タグ

2010年11月17日のブックマーク (33件)

  • レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相 - 日本経済新聞

    大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展

    レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相 - 日本経済新聞
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    「これは禁輸解除を促すためのブラフだろJK,そんなこともわからんネトウヨは黙ってろよ」とすら言えない知的エリートは、組織化レベルが「訓練された無能」の段階にすら届いてないと言えます。とても残念に思います。
  • 「こんにゃくゼリー欠陥なし」死亡男子遺族の賠償請求を棄却 神戸地裁支部で初判決 - MSN産経ニュース

    平成20年9月、兵庫県内の男児=当時1歳11カ月=が、こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて死亡した事故をめぐり、両親が「製品に欠陥があった」として製造物責任法(PL法)などに基づき、製造元の「マンナンライフ」(群馬県富岡市)に計約6240万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、神戸地裁姫路支部であった。中村隆次裁判長は「国民生活センターが平成7年以降、消費者に製品の危険性を警告しており、20年には欠陥はなかった」として原告の請求を棄却した。 原告側の弁護士によると、こんにゃく入りゼリーの死亡事故で製造元の企業責任を問う訴訟は4件起こされているが、3件は和解となっており、判決は初めて。こんにゃく入りゼリーの安全性をめぐっては消費者庁と内閣府の品安全委員会の見解が異なっており、判決は今後の議論にも影響を与えそうだ。 訴状によると、男児は20年7月29日、祖母が与えた同社製のこんにゃく入り

  • asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリー窒息死訴訟、両親の訴えを棄却 - 社会

    兵庫県の男児(当時1)が「こんにゃくゼリー」をのどに詰まらせて死亡したのは品としての安全性に欠陥があったとして、両親が製造物責任(PL)法に基づいてマンナンライフ(群馬県富岡市)と同社長らに約6240万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、神戸地裁姫路支部であった。中村隆次裁判長はマ社側の責任を認めず、両親の請求を退けた。こんにゃくゼリーの事故をめぐる判決は初めて。  訴えによると、男児は2008年7月、祖母からマ社のこんにゃくゼリー「蒟蒻(こんにゃく)畑」を凍らせた状態で与えられてのどに詰まらせ、約2カ月後に亡くなった。ゼリーをべた際、周囲には祖母のほかに祖父らもおり、祖母は男児らによくかんでべるように伝えていたとされる。両親は昨年3月、ゼリーの形や硬さに欠陥があり、パッケージの警告表示も不十分だったとして提訴していた。

  • 社説:論調観測 尖閣ビデオ流出 海保職員が投げた波紋 - 毎日jp(毎日新聞)

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡るビデオ映像の流出問題が世上をにぎわせている。 捜査当局が捜査に乗り出した直後、神戸海上保安部の海上保安官が流出させたことを告白した。「国民の知る権利に応えた」と拍手喝采(かっさい)する声から、「外交にもかかわるビデオを1人の公務員の判断で流出させたのは問題で処罰すべきだ」まで世間の受け止め方はさまざまだ。 国が秘密にすべき情報とは何か。その管理はどうあるべきで、国民の知る権利との折り合いをどうつけるのか。流出問題が投じた一石は、重い課題として今後も論議を呼びそうだ。 告白を受けて11日の各紙が取り上げた。 保安官の行動だとすれば、どのように評価するのかが、まず論点になった。毎日は「政府の一員である海保職員が政府の意思に抗する形でユーチューブに投稿したとすれば、妥当性を欠き許されるものではない」と論じ、捜査当局による流出の背景解明の必要性を説いた。 朝日は

  • ネトウヨちゃんが言ってた「民主党が政権とると中国がせてめくるぞ!」って冗談じゃなくなったよね(´゚'ω゚`) : ネトウヨにゅーす。

    2010年11月17日13:17 TOP > 社会:一般 > 外交 > ネトウヨちゃんが言ってた「民主党が政権とると中国がせてめくるぞ!」って冗談じゃなくなったよね(´゚'ω゚`) Tweet コメント( 119 ) ネトウヨちゃんが言ってた「民主党が政権とると中国がせてめくるぞ!」って冗談じゃなくなったよね(´゚'ω゚`) 1: ロッ太(西日):2010/11/17(水) 09:55:37.10ID:3QVnEYN30 新鋭中国監視船、東シナ海へ…ヘリ2機搭載可能 新華社通信によると、艦載ヘリを初めて搭載した中国の漁業監視船が16日午前、広東省広州から出港し、東シナ海海域に向かった。 同海域で監視業務にあたるという。 派遣されたのは、農業省所管の最新鋭監視船「漁政310号」(2580トン)。今年9月に完成したばかりで艦載ヘリ2機を 搭載できる。南沙(スプラトリー)諸島周辺のパトロールが

