タグ

VI_Against_Romeに関するgameapeのブックマーク (13)

  • 宿題: SOLGER航海日誌

    今年やり残したこと ☆私的定番 ・Combat Commander: Europe 私的究極のゲームの地位は不動 でも、今年はあまりプレイできなかった印象が ・Flying Colors シナリオ集が出たので消化したいところ ・一年戦争 TV版が熟練すれば1日で終われるのが確認できたのは収穫 キャンペーンシナリオを通しでやりたい ・GBoH : S.P.Q.R. やはりハンニバルの出てくるシナリオを一回やりたいところ ・戦国群雄伝シリーズ 同人シナリオの消化が全然進んでいないw ☆検討中 ・Downtown EVも出たのでなんとかしたいところですが、いかんせんリソースがw ・関ヶ原戦役 これはもう少し練りこみたい ・6 Against Rome ☆課題 ・Pacific War 結局今年も手つかず。うーむ ・沖縄 同上 ・同人ゲーム全般 消化が(ry ☆創作 ・空戦魔法少女の戦い(仮題、リ

  • 宿題2008: SOLGER航海日誌

    2024年2月例会告知 by AMI (02/10) 2024年2月例会告知 by AMI (02/04) 2024年2月例会告知 by YEN (02/03) 2024年2月例会告知 by AMI (02/03) 2024年2月例会告知 by YEN (02/02) このblogについて(4) ゲームインデックス(5) Twilight Struggle 杯(12) 例会告知(148) 例会記録(232) 合宿記録(20) 東都遠征軍記録(16) 遠征日誌(359) 艦長私的記録(451) ゲーム紹介(352) 戦国群雄伝(36) Combat Commander(29) World in Flames(14) カルドセプト(136) 翻訳(15) ゲームシステムの考察(15) ヴァリアント(18) ゲーム用具(21) 同人SOLGER(97) 備忘録(20) 数エーカーの雪杯(12)

  • Battle for North Africa: SOLGER航海日誌

    http://www.gmtgames.com/gpbn/gmtgpbn0.htm 名前の通りですが、1940~1942年までの北アフリカの戦いを扱うゲームです。1940年と1941年から始まるキャンペーンがメインのようで、他にキャンペーンの出だしの部分だけを切り取ったショートシナリオが含まれますが、クルセイダー作戦やエル・アラメインの戦いなどの決戦場面を切り取ったシナリオはありません。 システムは補給ポイントを配分して活性化マーカー(AM)や部隊の補充などを「お買い物」する方式で、包囲殲滅でなければ除去された部隊でも復帰させることができます。 ユニットは連隊/旅団が基で大隊(ドイツ軍装甲部隊)や師団(イタリア軍歩兵)サイズのものもあります。ユニットには戦闘力、移動力の他に戦車力、砲兵力、結束力というのがあり、戦闘力、戦車力、砲兵力はそれぞれ個別に敵味方の能力を比較してダイス修整になりま

  • ’07・10・27例会 - 錦大帝の雑記帳

    参加兵力:13名(内県外参加者5名) プレイ物件: ベルリン総進撃(CMJ) シンガポール攻略(CMJ) ⅥAGAINST ROME(3W) ハリコフ(6A) 宝探しゲーム(題名知らず:HJ/TAC誌 ) ASSAULT 現代機甲戦(GDW/HJ) ロンメルアフリカ軍団(SS) 久し振りに賑やか例会 ベルリン総進撃 はるぜひ・ながわ・KMTの三氏の対戦。 6ローマに夢中になっていたので詳細不明。 詳しくはココ シンガポール攻略 ハナザー氏と風間氏の対戦。前回と異なり、今回はハナザー氏が日軍、風間氏が英軍を担当していた模様。 6ローマに夢中になっていたので詳細不明w 詳しくはココw ハリコフ シンガポールをプレイし終えたハナザー氏と怪鳥様の対戦。 6ローマに夢中になっていたので(ry ASSAULT 現代機甲戦 TJ氏とY口氏の対戦。最近良くプレイされるようになったSFゲームw 6ローマに

