2019年8月6日のブックマーク (27件)

  • 100km/h巡航が正解じゃない? 本当に燃費のいい走行速度と現実問題

    メーカーエンジニアは60km/hが燃費に優れるともいうが…… 夏休みなどバケーションの季節になると高速道路をロングドライブする機会も増えてくる。高速走行となると、少しでも燃料代を抑えられるよう燃費運転を意識してしまうというユーザーも少なくないだろう。燃料代を抑えることができれば、目的地でご当地の名物を味わう予算が増えたり、もっと遠くまで行けたりするかもしれない。では、高速走行で燃費を稼ぐのにちょうどい巡行速度というのはあるのだろうか? 関連記事衝撃のリッター1km未満車も! エコ全盛の今では考えられない極悪燃費車5選 巡航速度画像はこちら よく言われることだが、空気抵抗は速度を上げるほど増えていく。正しくは「空気抵抗=空気抵抗係数×前面投影面積×速度の二乗」によって空気抵抗は導かれるのだが、この中で変動するのは速度だけなので、速度による影響が大きいのだ。しかも速度の二乗となっているのがポイ

    100km/h巡航が正解じゃない? 本当に燃費のいい走行速度と現実問題
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    燃費のために人は生きてるわけじゃないからねぇ。そんなに燃費気になるなら自転車乗ればいいじゃん。健康になるよ。 無駄に排気量の大きなでかい車乗ってる人が燃費とか気にする様は、何かのジョークかと思う。
  • Google従業員、「妊婦は感情的になる」などの問題発言に対処しない人事部を社内メモで告発

    Googleの従業員が、上司による妊婦差別を人事部に報告したところ、上司に報復されるようになり、人事部はその後も適切な対処をしなかったという詳細なメモを社内掲示板に投稿した。 「産休が明けても、Googleにはもう戻りません。その理由を説明します」というタイトルのメモが米Googleの社内電子掲示板に投稿され、1万人以上のGoogler(Googleの従業員)が読んだと、このメモを入手した米Motherboardが8月5日(現地時間)に報じ、そのメモを転載した。 このメモは、現在産休中のGoogle従業員が、妊婦について差別的な発言をした上司を人事部に報告してから上司から受けた嫌がらせや人事部による対処方法について、細かく経緯を説明したもの。Motherboardが公開したメモでは、人名や部署名は伏せられている。 メモを書いた女性従業員は、問題発生までは5人の部下を持つマネジャークラスで、

    Google従業員、「妊婦は感情的になる」などの問題発言に対処しない人事部を社内メモで告発
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    「事実だから口にしても問題ない」とか平気で言っている人がいて、これだからパワハラや差別はなくならねーんだなぁ、と改めて思った。人は金儲けが得意な猿ではない。
  • 郵便土曜配達、来年廃止へ 人手不足、宅配便は維持 | 共同通信

    総務省の有識者委員会は6日、郵便サービスの見直しに関する議論の取りまとめ案を了承した。普通扱いの手紙やはがきなどの郵便物は、土曜日配達を取りやめる制度変更が必要だと明記した。インターネットの普及、人手不足といった社会環境の変化が背景にあり、総務省は早ければ、秋の臨時国会で必要な法改正を目指し、来年にも廃止となる見通し。宅配便のゆうパックは土曜配達を維持する。 現在、1週間につき6日以上と定められている郵便物の配達について、日郵便は労働環境の改善などのため「週5日」とするよう要望。早期の制度見直しを求めており、実現すれば配達は平日のみとなる。

    郵便土曜配達、来年廃止へ 人手不足、宅配便は維持 | 共同通信
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    それが本当に職員の負担軽減になるのなら、良いことだと思う。利用者も結局は慣れの問題だろうし、対策や工夫はできるはずだから。
  • アップルの契約に日本企業「知財侵害」 公取委調査検討:朝日新聞デジタル

