タグ

ブックマーク / live.nicovideo.jp (24)

  • とらドラ!一挙放送

    「ゴールデンタイム」ニコニコで配信決定! ©竹宮ゆゆこ/アスキー・メディアワークス/おまけん 【生放送情報】 ニコニコ生放送では、「ゴールデンタイム」のアニメ放送を記念して、 竹宮ゆゆこさん原作のアニメ「とらドラ!」一挙放送を行います。 ■イントロダクション 生まれつきの鋭い目つきが災いして、 まわりには不良だと勘違いされている不憫な高校2年生・高須竜児は、高校2年に進級した春、 新しいクラスで1人の少女に出会う。 彼女は、超ミニマムサイズな身長の美少女でありながら、 ワガママで短気・暴れ始めたら誰にも手が付けられない通称“手乗りタイガー”と呼ばれる逢坂大河であった。 そして放課後、竜児は誰もいない教室に1人残っていた“手乗りタイガー”のある一面を知ってしまう・・・。 竜虎相打つ恋の共同戦線、 超弩級のハイテンション学園ラブコメディーここに始まる! ■リンク 「とらドラ!」公式サイト ht

    とらドラ!一挙放送
  • 少女革命ウテナ19話~39話一挙放送

    世界を革命する力を! ニコニコ生放送では、 「少女革命ウテナ」第19話~第39話一挙放送を行います。 ■イントロダクション凛々しく素敵な男装の少女・天上ウテナは、生徒会副会長の西園寺と決闘することになってしまった。 誘われるままに「決闘の森」に足を踏み入れたウテナを待っていたのは、見たこともない不思議な世界。 そして、西園寺に寄り添う「薔薇の花嫁」と呼ばれる少女・姫宮アンシー。 「世界を革命する力」をめぐる物語が始まる! ■リンク 少女革命ウテナBlu-ray BOX情報ページ http://www.starchild.co.jp/special/utena/bd.html 少女革命ウテナ原画展公式ブログ http://utenagenga.exblog.jp/ 少女革命ウテナ原画展 阪神百貨店梅田店HP http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/speci

    少女革命ウテナ19話~39話一挙放送
    gauqui
    gauqui 2013/08/03
  • 少女革命ウテナ1話~18話一挙放送

    世界を革命する力を! ニコニコ生放送では、 「少女革命ウテナ」第1話~第18話の一挙放送を行います。 ■イントロダクション凛々しく素敵な男装の少女・天上ウテナは、生徒会副会長の西園寺と決闘することになってしまった。 誘われるままに「決闘の森」に足を踏み入れたウテナを待っていたのは、見たこともない不思議な世界。 そして、西園寺に寄り添う「薔薇の花嫁」と呼ばれる少女・姫宮アンシー。 「世界を革命する力」をめぐる物語が始まる! ■リンク 少女革命ウテナBlu-ray BOX情報ページ http://www.starchild.co.jp/special/utena/bd.html 少女革命ウテナ原画展公式ブログ http://utenagenga.exblog.jp/ 少女革命ウテナ原画展 阪神百貨店梅田店HP http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/speci

    少女革命ウテナ1話~18話一挙放送
    gauqui
    gauqui 2013/07/26
  • 「青い花」一挙放送

    もし私の好きな人が女の子だったらどうする? ニコニコ生放送では、 「青い花」一挙放送を行います。 ■イントロダクション 鎌倉の進学校「松岡女子高等学校」に入学した万城目ふみは、 入学式の日に鎌倉駅で、 別のお嬢様女子高「藤が谷女学院」に入学した幼なじみの奥平あきらと、 ほぼ10年ぶりに再会する。ふみにとってあきらは特別な存在だった――。 少女たちの揺れる心を描く、繊細で上質なラブストーリー。 ■リンク 「青い花」公式サイト ニコニコチャンネル 青い花 Twitterハッシュタグ ⇒ #青い花 ニコニコアニメチャンネルでは他にも人気アニメを配信中。 7月より配信がスタートした最新アニメをチェック! ニコニコアニメスペシャルはこちらから! ------------------------------------------------------------------------------

    「青い花」一挙放送
    gauqui
    gauqui 2013/07/08
  • 初音ミク生誕5周年記念ミクライブ4本一挙見~ミクの日感謝祭、MIKUNOPOLIS 、最後のミクの日感謝祭、夏の終わりの39祭り~

