タグ

2012年9月27日のブックマーク (28件)

  • SYNODOS JOURNAL : 歴史の証言者たち――日本の『制度』をささえた人びと〈3〉堀利和〜憲政史上初の、盲人の国会議員〜 大野更紗

    2012/9/219:0 歴史の証言者たち――日の『制度』をささえた人びと〈3〉堀利和〜憲政史上初の、盲人の国会議員〜 大野更紗 (*稿では、現在「差別用語」とされている表現を、資料・記録の記述に即し、変更をせずに使用しています) 瞼を閉じて、右手をもらったばかりの名刺の上にかざす。「堀利和(ほり としかず)」と印刷してある文字のうえに、点字の突起。 -このポツポツ、堀さんの『堀』はどの部分が『堀』なんですか全盲の翁に、目が見えるものが赤子のような質問をする。堀さんは、まるで「見えている」かのように、机の上に置いた名刺の、その紙の上のさらに小さな突起を指さしながら、解説して下さる。「これだよ、この2つかたまっているのが。ここが『ホ』・『リ』」 -ん? どこですか?「『ズ』が難しいんです。単なる50音は1マスでいいんだけど、濁音は、2マスぶんを使います」人差し指の先端に全神経を集中して、

  • 日経プレスリリース 電子書籍リーダー「Reader」の新機種を発売

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    日経プレスリリース 電子書籍リーダー「Reader」の新機種を発売
  • 第12回 「紙の月刊城陽」番外編 百々典孝さんインタビュー|月刊城陽|平日開店ミシマガジン

  • もりそばとざるそばの違いって、のりだけなのか? | まぁーたんの部屋

    妊婦日記 (6) まぁーたんのひとりごと (28) まぁーたんの育児日記!!! (142) おりご糖の憂 (102) おりご糖の育児観察? (38) 水天宮 戌の日 (3) 長女4歳児 (7) 長女3歳児 (7) 長女2歳児 (15) 長女1歳児 (43) 長男2歳児 (6) 長男0-1歳 (5) 七五三 (1) もりそばとざるそばの違いって、のりだけなのか? (1) 地元ネタ(江戸川区) (8) 名付け(名づけ)子供の名前、赤ちゃんの名前 (4) ディズニー (11) 健康 ダイエット (50) グルメ (39) 映画鑑賞 (5) ハバネロ日記 (9) 美容 コスメ (2) ショッピング (33) 2011 青森旅行 (4) きのこ体操 (2) 小さな出来事 (3) 長女5歳 (1) 東日大震災 (2) June 2019 (1) May 2019 (1) April 2019 (1

    もりそばとざるそばの違いって、のりだけなのか? | まぁーたんの部屋
  • 印刷発行機 : 須田鷹雄の日常・非日常

    9月24 印刷発行機 カテゴリ:身辺雑記 なぜこのタイミングでという問題は置いといて、大宮にある鉄道博物館に行ってきました。 鉄道博物館の2Fコレクションギャラリーには印刷発行機という機械が展示されています。 この機械には昭和47年柏駅という写真が添えられていますが、モノは西船橋駅で使われていたもの。須田鷹雄が駅員時代に使っていた機械そのものです。 当時の西船橋駅は営団地下鉄の定期券・切符もJRが売っていたのですが、JRが使うマルスという機械に営団単独の定期券を売るシステムを入れるのに時間がかかり、ひと昔もふた昔も前の機械を使い続けていた次第です(駅員一人にたいしマルスと印発が1台ずつ備えられていました)。 現在展示されている状況では乗せられた写真の影で死角になっていますが、この機械にはマジックで951という数字が書かれているはずです。締切作業(お金の集計作業)のときにもう一台の952と端

  • こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス

    個人から法人まで幅広い主催者の方にご活用いただいています。 イベント主催者7万人以上 チケット販売520万枚以上

    こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe CSx】「埋め込まれたプロファイルの不一致」について