    米アップルと部品供給契約を結ぶ複数の日企業が、公正取引委員会のアンケートに対し、「自社から開示した技術は取引先が無償で他のビジネスに利用できる」といった一方的な契約を結ばされたと回答していたことが6日、分かった。独占禁止法が禁じる「優越的地位の乱用」に当たる可能性があり、公取委は事実確認や追加の調査が必要かを検討している。 製造業の現場で、大企業が下請けの中小企業の知的財産を不当に吸い上げる事例がないかを調べるため、公取委は昨秋、国内の中小企業を中心とした約3万社にアンケートを実施。関係者によると、スマートフォンの電子部品などを製造する企業約10社が、アップルの名前を挙げて、「知的財産を侵害する可能性のある契約を一方的に結ばされた」などと回答した。 具体的には、商談を進めている最中に、アップル側の秘密は厳格に守るよう言われる一方で、日企業が開示した技術はアップル側が「無償で他のビジネス

    アップルの契約に日本企業「知財侵害」 公取委調査検討:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    規模や立場が圧倒的に異なる企業間では、公的機関がちゃんとチェックしていないと、このような不公正な契約が平然と作られてしまう。公正取引委員会にはいろいろとがんばって欲しいです。
  • アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    2012年末に第2次安倍晋三内閣が発足し、2013年4月には異次元金融 緩和政策が開始された。これによって日経済が復活するとの期待が広がった。 しかし、実は、この間にも世界経済での日の地位は低下したのだ。 他方で、中国は量質ともに目覚ましく成長し、アメリカを脅かすまでになった。 中国とのGDP 比が1.38倍から2.47倍に拡大 多くの人が、アベノミクスの6年間で日経済は順調に成長したと思っている。確かに、企業利益が増加し、株価は上昇した。 日のGDP(国内総生産)がこの間に増大したことは事実である。名目では2012年の495兆円から2017年の547兆円へと10.4%増加した。実質では、495兆円から532兆円へと7.4%の増加だった。 しかし、ドルベースで見ると、円安が進行したため、6.2兆ドルから4.9兆ドと21.5%も減少したのだ。 一方、世界の多くの国が、この間に日を超

    アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    アベノミクスは、いろいろなことを犠牲にして株を自分で買い支え、大企業をさらに優位にして、金持ちさらに金持ちにしただけ。都合の良い数字だけ示して詐欺まがいの欺瞞ばかり。見せかけのだけの粉飾経済政策。
  • 東京新聞:福島第一2号機、溶融核燃料を取り出し 原発内に保管へ:社会(TOKYO Web)

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    記事タイトルを見ると、取り出しが開始されたかのように受け取れるが、実際は「方針」が決定しただけ。実際の実施方法はこれから検討する段階。記事中に「再臨界を防ぐため〜」とか書かれていて、少し恐怖を感じた。
  • 軽乗用車横転し高3死亡、東京 定員オーバー、高速走行か | 共同通信

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    軽自動車は定員4名だから、シートベルトは4名分しかない。高速走行で横転すれば、シートベルトしていない人は車外に投げ出されて、必ず死ぬ。これは殺人に近い。
  • オバマ前米大統領、「憎悪を増幅させる指導者の言葉を拒否すべき」と異例発言

    アメリカで24時間以内に2件の乱射事件が相次ぎ、トランプ米大統領の言動が憎悪を増幅させていると批判されるなか、トランプ氏は白人至上主義を否定した。その一方でオバマ前大統領は、「憎悪をあおる指導者の言葉を拒否すべき」と、大統領経験者として異例の発言をした。

    オバマ前米大統領、「憎悪を増幅させる指導者の言葉を拒否すべき」と異例発言
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    件の指導者は『メキシコからの移民を「強姦犯」や「殺人者」と呼んだ。不法移民の入国を「侵略」と繰り返し、自分に批判的な有色人種の女性野党議員たちに「もといた国へ帰ったらどうだ」などと攻撃的発言を重ねた』
  • レイプされて…周りは「社会勉強になったと思ったら?」:朝日新聞デジタル

    大阪地裁の法廷に、被告人の男性(48)がスーツ姿で現れた。傍聴席最前列に座った女性(49)は、男性の背中を凝視した。 男性は女性の元恋人だ。当時、女性の中学生の娘に、同居していた立場を利用し性交させたとして、児童福祉法違反の罪に問われている。男性は、性交していたことを認めている。娘が精神的に不安定になると、家を出て行った。 「中学生になり体が大人っぽくなった」「隣の部屋にきょうだいがいたので、条件がそろったときだけ」。男性は終始、神妙な面持ちで語った。被害者への気持ちを聞かれ、「毎日思い返し、どうしてあんなことしたのかと思って生活しています」と涙声になった。 男性はSNSに満面の笑みを浮かべた写真と充実した生活ぶりを載せている。「口だけ。あれで反省していると判断されたらたまらない」。傍聴後、女性は憤った。 裁判に至る経緯も険しかった。男性は逮捕後、釈放。焦った女性が弁護士の意見書を地検に出