    ネトウヨちゃんが言ってた「民主党が政権とると中国がせてめくるぞ!」って冗談じゃなくなったよね(´゚'ω゚`) : ネトウヨにゅーす。
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "ちゃんと民主議員の動向見てれば普通に予測できた""ブサヨを盾にして戦います"
  • http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101117/stt1011171243003-n1.htm

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    さすが元過激派、逃走本能剥き出しの政局運営ですな・・・あれ?
  • 仙谷氏、政権批判封じる防衛省の事務次官通達に「外部の人がどこまで言っていいのか」理解示す - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は17日の記者会見で、防衛省が自衛隊施設での民間人による政権批判発言を封じ込める事務次官通達を出したことについて理解を示し、言論封殺には当たらないとの認識を表明した。仙谷氏は「どのような政治的な議論が、自衛隊の公開の場でどこまで許されるのか。シビリアンコントロール(文民統制)の上から防衛省で規律を保持することは、防衛相の責務だ」と語った。 仙谷氏はまた、「外部の人がどこまで言っていいのか。『政権をつぶす』とは相当、荒々しいことであるのは間違いない」と指摘し、民間人であっても一定の発言制限は必要だとの考えを示した。 通達は、3日に航空自衛隊基地で開かれた航空祭で、自衛隊を後援する民間団体会長が、沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件での政府対応のまずさを指摘して、「民主党は早くつぶれてほしい」とあいさつしたことをきっかけに出された。会長の発言を、自衛隊法などの「政治的行為の制限

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    どうやらわが国わが党の政権運営においては、日本国籍保有者一般は「外部」ということになるようです。個人的には、言論封殺とかよりよっぽど危険な発言と受け止めています。なのでネタ一切なし。
  • 「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め   (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め   (1/3ページ) 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、政府の情報統制がジワジワと進んでいる。かつて「政権の基コンセプトは公開と説明だ」と明言していた仙谷由人官房長官が主導しており、国会中に「厳秘」資料を“盗撮”されたとして写真取材への規制強化にも言及した。そして統制の矛先は民間人にも向けられる。政権は「秘密国家」への道を歩み始めたのか−。(加納宏幸、半沢尚久) 防衛省は10日付で「隊員の政治的中立性の確保について」と題する中江公人事務次官名の通達を出し、自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求めた。 きっかけは3日に航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)が開いた航空祭。自衛隊を後援する民間団体「航友会」の会長が招待客約3千人を前に衝突事件での政府の対応を挙げ、「民主党政権は早くつぶれてほしい。皆

  • 就職内定率:大学生は最悪57.6% - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は16日、来春卒業見込みの高校生の就職内定率(9月末現在)を発表した。内定率は40.6%で、過去最悪の減少幅だった前年同期を3.0ポイント上回ったが、有効求人倍率は0.87倍(同0.02ポイント減)で、依然として厳しい状況が続いている。一方、同省と文部科学省が正式発表した大学生の内定率(10月1日現在)は57.6%(同4.9ポイント減)で、調査を始めた96年以降で最低となった。 厚労省によると、就職が内定した高校生は7万1000人、求職者は17万5000人で、内定率は男子46.3%(同3.7ポイント増)、女子33.0%(同1.7ポイント増)。 都道府県別では、沖縄(9.0%)、北海道(17.2%)、宮城(27.5%)などで低く、富山(59.7%)、三重(58.5%)、愛知(57.9%)などで比較的高かった。 大学生の内定率は、両省が全国の国公私立大62校、短大20校を抽出して実施

  • 尖閣映像流出:逮捕見送り 仙谷長官「何も言うことない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    仙谷由人官房長官は16日午前の記者会見で、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像流出を巡り、関与を認めた海上保安官の逮捕が見送られたことについて「私の立場として申し上げることは何もない。逮捕という手段を昨日の段階で取らなかっただけで、罪になるかならないかは分からない」と捜査を見守る考えを示した。 一方、海上保安官が「国民に見てほしかった。私の行動は正しいと思う」とコメントしたことについては「司法警察員としての身分を持つ人が資料を流出させて、国民に見てもらいたいなんて、私は想像できない。捜査資料を流出する捜査機関を(国民が)信用できるのか」と厳しく批判した。【吉永康朗】

