タグ

ブックマーク / moognyk.jp (16)

  • Flickr Proの値上げが止まらないので、脱・Flickr課金の準備を進めることにした - I AM A DOG

    長年お世話になっているFlickrですが、そろそろ有料会員(Flickr Pro)をやめることを考えています。 サービス、機能は停滞したまま値上げが止まらないFlickr 写真投稿サービスでは老舗のFlickr。写真コミュニティ的な機能も持つサービスですが、私の場合は単純にウェブアルバムとして使っていて、最大の目的はこのブログに貼るための写真置き場です。 2013年からFlickrを使い始め、記事内に大量の写真を貼ることが増えた2015年頃からは、記事単位のアルバムを作ってAdobe Lightroom ClassicのFlickr連携機能を使ってアップロードするようになりました。 nyk moog | Flickr このはてなブログにも標準の写真貼り付け機能はあるのですが(ウェブアルバムサービス「はてなフォトライフ」と連携)、高解像度の写真をアップロードして、ブログには縮小版のサムネイル

    Flickr Proの値上げが止まらないので、脱・Flickr課金の準備を進めることにした - I AM A DOG
  • 野川で鳥たちの子育てを覗いてきた:カワセミとカルガモの親子たち - I AM A DOG

    数週間ぶりに野川を散歩してきました。野川の河川敷には背の高い草や藪が生い茂るようになり、前回野川を歩いた際にはカワセミを見つけることができませんでしたが、辛抱強く灌木の中を双眼鏡で探していたところ、かわいらしいカワセミの雛たちに出会うことができました。 雛カワセミ三兄弟 雛を連れたカルガモ家族 春までは川沿いを歩きながら簡単に水辺の様子が観察できた野川ですが、グリーンシーズンとなって場所によってはこのような感じで、鳥たちを探すのがなかなか難しくなりました。 そんな灌木の隙間から川を覗くと、カルガモの親子がいました。ここの雛たちは結構大きいですね。 親ガモの後をスイスイ泳ぐミニチュアっぽい子ガモたち。かわいいなー。 そしてこちらはさらに小さな雛を連れたカルガモ一家。 先程の家族もすぐ近くを泳ぎ回っています。カルガモはあまり縄張りとかないのでしょうかね。 前ボケは別に狙ってる訳でなく、そんな隙

    野川で鳥たちの子育てを覗いてきた:カワセミとカルガモの親子たち - I AM A DOG
  • 1年がかりで描かれる巨大絵地図:村松昭氏による山と川の散策絵図をアトリエ77で見てきた - I AM A DOG

    突然ですがこの大きな絵地図、何だか分かりますでしょうか? 滝沢ダムのループ橋にサントリーのビール工場、私にとってもなじみ深い秩父エリアや多摩川流域が詳細に描かれたこの絵地図について今回は紹介します。 以前から気になってた謎の絵地図屋さん? 村松昭さんと「アトリエ77」 追記:「日の川」シリーズを3冊買ってみました。 「秩父・奥武蔵散策絵図」 「多摩川散策絵図」 地図を手に想像を広げ、街を野を歩く楽しみ こちらもどうぞ 以前から気になってた謎の絵地図屋さん? 東京の府中市に住んでいる私。以前、記事にしたこともある、ワンタン麺がとても美味しい府中町のラーメン屋「いつみ屋」の隣に、以前から気になっている場所(店?)がありました。看板も何もないこの場所は一体……? シャッターが下りているのがこの日は定休日の「いつみ屋」 よく見るとディスプレイされているのは地図でしょうか? 大きな絵地図が何枚も

    1年がかりで描かれる巨大絵地図:村松昭氏による山と川の散策絵図をアトリエ77で見てきた - I AM A DOG
  • 八ヶ岳・赤岳鉱泉アイスキャンディにてアイスクライミングに初挑戦した年末 - I AM A DOG

    昨年の仕事納めが無事終わった翌日の12月29日、2018年最後の山行(?)は、以前から興味があった八ヶ岳・赤岳鉱泉のアイスキャンディに行って来ました。 この日、のぼるひとのディーアイ (id:di82) 氏からお誘いを受けてアイスクライミング初挑戦をしてきたのです。今回はそんなレポートになります。 アイスクライミングの人工ゲレンデ、赤岳鉱泉アイスキャンディ 赤岳山荘から赤岳鉱泉へ いよいよアイスクライミング体験スタート それにしてもめちゃくちゃ寒い…… のぼれなかったけどいい経験になりました おまけ:ハードシェルパンツをリペア こちらもどうぞ アイスクライミングの人工ゲレンデ、赤岳鉱泉アイスキャンディ 「アイスクライミング」は名前の通り氷(アイス)の壁を登る(クライミング)スポーツ。足に付けたアイゼン、両手に持った鎌のようなアイスアックスを垂直な氷の壁に突き立てて登る様子をテレビや写真で見

