タグ

indiaに関するfujikumoのブックマーク (231)

  • スラムドッグの抜け出せない監獄

    映画『スラムドッグ$ミリオネア』を見に行く途中、タクシーの運転手に頼んでコルカタ(カルカッタ)市内のタングラ地区を通ってもらった。このインド東部の都市にあるスラム地区に、私は10代後半のころ暮らしていた。35年以上昔の話だ。 ほとんど変わっていなかった。迷路のように入り組んだ狭い通りに、金属板とポリ袋でつくった粗末な小屋。ガリガリにやせた男が道端でかみタバコをくちゃくちゃやり、裸の子供たちが路上で排便し、空き缶を抱えた女たちが公共の水道の蛇口の前に列をつくる。 ゴミと排泄物の臭いが充満しているのも昔と同じ。60年代と違うのは、いくつかの小屋にカラーテレビがあることだけだった。 私は今でも、どうやって自分がそこから抜け出せたのか不思議に思う。今年のアカデミー賞で8冠に輝いた映画『スラムドッグ$ミリオネア』の主人公のジャマールは、いかにも映画らしく、愛と勇気と幸運の力で道を切り開く。この映画

    fujikumo
    fujikumo 2009/06/20
    どういうふうにしてインドのスラム街から出発して、news weekの記者になったか。半生を回想。
  • これは酷い人種差別の国ですね - 今日の覚書、集めてみました

    Feci, quod potui, faciant meliora potentes. 我は全力を尽くした。もっと上手くやれると思う者は勝手にやるが良い。 Australian PM urges calm as violence flares in Sydney and Melbourne (シドニーとメルボルンで暴力事件が悪化する中、オーストラリア首相が冷静を呼びかける) Toni O'Loughlin in Sydney guardian.co.uk, Wednesday 10 June 2009Kevin Rudd, the Australian prime minister, today called for calm amid escalating anger over a spate of attacks against Indian students in Sydney

    fujikumo
    fujikumo 2009/06/12
    <ラッドは昨日暴力行為を非難したが、犯罪事件は人種差別的な動機によるものではないと否定。 「全国の都市で毎日暴力事件が起こっている、というのが真実だ。悲しいかな、それが都市というものだ>オーストラリア首相
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−日産、インド工場を10年5月に稼働 小型車の輸出拠点に

    fujikumo
    fujikumo 2009/06/05
    <日産自動車はインド工場を2010年5月に稼働させる…計画通り小型車の現地生産を始める。10年後半には欧州などへの供給も始め、新工場をタイなどと並ぶ小型車の輸出拠点に育てる>
  • 【EVS24続報】中国とインドの電動車両事情,「中国は新エネを2020年までに半分」「インドは電気自動車」

    電動車両のシンポジウム「EVS24」(2009年5月13~16日,ノルウェー)では,中国やインドにおける電動車両開発の政策や現状に対する講演が相次いだ。中国では2020年までに,輸送部門のエネルギー総消費量の半分を,主に石油由来のエネルギーを使う電気自動車や燃料電池車などとする計画である。

    【EVS24続報】中国とインドの電動車両事情,「中国は新エネを2020年までに半分」「インドは電気自動車」
    fujikumo
    fujikumo 2009/05/22
    <「電気自動車にLiイオン2次電池を搭載すれば,1充電当たりの走行距離は約120km。つまり95%以上をカバーできる。240km走行する場合も,1.5時間の急速充電1回で対応できる。ここまですれば、99%以上…電気自動車で問題ない」>
  • インドの歓迎すべき選挙結果と中国、ビルマ

    インドの民主主義は中国への圧力になるし、オバマ政権が「共和党の星」を駐中国大使に指名したのもあっぱれだった。今週目白押しだったアジア関連ニュースとアメリカの関係は インド亜大陸にとっては概して良い週だった。インドの総選挙は地政学的にも息を呑む規模のものだったし、マンモハン・シン首相の指導下で世界で最も賢明かつ有能な部類に入る現政権が勝利したことにも勇気づけられる。 1947年のインド独立後、任期を満了して再選される指導者はシンで2人目の快挙。インドが安定的な成長段階に入ったことを示唆している。この国の将来に賭けようとする投資家にとっては魅了的だし、同盟国としてのインドに依存を強めるアメリカのような国々にとっては励みになる話だ。 そればかりではない。これほど大規模な民主主義の成功は、巨大で複雑な国家では民主主義は機能しないと主張してきた中国のような国にも強力なメッセージを送ることになるだろう

    fujikumo
    fujikumo 2009/05/20
    オバマ大統領は、共和党の潜在的大統領候補の一人、ユタ州のジョン・ハンツマン知事を駐中知事に任命と。
  • インド市場、株価急騰で取引停止 与党連合の勝利に好感

