タグ

2019年12月15日のブックマーク (2件)

  • ダレノガレ明美「イノシシ殺さないで」で炎上。理由の「人間がイノシシの居場所をとっている」は誤解では?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    モデルでタレントのダレノガレ明美さんが、箱根に出没したイノシシのニュースに対して「イノシシを殺さないでほしいな」とツイートしたことから批判が集まり、炎上しています。 批判は「農家の人が被害にあっている」、「イノシシの怖さを知らないんですね」、「じゃあイノシシを引き取って欲しい」といったものが多く、同意するツイートは確認したかぎりでは少ないように見えます。 この炎上に対しダレノガレ明美さんは、「じゃあ、お前がイノシシ育てろよ!はさすがだな!って思った!さすが私のアンチ!!」、「指殺人(※)を私にしようとしている方。私が死ぬ前に自分の指がもげるよ。私にそんなの効かない」と反撃。 「炎上は気にしない。好きにツイートする」と主張していますが、とても残念なことにそもそも「人間がイノシシの居場所をとっている」は誤解なのです。 ※指殺人とは?……指で入力したテキストが人を殺す(芸能人を自殺に追い込む)こ

    ダレノガレ明美「イノシシ殺さないで」で炎上。理由の「人間がイノシシの居場所をとっている」は誤解では?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gaka48
    gaka48 2019/12/15
    認識に不十分な点があるのは確かだろうけど、そんなに叩くほどのことかね? 「なるだけ殺さずに」という気持ちは、ごくごく普通のものとしか思えんが。
  • 将来世代はグレタ・トゥーンベリを許さない? - himaginary’s diary

    ふと、かつて温暖化対策の行き過ぎを諌めたビョルン・ロンボルグはグレタ・トゥーンベリについて何か言っているのかな、とぐぐってみたところ、9月末にこのような論説を書いていることを知った。以下はその概要。 人間が気候変動の科学を理解して行動しないことは「悪」であり、気候変動によって「人が死んで」おり、あと8年余りで炭素の排出余地は尽きてしまうため、2028年までに化石燃料で動くものをすべて閉鎖すべし、というグレタ・トゥーンベリの国連演説は、良く見られる主張であるが、根的に間違っている。確かに気候変動は人為的な原因で現実に生じているが、気候変動で世界が終わるという彼女の見方は根拠が無い。IPCCによれば、2070年までの気候変動の影響は、生態系への影響も含めても、平均所得の0.2-2%の減少に相当する。その時までに、地球上の各人の所得は300-500%向上している。 1世紀前の生活はつらいものだ

    将来世代はグレタ・トゥーンベリを許さない? - himaginary’s diary
    gaka48
    gaka48 2019/12/15
    グリーンエネルギーの研究開発への投資を劇的に増やす必要があるが、それは過去数十年間に我々が特にできなかったことである。できなかった理由は、活動家が、準備ができていない解決策を一貫して要求してきたため