    八ヶ岳・赤岳鉱泉アイスキャンディにてアイスクライミングに初挑戦した年末 - I AM A DOG
  • 府中と調布の市境あたりにある「ラーメンふじ」が地味にツボっている件 - I AM A DOG

    最近気に入って立て続けに訪れている古風なラーメン屋を紹介します。これといった最寄り駅もなく、営業時間は平日昼間のみとややハードル高めですけど……? 追記:残念ながら「ラーメンふじ」は閉店しました。 場所は府中市の朝日町…… といっても何処だか分からない人の方が多いと思いますが、府中市の中でもお隣の調布市寄り。味の素スタジアムや調布飛行場に近い府中市です…… って説明で分かるかな? 実際に地図を見て貰うのがいいかもしれません。 西武多摩川線の多磨駅や白糸台駅が比較的最寄り……といっても徒歩10〜15分位の距離なので、近いといっていいのやら? 京王線の武蔵野台駅からも徒歩15分位みたいです。 肝心の店の名前をまだ書いていませんでしたが「ラーメンふじ」でいいのかな。店の外の看板は「ラーメン・定 ふじ」になっています。 店の外には2台分の駐車場があって、自分はいつも近くの甲州街道沿いにある東京ス

    府中と調布の市境あたりにある「ラーメンふじ」が地味にツボっている件 - I AM A DOG
  • マイクロフォーサーズ機でフォーサーズレンズ(旧)って使えるの? - I AM A DOG

    「中古市場で安くなってるフォーサーズ時代のレンズを、マイクロフォーサーズ機で使うのってどうなんでしょう?」みたいな話です(主にオリンパスの話です)。 「フォーサーズ規格」覚えてますか? マウントアダプターが必要です AF速度はあまり期待しないこと できれば「ハイスピードイメージャAF対応」「SWD内蔵」のレンズを選びたい ハイグレード(HG)シリーズの標準レンズは狙い目かも? 続編:格安フォーサーズレンズをMFTで使うことについて 「フォーサーズ規格」覚えてますか? 2008年に初のマイクロフォーサーズ(MFT)機であるパナソニックのDMC-G1が発売されてそろそろ8年になります。最近では「初めて買った一眼カメラがMFT機」という人も多いかもしれません。 そんなMFTはミラーレスカメラに最適化された規格なのですが、ベースになっているのは「フォーサーズ(FT)」というデジタル一眼レフ機のため

    マイクロフォーサーズ機でフォーサーズレンズ(旧)って使えるの? - I AM A DOG
  • マイクロフォーサーズ機でも使ってみたい!? 中古4万円以下で買えるフォーサーズレンズ - I AM A DOG

    先日、久々にフォーサーズレンズ(OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5)を購入したのですが、そういえば昨年書いたこの記事の続きを書いていませんでした。 今回はもう少し踏み込んで、現在だいぶ安価に入手できるようになったら中古のフォーサーズレンズを使ってみませんか?といった切り口の記事になります。 今後フォーサーズレンズは中古市場での入手に… OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5/同Ⅱ型 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD OLYMPUS ZU

    マイクロフォーサーズ機でも使ってみたい!? 中古4万円以下で買えるフォーサーズレンズ - I AM A DOG
  • グラタンはご飯と一緒に食べたいんだなあ - I AM A DOG

    「グラタンはご飯のおかず」という家庭に育ちました。 (右手前が寂しい…) グラタンは簡単なのでよく作るのですが、たまに卓の写真に「グラタンにご飯!」的な突っ込みが入ることがあるのですよね。 うちの場合、グラタン=マカロニグラタンなので、「そもそもパスタは主なのではないのか?」という意見はあると思いますし「いやいや合わせるのはご飯でなくパンだろう」という声もあるのでしょうか。 (たまにパンの日もあるけどね) 確かにどちらの意見ももっともだなぁ、とは思うのですが、それでも私は「グラタンはご飯のおかず」派。ご飯と合わせることを考えて、ホワイトソースもコンソメなどを入れてやや濃いめの味付けにします(クリームコロッケも一緒)。 「ドリアを別にべてるような感じ?」と言われるとそうなのかもしれませんが、個人的にドリアはそこまで好物という訳でもなく、あくまでホワイトソースの料理をおかずに白いご飯を一