    インド・ムンバイ証券取引所(Bombay Stock Exchange)前で急騰する株価掲示板を見て大喜びする通行人(2009年5月18日撮影)。(c)AFP/Sajjad HUSSAIN 【5月18日 AFP】インド株式市場は18日、下院選挙での与党連合圧勝を好感し、1日の値幅制限を超える買い注文が殺到、取引が停止された。 ムンバイ証券取引所(Bombay Stock Exchange)のセンセックス30種指数(30-share Sensex)は開始後、前週末比14%高まで上昇し、取引を一時停止。2時間後に再開されたが、同2099.21ポイント(17%)高の1万4272.63までさらに上がり、取引は終日停止となった。(c)AFP

    インド市場、株価急騰で取引停止 与党連合の勝利に好感
    fujikumo
    fujikumo 2009/05/19
    <前週末比14%高まで上昇し、取引を一時停止。2時間後に再開されたが、同2099.21ポイント(17%)高の1万4272.63までさらに上がり、取引は終日停止となった>男性の写真が印象的だ
  • 太陽光に沸くインドの電力業界:日経ビジネスオンライン

    fujikumo
    fujikumo 2009/05/19
    太陽光で発電した電力を買い取る、フィード・イン・タリフ制度がインドでも発足。
  • サムスン、LGが存在感を示す耐久消費財市場:日経ビジネスオンライン

    fujikumo
    fujikumo 2009/05/19
    <様々な外資系企業がインド市場の開拓に10年以上を費やした末、勝ち名乗りを上げたのは、日本や米国の多国籍企業を打倒した韓国企業だった>インドの耐久消費財市場
  • インド総選挙、与党連合が圧勝

    インド・ニューデリー(New Delhi)にある最大与党・国民会議派(National Congress)のソニア・ガンジー(Sonia Gandhi)総裁の自宅前に集まり、下院総選挙での国民会議派の勝利を祝う支持者ら(2009年5月16日撮影)。(c)AFP/RAVEENDRAN 【5月16日 AFP】(一部更新、写真追加)約1か月間にわたって投票が行われてきたインド下院総選挙(定数545)は16日、開票が始まった。開票速報によると、最大与党・国民会議派(National Congress)率いる与党連合がライバルの最大野党・インド人民党(Bharatiya Janata Party、BJP)を大きく引き離して圧勝、国民会議派のマンモハン・シン(Manmohan Singh)首相の2期目がほぼ確実な情勢となった。 選挙管理委員会の開票速報によると、国民会議派率いる与党連合は最大で250議

    インド総選挙、与党連合が圧勝
    fujikumo
    fujikumo 2009/05/18
    <開票速報によると、最大与党・国民会議派(National Congress)率いる与党連合がライバルの最大野党・インド人民党…を大きく引き離して圧勝、国民会議派のマンモハン・シン(Manmohan Singh)首相の2期目がほぼ確実な情勢>
  • 「ナノ」、売れ筋は最上位モデル:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「ナノ」、売れ筋は最上位モデル:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2009/05/12
    <最上位モデルである「ナノLX」に対する購入申し込み*は、全体の50%前後に上った。同モデルの店頭価格はデリーで17万2360ルピー(約34万6000円)、ムンバイでは18万3375ルピー(約36万8000円)>
  • 規模縮小しかない鉄鋼帝国:日経ビジネスオンライン

    fujikumo
    fujikumo 2009/05/11
    <ミタル氏が巨大鉄鋼帝国建設に抱いている誇りを考えると、彼が規模縮小を受け入れるのは不承不承…しかし、鉄鋼産業が今後も回復しない見通しだとすれば、同氏は自分には選択肢がないことに気づくかもしれない>
  • タタ、「ナノ」予約注文で資金繰りに一息  JBpress(日本ビジネスプレス)

