タグ

2018年8月15日のブックマーク (16件)

  • 日本古文書学会

    今年度の学術大会は、2024年9月14日(土)~16日(月)の日程で開催いたします。3日間を通して國學院大学渋谷キャンパス(東京都渋谷区)を会場とし、14日および15日は國學院大学2号館において講演と研究報告を、16日は國學院大学図書館での史料見学会などを予定しております。詳細は8月初旬をめどに、サイトおよび会員あて個別連絡にてお知らせいたします。 また、『古文書研究』への投稿も歓迎いたします。こちらの詳細は、サイト「投稿規程」にてご確認ください。

  • 組版・組み付け

    組版・組み付けの流れ 活版印刷では、植字工と呼ばれる職人たちが活字を拾っていく植字という作業を行う。 具体的には、原稿を元に写真のような植字ステッキへ活字を拾っていく。 数行分を拾い終わると、ゲラ台と呼ばれる台へ置き、次の行の植字へ移る。 1ページ分の植字が終わったら、組版のまわりを木綿の糸でしばり固定した。 そこで印刷工と呼ばれる職人たちがインクを塗りまずは簡単に印刷してみて校正作業が行われる。 校正作業は植字工と校正係が担当し、この作業でもし誤字や脱字が見つかった場合には活字の入替を行い修正する。 校正を繰り返したのち、誤りが修正されると格的に印刷作業へ入るのである。 植字ステッキへ活字を拾う (数行分拾い終わったら)活字をゲラ台へ 1~2を繰り返し (1ページ分の植字が終わったら)組版のまわりを木綿の糸でしばって固定 活字面にインクを塗り、簡単に印刷する 校正作業 校正作業の結果を

  • モリサワ「CEDEC2018」に協賛と出展、スポンサーズセッションで講演 | ニュース&プレスリリース | 企業情報

    株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、8月22日(水)から24日(金)までパシフィコ横浜で開催される、日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス(CEDEC)2018」に協賛し、製品出展するほかスポンサーズセッションで講演します。 モリサワブースではアプリ・ゲーム専用の組込みフォント製品「MORISAWA App Tools ONE」を最新の事例を交じえてご紹介するほか、モリサワフォントが搭載された「HoloLens」を活用したデモンストレーションアプリなどを展示いたします。 スポンサーズセッションでは「ウェアラブル端末でのフォントのあり方とは?」と題し、神戸大学とモリサワで共同研究を進めているウェアラブル端末でのフォント表示に関

    モリサワ「CEDEC2018」に協賛と出展、スポンサーズセッションで講演 | ニュース&プレスリリース | 企業情報
  • ケヴィン・シールズ日本独占インタビュー後編、「老い」とは別バージョンの自分になる感覚 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    ケヴィン・シールズ、2013年2月のマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン大阪公演にて(Photo by Takanori Kuroda) 90年代初頭に巻き起こったシューゲイザー・ムーヴメントの代表格として知られるマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン。彼らがクリエイションに残した2枚のアルバム『Isn’t Anything』(1988年)と『Loveless』(1991年)が、今年1月18日に180グラム重量盤アナログレコードで再発された。MBVは今年の夏に再来日が決定しているばかりか、年内に新作リリースも予定されているという。そこでRSJでは、ケヴィン・シールズへの日独占インタビューを実施。『シューゲイザー・ディスク・ガイド』監修/『マイ・ブラッディ・ヴァレンタインこそはすべて』の著者である黒田隆憲が、バンドの最新モードについて直撃した。 インタビュー前編では、『Isn’t Anything』

    ケヴィン・シールズ日本独占インタビュー後編、「老い」とは別バージョンの自分になる感覚 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • ケヴィン・シールズ日本独占インタビュー前編、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインが提示する「新たな音響体験」の真相 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    HOME ケヴィン・シールズ日独占インタビュー前編、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインが提示する「新たな音響体験」の真相 90年代初頭に巻き起こったシューゲイザー・ムーヴメントの代表格として知られるマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン。彼らがクリエイションに残した2枚のアルバム『Isn’t Anything』(1988年)と『Loveless』(1991年)が、今年1月18日に180グラム重量盤アナログレコードで再発された。MBVは今年の夏に再来日が決定しているばかりか、年内に新作リリースも予定されているという。そこでRSJでは、ケヴィン・シールズへの日独占インタビューを実施。『シューゲイザー・ディスク・ガイド』監修/『マイ・ブラッディ・ヴァレンタインこそはすべて』の著者である黒田隆憲が、バンドの最新モードについて直撃した。 今回のリマスタリング・プロジェクトは、マイ・ブラッディ・ヴァレンタ