    DTPの勉強会 第8回で解説させていただいた「埋め込まれたプロファイルの不一致」のアラートが出たときの挙動について、あらためてまとめてみました。 RGB画像もCMYK画像もアラートのメッセージは同じです。 カラー設定のカラーマネージメントポリシーで設定したプロファイル(カラースペース)と、画像に埋め込まれているカラープロファイルが異なるのでどうする?というメッセージ。 それぞれのチェックを選択した場合の挙動も同じです。ここでは画像のカラー値(CMYK値)がどう変化するかを見てみます。(スポイトツールの測色結果#1〜#4を参照) 1.オリジナルの画像(画像提供:hamkoさん) 2.埋め込みプロファイルを使用 カラー値はオリジナルと同じ値になりますが、カラー設定でのカラースペースは一時的に無視され、ドキュメントに埋め込まれているプロファイルがカラースペースとして使用されます。 3.作業スペー

  • 神保町の匠 - 散歩で眺める都市の貌

  • 柄谷の「児童の発見」は「アイドルの発見」だった(我々はアイドルをどのようにPart.8) - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「最近、2冊のを読んだ」 kenzee「吉田豪のは40歳前後でサブカルの人々はになると言われるが、いかに克服したかのインタビュー集、そしてECDのは、2002年から2010年にかけてECDがいろんな雑誌とかに書いた音楽関係のコラムやエッセイ、短編小説を集めたものだ。奥付をみると2011年3月22日。まともに3.11とカブってしまい、ほとんど話題にならなかっただろう1冊。で、この2冊を続けて読んで考え込んでしまった。つまり私も38歳でサブカル方面の人なので心配になったのだ」 司会者「吉田豪のにでてくる人々も「まさか自分がになるとは、神経症とかになるとは思ってもみなかった」と言ってますね」 kenzee「で、まさにオレ自身、他人事だと思って読んでいたのだが、こんなノホホーンとしてる襲われるのがというヤツのようなのだ。最近こういうことを考える。11年前。2001年。オレ

    柄谷の「児童の発見」は「アイドルの発見」だった(我々はアイドルをどのようにPart.8) - kenzee観光第二レジャービル
  • 災害時に安否情報を横断検索できる「J-anpi」公開

    NTT(持株会社)と日放送協会(NHK)、NTTレゾナントは、大規模災害時に、通信キャリアや報道機関などが保有する安否情報をまとめて検索できるWebサイト「J-anpi ~安否情報まとめて検索~」を、10月1日にオープンする。 PC、携帯電話、スマートフォンなどのWebブラウザに対応。電話番号か氏名を入力すると、通信キャリア各社が提供する災害用伝言板と、報道機関や各企業・団体が提供する安否情報を一括検索し、結果をまとめて確認できる。 スタート時点で、NTT東西地域会社、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、NHK、日郵便など合計10社が安否情報を提供。サイトの構築・提供・管理はNTTレゾナントが行う。 今後、参加する企業や団体を募り、検索対象となるデータを拡充するとともに、防災分野の専門家などから助言を得てより使いやすいサイトにしていく。 関連記事 Twitterに「ライフライ

    災害時に安否情報を横断検索できる「J-anpi」公開
  • 博報堂「生活定点」データ20年分を無料公開

    博報堂は9月27日、シンクタンク「博報堂生活総合研究所」が20年間にわたって実施してきた生活者意識の定点観測調査「生活定点」のデータを無料で一般公開した。生活総研のWebサイトで、データを収録したExcelファイルと、質問票のPDFファイルをダウンロードできる。ユーザー登録なども不要だ。 同調査は1992年から20年間にわたって隔年で実施。同じ地域(首都圏・阪神圏)、同じ対象者設定(20~69歳の男女)に向けて同じ質問を継続して問い、回答を時系列で観測している。 衣、、住、健康、遊び、学び、働き、家族、恋愛結婚、消費、情報、メディア接触、社会意識、国際化と日、地球環境など、生活者に関するさまざまな領域を網羅。項目は約1500におよぶ。 「長年にわたって蓄積してきた独自の生活者研究の資産を、これからは“社会全体の資産”にしていきたい」と無料公開を決めたという。研究者やマーケッターのほか