    グラタンはご飯と一緒に食べたいんだなあ - I AM A DOG
  • 高尾山口「つぼ萬」で買ってきた超すっぱいたくあんを食べるしあわせ - I AM A DOG

    私、子供の頃から漬け物が好きで、自宅でもぬか床を作っていたりします。中でも古漬けなど普通なら酸っぱすぎて敬遠されるような漬け物も大好きです(京都の茄子の柴漬けはヤバい!)。 普段はあまりべませんがキムチやカクテキも酸味の出ているものが好み。 そんな私がここの所気に入っているのが、高尾山口にある漬け物店「つぼ萬」で売っているたくあんです。 つぼ萬 お得情報 | 八王子市商店会連合会 様々な漬け物が所狭しと並べられた漬け物専門店です。以前ためしにたくあんを何か買ってみところ非常に美味しく、中でも「昔なつかしいすっぱいいなか漬」というたくあんが私のツボにハマりました。 このタイプの「田舎たくあん」は私の親も好きで、実家では知り合いのつてで九州から取り寄せていました。その後、そのルートが途絶えてしまい、最近はべる機会もありませんでした。今はネットで探せば色々あるのだと思いますが、自分で見つけ

    高尾山口「つぼ萬」で買ってきた超すっぱいたくあんを食べるしあわせ - I AM A DOG
  • 溜池山王でやさしいとんこつラーメンに出会った - I AM A DOG

    23日の木曜日、東京ドームでポール・マッカートニーのライブを見ました。2時間半を越える長丁場、ずっとノリノリ(死語)だったので、終演後にはかなり空腹となっておりました。 一刻も早くビールを飲みたかったですし(笑)、何処かで事でもと思ったのですが、素直に後楽園駅に出て新宿方面へ向かっては、かなり電車も混み合いそう… ということで、水道橋から地下鉄南北線に乗って溜池山王へと移動しました。 赤坂から六木にかけてのエリアならそこそこ土地勘もあるし… という相変わらず飲店フロンティア精神に欠ける私なのですが、、、、 なんとなく私も奥さんも「手っ取り早くラーメンとビールで乾杯!」という雰囲気でしたし、赤坂エリアのラーメンならそこそこ知ってるよ、ということで溜池山王から歩くつもりだったのですが、赤坂方面まで行くまでもなく、気になるラーメン屋さんがあったので、そこに入ることにしました。 溜池山王の1

    溜池山王でやさしいとんこつラーメンに出会った - I AM A DOG
  • ミラーレス用のカメラホルスター「b-grip UNO」が届いたので開封&登山用ザックへの取付 - I AM A DOG

    先日、購入したミラーレスカメラ用のバックパックホルスター(カメラホルスター/カメラクリップ)、CP Tech「b-grip UNO」が届きました。 登山以外でも使えそうなカメラホルスター「b-grip UNO」を注文してみた - I AM A DOG 今回は製品の開封から、実際にザックへの装着手順などをレビューしたいと思います。 「b-grip UNO」製品パッケージ/外観レビュー Amazonで注文した翌日には我が家に届きました。外箱はかなりコンパクトです。片開きの表紙(?)をめくると中身を見ることのできるパッケージです。 中身を取り出してみました。b-grip UNO体と、ザックやベルトへの取り付け用の金具が2種類と専用ナットが2つ。このほかに、英語とイタリア語が併記された簡単なマニュアル(絵だけも充分理解できます)が付属しています。体は非常にコンパクトですね。 体のハンドルを9

    ミラーレス用のカメラホルスター「b-grip UNO」が届いたので開封&登山用ザックへの取付 - I AM A DOG
  • 登山におけるカメラの携行方法と周辺機材についてあれこれ考えた - I AM A DOG

    登山の際、一眼レフやミラーレスなどのカメラってどうやって持ち運べばいいの? ストラップや三脚は何を選べばいいの? そんな疑問について考えてみました。 2018年11月追記:この記事を書いてからかなり時間もたち古くなってしまった情報などもあるので、新たに登山で使っているカメラ(一眼カメラ)やアクセサリ、携行方法についての記事をまとめました。 先日、登山(トレッキング)で使うレンズ交換式カメラ(一眼レフやミラーレスカメラ)について書いた記事の続きになります。前回は主にカメラやレンズについて書きましたが、記事ではそれらのカメラの携行方法について。その他にも三脚を始めとする周辺機材、GPSWi-Fi機能などについても考えてみました。今回も結構なボリュームの記事になってますが、よかったらお付き合いください。 登山中に一眼レフカメラをどうやって持ち運ぶ? カメラを体に引き寄せられる速写ストラップ