    ’07・10・27例会 - 錦大帝の雑記帳
  • 2007年10月27日 TSS例会 | 狂想亭ブログ

    当日の参加者は14名。県外からの参加者が5名いました。 プレイされたゲームは、秘宝の郷(タクテクス)、シンガポール陥落(コマンド)、アサルト(GDW)、ベルリン総進撃(コマンド)、IVアゲインストローマ、ロンメルアフリカ軍団(翔企画)等です。 秘宝の郷は先週プレイされたゲームをT島さんが改良してきたそうです。 午前中にY口さん、D井さん、H沢さんでプレイされたようですが、不評だったようです。それでもめげずにT島さんは更なる改良を目論んでいるようです。 アサルトは秘宝の郷を終えたY口さんとT島さんがプレイしていました。 ベルリン総進撃はK全さん、Kさん、N川さんがプレイしていました。 ロンメルアフリカ軍団はHさんとMねさんのプレイでした。 消耗戦を繰り広げて最終ターンまで両軍ぼろぼろになりながら戦っていたようです。 IVアゲインストローマ(だったと思う)はK藤2号さんとN南さんがオーソドック

    2007年10月27日 TSS例会 | 狂想亭ブログ
  • TSS例会 2007年10月27日: SOLGER航海日誌

    2024年2月例会告知 by AMI (02/10) 2024年2月例会告知 by AMI (02/04) 2024年2月例会告知 by YEN (02/03) 2024年2月例会告知 by AMI (02/03) 2024年2月例会告知 by YEN (02/02) このblogについて(4) ゲームインデックス(5) Twilight Struggle 杯(12) 例会告知(148) 例会記録(232) 合宿記録(20) 東都遠征軍記録(16) 遠征日誌(359) 艦長私的記録(451) ゲーム紹介(352) 戦国群雄伝(36) Combat Commander(29) World in Flames(14) カルドセプト(136) 翻訳(15) ゲームシステムの考察(15) ヴァリアント(18) ゲーム用具(21) 同人SOLGER(97) 備忘録(20) 数エーカーの雪杯(12)

  • VI Against Rome(3W)の翻訳&自爆ネタ: SOLGER航海日誌

    一応完成してるのですが、3W社は無くなってしまったのかな? 和訳公開の許可を誰に求めればよいのかよくわからない(汗 とりあえず、私と対戦してくださるなら、日語ルールの提供は可能です。 ルールを読み込んでみて、同人時代のGJでこのゲームが絶賛されながら、戦術戦闘システムについては切り捨てられていたのがなんとなくわかった。暴れる象さんとか時間がたつと萎れていくガリア兵とか面白そうではあるんですけどね。 ところで、話かわって、ちょっとぐーぐるセンセイのお世話になっていたときに恐ろしいものを見つけてしまった。「国産最低のクソゲーとして悪名高い『幻の八八艦隊』」という記述。 「えー、そんな評価もあるんか。戦艦が沈みすぎるせいか?」 等と思いつつ、そのページを読み込んでみると、拙作「ドリームゲーム」のプレイレポートでした_| ̄|○ このゲーム、実在のゲームタイトルやデザイナー、ルールなどのカードを組

  • VI Against Rome(3W): SOLGER航海日誌

    「6アゲインスト・ローマ」は主に共和制期のローマ(1シナリオだけ例外)に対する外敵の挑戦をテーマにした戦略級ウォーゲームです。 イタリア半島がポイントトゥポイント方式のマップで描かれており、イタリア以外の戦場はイベントなどの特殊処理で表現されます。 ルールは非常にあっさりしていて、指揮官のみが移動能力をもっており、迎撃あり、攻城戦あり、あとはお楽しみの戦術戦闘と、冬季での軍勢の再整備、戦略駒による特殊作戦といった感じです。 移動に関しては、どの指揮官も一律10移動力を与えられていて不確実性はありません。むしろ、恐ろしいの戦闘ルールで、敵との会戦を企図して同じエリアに移動しても最悪1/2の確率で戦闘は小競り合いに終わってしまい、両軍損害無しとなります。古代の戦争というのはこんなものなのかもしれません。 ユニットは指揮官個人と戦闘部隊があり、部隊は兵科、戦力、士気で個性が付けられていて、ローマ