    ケヴィン・シールズ日本独占インタビュー前編、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインが提示する「新たな音響体験」の真相 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • マイブラとシューゲイザーの30年 全ては1枚の傑作から始まった | Fika

    シューゲイザー30年史の原点。全ては、この1枚のアルバムから始まった 今からちょうど30年前の11月、イギリスのインディペンデントレーベルであり、Primal ScreamやThe Jesus & Mary Chain、Oasisなどを輩出した「Creation Records」から、1枚の歴史的なアルバムがリリースされた。My Bloody Valentine(以下、マイブラ)による1stアルバム『Isn't Anything』である。 マイブラは1980年代前半、アイルランドはダブリンにてケヴィン・シールズ(Vo,Gt)とコルム・オコーサク(Dr)を中心に結成。当時はよくあるガレージバンドでしかなかったが、ビリンダ・ブッチャー(Vo,Gt)とデビー・グッギ(Ba)が加入し男女4人体制になると、そのサウンドは大きな変貌を遂げる。 My Bloody Valentine / 稿の筆者であ

    マイブラとシューゲイザーの30年 全ては1枚の傑作から始まった | Fika
  • Orette(オレット)|カレンダー製本、印刷特殊加工の企画提案、マーケティング戦略

  • 【事例】サントリー社製品「オランジーナ」専用フォント | Fontworks

    フォントワークス株式会社は、サントリーホールディングス株式会社の製品「オランジーナ」専用の和文フォントを制作、また、欧文についてはオランジーナオリジナル書体のフォント化を行いました。 制作のポイントやご使用いただいている場面など、フォントワークスフォントの使用事例としてご紹介します。 サントリー社よりいただいたご依頼の内容としては、「オランジーナ欧文フォントのデザインにあった和文フォントの制作」でした。「オランジーナ」のロゴやパッケージに記載されている年代などの欧文については、タイポグラファーにてデザインされた書体ですでに決定している中で、フォントワークスは、その欧文書体のフォントデータ化と、Webサイトなどに説明書きとして記載するための和文フォントの制作の2点でご相談をいただきました。 オランジーナ専用和文フォント制作のポイント 和文フォント制作のポイントは、文字のアウトラインをぼこぼこ

    【事例】サントリー社製品「オランジーナ」専用フォント | Fontworks
  • 慶應義塾大学出版会 | ライプニッツの創世記 | 根無一信

  • はちまドボク

    日は強風が吹き荒れる晴天の中、珍しく目白方面を訪れた。事前に目的地へのルートをGoogleマップで確認していたところ、「東京カテドラル」の文字を見つけた。何十年も前から見に行かなきゃと思っていたのに、なぜかその一線を越えていなかった大傑作。このチャンスを逃してはならないと、少し早めに行動して立ち寄ってきた。 東京カテドラル聖マリア大聖堂は、丹下健三の設計により1964(昭和39)年に建てられた。複合HPシェルによるフォルムを実現した構造設計は、もちろん坪井善勝によるもの。つまり、国立代々木競技場の体育館という、これまた大傑作を実現したコンビだね。外装にはステンレス板が貼られており、陽光を浴びてビカビカに輝く近未来感満載の姿をしている。しかし、内部はコンクリートの荒々しいテクスチャーによって、荘厳な雰囲気が生み出されている。このコントラストは当に凄まじい体験だった。僕も欧州を中心にさまざ

    はちまドボク
  • GIN-ICHI STUDIOSHOP 銀一オンラインショップ | 撮影用背景-プロフェッショナル映像・撮影機材専門店

    60年の歴史の中で積み上げてきた撮影機材の目利きと、世界中に張り巡らしたネットワークを持った銀一スタジオショプだからご用意できる品揃え。 カメラ、スタンド、照明機材、背景素材などのアクセサリー、卓上撮影から大型スタジオのセット撮影まで、撮影機材を知り抜いたスタッフがセレクトした各種アイテムを取り揃えております。 新しい技術や製品が市場に送り出され、映像制作を取り巻く環境は大きく変わっています。そうした最新の撮影機材を実際に手にし、性能を確認しながら購入できるのが銀一スタジオショップです。 店内には座ってお話いただけるカウンターがございますので、機材導入やお見積りのご相談など、お気軽にスタッフにお声がけください。専門知識を持ったスタッフがお客様の表現したい世界を全力でサポートいたします。 店舗案内 -STORE INFORMATION-