    博報堂「生活定点」データ20年分を無料公開
  • Collegio - 之潮 - コレジオ » Blog Archive » 『江戸の崖 東京の崖』 言外の弁

  • 西田龍雄氏死去 西夏文字解明、文化功労者 京大名誉教授 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    11〜13世紀に中国北西部にあった西夏国で使われた西夏文字を解読した言語学者で京都大名誉教授の西田龍雄(にしだ・たつお)氏が26日午前5時34分、心不全のため宇治市内の病院で死去した。大阪市出身。83歳。葬儀・告別式は29日午後2時から京都市南区西九条池ノ内町60、公益社南ブライトホールで。喪主はしづ子(しづこ)さん。 1950年代から、チベット系民族が使った独特の西夏文字を研究し1964年から66年にかけて「西夏語の研究」を出版。欧米や中国の学者が解読を試みながら約6300文字のうち約1割しか解読されていなかった西夏文字について、西夏人の書いた発音辞典「同音」の複写の研究をきっかけに、発音や文法の体系を明らかにし、5千文字近くを解読した。 チベット語とビルマ語の歴史比較研究でも業績を挙げ、言語学の発展に寄与した。1968年に日学士院賞思賜賞、2008年に文化功労者。

  • 残念ながら音楽に国境はある。だけど・・・ : 夜中のアコーディオン - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 改正著作権法に思う、文化成熟国家には著作権“活用”法を!

    改正著作権法に思う、文化成熟国家には著作権“活用”法を!:郷好文の“うふふ”マーケティング(1/4 ページ) 著者プロフィール:郷 好文 マーケティング・リサーチ、新規事業の開発、海外駐在を経て、1999年~2008年までコンサルティングファームにてマネジメント・コンサルタントとして、事業戦略・マーケティング戦略など多数のプロジェクトに参画。2009年9月、株式会社ことばを設立。12月、異能のコンサルティング集団アンサー・コンサルティングLLPの設立とともに参画。コンサルタント・エッセイストの仕事に加えて、クリエイター支援・創作品販売の「utte(うって)」事業、ギャラリー&スペース「アートマルシェ神田」の運営に携わる。著書に『顧客視点の成長シナリオ』(ファーストプレス)など。中小企業診断士。ブログ「cotoba」 私が運営するアートギャラリーの展示会が、先日地上波TV局の取材を受けた。デ

    改正著作権法に思う、文化成熟国家には著作権“活用”法を!
  • 朝日新聞デジタル:原子力規制委、「赤旗」記者の会見出席認めず - 社会

    今月発足した原子力規制委員会が、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」記者の記者会見への出席を認めない方針を決めていたことがわかった。赤旗は26日、規制委に方針撤回を求める抗議文を渡した。  事務局の原子力規制庁は、朝日新聞の取材に「政党機関紙は一般の報道機関とは異なる。出席をご遠慮いただいた」と説明している。規制委と規制庁は19日の発足に合わせ、「透明性の確保」を運営方針とする一方、会見に参加できる報道機関を、一般紙や放送局などの記者、こうした媒体に記事を提供するフリー記者などに限るという内規を定めていた。  26日には、田中俊一委員長の会見があったが、赤旗記者は出席できなかった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連リンク大飯原発、10月下旬に現地調査へ 断層問題で規制委

