タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (8)

  • 厚労省、喫煙車両を設置する近鉄に「なぜできないのか」 建物内禁煙に向けた強引な介入 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    なんで君は逆上がりができないの?  みんなできてるんだよ。できないのは君だけだよ。どうしてかな?  ねえ、君だけなんだよ?  こんな風に「先生」に言われたら、どう感じるだろうか。それも公衆の面前で――。 11月16日、東京都港区西新橋の会議室。そこには100名超の「煙草関係者」がつどっていた。その場の「主」であり、業界で禁煙原理主義者と称されている厚生労働省の健康課長は、関西の私鉄大手である近鉄の担当者に詰め寄った。 「(ほかの私鉄でできているのに)近鉄さんだけなぜできなかったのか」 近鉄の担当者は、弱々しい声でこう答えた。 「喫煙の方、お煙草を吸われない方、どちらにもサービスを提供するという考えで……」 私鉄各社から喫煙車両が消えたなか、近鉄の特急にはまだ残っている。これを健康課長は「難詰」したわけだが、両者のやり取りを取材していた記者は、近鉄に同情しつつこう解説する。 「

    厚労省、喫煙車両を設置する近鉄に「なぜできないのか」 建物内禁煙に向けた強引な介入 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    gaka48
    gaka48 2016/12/06
    健康増進法の受動喫煙防止義務があり、喫煙所の水準を定めたガイドラインもあるのだから、不十分な喫煙所設置を役所から問題視されるのは特におかしなことでもない。何らかの「執行」をされれば問題だろうけど。
  • Yahoo!ニュース - マンションで進む「ホタル族狩り」喫煙者の締め出しは当然か (NEWS ポストセブン)

    マンションなど集合住宅のベランダで紫煙をくゆらせる「ホタル族」への風当たりが強くなっている。 神奈川県内のマンションに住む40代の主婦が憤る。 「隣の部屋は夫婦そろって喫煙者。時間を問わずベランダでひっきりなしに吸うので、爽やかな陽気の日でも窓を開けられない状況です。しかも、夜中にたばこを吸いながら大声で携帯電話をしていることも多く、余計に腹が立ちます。 注意したいけれど逆恨みされたら怖いし、ウチも子供が騒いでいるときがあり、迷惑をかけているかもしれないので我慢しています。一応、管理人さんにお願いして、喫煙者に気遣いを促す文書をエントランスに貼ってもらいましたが、状況は変わりませんね」 ただでさえ隣人とのコミュニケーションが希薄な時代。対面でのトラブルを避けようとして、よけいに事を荒立ててしまうケースも増えている。 千葉県のあるマンションでは、どこかの部屋から風に飛ばされてベラン

    Yahoo!ニュース - マンションで進む「ホタル族狩り」喫煙者の締め出しは当然か (NEWS ポストセブン)
    gaka48
    gaka48 2014/10/19
    「狩り」って言うか、普通に「迷惑な娯楽行為に対する近隣住人からの苦情」ってだけじゃね?
  • 勤務時間内の喫煙「1日何回、何分以内」なら許されるのか? (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    職場内の分煙が進むにつれ、受動喫煙はかなり防止されるようになった。にもかかわらず、タバコを吸わない社員からさらなる不満が噴出している。 「私の上司は30分に1回は席を立ち、仕事を中断してタバコを吸いに行くんです。それで15分以上戻らないことも度々。たかが一服とは言うけれど、この時間を合計したら優に1時間以上はサボッていることになります。業務に支障も出るし、タバコを吸わない人と比べて不公平だと思う」(メーカー勤務の20代女性) 最近ではこうした社員同士のギクシャクした関係を憂慮し、8時間の就業時間内は喫煙を禁止したり、職場の建物内を全面禁煙にしてしまったりする企業も出始めている。 しかし、喫煙者にも言い分はある。 「喫煙ルームでダラダラとサボッているわけじゃありません。仕事で煮詰まったときに気分を変えたいときや、張り詰めていた仕事がひと段落して緊張をほぐしたいときなどに行くだけ。この

    gaka48
    gaka48 2013/11/18
    そりゃあ、非喫煙者も喫煙者なみに頻繁に休憩取れれば良いんだろうけど、実際は不在時の対応を押し付けるだけになっていることが多いから。そういう言い草は単なる都合の良い逃げ・現実逃避でしょ。
  • 依存性はコカイン並み!?喫煙者の7割がニコチン依存症 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    喫煙歴20年の編集者Vさん(44歳)。徹夜続きの眠気を払うにはタバコが欠かせない。ただ最近、自社ビル内禁煙が始まり、肩身が狭くなってきた ──。 タバコが値上がりした。1箱につき100円と小幅だが、これを機会に禁煙しようという人は案外、多い。飲店や公共施設、あるいは職場で分煙、禁煙が浸透し始めたことも影響しているようだ。 しかし、この1の快感を手放すのはなかなか難しい。各調査結果を総合すると禁煙に成功した人でも平均2〜3回は挫折している。やめる意思はあるのに、なぜか? それは、喫煙が薬物依存という、れっきとした「病気」だからだ。 WHO(世界保健機関)によればタバコの主成分であるニコチンはアヘン類、大麻、コカインと同列の依存性薬物であり、現喫煙者のじつに7割がニコチン依存症。当然、依存している薬物=ニコチンを断つと禁断症状が現れ、疲労感やイライラに襲われる。そこから逃れるために、

