タグ

2018年8月29日のブックマーク (33件)

  • エクセル達人ユーチューバー 世の残業減らす使命感|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    動画サイト「ユーチューブ」に自分の特技や芸の動画を投稿し、多くの視聴者を集めるユーチューバー。長内孝平氏(27)は表計算ソフト「エクセル」の使い方を解説する動画「おさとエクセル」で多くの視聴者を獲得するユーチューバーだ。勤めていた大手商社を7月末に退社し、ユーチューブを使った企業研修やビジネス系動画制作を手掛けるYouseful(ユースフル、青森県板柳町)を立ち上げた。「就職もユーチューバーも夢を実現する手段です」と言い切る元商社マンの自由な仕事スタイルに迫った。 エクセルの達人、外国人にも頼られる「明日の商談の資料でこんな感じのグラフを作りたいんだけど」 商社時代、長内さんは朝出社してエクセルに関する相談メールに応じるのが日課だった。マクロ(エクセル計算を自動化できるプログラム)の構築もできるエクセルの達人として社内で知れ渡っていた。 デスクには2つのモニター画面を置き、1つはマクロのコ

    エクセル達人ユーチューバー 世の残業減らす使命感|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • アマゾン、日本の実店舗でスマホ決済開始 手数料ゼロ - 日本経済新聞

    米アマゾン・ドット・コムの日法人、アマゾンジャパン(東京・目黒)は29日、スマートフォン(スマホ)を使った実店舗での決済サービスを開始したと発表した。アマゾンが自社の実店舗以外に決済サービスを提供するのは世界で初めて。利用者は通販サイトのIDをそのまま使うことができ、店舗側の決済手数料は無料。アマゾンの参入で日のキャッシュレス化の流れが加速しそうだ。新宿区や福岡市でスタート新宿区や福岡市

    アマゾン、日本の実店舗でスマホ決済開始 手数料ゼロ - 日本経済新聞
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 「サマータイムやめて」 食品流通業界、実施案に悲鳴(食品新聞) - Yahoo!ニュース

    20年の東京オリンピック・パラリンピック開催時のサマータイム導入案に品流通業界が困惑している。移行および終了時の受発注システムや物流への悪影響に加え、生鮮品の供給不安や消費期限表示の混乱による健康被害を懸念する声もある。新日スーパーマーケット協会と日加工品卸協会(日協)はこのほど、農林水産省に提出した影響調査報告の中で実施を取りやめるよう求めた。 サマータイムの導入は東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策として政府が今月上旬から検討を進めているもの。今夏の記録的な猛暑からも抜的な対策が必要なのは確かだが、品流通業界からは「巷間言われるように競技開始時間を早めれば済むことではないか」(日スーパーマーケット協会専務理事・江口法生氏)、「たとえ短期間でもオリンピック至上主義でのインフラを壊すのはやめてほしい」(日協専務理事・奥山則康氏)など、否定的な声が相次いでいる。

    「サマータイムやめて」 食品流通業界、実施案に悲鳴(食品新聞) - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 筋肉っていつからブームになったの?

    気がついたらも杓子も筋肉筋トレ筋肉筋トレ、 みんなプロテイン飲んでるし、いつの間にこんな筋肉ブームがやってきてたのか。 最近思い出すのは、大学生の頃、ゼミ仲間のM君が「マッチョはキモい」って言ってたことだ。 当時は身長180以上で体重50以下、バンドメンバーのような細身のレザーパンツを履けるM君のような人が「カッコいい男」だった。 武田真治だって細かった。 少し前に細マッチョという概念が登場し、もう「細」も取れてるよね?と思う今日このごろ。 時代が変わっている。 なんで?ライザップのせい?

    筋肉っていつからブームになったの?
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    アメリカ東西海岸っぺりのせい?
  • 【衝撃事件の核心】教員パソコンをカンニングで大阪医科大生逮捕 患者カルテなど46万件流出(1/4ページ)

    パソコン内のデータを別の場所に自動保存する「バックアップソフト」。インターネット上では無料ソフトも多数公開されている。体故障時に役立つこの便利ツールを、あまりに不届きな用途に使った医大生が大阪府警に逮捕された。教員用のパソコンにこのソフトを仕込み、成績アップのためにデータをカンニングしていたのだ。抜き取られたデータの総量は、付属病院の患者カルテというプライベートな医療情報を含む約46万件。大規模な情報流出だったが、当の医大生は事の重大性に気づいておらず、逮捕時、医大生は「これで逮捕?」と驚きの表情を浮かべていたという。 堂々インストール白昼堂々の犯行だった。 1月25日、大阪医科大(大阪府高槻市)のある教室。休み時間に入室してきた4年の男子学生(24)は教卓に近づくと、大学の備品のパソコンに記録媒体(USBメモリー)を差し込んだ。 パソコン上で、バックアップソフトのインストールが始まった