    登山におけるカメラの携行方法と周辺機材についてあれこれ考えた - I AM A DOG
  • 望遠レンズを持って多摩動物公園へ - I AM A DOG

    連休中日。奥さんも外出していて暇を持て余していたので、午後から多摩動物園に行ってきました。現地に着いたのは2時半近く。山の中にある多摩動物園は西の空が山側ということで、日が隠れてしまうのが早いので、気になる動物たちの檻を早足で回ります。 カメラはE-M1にM.ZD ED 40-150mm F2.8 PROを付けたものを持っていきました。動物園は基、望遠レンズが1あれば足りてしまいますね。気合いの入ったカメラ&レンズを持った方の姿も多いですが、このセットは比較的軽くコンパクトで済むので助かります。 OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 1.4X テレコンバーターキット 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PROTC 発売日: 2014/11/29メディア: Camera 一番見たかったユキヒョウの檻は、園内の一番

    望遠レンズを持って多摩動物公園へ - I AM A DOG
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2015/02/17
    「山の中にある多摩動物園は西の空が山側ということで、日が隠れてしまうのが早い」
  • 登山以外でも使えそうなカメラホルスター「b-grip UNO」を注文してみた - I AM A DOG

    以前、登山とカメラについての記事を書きましたが、その時にカメラをバックパックのショルダーストラップなどに取り付けて携行する「バックパックホルスター」を取り上げました。 バックパックホルスターは有名なものにPeak Designの「Capture Camera Clip System」やCOTTON CARRIERの「STRAP SHOT」、そしてCPtechの「b-grip」といった製品があるのですが(ちなみにこれらの3ブランド、全て同じ国内代理店が取り扱っています)、先月末にb-gripからミラーレスカメラ用の小型軽量のホルスター「b-grip UNO」が国内発売となりました。 デジカメWatchの記事にもはてブが結構付いていますし、注目されている製品のようですね。 私もバックパックホルスターは以前から気になる製品だったこともあって、買おうかどうしようかAmazonのカートに入れて迷って

    登山以外でも使えそうなカメラホルスター「b-grip UNO」を注文してみた - I AM A DOG
  • 登山でカメラ、何を基準に選べば良いかを考える:一眼レフかコンデジか? レンズの選択は? - I AM A DOG

    昨年の春に山登りを始めて1年と少し。写真(というかカメラ?)が趣味ということもあり、登山に行く際も色々なカメラを使って写真を撮ってきました。登山のお供に使うカメラはどんな選び方をすれないいのか… コンデジかはたまた一眼レフか? 山もカメラもまだまだ初心者レベルの筆者ですが、登山とカメラについて色々と考えてみました。 3年前、初めて中古の一眼レフを手にして行った上高地、当に楽しかった!登山以外にも釣りなどのアウトドアが趣味なこともあり、晴天の日だけでなく雨天から高温多湿な環境まで、今までコンデジから一眼レフまで様々なカメラを使ってきました。現在はコンデジ並の性能を持つスマートフォンのカメラもありますが、やはり撮影結果が最も満足できるのは、一眼レフや同クラスのセンサーを持つミラーレス一眼を使ったときです。 ただし、山行目的、撮影スタイルによっては必ずしも一眼レフを使うのがベストでない状況もあ

    登山でカメラ、何を基準に選べば良いかを考える:一眼レフかコンデジか? レンズの選択は? - I AM A DOG
  • アウトドア&登山好きの私が山で使うために選んだカメラ【一眼レフ・ミラーレス・コンデジ】 - I AM A DOG

    これまで、登山とカメラについてカメラ選びや携行方法、周辺機材について2の記事にまとめてきましたが、実際に私がどのようなカメラ(一眼レフ・ミラーレス・コンデジ)を使っているか、使ってきたかについて記事にまとめておきます。(最終更新:2017.11.1) 登山でカメラ、何を基準に選べば良いかを考える:一眼レフかコンデジか? レンズの選択は? - I AM A DOG 登山におけるカメラ(一眼レフ)の携行方法と周辺機材についてあれこれ考える記事 - I AM A DOG 現在私が使っている山カメラたち(2017.10現在) 動体撮影もカバーする最強ミラーレス:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIIを登山で使用している記事 信頼の防塵防滴を備えたフラッグシップ「OLYMPUS OM-D E-M1」 OLYMPUS OM-D E-M1を

    アウトドア&登山好きの私が山で使うために選んだカメラ【一眼レフ・ミラーレス・コンデジ】 - I AM A DOG
  • 1