  • 事業仕分けの裏側で「禁煙利権」争いが厚労省内部に勃発と識者 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が受動喫煙を防止するため、さらなる法案成立を目指している。だが、その裏にはある利権があるとジャーナリストの須田慎一郎氏は指摘する。同氏が厚労省内で勃発する利権争いについて解説する。 ************************ 事業仕分けで予算が削られることに各省庁が警戒を強める中、厚生労働省も予算確保に躍起になっている。 去る11月10日、東京都内のニッショーホール(日消防会館)で厚労省労働基準局が主催する、ある公聴会が開かれた。この公聴会の目的は、職場での受動喫煙防止に関する法的義務付けを巡り、広く一般から意見を聴取するところにあった。 ある厚労省幹部はこう話す。 「労働基準局は、職場における受動喫煙対策について法的義務を課すことを目的に調整作業を進めている最中です。公聴会もその一環で、来年の通常国会で関係法案の成立を目指すというものです」 そして厚労省関係

    gaka48
    gaka48 2010/12/09
    的外れな邪推。健増法では受動喫煙防止処置として不十分だったから、労衛法で義務付けが検討されているだけ。どうせFCTC8条ガイドライン期限のこともロクに理解していないのだろう。
  • 第二の人生に影を落とす!?肺の生活習慣病COPD(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    第二の人生に影を落とす!?肺の生活習慣病COPD ダイヤモンド・オンライン8月16日(月) 5時30分配信 / 経済 - 経済総合 世界禁煙デー(5月31日)をきっかけに、禁煙を決意したGさん(41歳)。タバコの値上がりもさることながら、慢性閉塞肺疾患(COPD)を患う68歳の父親が「タバコをやめないと、定年後の楽しみが半減するぞ」とため息をついたからだ──。 COPDは肺の慢性的な炎症が態の病気。長いあいだに気道や酸素交換を行う肺胞が破壊され、咳や喀痰、階段を上ると息切れを起こすなどの症状が出る。特に息を吐き出すことが難しくなる。口をすぼめて呼吸をすると楽になるので、階段の途中でフーフー息をついていたら要注意。進行すると肺ガン並みのたちの悪さを発揮し、酸素吸入が必要なほど重症化すると5年生存率は50%に満たない。 いちばんの原因はなんといっても喫煙。別名「タバコ病」「肺の生活習慣病

    gaka48
    gaka48 2010/08/16
    『慢性閉塞肺疾患(COPD)を患う68歳の父親が「タバコをやめないと、定年後の楽しみが半減するぞ」とため息をついた』
  • 禁煙を決めたなら、ここに注意!「タスポ」を退会するとどうなるか(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    禁煙を決めたなら、ここに注意!「タスポ」を退会するとどうなるか ダイヤモンド・オンライン3月23日(火) 8時30分配信 / 経済 - 経済総合 今年2月に日たばこ産業(JT)が行なった発表によれば、2009年4〜12月期は、タバコの販売不振などの影響で、同社の純利益が前年同期比18%も減ったという。 記者会見で同社副社長は、「2010年度は20%を上回る大幅な需要減を予想しており、銘柄によっては1箱100円超の値上げを検討せざるを得ない」と語った。 マイルドセブンを例にとると、1977年のデビュー時は1箱150円。それが約3年おきに20〜30円ずつ値上げを繰り返し、現在は300円になっている。それが一気に400円台に突入するというのだから、愛煙家にとってつくづく肩身のせまい世の中となった。 これを機に、禁煙を決意する人も多いのではないだろうか? かくいう筆者もその1人。そこでまず

    gaka48
    gaka48 2010/03/25
    「健康保険料の選定を喫煙歴によって査定する」←んなことするぐらいなら、もっと禁煙政策に力を入れるべきだろ/煙草を吸わすだけ吸わせといて、一方で無保険者を増やすような政策をとるのは、本末転倒もいいところ
  • 禁煙・分煙化の波が押し寄せ 頭を抱える居酒屋チェーン(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    業界に、禁煙・分煙化の波が押し寄せている。 第1波は、神奈川県の「受動喫煙防止条例」。公共的空間や施設での喫煙規制で、この4月1日に施行される。知事の認定を受けた会員制バーなどは規制除外。キャバレーなど風営法に掲げる施設や、調理場面積を除いた床面積が100平方メートル以下の飲店などは努力義務にとどまった。しかしその他は禁煙・分煙化が必須。従わなければ飲店の場合、来年4月から罰則が適用される。 この条例に対応し、日マクドナルドは3月1日時点で、全面禁煙店舗を神奈川県内、全298店に拡大。顧客の反応を見て分煙店舗の導入も考えるほか、他県での同様の展開も検討していくという。 ロイヤルホールディングスも同日、神奈川県内、グループ全59店舗の全席禁煙化を終えた。そのうち、傘下のロイヤルホスト16店舗は全面改装などに伴い、3月末までに喫煙ルームを設置する。全面改装は2011年12月末ま

    gaka48
    gaka48 2010/03/24
    「下手に分煙設備に投資しないほうがいい。世界の流れからいけば、いずれ分煙も認められなくなる」 同じ視点からの神奈川県条例に対する批判⇒http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/smokingban0.htm
  • 1