  • 記憶術と書物/詳細/工作舎

    人間がもつ創造的能力のうちで最高のものは何か。 現代人ならだれもが「想像力」をあげるだろう。 ところが中世ヨーロッパでは「記憶力」こそが、人間の最も偉大な能力だった。 当時、多くの書物は図書館に収められ、 人々はもっぱら書物を記憶することで学問を収めなければならなかった。 そのためにさまざまな記憶術が考案され、教育されていった。 そして、書物の体裁やレイアウトも、 テクストをより記憶しやすいように工夫された。 書物は「記録のための道具」ではなく、「記憶のための道具」だった! 序論 記憶力と想像力の地位 トマス・アクイナスの記憶力 記憶のテクニック 書く能力は記憶力を低下させたか? 中世の記憶術へのアプローチ 第1章 記憶の諸モデル 「目で見るもの」としての記憶 「記憶=蝋引き板」モデル 言語による表象のとらえ方 記憶術のシステム 「記憶=貯蔵室」モデル 「蜜蜂」「鳥」の比喩 「小銭入れ」「

  • Medieval trade route networks - EasyZoom

    Or drag & drop your files here You can upload: JPEG, JP2, TIFF, PNG, PSD, PDF, HDR, PNM, HEIC SVS, NDPI, SCN, VMIC, ZIF, ISYNTAX, SZI, BIF, BTF The maximum filesize is 10GB {{userPlanCapabilities.BytesUsed|bytes}} of {{userPlanCapabilities.BytesInPlan|bytes}} used We are updating our image processing service right now. Most probably your images will be processed a little bit longer.

  • 世界一の波乗り!?ブラジルのロドリゴ・コウシャが24m級の波に乗り記録更新

    全世界で親しまれているスポーツ、サーフィン。 それにまつわる、驚きのギネス世界記録が、ブラジルのロドリゴ・コウシャが達成しました。 38歳のサーファーが達成したタイトルは「史上最大の波に乗ったサーファー|Largest wave surfed (unlimited)」。その大きさはなんと 24.38 mだったのです! コウシャがポルトガルの町、ナザレでこの巨大な波に乗ったのは、2017年11月8日のこと。2018年4月28日にカリフォルニアで行われたワールド・サーフ・リーグ(WSL)のイベントにて、Quiksilver XXL Biggest Wave award が手渡されました。 大きな功績を残したコウシャは「夢が叶った」と語りました。 いままでずっと大きな波に乗ろうとしていたけど、2014年、ナザレで死にかけたんだ。それから4ヶ月したら、悪い夢を見たりして怖くなって、どこにも行かなく

    世界一の波乗り!?ブラジルのロドリゴ・コウシャが24m級の波に乗り記録更新
  • 日本の東西南北「最果てバス停」はどこにある? バス会社の名前もズバリ… | 乗りものニュース

    全国に何十万とあるバス停。東西南北それぞれの「最果て」に位置するのはどのようなバス停でしょうか。それぞれの行き方も紹介します。 東と北は北海道に 日全国に何十万とあるバス停。東西南北それぞれの「最果て」に位置するのはどのようなバス停でしょうか。 拡大画像 日最北端の宗谷岬バス停。6月16日から9月15日までは、稚内空港~宗谷岬~稚内市内で臨時バスも運行される(画像:宗谷バス) 日最北のバス停は、やはり日最北端の地「宗谷岬」にある宗谷岬バス停です。岬の先端には「日最北端の地」を表す記念碑が建っており、その先には約43km離れたサハリンの島影がうっすらと見えます。 こちらは宗谷バスが運行する天北宗谷岬線のバス停。天北宗谷岬線は音威子府(おといねっぷ)と稚内駅前ターミナルを4時間以上をかけて結ぶ長大路線です。稚内駅から乗れば、宗谷岬バス停までは1時間程度で到着します。もし稚内空港か

    日本の東西南北「最果てバス停」はどこにある? バス会社の名前もズバリ… | 乗りものニュース
  • 東海道新幹線と東北新幹線、なぜ直通しない? 東京駅の複雑な「事情」 | 乗りものニュース

    東京駅で顔を合わせている東海道新幹線と東北新幹線。しかし線路はつながっておらず、直通運転もできません。ただかつて、直通運転の計画は存在しました。なぜ中止されたのでしょうか。 ホームと線路は並んでいるが… 東京駅は日を代表する鉄道ターミナル。新幹線も乗り入れており、関西方面に延びる東海道新幹線と、北に延びる東北新幹線の線路とホームが並んで設けられています。 東海道新幹線は山陽新幹線と直通運転を行っており、東北新幹線には上越新幹線や北陸新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、北海道新幹線の列車も乗り入れていますから、実質的には8つの新幹線が集結しているといえます。 東京駅に乗り入れている東海道新幹線N700系(左)と東北新幹線E5系(右)。N700系が東北新幹線に乗り入れず、E5系が東海道新幹線に直通することもない(草町義和撮影)。 しかし、東海道新幹線と東北新幹線の線路はつながっていません。隣同士

    東海道新幹線と東北新幹線、なぜ直通しない? 東京駅の複雑な「事情」 | 乗りものニュース