    初音ミク生誕5周年記念 ミクライブ4一挙見 初音ミクの生誕5周年を記念して過去に行われたミクライブのうちの4を一挙見!! ミクの日感謝祭、夏の終わりの39祭り、は無料で視聴が可能! 海外ファンを熱狂させた「MIKUNOPOLIS」と今年の3月9日に行われた 「最後のミクの日感謝祭」も見られる一挙見通しチケットは1,500ptとなります。 ・ミクの日感謝祭(2010.3.9) 120分(無料) ・MIKUNOPOLIS (2011.7.4) 80分(有料) ・最後のミクの日感謝祭(2012.3.9)120分(有料) ・夏の終わりの39祭り(2012.8.29)30分(無料) ■放送日時:2012年8月31日(金) 21:00~ ■ネットチケット:1500pt ■販売期間:8月27日(月)15:00~9月1日(土)AM03:00 ■タイムシフト視聴期限 2012年9月7日(金) ※放送を全

    初音ミク生誕5周年記念ミクライブ4本一挙見~ミクの日感謝祭、MIKUNOPOLIS 、最後のミクの日感謝祭、夏の終わりの39祭り~
  • ニコ生トークセッション 上祐史浩×坂口恭平「これから」をどう生きるべきか?~国家・宗教から脱原発デモまで~

    元オウム真理教外報部長、 現ひかりの輪代表の上祐史浩氏と 建築家・新政府初代内閣総理大臣、 坂口恭平氏との対談が決定!! 今回のニコ生トークセッションは、上祐史浩氏と坂口恭平氏が登場。 揺れる政局、原発問題、いじめ自殺・・・・・・。 沸き起こる数々の問題と、解決の糸口がつかめない現状。 わたしたちは、「これから」をどう生きるべきか?どのような社会を設計すべきなのか? 果たして、二人が思い描く理想の国家と宗教とは? 注目必至の対談です!! 【出演】 上祐史浩(ひかりの輪代表) 坂口恭平(建築家・新政府初代内閣総理大臣) 【ハッシュタグ】 ニコ論壇公式ハッシュタグ「#nicoron」を使用ください。 【Twitter】 ニコ論壇公式アカウント @nicorondan ニコニコニュース公式アカウント @nico_nico_news 【ニコ論壇】 ニコニコ動画が生み出す言論空間、ニコ論壇チャンネル

    ニコ生トークセッション 上祐史浩×坂口恭平「これから」をどう生きるべきか?~国家・宗教から脱原発デモまで~
    gauqui
    gauqui 2012/07/16
    23日。これは見たい
  • マイケル・ジャクソン24時間生放送~ザ・エクスペリエンス×イモータル発売記念SP~

    PlayStation®3専用ソフトウェア 「マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス」と 最新アルバム「マイケル・ジャクソン イモータル」の 発売を記念して、マイケル・ジャクソン24時間生放送を行います! 【マイケル・ジャクソン24時間生放送 ~ザ・エクスペリエンス×イモータル発売記念SP~ メニュー】 ■<マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンスを知ろう!> 生放送冒頭で、ザ・エクスペリエンスを徹底解説!! ■<みんなでマイケル・ジャクソンを踊ろう!ザ・エクスペリエンスに挑戦> 誰でもマイケルに成れるゲーム、ザ・エクスペリエンスで、チーム対抗ダンス対決! 芸人チーム、読者モデルチームに職ダンサーチームが 24時間中に激突!優勝するのはどのチームだ!? そして優勝したチームと優勝するチームを予想して 画面下の投稿フォームよりメールを送っていただいた方の中から抽選で1名様に ・Pla

    マイケル・ジャクソン24時間生放送~ザ・エクスペリエンス×イモータル発売記念SP~
    gauqui
    gauqui 2011/12/13
    ふおおおお
  • ニコニコアニメスペシャル「とらドラ!」二夜連続放送~2日目~

    超弩級のドタバタ学園ラブコメが遂にニコニコ生放送に登場! ニコニコ生放送ではTVアニメ「とらドラ!」を2日連続で放送します。 1日目の上映会ページはこちら ⇒ lv70968303 ■イントロダクション 生まれつきの鋭い目つきが災いして、 まわりには不良だと勘違いされている不憫な高校2年生・高須竜児は、 高校2年に進級した春、新しいクラスで1人の少女に出会う。 彼女は、超ミニマムサイズな身長の美少女でありながら、 ワガママで短気・暴れ始めたら誰にも手が付けられない 通称“手乗りタイガー”と呼ばれる逢坂大河であった。 そして放課後、竜児は誰もいない教室に1人残っていた“手乗りタイガー”の ある一面を知ってしまう・・・。 竜虎相打つ恋の共同戦線、超弩級のハイテンション学園ラブコメディーここに始まる! 「とらドラ!」 (C)竹宮ゆゆこ/アスキー・メディアワークス/「とらドラ!」製作委員会 アニメ