  • 宿題: SOLGER航海日誌

    2024年2月例会告知 by AMI (02/10) 2024年2月例会告知 by AMI (02/04) 2024年2月例会告知 by YEN (02/03) 2024年2月例会告知 by AMI (02/03) 2024年2月例会告知 by YEN (02/02) このblogについて(4) ゲームインデックス(5) Twilight Struggle 杯(12) 例会告知(148) 例会記録(232) 合宿記録(20) 東都遠征軍記録(16) 遠征日誌(359) 艦長私的記録(451) ゲーム紹介(352) 戦国群雄伝(36) Combat Commander(29) World in Flames(14) カルドセプト(136) 翻訳(15) ゲームシステムの考察(15) ヴァリアント(18) ゲーム用具(21) 同人SOLGER(97) 備忘録(20) 数エーカーの雪杯(12)

  • VIアゲインストローマ:ハンニバルをソロプレイする - bqsfgameの日記

    懸案のVIアゲインストローマのハンニバルシナリオを最初の2年分(2ターン、8フェイズ)だけプレイした。 プレイしてみて結構イメージと違うところがあったので順に書いて行きたい。 1:第二次ポエニ戦争をイタリア半島だけのマップでやるということ VIアゲインストローマはポイントトゥポイント式のマップでイタリア半島のみを描いている。これだけで第二次ポエニ戦争をやるのだが、実はハンニバルシナリオでは非常に抽象的だが、スペインとシシリーのトラックが存在する。両軍は冬にどの程度の人材を送り込んでいるかをダイス修整にして、それぞれのトラックで1ダイスを振り、それぞれの支配権がどちらに傾いていきつつあるかを判定する。これによってイタリア半島だけのマップではあるが、一応、第二次ポエニ戦争らしい体裁を保っている。 2:古代戦において戦闘をするということ これが強烈。インターセプトがダイス次第というのは古代戦では

    VIアゲインストローマ:ハンニバルをソロプレイする - bqsfgameの日記
  • GJ47号を読む - bqsfgameの日記

    「パックスロマーナ」をプレイして、俄かに共和制ローマブームが再燃している。 久しぶりにGJのバックナンバーを発掘していたら出てきたのが47号のポエニ戦争特集号。発行は1997年4月だから、もう10年前の雑誌と言うことになる。ポエニ戦争ゲーム比較で登場するのは、古典的名作SPIの「ポエニ戦争」、そして当時既に傑作としての評価を確立していたAHの「ハンニバル」、最後が当時既に埋もれていた‥(^_^;‥3Wの「Ⅵアゲインストローマ」である。 この記事を読んでいて意外だったのが、「Ⅵアゲインストローマ」が非常に高く評価されていたこと。曰く「こうして見るとⅥアゲインストローマのハンニバルシナリオこそ、プレイヤーが勝つための戦略を十分考えると、特別ルールなしに歴史に近い行動を取るようになるゲームだと言えそうだ。」と持ち上げている。 もちろん難点も指摘してあり、「戦術戦闘ルールは読んで楽しむだけの代物だ

    GJ47号を読む - bqsfgameの日記
  • 下期のゲーム懸案 - bqsfgameの日記

    早いもので今年も半年を過ぎた。 残り半年での懸案を設定し直しておきたい。 1)SFゲーム 上期で懸案だったTI3+SEをできたのは素晴らしい収穫だった。外惑星動乱記、フローティラあたりをプレイできたのも嬉しかった。下期の懸案としては、 ★スマッグラーズオブギャラクシー ★ウォーインジアイス ●サンダーズエッジ(再戦) ●バトルステーションズ ●アフターホローコースト ●ミニットマン ▲第5次辺境戦争 と言ったところだろうか。現実的には、この内の3つくらいできれば御の字だと思うが‥(^_^; 2)ファンタジー ディースント再戦を果たしたのは上期の成果。下期の懸案は指輪周りが軸か。 ★ウォーオブザリング+第三紀の戦い ●第三紀の戦い:バトルゲーム(ヘルムズディープ、ミナスティリス) ●フェローシップオブザリング ▲ウィザード ▲ビーストロード 3)古代戦 分厚いルールを読みきってソロプレイまで

    下期のゲーム懸案 - bqsfgameの日記
  • VI Against Rome

  • 1