    レイプされて…周りは「社会勉強になったと思ったら?」:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    性犯罪を軽視する風潮。それこそまさに性差別的価値観の表れです。これに気づかない人は、性差別的偏見に染まりきっている潜在的なレイシストです。ちゃんと自分を客観視して、まずは自覚することから始めましょう。
  • 「おっさんの認める範囲」では女性差別をなくすことはできない

    ──今年の東京大学学部入学式の祝辞は広く反響を呼びました。 上野氏:ある程度反響があると思っていましたが、ここまで大きいとは思っていませんでした。私と東大が、よほどミスマッチだったんでしょうね(笑)。東大当局がよく私を呼んだと思います。ただし、あの祝辞の内容は、これまで言ってきたことをくり返しただけです。 ──東京大学新聞では、祝辞に共感したのは下級生よりも上級生、そして学生よりも社会人のほうが多かったと分析しています。性別では圧倒的に女性の共感を得ています。 上野氏:東大生で多いのは男子――特に中高一貫の私立男子校出身者――ですから、彼らが私のメッセージに共感することは少ないでしょう。メッセージに共感してくれたのは40代の女性が多い。そういう反響を聞くたびに「あなたも苦労したのね~」と思います。 ──祝辞の中で「意欲の冷却効果」を取り上げられました。東大の女子学生でも「意欲の冷却効果」に

    「おっさんの認める範囲」では女性差別をなくすことはできない
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    性差別的価値観や性差別的な習慣および制度は、身の回りに空気のように充満している。自分の中の性差別的偏見を自覚した瞬間に、その空気の臭さがわかる。自分を客観視できない人は、一生その悪臭に気付かない。
  • キャッシュレスは便利だが、子どもの金銭感覚は育めない | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    キャッシュレスは便利だが、子どもの金銭感覚は育めない | ライフハッカー・ジャパン
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    あぁ確かにその通りですね。スマホ使ってオンラインで金銭情報をやりとりして買い物をしてたら、子どもの金銭感覚が適正に育たないと思う。
  • 入社初日3時間で会社辞めた新卒の言い草 「やりたいことないまま就職した」

    正直スッキリした気持ちです 「もともとやりたいことがないまま就職したのが悪かったんです。次はもっと興味が持てる仕事を探したいですね」 そう語るのは、2019年都内の私立女子大を卒業し、4月に新卒入社した会社を出社1日目に退職した高岩真里さん(仮名・22歳)だ。なんと彼女、入社当日わずか3時間で会社に退職を伝え、そのまま帰宅したという。何があったのか。 その発端は就職活動時に遡る。彼女はいろいろな業界を見たというが「面接や筆記試験のために対策しなきゃいけないと聞いてめんどうくさいと思った」という理由で各企業や業界の研究もせず、たまたま内定をもらったアパレル店にスタッフを派遣するアウトソーシングを担う会社に就職した。だが……。 「採用パンフレットでは店舗向けにアウトソーシングの派遣をする側の企業なんだなということくらいしか記憶に残らなかったんです。でも、内定者研修に参加し、実態は自分が派遣され

    入社初日3時間で会社辞めた新卒の言い草 「やりたいことないまま就職した」
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    やめる側に「なんでもっとちゃんと調べないんだ」と言うのなら、やめられる側にも「なんでももっとちゃんと伝えないんだ」と言える。採用に関する経験は、会社の方が圧倒的に多い。だから会社側の責任の方が大きい。
  • 業務の優先順位をつけると職場が大混乱するのはなぜか