    ニコニコアニメスペシャル「とらドラ!」二夜連続放送~2日目~
  • ニコニコアニメスペシャル「とらドラ!」二夜連続放送~1日目~

    超弩級のドタバタ学園ラブコメが遂にニコニコ生放送に登場! ニコニコ生放送ではTVアニメ「とらドラ!」を2日連続で放送します。 2日目の上映会ページはこちら ⇒ lv70968388 ■イントロダクション 生まれつきの鋭い目つきが災いして、 まわりには不良だと勘違いされている不憫な高校2年生・高須竜児は、 高校2年に進級した春、新しいクラスで1人の少女に出会う。 彼女は、超ミニマムサイズな身長の美少女でありながら、 ワガママで短気・暴れ始めたら誰にも手が付けられない 通称“手乗りタイガー”と呼ばれる逢坂大河であった。 そして放課後、竜児は誰もいない教室に1人残っていた“手乗りタイガー”の ある一面を知ってしまう・・・。 竜虎相打つ恋の共同戦線、超弩級のハイテンション学園ラブコメディーここに始まる! 「とらドラ!」 (C)竹宮ゆゆこ/アスキー・メディアワークス/「とらドラ!」製作委員会 アニメ

    ニコニコアニメスペシャル「とらドラ!」二夜連続放送~1日目~
    gauqui
    gauqui 2011/11/22
    2日間に分けるとかぬるい
  • ニコニコアニメスペシャル「新海誠作品」3タイトル上映会

    新海誠作品がニコニコアニメスペシャルに登場! ニコニコ生放送では新海誠作品の 「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」 の3作品上映会を行います。 [more] ■イントロダクション 「ほしのこえ」 ⇒ ch60176 ~私たちは、たぶん、宇宙と地上にひきさかれる恋人の、最初の世代だ。~ 2046年の夏、 中学三年生のミカコは国連宇宙軍のメンバーに選抜され、 異星人との戦いに地球を離れる。 宇宙船リシテア号が遠ざかるにつれ、 同級生のノボルとの携帯メールは往復の間隔を大きくしていく。 心をつなぐ言葉は、永遠に届かぬものになってしまうのだろうか……。 「雲のむこう、約束の場所」 ⇒ ch60175 あの遠い日に僕たちは、かなえられない約束をした。 南北に分断された日北海道に建設された謎の「塔」まで飛ぼうと約束したヒロキとタクヤ。 それから三年後、 ヒロキたちは憧

    ニコニコアニメスペシャル「新海誠作品」3タイトル上映会
  • ニコニコアニメスペシャル「魔法少女まどか☆マギカ」一挙放送

    ニコニコアニメスペシャル特別編が決定! アニメ史上に残る名作が再び登場! 新房昭之×虚淵玄×蒼樹うめ×シャフトによるオリジナルアニメプロジェクトが始動。 ニコニコ生放送でTVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」を一挙生放送します。 ■イントロダクション 大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。 市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかもそんな日常の中で暮らす一人。 [more] ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。 この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。 それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い―― それは、新たなる魔法少女の始まり―― ☆「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト ☆魔法少女まどか☆マギカチャンネル ⇒ ch260 ☆ツイッターハッシュタグ ⇒ #madoka_magica ===============

    ニコニコアニメスペシャル「魔法少女まどか☆マギカ」一挙放送
  • 『デモクラシー・ナウ!』ウィキリークス特集「<完全版初公開>アサンジ×ジジェク対談」

    ウィキリークスのアサンジ保釈後初イベント。 カリスマ哲学者ジジェクとの貴重な対談映像の完全版を初公開!! ずばりと物事の質に迫るニュース番組として高評価を得る、 アメリカの独立系報道番組『デモクラシー・ナウ!』がついにニコ生に登場! 今月から、この革新的なニュース番組をトークと共にお送りしていきます。 記念すべき第一回目は、 ウィキリークスのジュリアン・アサンジと哲学者スラヴォイ・ジジェクの対談。 今もロンドン郊外の邸宅に軟禁中のアサンジが、 7月2日にロンドンで行われた保釈後初の公開イベントに現れ、 現代思想界のカリスマ哲学者ジジェクと2時間近くにわたって対談しました。 ホストを務めたのは、数々の賞を受賞したジャーナリストであり、 『デモクラシー・ナウ!』の創立者で司会のエイミー・グッドマン。 この時の貴重な映像の番組完全版をニコ生で初公開!! ウィキリークスが国際政治に与えた影響や、