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    池沼戦国「警察・検察が裁かないなら俺が裁く」→ロボトミーが指揮権発動、という流れ?
  • 尖閣映像流出:民主・参院幹事長が「首相にも責任」 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の平田健二参院幹事長は16日の記者会見で、ビデオ映像流出事件における菅直人首相の責任について「行政の最高責任者としての責任は当然ある」と述べた。平田氏は「行政の最高責任者は首相。うやむやにして終わらせることは駄目で、どこかで責任を明確にしないといけない」と述べた。

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    参院会長の輿石先生の動きと連携が取れている。やはり「あの方」が復権のチャンスを伺っているのではないか?
  • 就職協定復活に異論噴出:日経ビジネスオンライン

    大手商社連合が、企業の新卒学生採用を遅らせる提言をした。だが、この提言に対して八方から異論が噴出している。グローバル採用が増える今、自由競争を望む声も上がる。 三井物産や三菱商事などの大手総合商社7社が日経済団体連合会に対し、2013年入社の新卒採用活動から開始時期を現在の4月から遅らせ、夏以降から始めるべきだと提言した。 だが、人材市場ではこの提言に対する異論が噴出している。 提言の目的は、大学生が学業を優先できるよう、4年生の夏までは就職活動を控えて学業に集中させるというもの。この提言に対して、当の産業界では思いのほか議論の熱が上がっていない。むしろ、実現は不可能という白けた空気が流れている。日経団連では採用に関する倫理憲章を掲げており、会員企業は原則として、従うことになっている。この倫理憲章を作る委員会に参加する、ある企業の担当者は語る。 「正直、迷惑な話。商社は学生から人気が高

    就職協定復活に異論噴出:日経ビジネスオンライン
  • 日本経団連が連合と政策対話 - MSN産経ニュース

    経団連の米倉弘昌会長は17日午前、連合の古賀伸明会長と東京・大手町の経団連会館で日の成長戦略や雇用・人材育成策について意見交換した。労使の懇談は毎年11月中旬に行われているもので、この意見交換会が年明けの春闘に向けた事実上のキックオフになる。 冒頭、米倉氏は「人材はもっとも大切な経営資源で、わが国の国力の源泉だ。低炭素社会の構築など日の根幹にかかわる重要テーマに共同で取り組みたい」とあいさつ。これに対し、古賀氏は「雇用の現場が安定であれば社会は発展していく。成長や社会の発展と労働のバランスをどうとっていくかが問われている」と応じた。懇談会には経団連側から24人、連合側から18人が出席した。 連合はパートタイマーやアルバイトなど非正規雇用労働者の賃金水準引き上げなど「組合員や雇用形態を問わない全労働者の待遇改善」を求めており、「景気は先行き不透明感が強い」と慎重姿勢を示す経営側との距

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    狭い日本に閉じこもっていてもいい発想は出てきませんから、オススメ物件にお住まいになってゆっくりとした時間を堪能されてはどうでしょうか?id:entry:26547514
  • http://mainichi.jp/select/world/news/20101117ddm007030056000c.html

  • http://www.ne-ta.com/archives/1523231.html

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "うちの家の鍵を泥棒と共同開発します"
  • 2ちゃん的韓国ニュース : "「民主党政権つぶれて」発言に激怒" 民主党政権、民間人への言論統制も…仙谷・北沢氏ら主導

    1 影の軍団ρ ★ 2010/11/17(水) 00:57:07 ID:???0 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、政府の情報統制がジワジワと進んでいる。 かつて「政権の基コンセプトは公開と説明だ」と明言していた仙谷由人官房長官が主導しており、 国会中に「厳秘」資料を“盗撮”されたとして写真取材への規制強化にも言及した。 そして統制の矛先は民間人にも向けられる。政権は「秘密国家」への道を歩み始めたのか-。 防衛省は10日付で「隊員の政治的中立性の確保について」と題する中江公人事務次官名の通達を出し、自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求めた。 きっかけは3日に航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)が開いた航空祭。 自衛隊を後援する民間団体「航友会」の会長が招待客約3千人を前に衝突事件での政府の対応を挙げ、 「民主党政権は早くつぶれてほしい。皆さんも心の中でそう思っているのでは