    インド最大の自動車メーカー、タタ・モーターズは、新型車「ナノ」を売る画期的な仕組みを通じて、英国の高級車ブランド「ランドローバー」および「ジャガー」買収のために借りた30億ドルの短期債務の借り換えまでの時間を稼いだ。 タタは、4月25日に締め切られた16日間の予約注文期間で、世界一安い小型車ナノの初回受注台数が20万3000台に達したと発表した。前払いの予約注文による受注額は合計250億ルピー(約500億円)に上る。 前払いの予約注文で約500億円の「運転資金」 同社は7月にナノの出荷を開始する予定で、2010年末までに受注台数の半分しか納車できないことを明らかにしている。これによって、来月期限を迎える債務の借り換えを完了するまでの資金繰りが楽になる。 「受注台数は私が予想していた50万台よりは少ない。しかし無論、今はいくらであってもカネが入ればいい。これはタタ・モーターズの資金繰

    fujikumo
    fujikumo 2009/05/07
    <タタは初回出荷の10万台について、くじで割り当て先を決める。初回出荷に漏れた人が予約注文を取り消さないように、同社は高めの金利を提供…この仕組みは事実上、ナノの買い手が定期預金の預金者の役目も果たす>
  • Bloomberg/インド、LNG需要 不況知らず 日欧米減で最大規模に - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    fujikumo
    fujikumo 2009/04/24
    <日本や韓国、スペインが液化天然ガス(LNG)の購入を減らすなか、インドは今年、LNGの現物市場で世界最大規模となる可能性がある。 >
  • インドの民主主義:マンモス選挙の行方  JBpress(日本ビジネスプレス)

    壮大な旅へとゆったりと歩き始めた象のように、インドの総選挙が始まった。選挙が続くこと自体、ある意味では奇跡と言える。何しろ気の遠くなるような規模なのである。 投票は5段階に分けて実施され、4週間という時間を要し、650万人のスタッフが関わる。選挙区は543あり、ざっと300に上る政党に所属する4617人の候補者が、7億1400万人いる有権者の票を争う。 82万8804カ所の投票所には、単純かつ丈夫な作りで、不正操作ができないとされる電子投票装置が136万8430台配備される。この選挙プロセスそのもの、そして、その耐性には感銘を受けずにはいられない。 インドは貧しく、30以上の主要言語と6つの主要宗教を持つ多様性に満ちた国である。しかもヒンドゥー教のカースト制度に基づく階級制度の伝統があり、これは普通選挙制度と相容れないようにも見える。 また、インドは他国の政府なら選挙を延期する言い

    fujikumo
    fujikumo 2009/04/21
    <選挙区は543あり、ざっと300に上る政党に所属する4617人の候補者が、7億1400万人いる有権者の票を争う。82万8804カ所の投票所には、単純かつ丈夫な作りで、不正操作ができないとされる電子投票装置が136万8430台配備される。>
  • Bloomberg.com

    fujikumo
    fujikumo 2009/04/14
    <住友金属工業がインドで高炉からの一貫製鉄所を建設する方向で検討に入った、と報じた。不況の影響で新興国でも鉄鋼需要は頭打ちながら、社会インフラや自動車向けの成長を見込み大型投資を実施すると>
  • 「そろそろ民主政を可視化しますんで」と Googleは言った(@インド)……もしくはわれら銀河をググるべきやDo We Dare Google the Galaxy?【その7.5】あたり - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)

    S「うーむこれは面白い。以前にこのへんで『視覚化されたTwitterはマクルーハンの予言そのままだなぁ』みたいな話を書いたんですが、今度はこちらのGoogle公式ブログによれば、 インドの選挙をがんがん可視化します 自分の選挙登録状況を確認できる 投票所の場所をGoogleMapだか何だかで見ることができる 自分の選挙区の各種データ(前回の選挙以降、どれくらい生活が改善したか等)を確認できる 議員や候補者の各種データを確認できる その他どんどん新サービス予定中! ……だそうです」 M「こういうのって、これまでは市民団体とかがネットでやってましたよね」 S「うん。実際、米国や豪州でもこの手のサービスは始めてたらしいし、今回もインドの各種NPOと組んではいる。にしても、これはすごいなー……ちゃんとGoogle的には商売になってるんだから。前にもGGGその05とかで書いたように、Googleはネ

