嘘に聞こえるんだよ 自分を肯定する基盤が何一つ無いんだよ深海に基礎作って家建てる位困難だよ こういう悪意のある変換、やりたくてやってる訳じゃないんだ 考えの癖を治しなさいだってさ ならば過去を忘れないと無理だよ殴られたり蹴られたり触られたりしたのを忘れないと無理だよ無理だよ それより早く消してよ、いらないんだから もう疲れたんだ消してくれ君は電源ボタンを押してくれるだけで良い それは触れない位置にあるから安全装置を全部解除しないといけないんだ 時間がない、だけどそれはとてもとても簡単な事だ さあ、その手でそっと触れてくれ そ

    この世から消滅する方法ってないのかな
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/03/26
    「肯定される言葉の全てが嘘に聞こえる」これ、なんて私? そこまでではないにせよ、疑う方の回路に一旦接続されるのは困ったものだ。
  • 「ルサンチマンがなきゃいけない」という不安 - 愚仮面

    唐沢 (略)ところが、その状態が続くとふと不安になって、俺はこの現状に満足してしまうんじゃないか、ルサンチマンがなきゃいけないんじゃないか、と、突如として不安にかられてしまった。 岡田 「ルサンチマンがなきゃいけない」、俺にはない考え方だ(笑)。 唐沢 ルサンチマンは、先天的に持ち合わせている人と、後天的に作り上げるタイプの二種類がいて、僕自身はなまじ他人とコミュニケーションをとれる能力もあったし、女性ともつきあえただけに、逆になにか欠損を作らなきゃいけないみたいな思い込みがすごくありましたね。 それで変な話ですけどね、一生にいっぺん、そのとき女断ちというものをしたんです。 (岡田斗司夫・唐沢俊一 対談「オタク伝説を背負って」『オタクの迷い道』) あまりにも普段どおりだったので、今日になるまでバレンタインデーの存在に気づきませんでした。 田舎住まいなので、バレンタインのセールとかが目に入る

    「ルサンチマンがなきゃいけない」という不安 - 愚仮面
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/03/23
    とはいえ、ウチの場合、自分のフェチシズムやジェンダースタンスが変わらない限り、世間に対するルサンチマンはなくならないわけで。
  • アダルトチルドレン相談集: 対抗依存とアダルトチルドレンの様々な症状

    アダルトチルドレン相談集 アダルトチルドレンについて、私が見たり聞いたり学んだりしたこと、常に問題と思っていること等をミックスして連載します。また、私自身のアダルトチルドレン体験についても連載したいと思います。 HOME アダルトチルドレン アダルトチルドレン相談TOP « 共依存 | アダルトチルドレン相談TOP | 機能不全社会とアダルトチルドレン » 2006年09月14日 対抗依存とアダルトチルドレンの様々な症状 1 共依存・依存症の発生について振返り まずはアダルトチルドレンの共依存・依存症発生のプロセスを簡単に振り返りたいと思います。 ① 機能不全家族の存在。 ② 様々な心の傷を負う。 中核は「見捨てられることへの不安」。親とつながることが出来ず、自分とつながることも出来ない。自己の喪失。慢性的な不安と空虚感に覆われる。 ③ 空虚感を埋める試み。 依存症の出現です。

  • 常に意識しておきたい『ほかの人に好かれるための9か条』 - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で

    もうすぐ春ですね。新しい出会いが増える季節です。できれば新しく出会う人とは良い関係を築きたいもの。 そこでこちらの「ほかの人に好かれるための方法」をご紹介。 » How to Get People to Like You (via Clipmarks) 全部で9つあります。下記にご紹介。 人の良い側面だけを見るようにしよう。「ほかの人があなたを好きになること」と「あなたがほかの人を好きになること」は表裏一体なのです。 人の名前を覚えるようにしよう。名前を覚えておいてもらえると人は嬉しいものですよ。 面白いと思ってもらえる人間になろう。人々が面白いと思ってくれるような話ができるようにしよう。そうすれば、あなたの周りに人が集まるでしょう。 ネガティブな言動をなくそう。人々は意識的であれ無意識的であれネガティブな言動に気づくものです。そしてそれに気づくとあなたの周りから遠ざかってしまうでしょう。

    常に意識しておきたい『ほかの人に好かれるための9か条』 - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で
  • 冬コミ3日目の後にに友人と話していたこと。 - 見聞録―けんぶ(ん)ろく(゛)はてな