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "六四天安門事件の件で中国非難できねー""次の総選挙は、国連かEUあたりから選挙監視団を呼ぶべき 何をやらかすかわからん""美味しい政策で釣って独裁に持ち込むのはナチスと同じ"
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:中国人「日本は”低IQ社会”に突入! カワイー、スゴイー、オイシーしか言わないのが証拠」

    1 mi-na(catv?)2010/11/16(火) 11:40:30.59 ID:AtqwAvGXP ?PLT(12000) ポイント特典 日当に“低IQ社会”に突入したのか? 2010年11月13日、華字紙・日新華僑報の蒋豊(ジアン・フォン)編集長は「日当に“低IQ社会”に 突入したのか?」と題した記事を中国のブログサイトに発表した。 (略) だからと言って、その知力に磨きがかかっているかと言えば、そうではない。 渋谷や原宿の街角にたむろする茶髪にミニスカートの女子学生たち。彼女らのボキャブラリーといえば 「カワイイー」「スゴイー」「オイシイー」の3つだけである。 これを低IQ化の世代と呼んでも誰も反対はしないだろう。 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47051 2 mi-na(チベット自

  • 芸スポまとめblog : 【芸能】AKB48・前田敦子 顔の中央に集中したパーツからあふれる責任感 - ライブドアブログ

    1 名前:メイド・イン・ヘブンφ ★[] 投稿日:2010/11/15(月) 19:05:28 ID:???0 前田敦子の顔相 「僕が恋した転校生はロボットだった。」のキャッチコピーでスタートしたドラマ『Q10』(キュート)。 ヒロインの学習型ロボットQ10(久戸花恋)を演じるのはAKB48の前田敦子さん。 今年の夏まで人気No.1の代名詞である“センター”を不動のものにしていましたが、 今年の『AKB48総選挙』ではまさかの2位に転落。しかしそのお顔つきを見ると、グッと魅力が増しています。 いったい何がどう変化したのか? 前田敦子さんのお顔の秘密を探ります。 前田敦子の変化なくしてAKB48の歴史は語れない 2005 年に誕生したAKB48。活動を開始した当初から、前田さんは華のある顔でAKBの中心的存在でした。 といっても、当時はまだ頬から顎にかけてのラインがぼんやり

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "そんな前田さんのお顔は、目、鼻、口など顔を構成する主要なパーツが中央に寄っています""こうしたパーツ集中型の顔相の人は、集中力が高く神経質なほどストイックに仕事をするタイプ""パーツの中央への寄り方が強い
  • 常識的に考えた : 【政治】 民主党役員 「今や民主党と名乗るだけで逆風になる。統一地方選の候補者を探すのが難しくなりつつある」 - ライブドアブログ

    政治】 民主党役員 「今や民主党と名乗るだけで逆風になる。統一地方選の候補者を探すのが難しくなりつつある」 1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/11/16(火) 10:58:15 ID:???0 14日投開票の福岡市長選で与党推薦の現職が大敗したことを受け、 民主党内では、「菅政権への国民の不信感は根強い」と動揺が広がった。 党幹部らを投入して国政選挙並みの態勢で臨んだだけに、 民主党は、来春の統一地方選に向けた態勢の立て直しを迫られることになりそうだ。 民主党の渡辺周選挙対策委員長は15日の党役員会で、福岡市長選の結果について 「大差で敗れた。今後、敗因を分析したい」と報告した。 一方、岡田幹事長は同日の記者会見で「民主党に対する逆風も否めないが、 政党色というより人に対する市民の評価が一つあると思う」と述べ、 国政の影響は限定的だと強調した。 しかし、党役員の一人は「今

    常識的に考えた : 【政治】 民主党役員 「今や民主党と名乗るだけで逆風になる。統一地方選の候補者を探すのが難しくなりつつある」 - ライブドアブログ
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "先週まではそれでも民主党の旗を掲げて立ちんぼ演説してたけどね。「我々地方は中央とは違うのです」(キリッ 今週入ったら旗が無くなってたw"
  • 常識的に考えた : 【政治】 民主党、主要選挙3連敗に大ショック…地方不満爆発 「菅では選挙を戦えない!」 - ライブドアブログ