    国内外金融・IT・製造業界の人材開発部長、人事部長、PwC/KPMGコンサルティングディレクターを経て、モチベーションファクター株式会社代表取締役。横浜国立大学大学院非常勤講師「グローバルスタンダードの次世代ビジネススキル」講座担当。主な著書に「人を動かすモチベーションファクター実践手法」「ビジネススキル急上昇日めくりドリル」がある。慶應義塾大卒、長野県上田市出身。 トンデモ人事部が会社を壊す サラリーマンの会社人生のカギを握る人事部。しかし近年、人事部軽視の風潮が広まった結果、トンデモ人事部が続々と誕生している。あっと驚く事例をひもときながら、トンデモ人事部の特徴や、経営陣がすべき対処法などを探っていく。 バックナンバー一覧 働き方改革関連法案の施行で残業縮減や有給休暇取得の取り組みは始まったが、肝心の生産性向上が実現できていない。この問題をひもといていくと、どうやら「優先順位を付ける」

    業務の優先順位をつけると職場が大混乱するのはなぜか
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    優先順位をつけることは有効で重要なことだが、判断基準は単純でなく人によって異なる。だから文書化して上司とすり合わせが必要... ところで優先順位をつけ擦り合わせする作業の優先順位は、どのくらいなのだろう。
  • Huawei、今週にも独自OSを搭載した新スマホを発表か - iPhone Mania

    Huaweiが、自社開発のOS「HongMeng」(鴻蒙)を搭載した新しいスマートフォンを、早ければ今週発表するかも知れません。 HongMeng搭載スマホは年内に発売か Huaweiは米政府の輸出規制リスト入りしたことにより、GoogleAndroid OSを今後使用することができなくなりました。この窮地を切り抜けるために開発しているのがHongMeng OSです。 中国共産党の機関紙とされる環境時報(Global Times)は8月4日、Huaweiは9日に広東省東莞(とうかん)市で開催する開発者会議において、HongMeng OSをリリースすると報じました。 また年内には、HongMeng OSを搭載したスマートフォンを発売する計画で、価格は2,000元(約3万円)程度になるとも伝えています。 この報道から米メディアThe Vergeは、環境時報の記事を全面的に信用することはできな

    Huawei、今週にも独自OSを搭載した新スマホを発表か - iPhone Mania
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    たしか「HongMeng」はスマホ用じゃなくてIOT機器用だったはず。さすがにそんなに早くはスマホ搭載できるわけない。将来「HongMeng」搭載スマホを出す場合も、普通のスマホではなく専用機みたいなものになるはず。
  • 遊園地の落下死 男性係員「命綱付け忘れたかも」

    栃木県の遊園地でアトラクションから51歳の男性が落下して死亡した事故で、遊園地のスタッフが「命綱を付け忘れてしまったかもしれない」と話していることが分かりました。 5日に栃木県の那須ハイランドパークで、51歳の男性が空中につるされたサンドバッグに飛び移るアトラクションから転落し、その後に死亡しました。遊園地によりますと、事故の前にスタッフ2人が男性にヘルメットとハーネスと呼ばれる安全ベルトを装着しました。しかし、ハーネスに付ける命綱については、スタッフが遊園地の聞き取りに対して「付け忘れてしまったかもしれない」と話しているということです。このアトラクションでは命綱を付けることが義務付けられていて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に調べる方針です。

    遊園地の落下死 男性係員「命綱付け忘れたかも」
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    やっぱり当然のようにハーネスは規則になっている。アトラクションの性質上、多くのお客が、落下しているはず。そして、たまたま付け忘れが発生したお客が、落下してそのまま死亡した。ご冥福をお祈りします。
  • 愛媛女子大生誤認逮捕 手記公開で明らかになった捜査手法|日刊ゲンダイDIGITAL

    当の犯人を捕まえてください」 こう訴えかける女子大生に、愛媛県警の取調官は「犯人なら目の前にいるけど」と言い放ち、さらに「タクシーに乗った記憶ないの? 二重人格?」「就職も決まっているなら大ごとにしたくないよね?」「君が認めたら終わる話」などと自白を迫ったという。 今年1月、愛媛県松山市内でタクシーの売り上げなど約5万4000円を盗んだとして、7月8日、女子大生が誤認逮捕された問題で、1日、代理人弁護士が女性の手記を公表した。 「当に悔しかったです。このような事件に巻き込まれ、(中略)実名報道までされたことを絶対に許すことはできません」 逮捕後、勾留要求が認められず彼女は釈放された。 「ドライブレコーダーの映像には男女2人ずつの客4人がタクシーに乗り、降車の際、助手席に座っていた女が売上金の入ったセカンドバッグを持ち去る様子が写っていた。さらに付近の防犯カメラには、女がそのまま近くの

