タグ

自民に関するgaka48のブックマーク (4)

  • 自民・白須賀氏:「雇ったら実は妊娠、産休 違うだろ」 厚労部会で発言 | 毎日新聞

    自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区)は29日、働き方改革関連法案を議論する党の厚生労働部会などの合同会議で、自身が運営する保育園で病児保育のため採用した看護師について「雇って1カ月後には実は妊娠して産休に入ると(言ってきた)。人手不足で募集したのに、それは違うだろと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ」と発言した。

    自民・白須賀氏:「雇ったら実は妊娠、産休 違うだろ」 厚労部会で発言 | 毎日新聞
    gaka48
    gaka48 2018/03/31
    一般論としてはともかく、こいつの場合、こんなhttps://www.news-postseven.com/archives/20150729_338424.html 感じだから。もっと良い条件で雇ってれば、そもそも人手不足になってねぇんじゃねえの? 自民には こういうのが多いからな。
  • 自民・有村治子議員がNHKに「日の丸の上に中国国旗を配置するな」「NHKは中国ファースト」と言いがかり! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    自民・有村治子議員がNHKに「日の丸の上に中国国旗を配置するな」「NHK中国ファースト」と言いがかり! ●NHK『ニュースウオッチ9』に自民・有村治子議員、岸信夫副外相が…… 昨日の参院内閣委員会で、安倍政権がまたも常軌を逸した極右ぶりを見せつけた。自民党の有村治子議員がNHKのニュース番組の一場面を取り上げ、「中国国旗が日の丸の上に配置されていた!」と激憤。岸信夫外務副大臣も同調するように「ありえないこと」と述べたのだ。 まずは有村議員の質問を振り返ろう。有村議員はまず最初に「国旗を扱うマナーとして、複数の独立国家の国旗を上下に掲揚・位置させることはあるか」と質問し、答弁に立った岸外務副大臣は「外交儀礼上、適切ではなくあってはならないこと」と回答。さらに有村議員は「上下に掲揚・表示すると何を意味するか」と尋ねると、岸外務副大臣は「下に掲揚された国旗は下位、服従、あるいは敵への降参等と受

    自民・有村治子議員がNHKに「日の丸の上に中国国旗を配置するな」「NHKは中国ファースト」と言いがかり! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    gaka48
    gaka48 2017/04/15
    くだらねぇ~。そのうち「敵性言語」だなんだと言い出しかねないレベル。「外務副大臣も同調」って、病は深いな。
  • 朝日新聞デジタル:禁煙推進へ数値目標「喫煙率12%」に 近く閣議決定 - 政治

    たばこの喫煙率を2022年に12%に削減する数値目標を盛り込んだ計画が近く閣議決定される見通しになった。23日、民主党の厚生労働部門会議が削減目標を盛り込んだ「がん対策推進基計画」の改定案で認めた。喫煙率の数値目標をめぐっては、厚生労働省が掲げようとしてはたばこ業界や自民党農林族の反発を受けて取り下げてきた。10年越しで実現する。  国内の喫煙率は10年の調査で19.5%(男性32.2%、女性8.4%)。計画はこれを22年までに12%に下げる。同じ調査で禁煙を希望する喫煙者が37.6%いた。この人たちにニコチンパッチによる治療などの禁煙支援をし、全員が禁煙する想定で削減目標を設定した。5年ぶりに見直すがん対策の計画案に盛り込んだ。  喫煙率の目標は1999年、旧厚生省が健康づくり運動の数値目標で半減を掲げようとしたものの、たばこ業界や自民党農林族の反発を受け頓挫。06年の見直しや07年の

    gaka48
    gaka48 2012/05/26
    「喫煙率の数値目標をめぐっては、厚生労働省が掲げようとしてはたばこ業界や自民党農林族の反発を受けて取り下げてきた。10年越しで目標の数値化が実現する」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    福山の事業者、尾道のサーキット場跡地で無許可開発 市は告発視野に文書指導 土砂流出対策も要求 山林復旧など「行政代執行すれば数億円」

    47NEWS(よんななニュース)
    gaka48
    gaka48 2010/12/31
    やっぱダメだな、この党は。象徴的。
  • 1