    政治】 民主党、主要選挙3連敗に大ショック…地方不満爆発 「菅では選挙を戦えない!」 1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/11/15(月) 17:59:16 ID:???0 任期満了に伴う福岡市長選は14日投開票され、自民、公明両党が支援した 元民放アナウンサーの高島宗一郎氏(36)が、再選を目指した現職の 吉田宏氏(54)=民主、国民新推薦、社民支持=や新人6人を大差で破り、 初当選を果たした。菅直人首相率いる民主党は7月の参院選を含め、 主要選挙で3連敗となっただけに大ショック。 党内からは政権の先行きを憂慮する声も漏れ始めた。 民主党の渡辺周選対委員長は大敗を受け、 「大変厳しい戦いとなり残念ながら力及ばなかった」との談話を発表。 別の党幹部は「中国漁船衝突事件の映像流出などがあり、 一番悪い時期の選挙になってしまった」と振り返った。 民主党内には「一地方選挙だ。政権へ

    常識的に考えた : 【政治】 民主党、主要選挙3連敗に大ショック…地方不満爆発 「菅では選挙を戦えない!」 - ライブドアブログ
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    オザーさん「カンガー」
  • 常識的に考えた : 【海上保安庁】主任航海士の同僚 「うらなみ」乗組員、トラックにひき逃げされ負傷 - ライブドアブログ

    【海上保安庁】主任航海士の同僚 「うらなみ」乗組員、トラックにひき逃げされ負傷 1 名前:道民雑誌('A`) φ ★[] 投稿日:2010/11/16(火) 12:31:12 ID:???0 【海保職員「流出」】同僚「うらなみ」乗員、ひき逃げされ負傷 16日午前8時45分ごろ、神戸市兵庫区兵庫町の国道2号で、 オートバイで通勤中の神戸海上保安部職員、東尚平さん(20)= 同市兵庫区=がトラックと接触して転倒した。東さんは左足を打つなどして軽傷。 トラックはそのまま逃走し、兵庫署はひき逃げ事件として捜査している。 同署によると、東さんのオートバイに、 後方から走ってきたトラックが追い抜きざまに接触したという。 東さんは、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出事件で、 映像の投稿を告白した主任航海士が乗船していた巡視艇「うらなみ」の乗組員。 産経新聞 2010.11.16 12:21

    常識的に考えた : 【海上保安庁】主任航海士の同僚 「うらなみ」乗組員、トラックにひき逃げされ負傷 - ライブドアブログ
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    友愛きたか?
  • 常識的に考えた : 【政治】柳田法相が陳謝 「法相はいい。二つ覚えておけばいい。分からなかったらこれを言う」発言 - ライブドアブログ

    政治】柳田法相が陳謝 「法相はいい。二つ覚えておけばいい。分からなかったらこれを言う」発言 1 名前:道民雑誌('A`) φ ★[] 投稿日:2010/11/16(火) 13:40:58 ID:???0 「フレーズ二つ覚えておけばいい」法相が地元会合の発言で陳謝 16日午前の衆院法務委員会で、国会答弁を軽視するような柳田稔法相の 地元会合での発言をめぐり審議がストップ、柳田氏が「おわびを申し上げる」 と陳謝する場面があった。柳田氏は14日、広島市での国政報告会で、 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠ぺい事件などに言及。 「個別の事案については答えを差し控える」「法と証拠に基づいて適切にやっている」 とのフレーズを挙げた上で「法相はいい。二つ覚えておけばいい。 分からなかったらこれを言う」と発言した。 さらに「法相が法を犯して話すことはできない。『政治家だからもっとしゃべれ』

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    いや、ぼくは予想より遥かに優秀な大臣だったことに驚いている。てっきり我が党の議員は「ジミンガー」以外の言葉を知らないものとばっかり思っておりましたので。
  • 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/11/16(火) 13:36:01 ID:???0 レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相 大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、伝えたことを明らかにした。 経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。19日には企業に現状の様子を聞いたアンケート結果を発表する。 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "共同開発した挙げ句、特許を先に取られそう""中国依存を避けるための技術で中国に媚びてどうすんだよ"
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相

    1 ☆ばぐ太☆φ ★ 2010/11/16(火) 18:32:34 ID:???i ★レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相 大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。 アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、伝えたことを明らかにした。 経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。19日には企業に現状の様子を聞いたアンケート結果を発表する。 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2998DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2 続きを読む

