タグ

面付に関するfunaki_naotoのブックマーク (11)

  • LaTeXを使ったPDFファイルの面付け - I'm Just Another TeXnician.

    先月、Project Vineとして、デブサミ2013とオープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Spring へ参加していました。そのとき、展示ブースでは、Vine Linux開発者ガイドの小冊子版を配布しました*1。 おかげさまで「Vine Linux開発者ガイド」の小冊子は、大変好評でした。ということで、みなさま、ぜひVine Linuxの開発者になってください(笑 なお、小冊子版「Vine Linux開発者ガイド」のPDFファイルをこちらに置いています: 小冊子版「Vine Linux開発者ガイド」 (on trac.vinelinux.org) さて、「Vine Linux開発者ガイド」のA5版小冊子を作るときに、LaTeXを使ったPDFファイルの面付けをしました。今回は、その面付け方法を紹介します。 面付け その前に、面付けについて簡単な説明をします。 面付けとは、印刷

    LaTeXを使ったPDFファイルの面付け - I'm Just Another TeXnician.
  • 台割Editor

    台割Editorは、台割表をブラウザで簡単に作成できるWebアプリケーションです。台割表だけでなく、折丁も同時に作成されます。ご利用は無料です。

  • 面付け作業について雑感|モリオ

    作業の課金単位に「折数」があり、折数が多いと費用は高くなります。 製価格を抑えるために印刷の面付け時になるべく折数が少なくなるように工夫されます。折数を少なくするためには、なるべく多くのページを一つの折の中に納める方が良いのです。 クロス折(十字折)の場合、折に格納できる頁の数は、2/4/8/16ページに限られ(まれに32ページ折までありますが)、大抵16ページが最大です。 たとえばA全判の印刷機でA4全16ページの中綴じ冊子を印刷する場合、16ページ1台でも良いですし、8ページ2台でも、あるいは4ページ4台を面付けして印刷しても作業は可能です。(中綴じなので2ページは除外。) ですが、折数が増加していけば各工程で発生する作業内容は変わってきますし、先に書いたように大抵の場合、費用が高くなっていきます。 面付けは使用される印刷用紙の割り振りや、印刷機のサイズ、その他様々な要素で決定さ

    面付け作業について雑感|モリオ
  • ワークフローRIPで ライブ面付けニング

    ワークフローRIPで面付けする、というのを可視化してみようと試してみました。 パラメータの内容や説明は省いてあります。 AGFAのApogeePrepress7.1 Imposeという面付け機能を使用してます。 ハッシュタグが恥ずかしいことになってたのでセルフまとめ。

    ワークフローRIPで ライブ面付けニング
  • 組継ぎ本面付け計算機

    前田年昭氏考案、「組継ぎ」の面付け計算機です。詳しくは下のリンクを参照。 組み方図 前田年昭氏ブログ コマンドラインツールPDFtkを使って、1ページ単位のPDFのページ順を以下のように変更して、面付けすることができます。12ページの場合、元のPDFが in.pdf だとして pdftk in.pdf cat 2 5 6 1 4 9 10 3 8 11 12 7 output out.pdf とすると、out.pdfにページ順が入れ替わったPDFができます。これを、2ページ/枚 + 両面 で印刷すれば、組継ぎ可能なシートが印刷できます。

  • ドラッグ&ドロップで一発面付け - narajin.net

    私家版づくりにおいてつねに躓きの石となるのがいわゆる「面付け」ではないだろうか。数十〜百ページのオーダーになってくると、いちばん簡単な4ページ折であっても頭がこんがらがってくる。結局ディスプレイ上では不安なので、プリントアウトして1ページずつ台紙に貼りつけるというアナクロな手法に逆行してしまうこともしばしばである。 Pagemakerはたしか標準で面付け機能が備わっていたはずだ。IndesignはCS2からプラグインの形で装備されている。Quarkはサードパーティ製を利用するよりないらしい。 facilis 面付け職人2 ツケメン大王Ver1.5 今回はフリーウェアのみでというお題なので、まずPDF文書が面付けできることを最低条件にOSX用ソフトをさがしてみることにした。まず絶対数が少ない。しかも横組用のみ。これは困った。あきらめかけてベットに横になりぼうっとしていると、「縦組の文書を横組

  • いっちゃんのブログ(仮) PDFデータを8ページ折りで面付するスクリプト

    自作のAdobe Indesign, Illustrator CSxで動作するスクリプトを紹介するブログです。 動作は無保証ですが、お使いになった感想をいただけるとさいわいです。 PDFデータを8ページ折り(8ページ掛け)で面付するスクリプトです。 今の所、背丁の位置が決め打ちのため、紙を横置きに設定すると背丁が飛び出てしまいます。 // // PDFデータを8ページ折りで面付するスクリプト // var BLEED = 3; // ドブ[mm] var tachikeiWeight = 0.1; // 裁ち罫太さ[mm] var tachikeiLength = 10 // 裁ち罫長さ[mm] const A4W = 210, A4H = 297, B5W = 182, B5H = 257; var foldingCount; // 折数 var pdfPageOffset; // 貼付

  • 面付け ファシリス PS/PDF 作成資料

  • ニシキプリント印刷講座・面付け

    株式会社ニシキプリント 〒733-0833 広島市西区商工センター 7丁目5-33 Tel: 082-277-6954 Fax: 082-278-6954 info@nishiki-p.co.jp www.nishiki-p.co.jp 印刷機による印刷では、コピー機のように1ページずつ印刷するわけではありません。大きい紙に4、8、16、32ページというように、数ページをまとめて印刷していきます。 印刷された紙を決まった折り方で折っていくと、ページが順番に並ぶようにしなければいけません。紙を折ったとき、ページの順番がきちんと並ぶように台紙をくっつけていく作業のことを「面付け」といいます。 面付けは、印刷機の大きさや製の様式に合わせなければいけません。 面付けには、2ページ掛け、4ページ掛け、8ページ掛け、16ページ掛けがあります。 (1) 1−2面付(袋とじ)

  • Dviで面付け

    dvi の多面付け a4 で生成した dvi ファイルを多面付け。CTAN から dvibook を拾ってきて…… dvitodvi "2:707@0(-0.762cm,-0.762cm)+1(20.238cm,-0.762cm)" これで2面付け。a4 landscape になるので、dvipdfm にかけるときは dvipdfm -l を忘れずに。 dvitodvi "4:500@0(-2.54cm,-2.54cm)+1(18.5cm,-2.54cm)+2(-2.54cm,27.2cm)+3(18.5cm,27.2cm)" 4面付けはこう。a4 portrait になる。マクロにしておこうかしらん。 ただ、4面付けだとdvibook の出力が意味不明な順序になる。どうするかね。(← A4をA6に縮小して読めると思ってるのかこいつは) ついでに、a5 で面付けしたものなら、 dvitod

  • linelabo.com - このウェブサイトは販売用です! - 組版 句読点 国語 書記史 自主規制 書評 前田 文字 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! linelabo.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、linelabo.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 1