タグ

2019年9月4日のブックマーク (16件)

  • FONTPLUS DAYセミナー Vol. 21(再演版)[中村書体と筑紫書体] (2019/10/10 10:30〜)

    FONTPLUS DAYセミナー Vol. 21(再演版)開催のお知らせ ページは『FONTPLUS DAYセミナー Vol. 21再演版』(10/10木曜10:30-13:00開催)の募集ページです。お間違いのないようお願いします。 FONTPLUS DAY セミナーとは FONTPLUSでは、ウェブに関わるすべての人を対象とした「書体とデザイン」にまつわる講演イベント「FONTPLUS DAYセミナー」を定期開催しています。 書体やフォント、タイポグラフィー、グラフィックデザインなどの知恵や知識は、ウェブデザイナーのみならず、ディレクターやプランナー、マーケター、コーダー、プログラマーエンジニアなど、すべての人にとっての必修科目です。 FONTPLUS DAYセミナーは、「書体とデザイン」をテーマに、参加者と出演者が一緒になって、楽しく深く学ぶイベントです。「書体やフォントに興味は

    FONTPLUS DAYセミナー Vol. 21(再演版)[中村書体と筑紫書体] (2019/10/10 10:30〜)
  • ハンザ・キヤノン、アサヒフレックスI型、ニコンFが国立科学博物館の「未来技術遺産」に登録 

    ハンザ・キヤノン、アサヒフレックスI型、ニコンFが国立科学博物館の「未来技術遺産」に登録 
  • 国内外で人気のZINEを学生が制作。フォントの魅力を発信する | CINRA

    ZINEを通してフォントの魅力を学生たちが紹介する ZINEは、個人単位の創作や表現活動を可能にしてくれる、紙のメディアだ。個人が紙面作りに挑戦しやすくなったことで、近年はデザインやアートを仕事にする人以外もフォントを扱うようになった。このようにZINEなどのメディアを通して「伝えたいことを伝える」ために、文字そのものが持つ表現力を知る必要がある。 文字を特徴付けるフォントの奥深い世界に、関心を強く寄せる学生も数多くいる。現在モリサワが主催する「FONT SWITCH PROJECT」では、そんな文字に興味がある学生を集めた「モリパス部」を結成。2019年6月から「Moji no ZINE」というフォントの魅力を伝えるためのZINEを制作している。 第4期となる2019年度のモリパス部メンバーは、美大生、美術系専門学生だけでなく、一般大学生も参加。総勢35名が8チームに分かれ、過去2回の部

    国内外で人気のZINEを学生が制作。フォントの魅力を発信する | CINRA
  • はやぶさ2搭載カメラから宇宙旅行、植物工場まで。大学発の宇宙技術(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年8月29~30日まで東京ビッグサイトでは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)主催による大学技術市「イノベーション・ジャパン 2019」が開催された。JAXAの小惑星探査機はやぶさ2に搭載され、小惑星の表面を撮影したカメラや2027年打上げを目指す有人宇宙船、超小型衛星や惑星探査が可能な群ロボット、月面植物工場など、大学発の技術で宇宙を目指している。 小惑星探査機はやぶさ2の体側面に取り付けられた「CAM-H(小型モニタカメラ)」。撮影:秋山文野東京理科大学 木村真一教授開発の宇宙用カメラ。撮影:秋山文野東京理科大学のブースには、JAXAの小惑星探査機はやぶさ2の体側面に取り付けられた「CAM-H(小型モニタカメラ)」が登場。同大の木村真一教授が開発したCAM-Hは、はやぶさ2が7月に小惑星リュウグウへタッチダウンした際には、サンプラーからの弾丸発射やエンジン噴射

    はやぶさ2搭載カメラから宇宙旅行、植物工場まで。大学発の宇宙技術(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「トーキング アバウト グラフィックデザイン ウィズ エディターズ」書籍版

    コミックマーケット96(2019/8)新刊 『トーキング アバウト グラフィックデザイン ウィズ エディターズ』書籍版 _______________________ 【!】こちらは書籍版です。 PDF版はこちらのアドレスからご注文をお願いします。 https://printgeek.stores.jp/items/5d38888c08382950f61df6bd _______________________ ——デザイナーの役割や求められる職能が変化し、多様化する時代。雑誌や書籍という出版メディアの中で、グラフィックデザインのシーンは、どのように取り上げられてきたのか。20世紀末DTP黎明期から現在まで、20年ほどにわたるグラフィックデザイン×出版について、デザイン系編集者6人の編集人生を通して振り返るインタビュー集。 #1 室賀清徳:前『アイデア』編集長 #2 津田淳子:『デザインの

    「トーキング アバウト グラフィックデザイン ウィズ エディターズ」書籍版
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2019/09/04
    あとで。
  • 書籍詳細 - 現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。 - 創元社

