タグ

社会と発達障害に関するfuji_hajimeのブックマーク (12)

  • NPO京都ハートネット::発達障害支援の現状に申し上げたい~もっと可能性にも焦点をあてよう

    アスペルガーなどの発達障害には、プラス面とマイナス面と、両方に特性があります。 さて、発達障害といえば、「社会での困った存在であり、子どもの時から社会性をつけるようにしていかなければならない。」と、このような考え方があります。特別支援教育の考え方ですね。 私は、これに異議を唱えませんが、ただ、発達障害を否定的な捉え方だけであるところが気になります。 やはり、プラス面、つまり発達障害を肯定的に捉える考え方も必要だと思うわけです。 そこで、私は発達障害への支援に、1つの提案があるのです。 今回は、このことを記事にします。 さて、発達障害は能力的にアンバランスとはいえ、高い知能や芸術的な才能を持っていて、企業の経営者、学者や研究者、画家や音楽家など、その能力を活かせた仕事をしている人がいます。 発達障害の苦手な対人関係が少ない仕事では、自分の能力を発揮することができるのですね。 そのようなことを

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/07/01
    芸術系の扇子のないADHDが通りますよ。
  • アスペルガー障害を持つ郵便局職員への傷害事件

    アスペルガー障害の診断を受けていた郵便局職員が、職場での他の職員からの暴行による被害について、加害者、上司、郵政公社に対し、損害賠償請求訴訟を起こしています。 なお暴行そのものについてはすでに刑事裁判にて加害者に対する有罪判決(懲役1年執行猶予3年)が確定しているそうです。 伊豆高原郵便パワハラ暴力障害事件に対する損害賠償請求裁判 (郵政産業労働組合) 伊豆高原郵便局での執拗ないじめと暴力 (郵便局は今) リンク先の記事を読む限りでは、非常に不適切な対応がなされていたようです。訴訟は継続中であるようですが、上司、郵政公社などの責任がどのように判断されるのか、判決が気になります。

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/03/09
    ウチのパワハラも訴えた方がいいのかしらねぇ
  • バラエティ・ジャパン | 米劇場団体が3―D技術大手と設備投資契約

    「バラエティ・ジャパン」クローズのお知らせ 2010年12月末日をもちまして、 「バラエティ・ジャパン」はクローズいたしました。 大変短い間ではございましたが、 皆様にご支援いただき、 ここまで続けてこられたことを誇りに思っております。 サービス終了にともない、ご登録時の個人情報は、 弊社で責任をもって消去、および破棄いたします。 今後はまた別な形で皆様に貢献できるよう精進してまいります。 当にありがとうございました。 「バラエティ・ジャパン」スタッフ一同 Other accommodations Apartments (4369) Hotels (2100) Holiday homes (358) Guest houses (327) Hostels (233) Aparthotels (206) Villas (132) Capsule hotels (107) Homestays

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/02/18
    「登場人物たちには、それぞれに異なる“リズム”があるんです。」これって健常者にも同じことが言えるよなぁ
  • 定型発達者の迷惑性について | アスペルガーライフblog

    連載の途中だが、ちょっとストレスがたまったので発散してみる。 アスペルガー症候群者はしばしば定型発達者から「迷惑者」扱いされる。 が、正直なところ、定型発達者はアスペルガー者にとって結構迷惑な存在である。 協力という名目で色々振り回されるし、 表情筋を意識して使わないと勝手に人の気持ちを誤解するし、 (顔の筋肉が疲れるったらありゃしない) 聞きたくもない悪口は聞かされるし、 横並びの行動をしないとすぐ白い目で見るし。 (場合によっちゃすぐのけ者にするし。) はっきりものを言わないので何言いたいのかわかりにくいし、 正直にものを言うとすぐ怒ったり落ち込んだりするし、 すぐ他人を巻き込みたがるし… 集団化すると手がつけられないし、 普段極力中立的な文章ばかり書いてますが、このくらいの事は結構思ってしまうんですわ。 きっかけは… さっき、近所のおばちゃんに義姉の悪口聞かされてぶち切れてるんですが

    定型発達者の迷惑性について | アスペルガーライフblog
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/11/11
    激しく同意
  • NPO京都ハートネットワーク::発達障害の選択肢~小さな幸せで満足する生き方

    kyoto: NPO団体 京都ハートネットワーク代表                                                                                                       臨床発達心理士                                                                                                             日教育カウンセラー協会認定上級教育カウンセラー                                                                                                                                   

  • 発達障害児は「迷惑」な存在なの? - ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

    ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。 今日はLD児の漢字学習の記事を書く予定だったのですが… ネットのアクセス解析をたどっていくつかの記事を読むうち、 発達障害児を育てる大変さは、 周囲の無理解からくる部分が大きいなぁと感じ、 前回までの記事とと同じように うだうだ私が考えたことを書かせていただくことにしました。(漢字は次回に♪) 発達障害のある子についてヤフー知恵袋や掲示板などに書かれている意見を 読むと、 やたら「迷惑」と言う言葉が使われています。 普通教室でも、他に「迷惑」をかけるようなら考えて欲しい 発達障害児の親は、天才にしようなどズレたことを考えず、 「迷惑」をかけないようにしつけるべき 迷惑という言葉が行き過ぎて「檻に入れとけ」とまで書き込む人もいます。 こうした言葉を安易に使う人は、 一方で発達障害

    発達障害児は「迷惑」な存在なの? - ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/10/11
    重電三社の一角の某社の子会社で、こーいう態度を示す上司が居るのは確か。
  • 越えられない壁( ゚д゚):校長、自閉症児の入学を拒否 本人前に「この子では無理」