    「今日東館に行ったけど男性のオタクは礼儀正しい人とダメな人との差が極端だと思った。」 「どんな風に?」 「礼儀正しい人はぶつかったりすれ違ったりするときにきちんと謝ったり気を使ってくれたりするけれど、ダメな人は一言も謝らないし荷物がぶつかろうがカートがぶつかろうが他人を跳ね飛ばそうが見向きもしなかったりする。あの差はどこから来るの?」 「男性は欲望の表現の仕方が買う方も売るほうもストレートだからなー。まっしぐらじゃないけどを買うのに夢中でその他の事柄に目が行っていないんじゃないだろうか。お目当てのサークルを次から次へ移動、途中にあるものは全て障害物なので迷惑かけても気がつかないと。」 「でもそのダメと良いの差がすごい。極端、中間が無い。混んでる所であきらかにひじで背中押してくる奴とかいるし。超痛い。」 「ダメな人は悪意があってそういう態度を取っているんじゃなくて他人に関心が無い、視界に

    冬コミ3日目の後にに友人と話していたこと。 - 見聞録―けんぶ(ん)ろく(゛)はてな
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/03/18
    あるあるあるある
  • 世界観の違いだろうか - kmizusawaの日記

    文化依存症候群 - fuuuuuuunの日記ああなんかそういう傾向あるかもなあと思った。なんていうか、ネットでの発言見ていても、普段耳にする発言でも、自分の脳内でも、人として心がけるべき第一が「他人に迷惑かけるな」「不快感を与えるな」であり、誰か(自分も含めて)を非難するときに出てくるのも「迷惑をかけることはよくない」「他人を不快にする・傷つけるのはよくない」であり、誰かを排除するときの理由として出てくるのが「あいつは迷惑だ・不快だ(キモい・ウザい)」であり。「社会的な不器用さのため他人によって非難される」ということですら、「相手を不快にした(怒らせた)・手間を取らせた・迷惑かけた」という、言われる側の加害性もしくは自律性のなさの問題として捉えられがち。逆にそれに対抗したり開き直ったりする場合、ことさら「迷惑かけたっていいじゃないか、お互い様だ」となったりする。とにかくもう、どこに行っても

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/03/14
    「キモい」と言うことも加害じゃないのか。というところに激しく同意。
  • たぶんこういうことだと思う - kmizusawaの日記

    自分を異質として少数派にしてしまうのはどうしてなんだろう。メモこれはやはり経験によるところが大きいのではないかと。子どもの頃からの積み重ねで、「あんたは変わってる」とか「気持ち悪いからこっちに来るな」とか、まあその種の否定的・排除的なことを何度も言われていたり、好きなもの同士でグループ作ったら必ず余るとか、ケンカしたら周囲は皆傍観者か相手の味方、というような経験をフォローもなしに重ねていると、「自分は他の人には受け入れてもらえない「違う」ところ「おかしな」ところ「間違っている」ところがあるのだ」と思い、またそのことを否定的に捉えるようになっても、ある程度仕方がないと思います。もちろんそこで一所懸命「悪い」と思われるところを「直した」結果、皆に受け入れられるようになったとか、成長過程でそのような認識を覆すような経験があり、自己像がポジティブなほうに修正されたという人もいると思うけど、そういう

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/03/12
    てか、普通にチック症状だったんじゃね? まぁ、自分がそうだったってんであてはめちゃってるだけかもしれんが。 いずれにせよ精神医療の敷居が高すぎるんだよなぁ。
  • 「見下し型アイデンティティ」と逆ギレ - みやきち日記

    「見下し型アイデンティティ」と逆ギレ 同性愛者からホモフォビアを指摘されると「黙れ、変態のくせに!!」などとものすごい勢いで逆ギレする異性愛者*1、というのがいます。ヘテロなんて権力握りまくりなんたから、そんなに必死になって怒鳴らなくてもいいだろうに、と思うんだけど、そういう人ってなんかもう可哀想なほど一生懸命になってセクマイを見下そう見下そうとするんですよね。思うにそういう逆ギレヘテロさんたちって、見下していた相手(セクマイ)に論理的に言い負かされることで、「これまで見下してきたアイツらより俺の/私の方が下になってしまう!」「ランクが『下』になったら、自分がこれまでしてきたような一方的な蔑視を、今度は自分が受けることになってしまう!」という恐慌状態に陥っているんじゃないでしょうか。 つまり、そういう人は、ふだんから社会構造が 階層 構成員 上流市民 異性愛者(含む自分) 下層市民 同性愛

    「見下し型アイデンティティ」と逆ギレ - みやきち日記
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/01/26
    運動音痴でもありそうな話だなーとオモタ。