  • 「竹島・独島」騒動で伝えられない日韓の実像

    今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔9月19日号掲載〕 ソウル大学での講義を終えて、2カ月ぶりに東京に戻ってきた。「日韓の境界人」を自任してきた僕だが、今回は初めて日に戻るのが怖かった。新大久保では反韓デモも起きたようだし、大学での授業もやりづらいことだろう、と。 ところが飛行機から眺めた日の風景に、思わず胸が熱くなってしまった。秀麗な山並みときれいに整備されたつつましい田園風景に妙に感動したのだ。 韓国で国家主義的な報道に浴していると、日在住25年の僕ですら、日にはナショナリストを装った原理主義者や韓国への反発を利用するポピュリスト的政治屋が闊歩しているかのような幻覚に襲われてしまう。だがこんな美しい風景を見ると、そこで暮らす普通の人々の良識を信じずにはいられない。実際、僕の周囲の人たちも前と変わらぬ態度で接してくれた。やはり何事も直接行ってみて、触れてみることが大切だ。 と

  • <ザ・ビートルズ レコードデビュー50周年記念映画祭>が10月に開催 - amass

    ビートルズ(Beatles)のレコードデビュー50周年を記念した<ザ・ビートルズ映画祭>が東京・立川のシネマシティにて10月5日(金)〜同12日(金)に開催。 映画祭は、現在映画館で観ることができるビートルズの関連作品を一挙公開。いずれも日を代表する音響家・井出祐昭氏が最適な状態に音響調整を行った「極上音響上映」です。 なお、第二弾として<ローリング・ストーンズ映画祭>プロジェクトも進行中とのこと 207th KIRIN LAGER CLUB <ザ・ビートルズ レコードデビュー50周年記念映画祭> The Beatles 8days Live 主催:シネマシティ 後援:J-WAVE 協賛:キリンビール株式会社 ★上映作品★ ●『ポール・マッカートニー THE LOVE WE MAKE』 10月5日(金)〜10月8日(金) 連日20:30 料金:シネマシティズン 1,000円均一/一般 

    <ザ・ビートルズ レコードデビュー50周年記念映画祭>が10月に開催 - amass
  • 亮月写植室*書体開発とタイポグラフィ・その1

    ●それは突然のことだった 見学を2週連続で引き受けて俄に活気づきながらも、SPICA-AH の突然の再起不能に意気消沈するという波瀾で明けた2012年9月の亮月写植室。SPICA 修理への道を探るため思いがけず毎日写植漬けとなった管理人のもとへ、さらに風の便りが届きました。 「9月15日に武蔵野美術大学で行われるシンポジウムでは、鳥海さんが写研での文字づくりについて話してくださる予定とのことなので、大変貴重な機会だと思います。ご興味のある方はぜひ!」 「文字の卓」の正木さんが『文字レポート』として字游工房の鳥海修さんとの対談の様子を記事にしているのですが、その鳥海さんについて上の案内が文字さんのブログに掲載されていたのです。(→武蔵野美術大学「タイポグラフィ教育1」展) 写研での文字作りについて……大変貴重な機会……これは行かなければ! 恥ずかしながらこの件については全く知らず、開催

  • a tango primer top

  • GitHub - adobe-type-tools/afdko: Adobe Font Development Kit for OpenType

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - adobe-type-tools/afdko: Adobe Font Development Kit for OpenType
  • High Times R: 「DTPの勉強会 第8回」:カラーマネージメントを始めるためにやっておくべきこと

    2012年9月26日水曜日 「DTPの勉強会 第8回」:カラーマネージメントを始めるためにやっておくべきこと 「DTPの勉強会 第8回」に参加しました。 今回のテーマは「カラーマネージメント」。 スピーカー:島崎肇則さん(@kar_kador) 聴き手:やもさん(やもめも) あかつきさん(あかつき@おばなのDTP稼業録) ★内容 「カラーマネージメント ~DTP・製作現場を中心に~」 1. 環境について 1-1. 光源と色の見え方 1-2. 環境の整備 2. ディスプレイについて 2-1. ディスプレイの種類 2-2. 調整の目標値 2-3. キャリブレーション 3. プリンタの調整 3-1. プリンタの種類 3-2. RGB プリンタの調整 3-3. CMYK プリンタの調整 4. データの取り扱い 4-1. CSのカラー環境設定 4-2. Photoshop 4-3. InDesign

  • Toshi Omagari | 小文字の高さは何と呼ぶ?