    愛媛女子大生誤認逮捕 手記公開で明らかになった捜査手法|日刊ゲンダイDIGITAL
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    子どもレベルの思い込みで犯人だと決めつけ、脅し文句で自白を強要。不正な逮捕や自白の強要があっても、当事者は処罰されない。愛媛県警はこんなお粗末なレベルなので、過去に冤罪も膨大にあるんだろうな。怖いな。
  • 【セキュリティ ニュース】美容グッズ通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出で不正利用も(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    クレカ情報の漏洩は、かなり深刻な被害を受ける大きな事件なのだけども、なんかそういうニュースが多すぎて、感覚が麻痺してきた。
  • 7pay問題、本質は「船頭不在」にあり セキュリティ専門家「最初から印象は変わらない」

    スタートからわずか3か月で廃止することになったコード決済サービス「7pay」は、なぜ失敗したのか。1つの原因は、セブン&アイ・ホールディングス(HD)も2019年8月1日の会見で言及していた「ガバナンス」の問題にあると言える。 情報セキュリティの専門家は、7payがセブン&アイグループ共通のユーザーアカウント「7iD」に紐付いていることを踏まえ「来やるべきリスク管理ができていなかった」と話す。さらにその背景として「判断できる船頭がいなかったのではないか」としてガバナンスの欠如を指摘する。 会見する(左から)田口広人氏(セブン&アイ・ネットメディア社長)、後藤克弘氏(セブン&アイHD代表取締役副社長)、清水健氏(セブン&アイHD執行役員、セキュリティ対策プロジェクトリーダー)、奥田裕康氏(セブン・ペイ取締役、営業部長) 「新たに発生するリスクを検討しないといけなかった」 鳴り物入りで7月1

    7pay問題、本質は「船頭不在」にあり セキュリティ専門家「最初から印象は変わらない」
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    7Payの事件は「大企業が鳴り物入りで開始した新サービスが、わずか数日で崩壊した」と言う衝撃の事件だ。なぜ大企業が、多くの欠陥がある計画を作り進めてしまったのか。組織自体に問題があったのだろうね。
  • Web Page Under Construction

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    どんな方式であれ、吸ったものは必ず吐き出す。その時点で、他者に迷惑や害が及ぶ。自分の個人的な快楽のために、他者にリスクを負わせることは許されない。喫煙者はこのあたりまえのことを理解しなければいけない。
  • NGT・中井りか、SNS再開直後に暴言で批判殺到…「まったく指導が行き届いていない」

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    自分で言った「少ないアイドル人生の時間」を、自ら縮めに来ているとしか思えない。運営側はアイドルとしての自覚を持てる人間かどうか、ちゃんと見極めた方が良い。NGT全体の価値を下げている。
  • ジェンダー炎上は、「一部が騒いでいるだけ」と思っているあなたへ

    後を絶たない「ジェンダー炎上」。 一方で、「表現の自由が狭められてしまう」「一部の人が騒いでいるに過ぎず、さまつな問題だ」と、"批判の批判"もある。 連載「ジェンダー炎上のトリセツ」の第3回は、ジェンダー問題に詳しい大女子大の田中東子教授(メディア文化論)に、ジェンダー炎上の「質」を聞いた。 (聞き手・構成/J-CASTニュース編集部 谷陵) ジェンダー炎上、そもそも何が問題? ――ジェンダー炎上にはどんな種類がありますか 女性を応援するつもりだったにもかかわらず炎上したケースと、女性をあからさまに商品化して炎上したケースに大きく分けられます。 前者は、ユニ・チャームのおむつブランド「ムーニー」の例が挙げられます。子育てに取り組む母親を応援する狙いでCMを公開しましたが、「ワンオペ育児を礼賛している」と批判を集めました。※子育てに奮闘する女性を描いたウェブCM。ほかの家族が育児・家事

    ジェンダー炎上は、「一部が騒いでいるだけ」と思っているあなたへ
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    差別をする人間は、差別が何であるか、なぜ悪いのかを理解していない。調べもしないし考えもしないから、自分の中の差別的偏見に気づけない。そして呼吸するように差別を行ない、批判されても自分が悪いと思わない。
  • 「哲学対話」でなぜ人は救われるのか? - 小木田順子|論座アーカイブ