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "自分の娘レイプ犯に差し出すのをリアルでやるキチガイレベルだろこれ。"東亜では標準的家庭の話ですがそれが何か?
  • 「秘密国家」へ?…仙谷氏の情報統制着々 民間人にも矛先!? : ネトウヨにゅーす。

    2010年11月17日03:00 TOP > 政党 > 政策 > 「秘密国家」へ?…仙谷氏の情報統制着々 民間人にも矛先!? Tweet コメント( 87 ) 【政治】 「秘密国家」へ?…仙谷氏の情報統制着々 民間人にも矛先!? 1:影の軍団ρ ★:2010/11/17(水) 00:57:07ID:???0 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、政府の情報統制がジワジワと進んでいる。 かつて「政権の基コンセプトは公開と説明だ」と明言していた仙谷由人官房長官が主導しており、国会中に「厳秘」資料を“盗撮”されたとして写真取材への規制強化にも言及した。 そして統制の矛先は民間人にも向けられる。政権は「秘密国家」への道を歩み始めたのか-。 防衛省は10日付で「隊員の政治的中立性の確保について」と題する中江公人事務次官名の通達を出し、自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求めた。 きっかけは

    「秘密国家」へ?…仙谷氏の情報統制着々 民間人にも矛先!? : ネトウヨにゅーす。
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "ほんとうにはじまった""自由だの権利だのと、ことさらに叫ぶヤツほど他人の自由や権利には無頓着"
  • 大卒の就職内定率がついに60%を切った件:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    大卒の就職内定率がついに60%を切った件 カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:34:48.73ID:0eOzNDpy0 来春卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日現在で前年同期に比べて4・9ポイント減の57・6%で、調査を始めた96年以降で最低となったことが12日、文科、厚労両省の調査で分かった。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2010111201000941.html 学力がない上に金もないとはw ゆとりは名実共に日最低世代になってしまいましたねw 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 07:36:47.15ID:3nKKB3q90 無職が何か行ってますわよオホホホホ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "卵が先か鶏が先かなんだろうけど 政府の連中はエサがなくても鶏は卵を産むものだと思っている節がある"
  • 米韓FTAの決裂はアメリカの利益!

    米韓FTAの決裂は朗報だ[寄稿](ニューズウィーク日版) 米韓FTAの事実上の決裂がアメリカでは歓迎されているというイシュー。 > だが実際のところ、韓国との自由貿易が可能だと信じている人などいるのだろうか? なにせ韓国は外国の知的財産を侵害することを政策的に奨励し、裁判所が日常的に外国企業の特許権を剥奪しているような国だ。 (引用ここまで・太字引用者) うん、やっぱりアメリカでも知識層にはこういう認識があるんですね。再確認。 日米共に同様の認識であるということは、もう一般的な認識であると考えて差し支えないでしょう。 こういうところからも「先進国」には遠いんだよな。

    米韓FTAの決裂はアメリカの利益!
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "なにせ韓国は外国の知的財産を侵害することを政策的に奨励し、裁判所が日常的に外国企業の特許権を剥奪しているような国"
  • 映画版アイリス、平均視聴率7%の日本で世界先行公開

    韓国よりも先!イ・ビョンホン主演、映画版『アイリス』公開決定!日で世界最速!(シネマトゥデイ) なぜ?「アイリス」を世界最速公開する意図はここに(スポニチ) > 日のゴールデンタイムで放送され、人気を博したドラマ「IRIS -アイリス-」。 (引用ここまで) ……え? > 北尾知道専務は「韓流の新しいムーブメントを起こすため、製作国の韓国より早く日で公開することに意義があった」と説明する。 (引用ここまで) 何度読んでも意味が分からん。 韓国よりも早くに公開して、いったいなんの意義が。 しかし、瞬間最高視聴率が50%を超えた韓国であればともかく、ゴールデンタイムで平均視聴率で7%ちょっとの日でそんな風にして公開してどうなるのやら。

    映画版アイリス、平均視聴率7%の日本で世界先行公開
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "ゴールデンタイムで平均視聴率で7%ちょっとの日本"
  • リメイク版ゴースト、初週2日間の週末興行収入は305スクリーンで1億2677万円

    リメイク版ゴースト、興行収入は305スクリーンで1億2677万円(映画.com) > 2位には松嶋菜々子とソン・スンホンの「ゴースト もういちど抱きしめたい」がランクイン。オープニング2日間の成績は、動員が10万4239人、興収1億2677万1600円。興収10億円は難しいが、7~8 億円あたりまでは行けそうな出足となっている。 (引用ここまで) 305スクリーンで初週末2日間が1億2677万円。最終的な興行収入は7~8億円ていどになるという予想。 ものすごくコケたとはいえないけど、期待していたレベルにはとても届かないというところでしょうか。