    単行 ¥1,980 刊行年月日:2019/08/23 ISBN:978-4-422-39003-1 定価:1,980円(税込) 判型:四六判 188mm × 128mm 造:並製 頁数:304頁 ブルシャスキー語、ドマーキ語、コワール語、カラーシャ語、カティ語、シナー語、カシミーリー語……。 文字のない小さな言語を追って、パキスタン・インドの山奥へ――。 著者は国立民族学博物館に勤務するフィールド言語学者。パキスタンとインドの山奥で、ブルシャスキー語をはじめ、話者人口の少ない七つの言語を調査している。調査は現地で協力者を探すことに始まり、谷ごとに異なる言語を聞き取り、単語や諺を集め、物語を記録するなど、その過程は地道なものである。現地の過酷な生活環境に心折れそうになりつつも、独り調査を積み重ねてきた著者が、独自のユーモアを交えつつ真摯に綴る、思索に満ちた研究の記録。 【書評続々!!】

    書籍詳細 - 現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。 - 創元社
  • 江州音頭 久保田麻琴レアミックス/桜川百合子|日本のロック|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

    レーベル テイチクエンタテインメント 国(Country) JPN フォーマット 12"(レコード) 規格番号 TYO12S1007 通販番号 1007970697 発売日 2019年09月25日 EAN 4560452130558 商品詳細情報 70年代より裸のラリーズ、夕焼け楽団、The Sunsetz、そして細野晴臣とのユニットHarry & Macとして多くの作品を残してきた久保田麻琴。近年では日の様々な地域の音頭をワールドミュージック〜ダンスミュージックとして捉え再発見・紹介するなど精力的に活動してきた彼が、滋賀伝統の江州音頭をリミックス。 流桜川家の音頭取り、桜川百合子による歌唱はオリジナルの時点ですでにチャントのようなグルーヴを感じさせるが、ダンスミュージックのエッセンスとビートが加えられたリミックス3種の無国籍感も大胆で素晴らしい仕上がり。2012年リリースのCDは廃

    江州音頭 久保田麻琴レアミックス/桜川百合子|日本のロック|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
  • 上野東京ラインと湘南新宿ライン、どっちが早く着く? 大宮~横浜間で比べてみた | 乗りものニュース

    関東の南北を直通する上野東京ラインと湘南新宿ライン。その名の通り、上野東京ラインは上野駅と東京駅を通り、湘南新宿ラインは新宿駅を経由。東京都心ではルートが分かれます。埼玉から横浜に向かう場合、どちらが早く着くのでしょうか。 発車順に到着するケースが大半だが… 関東のJR線は、東京駅や上野駅など東京都心のターミナルを中心に、各線が放射状に延びています。2001(平成13)年には、関東の南部と北部を新宿経由で直通する「湘南新宿ライン」が運行を開始。さらに2015年には上野駅や東京駅を通る「上野東京ライン」も運行を開始し、東京都心では南北の直通列車が東西に分かれて通り抜けます。 関東の南北を直通する列車は写真の上野東京ラインのほか湘南新宿ラインなどがある(画像:photolibrary)。 ルートが複数になると、どれが一番早く着くのか気になるところ。2019年6月時点の時刻表を参考に、平日に大宮

    上野東京ラインと湘南新宿ライン、どっちが早く着く? 大宮~横浜間で比べてみた | 乗りものニュース
  • 「音」を「アクセシブル」に「楽」しむ !? ~ Music Meets Accessibility. (2019/09/21 11:00〜)

    音楽アクセシビリティ研究所」による研究発表会 株式会社インフォアクシアの極秘プロジェクト音楽アクセシビリティ研究所」による調査研究について、同社が設立15周年を迎える2019年10月を直前に控えて、研究所長であるまーくん博士の生まれ故郷である福岡にて第1回目の研究発表を行うこととなりました。 あなたは、音楽は好きですか? 好きなジャンルは何? 好きな歌手やアーティストは誰? お気に入りの曲は? カラオケでいつも歌っているのは? あるとき、我々の研究所では、ふとしたことからこんな疑問を抱きました。 「音楽って、音を聞くことができない人は、どんなふうに楽しんでいるのだろうか?」 それがきっかけで、我が研究所では新たな研究テーマとして「『音』を『アクセシブル』に『楽』しむ!?」に取り組むことになりました。 そもそも「アクセシビリティ」って? 例えば、製品やサービス、設備などの利用者に「見えな

    「音」を「アクセシブル」に「楽」しむ !? ~ Music Meets Accessibility. (2019/09/21 11:00〜)
  • 有限存在と永遠存在…エーディト・シュタイン著

    【読売新聞】 評・山内志朗 倫理学者・慶応大教授 永遠性についての深い洞察を示す、待ち望まれた名著の翻訳が格調高い日語で現れた。 エーディト・シュタイン(一八九一~一九四二)は二〇世紀前半の偉大な女性哲学者だ。ユダヤ人に生まれ、戦