    『デモクラシー・ナウ!』ウィキリークス特集「<完全版初公開>アサンジ×ジジェク対談」
  • ニコ生PLANETS「リトル・ピープルの時代」を考える 濱野智史×宇野常寛

    ※台風の影響により、放送時間が変更になりました。 濱野智史×宇野常寛の90分一勝負! 「虚構の時代」から「拡張現実の時代」へ 批評家、宇野常寛氏が編集長を務める雑誌「PLANETS」と共に、 毎月第三水曜日レギュラーでお送りする、 サブカルチャークリティーク番組「ニコ生PLANETS」。 今回のテーマは宇野氏の三年ぶりの新著「リトル・ピープルの時代」。 村上春樹と特撮ヒーローの四十年の歴史を重ね合わせることで、 現代の思想・文化の潮流を分析した同書は 発売と同時に大きな話題を呼んでいます。 今回は情報環境研究者・濱野智史氏をお呼びして、同書が提出した さまざまな論点について90分間徹底的に討論します。 TOPIC ■濱野智史の読む「リトル・ピープルの時代」 ■「大きな物語」から「大きなゲーム」へ/「虚構の時代」から「拡張現実の時代」へ ■日的「変身」と匿名的社会の生成力 ■「ゼロ年代の

    ニコ生PLANETS「リトル・ピープルの時代」を考える 濱野智史×宇野常寛
  • 神谷浩史、斎藤千和、加藤英美里、沢城みゆき、花澤香菜、堀江由衣 出演! 西尾維新アニメプロジェクト 最新情報発表会 in ニコファーレ

    この番組は終了しました。 ※タイムシフトの視聴可能期間は9月19日(月)までとなります。 2009年「化物語」から端を発し、2010年「刀語」 そして2012年には「傷物語」の公開を予定している「西尾維新アニメプロジェクト」 その、西尾維新アニメプロジェクトの最新情報発表会を、ニコファーレにて開催! TVアニメとしてニコファーレでイベント開催をするのは初の試みとなります。 記念すべき舞台には豪華出演陣も出演予定。 ニコファーレならではの仕掛けや演出もお見逃しなく! ※会場での観覧はございません。 ※ネット視聴は無料でご覧頂けます。 【出演者】 神谷浩史(阿良々木暦 役) 斎藤千和(戦場ヶ原ひたぎ 役) 加藤英美里(八九寺真宵 役) 沢城みゆき(神原駿河 役) 花澤香菜(千石撫子 役) 堀江由衣(羽川翼 役)ほか ※出演者は変更となる場合がございます 【司会】 吉田尚記(ニッポン放送) 西尾

    神谷浩史、斎藤千和、加藤英美里、沢城みゆき、花澤香菜、堀江由衣 出演! 西尾維新アニメプロジェクト 最新情報発表会 in ニコファーレ
  • NicoNico動畫特別節目「魔法少女まどか☆マギカ」日台同時一挙放送

    日台同時生放送決定! 新房昭之×虚淵玄×蒼樹うめ×シャフトによるオリジナルアニメプロジェクトが始動。 ニコニコ生放送ではTVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」を一挙生放送致します。 ☆「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト ☆魔法少女まどか☆マギカチャンネル ⇒ ch260 ☆ツイッターハッシュタグ ⇒ #madoka_magica ※番組時間が変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 新房昭之×虛淵玄×蒼樹うめ×Shaft的原創動畫計畫啟動。 將在NicoNico生放送上一口氣播出動畫「魔法少女まどか☆マギカ」。 ☆「魔法少女まどか☆マギカ」官方網站 ※節目時間有可能進行變動。請見諒。 ======================================== 毎月配信!ニコニコアニメスペシャル特設サイト http