    「そろそろ民主政を可視化しますんで」と Googleは言った(@インド)……もしくはわれら銀河をググるべきやDo We Dare Google the Galaxy?【その7.5】あたり - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
  • タタ・モーターズ、20万円車の夢の代償:日経ビジネスオンライン

    Mehul Srivastava (BusinessWeek誌記者、ニューデリー) 米国時間2009年3月23日更新 「At Last, Tata Motors' $2,000 Nano」 インドのタタ・モーターズ(TTM)の新車発売は、予定通りとはいかなかった。予定から約半年遅れでようやく発売にこぎつけたものの、2000ドル(約20万円)の小型車「NANO(ナノ)」が納車されるのは7月以降になる見通しだ。5人乗りのナノの生産工場はまだ建設中で、超低価格が災いし、当面は大した利益も見込めない。 それでも、構想から6年、親会社タタ・グループを率いるラタン・タタ会長は3月23日、世界有数の成長を遂げるインド自動車市場での世界最廉価車ナノの近日発売をついに発表した。タタ・グループが37%の株式を保有するタタ・モーターズは、初回生産分10万台の購入者を抽選で決める予定だ。ムンバイで記者会見したタタ

    タタ・モーターズ、20万円車の夢の代償:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2009/03/30
    <記者会見で、ナノがさらに安くなると思うかと質問されたラタン・タタ会長は、「現時点では、いかなる幻想も抱いていない。このプロジェクトの実現を巡っては、悪夢にうなされるばかりだ」と答えた>
  • ホンダ、インド2輪車市場を独走:日経ビジネスオンライン

  • インド経済:どこかに続く橋  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年3月7日号) 景気減速がインド政府に、脆弱なインフラの再構築を迫っている。 1571年、ムガル帝国のアクバル大帝はアーグラからファテープルシークリーに遷都し、無人の地に砂岩の宮殿を建てた。 1980年代にインド最大の不動産会社DLFのクシャル・パル・シン会長は大帝と同様の衝動に駆られた。シン会長の義父はデリーで23の地区を開発した。シン会長は10マイル離れたグルガオンの小麦畑に、全く新しい街を造り始めたのである。 インドの大志をここまではっきりと体現する場所は、グルガオンをおいてほかにない。DLFが造り上げた街は、同社に追随する不動産業者と世界のフォーチュン500企業のうち150社近くを引き寄せた。 この街の中でも最も高級な住宅地アラリアスでは、広さ6000平方フィート(約560平方メートル弱)の物件が1億ルピー(200万ドル)もする。そこからはイン

    fujikumo
    fujikumo 2009/03/10
    インドは家計の貯蓄をうまく使えていない。貯蓄全体の2/3は家計によるもの、だが、銀行に預けられたこのお金を、銀行は政府に貸してしまう。なので、インドの民間企業は外国人投資家に逃げられて困っていると
  • タタ・モーターズ、「ナノ」発売時期は絶好?:日経ビジネスオンライン

    Mehul Srivastava (BusinessWeek誌記者、ニューデリー) 米国時間2009年2月26日更新 「Tata's Nano Goes on Sale in Mid-April」 農民からの猛抗議を受け、完成間近の生産工場の移転を余儀なくされる一方で、自動車産業の深刻な低迷と株価急落に直面する中、インドのタタ・モーターズ(TTM)は2月26日、同社が「国民車」と位置づける「ナノ」の発売を発表した。 2000ドル(約20万円)を切るナノは間違いなく世界最安で、かつインド国内で最も期待されているクルマだろう。今後、3月23日にお披露目を行い、4月中旬から発売が開始される。 様々な困難を乗り越えて開発・生産にこぎつけたものの、まだこの先、最大の難問が待ち構えている可能性もある。インド経済の減速に伴い、国内自動車市場も低迷しているためだ。 かつて世界第2位の伸び率を誇った自動車販

    タタ・モーターズ、「ナノ」発売時期は絶好?:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2009/03/05
    <「政府の景気刺激策では、多くの累積需要が期待できる。景気悪化により、ここ何カ月も消費者の買い控えが続いている。もし消費者心理が回復するなら、ナノの発売には絶好のタイミングだ」>