    参加者からの問いを梶谷真司さんが書きとめていく=2019年7月26日、代官山人文カフェ「誰もが知っている名作絵をめぐって哲学対話を体験しよう」 提供・宮台由美子 「哲学対話」とは何か? 「オオカミは、なぜお腹を切られて石を入れられても気づかなかったのか?」「なぜ、子ヤギたちのお父さんが出てこないのか?」 7月26日金曜、夜7時過ぎ。20代~60代ぐらいまでの男女が約30名。次々とあがる問いをファシリテーターの梶谷真司さんが書きとめる。ホワイトボードの片面が埋まったところで、梶谷さんがボードをくるっと裏返す。 「では、これまであがった問いを記憶にとどめながら、今度は、お話とは離れた一般的な問いをあげてください」 次々とあがる問いで再びボードがいっぱいになる。挙手による多数決を2度行い、最終的に残った問いは「仕返しはどこまで許されるか」「見て見ぬふりはどこまで許されるか」の2つ。15人ずつに

    「哲学対話」でなぜ人は救われるのか? - 小木田順子|論座アーカイブ
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    人の形をしていれば人間だ、と言えるわけではない。理性と知性がなければ、人間とは言えない。自分の人間性を、確かめ訓練することは重要。
  • 遊具から転落、男性死亡=那須ハイランドパークで-栃木:時事ドットコム

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    施設側の体制がどうだったかがわからないと、本人の過失の割合がわからない。命綱とは別に、下の状態はどうだったのだろうか。安全ネットやマットは、どのような状態だったのだろう。
  • つるの剛士さん「自国ヘイト作品を展示するアート展なんかに子供連れて行くわけない」津田大介芸術監督に向けツイート | ガジェット通信 GetNews

    8月1日にスタートした、津田大介さんが芸術監督をつとめる国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」。展示内容が物議を醸し大炎上、早くも政治問題と化している感もある。 俳優や歌手として活躍している、つるの剛士さんは8月2日に津田監督の 今回は子どもと一緒にアートをつくって楽しめるアート・プレイグランドも全会場に用意しました→https://t.co/ZudKf9XO9c 託児サービスも充実させました。子どもと一緒にアートを楽しんだり子どもを預けてじっくりアートに浸ることもできます。ぜひお子さんと一緒にトリエンナーレにお越しください! — 津田大介 (@tsuda) 2019年7月28日 今回は子どもと一緒にアートをつくって楽しめるアート・プレイグランドも全会場に用意しました→https://t.co/ZudKf9XO9c 託児サービスも充実させました。子どもと一緒にアートを楽しんだり子どもを預けてじ

    つるの剛士さん「自国ヘイト作品を展示するアート展なんかに子供連れて行くわけない」津田大介芸術監督に向けツイート | ガジェット通信 GetNews
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    相変わらずの愚か者。過去の権力者かが行った犯罪を認めることは、ヘイトではない。祖父が犯罪者だとして、それが今の自分の価値に影響するわけなかろう。愚かすぎるぞ、つるのよ。
  • 京アニ事件で被害者に「アホ」テロップ フジが経緯説明も、ある疑惑の声が - IMPRESSION

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    文字入力した人間が、原稿読めない状態を見て、ふざけて入力したのだろう。その上で「原稿読めない。修正必要」とメモか口頭で申し送りした。しかし文字は入っているから、誰もがそのことを忘れたまま放送された。
  • 中井りか 結婚相手条件“月収300万”で「大炎上した」 ネット上の批判には「お前らに言ってねえよ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    中井りか 結婚相手条件“月収300万”で「大炎上した」 ネット上の批判には「お前らに言ってねえよ」

    中井りか 結婚相手条件“月収300万”で「大炎上した」 ネット上の批判には「お前らに言ってねえよ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    自己中心でしかものを考えない性質を、改める必要がある。ものを考える際の、意識の置きどころを常に意識すること。自分を離れたところから観察する自分を、常に想像するなど。
  • 市役所窓口で「遅いやないか!」63歳男が市職員の顔をつかんで揺する 暴行容疑で逮捕 (東海テレビ)

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/08/06
    認知症かな。理性の働きが減退して感情の抑えが効かなくなっている。