    先日発刊された「書体の研究 vol.11」やそのUstreamで触れられた小文字の高さの名前についてのブレについて考えたいと思います。こちらのブログでもかなり丁寧に追いかけられてて読み応えがあります(1、2)。 小文字の高さの名前にはx-heightという一番メジャーなものがありますが、他にはlowercase height(小文字高)というそのまんまの名前もあるにはあります(x-heightの方が言いやすいのであまり使われてないですが)。特にその線の名前については非常にブレが大きいです。そのブレの根元にはカリグラファーとタイポグラファーの用語の違いと混乱があるようです。上のブログでは「それぞれどう説明されているか」を調べていますが、僕は「そもそもどうして今の状況ができたのか」という視点で考える事にしました。 まずは一旦全部挙げてみましょう。 ○○○ lineとして呼ばれるもの ・wais

  • 電子書籍マーケットの死 – Gene Mapper

    来年の三月、楽天電子書籍オンライン書店「Raboo」が終了する。 2011年の8月にオープンしたばかりの電子書籍ストアが、たった20ヶ月で終了することになった。Koboを手中にした楽天が、どのようにRabooのライブラリとKoboを同期していくつもりであったのか期待していたのだが、蔵書について、何も手当てされないことがアナウンスされた。移行支援として、購入金額の10%+200楽天スーパーポイント(¥200)、またはKoboへ移行するならば購入金額の40%+3,000円のクーポンが手当てされることにはなっているが、端末にダウンロードしきれない「蔵書」は来年の三月で消える。 どんな電子書籍マーケットも必ずどこかで終了する。圧倒的に多くの顧客に支えられているAmazonであっても、私がを読めなくなる日まで存続している保証はない。Kindleが「終了」する日を想像すると寒気がする。ブラッドベリ

    電子書籍マーケットの死 – Gene Mapper
  • 海賊党初の自治体首長がスイスで誕生 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「First Elected Pirate Party Mayor to Rule Swiss Town」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:First Elected Pirate Party Mayor to Rule Swiss Town 著者:Ernesto 日付:Sptember 24, 2012 ライセンス:CC BY 昨日、海賊党ムーブメントは新たな高みに到達した。スイスのアイヒベルクという小さな町の首長選挙で、世界初の海賊党首長が誕生したのだ。アレックス・アーノルドは63%もの得票を獲得し、既存政党の2人の候補者に圧勝した。この31歳のソフト

  • 森有正の 「日本語・日本人」 論(学習ノート)- Tsugami Toshiya's Blog

    この数ヶ月、ずっと自習で勉強してきたことをポストします。全部で9回分もあります。この自習のせいで、長い間ブログを更新しませんでした。何とか300万アクセス達成記念に間に合うように、と思って書き始めましたが、時間をってこれにも間に合わなかったことをお詫びします。 森有正をご存じだろうか。1911年、初代文部大臣であった森有礼の孫として生まれてフランス思想・哲学史の学者となり、戦後留学で渡仏して後は、彼の地で日語・日文化を教え、1976年に没した人だ。 私がこの人に興味を惹かれたのは、昨今の日政治や社会の、あまりにも情緒的、無思慮、自傷的な有様を眺めるうちに 「日はどうしてこういう風なのか」 ということをつくづく考えさせられたからである。この二年間暗澹たる気持ちにさせられる出来事の連続を前に、私は 「日という国の何たるか」 を立ち帰って学んでみたくなり、歴史書などをあれこれ読みあ

  • ノンフィクション・歴史・古文書の出版社 - 柏書房