  • 1931年にミスコリア大会を開ける「人類史上稀に見る苛烈な植民地支配」

    写真審査で選ばれた韓国初の「ミスコリア」 チェ・ジョンウォン(中央日報) > 最初の「ミスコリア」は誰なのか。 その主人公はチェ・ジョンウォンだ。 彼女は1931年、『三千里(サムチョンリ)』という雑誌が主催した「半島の代表的麗人ミスコレア三千里一色」を選ぶ写真公募展で1位になった。 (引用ここまで・太字引用者) 言葉も文字も命まで奪われた、「人類史上稀に見る苛烈な植民地支配」なのに、ミスコンテストがのんびりと行われたと。 おまけにその「ミスコリア」が小説を執筆して、それを発表していたりする「人類史上稀に見る苛烈な植民地支配」だったりするのですが。

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "言葉も文字も命まで奪われた、「人類史上稀に見る苛烈な植民地支配」なのに、ミスコンテストがのんびりと行われた"
  • ダディと未完畑 : 【中国】上海マンション火災、53人が死亡 違法電気溶接工事が原因か

    2010年11月17日00:27 カテゴリ海外事件・事故 【中国】上海マンション火災、53人が死亡 違法電気溶接工事が原因か 1 :そーきそばφ ★:2010/11/16(火) 13:34:42 ID:???0 【上海支局】新華社通信によると、中国・上海で15日に起きた改装工事中の 高層マンション火災で、死者数は16日朝までに53人に増えた。 さらに70人以上が病院で手当てを受けている。 中国国営中央テレビは16日、火災の原因について、 無資格で行っていた違法な電気溶接工事によるものと報じた。 当局は4人を拘束したという。 同日未明、孟建柱・公安相が現場に入り、中央政府の原因調査委員会を 設置した。 ソース (2010年11月16日13時16分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101116-OYT1T00522.htm 2 :名無しさ

  • ダディと未完畑 : 【建築】これが中国クオリティ! たった6日間で15階建てのホテルが完成!使用鉄骨は従来の1/6 [11/15]

    2010年11月16日20:14 カテゴリ海外 【建築】これが中国クオリティ! たった6日間で15階建てのホテルが完成!使用鉄骨は従来の1/6 [11/15] 1 :きのこ記者φ ★:2010/11/15(月) 21:00:43 ID:??? 中国技術もここまで来たか! と、衝撃を受ける動画をご紹介します。 なんと15階建てのホテルがたったの6日間で建築されていく様子を撮影した動画です。 繋ぎ合わせて、ではなくぶっ通しで6日間しかかかってません! このホテルが建設されたのは中国湖南省の長沙市。省エネルギー、環境への貢献、 そして持続可能な建物をテーマにして建設されたこのホテルには素晴らしい技術が使われています。 鉄骨は従来の6分の1の重さにも関わらず震度6の地震にも耐えられ、気密性、防音性も従来の5倍。 窓はガラスの3倍の強度を誇るプラスチック製。さらに空気の浄化システムも備えられており

  • 就活生「私はボランティアなどをしてうんぬん」 人事「どれどれ」→ググる→不採用 - あるき亭

    1 名前: レオ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/16(火) 22:03:17.22 ID:dL/5gy6A0 ?PLT(13003) ポイント特典 http://www.j-cast.com/2010/11/16081038.html 企業の人事担当者は、就職・転職活動中の人のツイッターなどをこっそり調べている――。 あるキャリアコンサルタントが、ブログでこう指摘したところ、その見方に対し、賛否両論が出ている。 指摘したのは、大手就職予備校の講師を務めたこともあるキャリアコンサルタントの斉藤光男さんだ。 斉藤さんは、自らのブログ「はてな就活><(仮)」で2010年11月14日、こう書き込んだ。 「facebookやtwitterを使うということは、人生の可能性を広げると同時に、たいへんなリスクも負うということ」 例えば、顔出しした女子学生が込み入った恋愛のつぶやきをしていた

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/17
    "今は就活のメールアドレスをうっかり常用やつのにするとそこからtwitterアカウントが割れて云々ってのがあるらしい"