    NicoNico動畫特別節目「魔法少女まどか☆マギカ」日台同時一挙放送
  • ニコ生岡田斗司夫ゼミ「原子力とオタク」

    オタキングこと岡田斗司夫がニコ生にひとりで降臨 オタクネタから社会を紐解け!タブー無視の90分 大阪芸術大学教授、通称オタキング・岡田斗司夫氏がニコ生にゼミを開講しました! 出演者は岡田先生ただ一人。 生徒=視聴者から提出された質問コメントに、 リアルタイムに答えていきます。 第一夜のテーマは「原子力とオタク」。 岡田先生から頂いた議題は…… ・なぜ文化人やマンガ家には原子力推進派が多いのか? ・ガンダムやザクは腰に原子炉があるけど・・・ ・第一話で核爆発があったアニメはこれだ! ・極論1「石原都知事を福島にプレゼントしよう!」 ・極論2「福島を日から独立させて、国連に加盟させよう」 ・その他、「有害コミック論争がつまらないのはなぜか?」 などなど、ハラハラするような話題が満載。 ほかにも、番組中に岡田先生に語って欲しいテーマを、 みなさんから随時募集します。 第一夜といいつつも一回で終

    ニコ生岡田斗司夫ゼミ「原子力とオタク」
  • 小島秀夫氏 出演!『伊藤計劃記録:第弐位相』刊行記念トークショー

    オリジナル長篇『虐殺器官』『ハーモニー』の文庫版、 そして世界的大ヒットゲームのノヴェライズ作品 『メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット』が ベストセラーとなっている伊藤計劃。 二年にも満たない短い執筆期間のなかで、 フィクションの枠組みそのものを変えた稀有な作家をめぐる トークショーの模様ををニコニコ生放送で独占中継いたします。 「作家・伊藤計劃」を深く知る四名が登壇。 [場所] ジュンク堂書店池袋店 [出演] 小島秀夫 Twitter:@Kojima_Hideo[(株)コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長、小島プロダクション監督、ゲームデザイナー] 大森望 Twitter:@nzm[SF評論家] 矢野健二 Twitter:@AUS0116 [角川書店メディア局局次長] 塩澤快浩 Twitter:@shiozaway [早川書房第二編集部長] 【Twitter

    小島秀夫氏 出演!『伊藤計劃記録:第弐位相』刊行記念トークショー
  • ニコ生トークセッション いま、「キャラクターと日本人」を考える 東浩紀×斎藤環

    「キャラ化」を免れうるものなど、何一つとしてない――。 そう言いたくなるほど、現代日において「キャラ」もしくは「キャラクター」は、 広く深く浸透している。 人間関係にかかわるフェーズ(「いじられキャラ」など)においても、 マンガやラノベ、現代アートといった文化領域においても、 いまや「キャラ」というファクターを無視しては、何も語り得ないに等しい。 「キャラ的なるもの」が、この社会にかくも遍在化するようになったのは、なぜか? そもそも「キャラ」とは何なのか? そして3・11以後、「キャラクターと日人」はどうなっていくのか? 「キャラクター」にかんする、自らの思考の総決算とも言うべき著作を刊行したばかりの 斎藤環氏と、データベース理論を提示し、現代日のキャラクター論にも決定的な影響を与えてきた東浩紀氏の二人が、これらのテーマをめぐって、徹底討議する! Twitterをご利用の方へ ニコ生

    ニコ生トークセッション いま、「キャラクターと日本人」を考える 東浩紀×斎藤環
  • 〈共同討議〉2010年の批評を振り返る!

    gauqui
    gauqui 2010/12/28
    タイムシフト
  • 村上隆の芸術闘争論#2 日本の美術教育全否定

    幻冬舎から出版される新刊 「芸術闘争論」の出版記念として ニコニコ生放送にも何度となくご出演頂いている著者の村上隆氏が"芸術闘争論"とは何か? をテーマに生講義、その様子を生中継いたします。 台湾で行った生講義に続き第二弾”闘争論#2”では、 「趣都の誕生 萌える都市アキハバラ」の森川嘉一郎氏(明治大学准教授)との対論。 世界で高い評価を受ける村上隆、と、ヴェネツィア・ビエンナーレ第9回国際建築展で日館展示のコミッショナーを務めた森川氏、 世界標準で見た場合、いかに日の美術教育が特殊なものであるのか そのおかげで美術大学での教育も混迷を深めているのかを、完全に明らかにします。 村上マニアもアンチ村上も目から鱗が落ちること間違いなしの「美術教育論」にして「日の美術教育への宣戦布告」。ご期待下さい。 twitterのハッシュタグはこちら→#geisai

    村上隆の芸術闘争論#2 日本の美術教育全否定