    1 名前:依頼[] 投稿日:2008/10/03(金) 19:52:17.75 愛知県知多市立旭北小学校(舟橋佳延校長)で、来春の就学相談に訪れた同市の発達障害の自閉症の子ども(6つ)と母親(40)に、舟橋校長が「この子ではうちの学校は無理」と事実上、門前払いしていたことが分かった。 障害がある児童の就学は来、外部の専門家も交えた「就学指導委員会」が保護者や幼稚園の意見も聞きながら半年近く調査、議論し、市教育委員会が決定する。知多市教委は1日、対応が不適切だったとして舟橋校長に口頭で指導した。 母親は、中度の自閉症と診断されている子どもと一緒に9月25日、同校を訪ねた。15分ほど校内の特別支援学級などを視察した後、舟橋校長は子どもも同席した場で「無理」と断定。 母親によると「小学校に来る状態ではない」「特別支援学校に行くべきだ」などと発言した。 http://www.chuni

  • 短期入所の様子と移動支援について - ぼくらもみんな生きている・うちの草なぎくん - 楽天ブログ(Blog)

  • 【鹿児島】 「丸刈りの強制は人権侵害」 奄美地区の中学校が校則で男子生徒の髪形を丸刈りに定めている問題で議論…鹿児島県議会 2ch ニュース速報+ ダイジェスト

    このブログは… 巨大掲示板「2ちゃんねる」のニュー速+スレを手っ取り早く読めるダイジェストにするサイトです。 各レスを適当に重み付けし、80レス以下にまとめています。 アンカーはリンクになっていて、カーソルを合わせるとアンカー先の内容がポップアップします。 【 重要 】 正確性は保証しませんので、内容を鵜呑みにしないでください。。 問題のある記述等みかけましたらコメントに書いていただくか digest2ch@gmail.com までご連絡ください。 確認後適切に対処させていただきます。 CalendArchive

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/08/05
    >>20に激しく同意(ぉ/床屋から賄賂とかないんですかね。つついたらどっかから出てきそうな気がするんだが。/id:mike_n セクマイもそうだが感覚過敏の発達障害者の存在もスルーされてますね
  • 「ひきこもり」のリアルを知るために ―井出草平著『ひきこもりの社会学』刊行記念座談会 - 荻上式BLOG

    2007年10月中頃、小山エミさん(id:macska)、井出草平さん(id:iDES)、荻上チキの三名で、井出草平著『ひきこもりの社会学』(世界思想社)刊行記念チャット大会を行いました。そのログを公開いたします。 ひきこもりの社会学 (SEKAISHISO SEMINAR) 作者: 井出草平出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2007/08/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 130回この商品を含むブログ (36件) を見る chiki :こんにちわ。今日は井出草平さんの『ひきこもりの社会学』発売記念チャット大会ということで、macskaさんと著者の井出さんと、3人でチャット大会を開くことになりました。よろしくお願いいたします。 macska :最近の日のことをあまり知らないのに出てきてしまいました。よろしくお願いしますですー。 井出 :よろしくお願いします。拙著を取り

    「ひきこもり」のリアルを知るために ―井出草平著『ひきこもりの社会学』刊行記念座談会 - 荻上式BLOG
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/17
    「正確な知識を広めることは、発達障害の社会的認知の第一歩」その割には地方都市ですら心理治療が受けられない現実をどうお考えか
  • 「他人に迷惑をかけない」という要請は、現代の子ども達の適応に何をもたらすのか(汎適所属)

    ご覧の通り、東京の数字だけが「身内や自分ではなく赤の他人に迷惑をかけず大事にせよ」という数字が突出しているのがわかる。他の四都市にはこれがみられないのである。このような差異が生まれる要因としては、都市化してからの時間の程度、情報化の進みっぷり、民族性や国民性、儒教・道教的精神の残存度合いなど色々絡んでのことだろうが、ともかく違いがあることだけはよくわかる。よって、私はその後の木走さんの議論を「うんうん、確かにそうだ」と思いながら読み進むことになった。しかし、なんとなく何か大切なものを見落としているような違和感が残っていた。 ・「他人に迷惑をかけるな」、という時の「他人」の相違点(1948年と2006年) その違和感の正体は何だったのか?それは、「他人に迷惑をかけるな」という時の「他人」とはどんな他人なのか、が件のリンク先で区別されていなかったことに由来しているとようやく私は気付いた。木走日

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/03/12
    自分が歪んでしまったこと、そして「子供が判らない」と嘆く大人たちへのヒントが、ここにあるかもしれない
  • Something Orange -  「キモイ」「ウザイ」は王様病の症状。

    女同士で手繋いでたり、抱き合ったりしてるのが非常に気持ち悪い。 カワイイ子同士でも目の保養と気持ち悪さが相殺されてぎりぎり許容できるのに、普通なコとか不細工なコとかがやってるともう耐えられない。 まだ公共機関でいちゃこいてるカップルの方がまし。 見なきゃいいっていう意見もあるかと思うが、特に不細工な人たちはところかまわずやるもんだから(当社比)。目に入る。目に余る。 一度自分たちを客観的に見て欲しい。 「女同士で・・・がキモイ」 「はてな匿名ダイアリー」より。 いろいろといじり甲斐のある記事だと思いますが、まあ、この記事そのものはどうでもいい。 それより、こういう記事を読んでぼくが思うのは、「「キモイ」ってどういう意味なんだろう? どうしてこんな言葉を使うんだろう?」ということです。 昔から思っていたことだけれど、これ、実はかなり意味不明な言葉なのではないでしょうか。あいてを非難しているこ

    Something Orange -  「キモイ」「ウザイ」は王様病の症状。
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/03/09
    ああ、だから、「キモイ」と言われたら「ほんだけん、どしたんじゃ」と返せばいいと言われたのか。あくまで発言者の主観でしかないということだったのか。
  • 1