    【衝撃事件の核心】教員パソコンをカンニングで大阪医科大生逮捕 患者カルテなど46万件流出(1/4ページ)
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    「さて間違いは何箇所あるでしょうか?」…てきな…??
  • 残業しないし成果も出さない社員が急増中 勘違いワークライフバランスの悲劇(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    勘違いワークライフバランス「働き方改革」や「ワークライフバランス」「時短」「生産性」……という言葉を、正しく理解せずに口にしている人がとても多くなっており、企業の現場では混乱が起きています。こういった時代のキーワードが流行することで、いつの時代も犠牲になるのは成果にコミットしている現場の責任者です。 なぜ混乱が起きているのか。いろいろな理由がありますが、まず、これらのキーワードを正しく理解せず、単に働く時間を短くできる権利がもらえたと勘違いしている社員が急増していることも事実。何事も順序が大事です。権利を得るにはまず、責任を果たすことが重要だと知りましょう。 「時間単位」ではなく「成果単位」の意味「時間単位」ではなく「成果単位」で労働を考えていこうという考えが政府の後押しもあって広まりつつあります。この「時間」と「成果」とは、労働を考えるうえで非常に重要な切り口となります。このケースでも重

    残業しないし成果も出さない社員が急増中 勘違いワークライフバランスの悲劇(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    成果を具体的に言葉や数字に示せないのにいばる上司や部外者が増えているらしいですよ。都会には。♪行かなーくちゃーー君に会いに行かなくちゃーー
  • http://twitter.com/i/web/status/1034795763853746176

    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • http://twitter.com/i/web/status/1034793356654608384

    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 粘着シート4万枚、築地市場でネズミ捕獲大作戦 - 日本経済新聞

    10月に業務を終え、解体する築地市場で、東京都と市場関係業者はネズミの大規模な捕獲作戦を始める。9月以降、ネズミを捕獲するための粘着シートを場内に累計4万枚設置するなどの対策をとる。築地市場には大量のネズミが生息するとされている。解体時に近隣に逃げ出す可能性があると周辺住民から不安の声が出ており、万全の体制を整えたい考えだ。捕獲は9月中旬、下旬の2回の連休中、豊洲市場への引っ越し調整期間にあた

    粘着シート4万枚、築地市場でネズミ捕獲大作戦 - 日本経済新聞
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    こりゃすごそう……!!
  • 「『安倍政権で格差が広がった』というのは誤りだ」首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    自民党の総裁選挙が来月告示されるのを前に、安倍総理大臣は福井市で開かれた会合で講演し、生活保護世帯や一人親世帯の子どもの進学率が上昇したことなどに触れ、「『安倍政権で格差が広がった』というのは誤りだ」と指摘したうえで、引き続き格差の是正に取り組む考えを強調しました。 この中で安倍総理大臣は、格差をめぐる問題について「われわれは最低賃金も100円以上上げ、パートの時給も過去最高になり、その結果、80%で頭打ちだった生活保護世帯の子どもの高校進学率は90%になった。一人親世帯の子どもの大学進学率も政権を取る前は24%だったが42%に上がってきた」と述べました。 さらに安倍総理大臣は、日の17歳以下の子どもの「貧困率」について「ずっと悪化してきたが、安倍政権になって初めて2ポイント改善された。そういう意味で『安倍政権で格差が広がった』というのは誤りだ」と指摘したうえで、引き続き格差の是正に取り

    「『安倍政権で格差が広がった』というのは誤りだ」首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    「誤りだ」ということによって見逃されていたところに光が当たる場合と、「誤りだ」ということによって実際には存在してる問題を影に隠す場合とがあるみたい。後者を安易に使うリーダーであって欲しくないです。
  • 今年でさよなら? 2019年のiPhoneには3D Touchが搭載されないかも