    有限存在と永遠存在…エーディト・シュタイン著
  • ミュージアムは「文化のハブ」になれるのか? ICOMが問い直す「博物館」の定義

    ミュージアムは「文化のハブ」になれるのか? ICOMが問い直す「博物館」の定義国立京都国際会館で開催中の第25回ICOM(国際博物館会議)京都大会。その2日目に行われたプレナリー・セッション「ICOM博物館定義の再考」では、ミュージアムの理想的な姿が語られた。 プレナリー・セッション「ICOM博物館定義の再考」の様子 ミュージアムの理想的な姿を強く訴えかける──そんなセッションが、ICOM(国際博物館会議)京都大会で行われた。 「ICOM博物館定義の再考」と題されたセッションは、今回の大会で大きな焦点となっている「Museum(ミュージアム)」の定義の見直しに関するもの。博物館の定義・展望・可能性委員会(MDPP)の委員長を務めるジェッテ・サンダールがモデレーターとなり、6人のスピーカーが登壇した。 ICOMは今大会で、ICOM規約にある「博物館」の定義を45年ぶりに大幅改正することを目

    ミュージアムは「文化のハブ」になれるのか? ICOMが問い直す「博物館」の定義
  • 神聖かまってちゃんのちばぎん脱退と、音楽で食べて行くということ。|劔樹人

    神聖かまってちゃんのちばぎんが今年いっぱい、というか、年明けのツアーファイナルで脱退する。 ちばぎんが、子どもが生まれることになり、バンドを辞めるということは、発表の直前に天野くんから電話で聞いた。 それ以前に、恥ずかしながら、私はちばぎんが一年前に結婚していたこともその時知ったのである。 ほんと、恥ずかしいじゃないか!? なんで人含め誰も教えてくれないんだよ! Twitterでも全然見なかったってどういうことだろう。ハロプロのことばっかり見てたせいか。その時たまたまなのだろうけど。 奇しくもmonoくんの離婚のほうはしっかりネットで見たのに。 神聖かまってちゃんのスタッフをしていた頃にファンの人を大勢フォローしていたはずなのに、みんなどこへ行ってしまったのかという問題もある。 私がスタッフを辞めたから、もう関係ないとブロックされてフォロー解除でもさせられたのかしら。 ふと見ると、全く動

    神聖かまってちゃんのちばぎん脱退と、音楽で食べて行くということ。|劔樹人
  • 高木貞治の数学書がいまさら面白い - hiroyukikojima’s blog

    昨日、『天気の子』を観てきた。渋谷で夕方に観たんだけど、満員だった。客は若い子たちが大部分だという印象だった。 『君の名は。』も大好きだったが、『天気の子』も同じくらい好きな作品だった。とにかく作画がすばらしい。これがアニメか、と思えるくらいの美しさだ。あと、今回の作品は、いろいろなアニメやSF映画へのオマージュというか、トリビュートというか、そういうシーンがたくさんあって楽しかった。RADの曲も相変わらず素晴らしい。ネタばれにならないよう、感想はこのくらいに留めておこう。 さて、今回は高木貞治『初等整数論講義』共立出版を紹介する。これは昭和6年、つまり、1931年初版のふる~いである。めちゃくちゃ古典なんだけど、いま、なんだかすごく新鮮な気分で読んでいる。 高木貞治と言えば、『解析概論』岩波書店が有名だろう。年配の理系出身者たちは一度はトライしたのではないかと思う。さすがに今はあまり手

    高木貞治の数学書がいまさら面白い - hiroyukikojima’s blog
  • ジョン・コルベット『フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き』‐カンパニー社

    フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き ジョン・コルベット 著 工藤遥 訳 小B6判並製:168頁 発行日:2019年9月 体価格:1,600円(+税) ISBN:978-4-910065-00-7 ▼目次 まえがき 序 フィールドへの突入準備 生息域と多様性 【基礎編】 リズム:ハードル 時間:もうひとつのハードル 基的な同定作業:誰が何をしているのか? 入口と出口:出来事の流れを地図化する 相互作用のダイナミクス:核心 ダイナミクスのダイナミクス:静かに攻撃的な即興 移り変わり:音楽の変化を観察する 構造:精肉店 個人の語彙:慣例に非ず 【発展編】 聴きながら見る ライヴそれとも音盤? 情熱点火:即興音楽手始めの20枚 1回かぎり〈対〉継続中 謎のレベル 曖昧で未解決:トニーは死んでいるのか? 3の法則 極端な仮説に挟まれ踊る ポリ・フリー 情熱点火ⅱ:ポリ・フリーの古典20枚

  • 『チャートで読み解く美術史入門』 | 青い日記帳 

    玄光社より刊行となった『チャートで読み解く美術史入門』を読んでみました。 『チャートで読み解く美術史入門』 ナカムラクニオ(著) 美術書は多くのカラー図版を載せることにより、読み手に著者の意図が伝わりやすくなるものです。ところが、いざ作品画像を掲載するとなると「著作権」が絡みたちどころに高い壁に突き当たってしまいます。 一般的に画家や作家が亡くなってから50年が経過すると著作権はなくなり、自由に使えるようになるとされています。 確かに、個人が趣味でやっているこのブログのような媒体であれば問題はありませんが、商用利用するとなると多額の費用が発生することが多々あります。 例えば東京国立博物館所蔵の作品画像をに掲載しようとすると… 画像貸出利用申込書、貸出利用規約・料金表 驚くの高額設定!! ラスコーの洞窟壁画や縄文土器から仏像に建築物そして現代アートまで、ありとあらゆるアート作品を網羅してい

  • Les Paul Style Guitar Timelapse Build