    FEATUREiPhone XS / XS Max / XR 発表!「Gather round.」 Apple Special Event Sep ’18. 特集 みなさん、使っています? 「iPhone 6s」から導入された、画面をギュッと押した強さで動作が変わる「3D Touch」。この機能が、2019年モデルの一部iPhone、あるいは全部のiPhoneから消滅する可能性が報じられています。 バークレイズ証券のアナリスト、Blayne Curtis氏の報告によれば、まず2019年モデルの有機ELディスプレイを搭載したiPhoneには、3D Touch機能が搭載されません。この有機ELディスプレイモデルには6.5インチと5.8インチモデルが存在することは、既報の通り。ただし、この仕様は完全に決定されたものではないとも伝えています。 また今回の報道とは別に、アナリストのミンチー・クオ氏は

    今年でさよなら? 2019年のiPhoneには3D Touchが搭載されないかも
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    もうちょっとちゃんとやって欲しいけど、とても便利だよ。なくなるとしたらiPadのラインとの一貫性が理由だろうし、(やっと?)一層iPad(Proの方かも)の使い勝手が整えられていくってことなのかも。
  • http://twitter.com/i/web/status/1034657038150692866

    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • UAZの「2206」「ハンター」2モデルが日本の排ガス規制対応で再販決定!

    1958年からその基設計を変えずに生産されているロシア「UAZ」製のバンモデル「2206」と、45年の歴史を持つジープタイプの「ハンター」が東京の岩モータースから再販されることになりました。 レトロなルックスと乗り味を楽しめるロシア「UAZ」製の2モデル 1941年に武器メーカーとして創業され、現在ではSUVやピックアップトラックも手掛けるロシアの「UAZ」(ウァズ)製のレトロな2車種が、東京の「岩モータース」から再販されることになりました。 バンモデル「2206」の60周年記念車限定車「ジュビリー」 今回、再販されるモデルはバンタイプの「2206」とジープタイプの「ハンター」になります。 その基構造は1958年から変わっていない「UAZ」の「2206」ですが、1958年と言えば日では「スバル360」が誕生した年です。そのことからもこのモデルがいかに長寿なことがわかります。 また

    UAZの「2206」「ハンター」2モデルが日本の排ガス規制対応で再販決定!
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 少女がリコーダーを吹いたら凄い演奏が始まった【フラッシュモブ】

    少女がリコーダーを吹いたら凄い演奏が始まった【フラッシュモブ】

    少女がリコーダーを吹いたら凄い演奏が始まった【フラッシュモブ】
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 回る寿司屋で食べる最初の一皿って?

    最初から好きな光り物をべるか? まずは口ならしにあっさりした白身をべるか? はたまた旬のおすすめをべるか。 汁物はあら汁にするか赤だしにするか? 芽ネギにゲソにカリフォルニアロールにえびアボカド。 ラーメンカレーもたこ焼きもある。 もう寿司屋と言うより娯楽施設だよな。回るし。 回転寿司に行きたいが、ここのところお腹の調子が芳しくないので仕方なく妄想に留めている。

    回る寿司屋で食べる最初の一皿って?
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    じゃあ、白身のを取ったら、パサパサだわ、タレが馴染まない味だわ、食べようとしたらネタとシャリとか転がって離れるわ、なんていうのも想像してリアルさを増すと良いですよ…。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    マス・ダンスは、今もう、他を覆い隠すくらいにあふれすぎてる気がする。短い動画で振り付けを真似するやつとかにはやはり可愛らしさありますけどね。舞台も舞台でまた素敵だけど。でもあふれすぎな気がする…。
  • デジカメに復活の兆し 各社が新製品投入 “インスタ映え”意識 | NHKニュース

    スマートフォンに押されて不振が続いていたデジタルカメラの市場は、復活の兆しが出ています。カメラメーカーの間では、SNSに投稿する写真にこだわる若者向けに、新製品の投入を強化するなど競争が再び激しくなっています。 新しい機種は、大型の画像センサーを搭載し、一眼レフ並みの高画質の写真を撮影できるという高級機種のラインナップで、その第1弾として、価格が44万円前後の新製品を来月発売します。 ミラーレスカメラの分野では、「ソニー」が高級機種の投入で先行していますが、「キヤノン」が年内に新たな機種を発表する予定で、「富士フイルム」もミラーレスカメラ向けの交換レンズの生産能力を今の1.7倍に拡大することを決めています。 デジタルカメラの市場は、スマートフォンに押されて不振が続いていました。 しかし、いわゆる「インスタ映え」など、SNSに投稿する写真にこだわる若者を中心に、高機能のミラーレスカメラなどの

    デジカメに復活の兆し 各社が新製品投入 “インスタ映え”意識 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    どーかしらね。ライトなユーザーからディープなユーザーまでの広がりが『復活』っていう言葉と呼応するような感じなのかしら?
  • http://twitter.com/i/web/status/1034641222554476544

    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 「世界のすみ分けが露骨にネット上で可視化されている」荻上チキ氏に聞く 分断するネット社会のいま

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    「世界のすみ分けが露骨にネット上で可視化されている」荻上チキ氏に聞く 分断するネット社会のいま
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • サバ缶の人気沸騰、生産数量でツナ缶しのぐ 健康志向が追い風(1/2ページ)

    サバの缶詰が好調だ。卓に上る魚の缶詰といえばツナ缶が筆頭だったが、消費者の健康志向を背景にサバ缶人気が沸騰し、昨年は生産数量でツナ缶を完全に抜き去って首位に立った。各社は増産で需要拡大に対応するが、原料が足りず値上げの動きも顕在化。サバ缶人気はとどまるところを知らない。 日缶詰びん詰レトルト品協会のまとめでは、この10年間の生産数量をみると、ツナ缶がサバ缶などを抑え、魚の缶詰の代表格として君臨していた。ところが両者の差が徐々に縮まり平成24年に僅差に。26年にサバ缶がツナ缶を抜いた。デッドヒートの後、昨年はサバ缶がツナ缶に大きく差をつけ、今や魚の缶詰を代表している。 各社のサバ缶販売は好調に推移し、マルハニチロの30年1~6月期の実績は前年同期比34%増。日水産の30年4~6月期も前年同期比87%増となり、7月の売上高は前年の約2倍に膨らんだもようだ。 人気沸騰を受けて各社は増産態

    サバ缶の人気沸騰、生産数量でツナ缶しのぐ 健康志向が追い風(1/2ページ)
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 障害者雇用:省幹部「死亡職員を算入」 意図的水増し証言 | 毎日新聞

    厳しい表情で記者会見に臨む加藤勝信厚労相=東京都千代田区で2018年8月28日午前10時38分、小川昌宏撮影 中央省庁による障害者雇用の水増し問題で、厚生労働省は28日、昨年6月1日時点の国の33行政機関の雇用率の調査結果を公表した。約8割にあたる27機関で計3460人の不適切な算入があった。また、一部の省の幹部は取材に、過去に死亡した職員を障害者として算入し、意図的に雇用率を引き上げた例があったと証言。政府は弁護士を含む検証チームを設置し原因究明を進めるとともに、再発防止策を10月にもとりまとめる。 厚労省のこれまでのまとめでは、33機関のうち、当時の法定雇用率(2.3%)を満たしていなかったのは1機関のみだった。しかし、実際に達成していたのは警察庁など6機関だけで、平均雇用率は2.49%から1.19%に下がった。

    障害者雇用:省幹部「死亡職員を算入」 意図的水増し証言 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    『また、一部の省の幹部は取材に、過去に死亡した職員を障害者として算入し、意図的に雇用率を引き上げた例があったと証言』 ああ…ああもう……。
  • 「死の商人」川崎市に大集合!ロヒンギャ虐殺やガザ攻撃に加担、イスラエル軍事見本市―福田市長にも批判(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イスラエルの軍事見市のために公共施設を貸し出す―神奈川県川崎市および同市の福田紀彦市長への批判が強まっている。今月29日から30日にかけて、川崎市が所有するスポーツ施設「とどろきアリーナ」で、「ISDEF JAPAN」(イスラエル防衛&国土安全保障エキスポ)が開催される見込みだ。イスラエルは1948年の建国以来、近隣の国々との戦争を繰り返し、パレスチナ人の土地を奪い、彼らの人権を侵害してきた。つい最近も、今年3月末から現在まで続くパレスチナ自治区ガザでの反占領デモに対し、イスラエル軍は実弾発砲を行い、160人以上を殺害、1万6000人以上を負傷させており、国連総会でも非難決議が採択されている。しかも、ISDEF JAPANには過去重大な人権侵害に加担した企業がいくつも参加することが明らかになってきた。福田・川崎市長は、とどろきアリーナの貸出について「全く問題がない」との発言をくり返してき

    「死の商人」川崎市に大集合!ロヒンギャ虐殺やガザ攻撃に加担、イスラエル軍事見本市―福田市長にも批判(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    『福田・川崎市長は〜しっかり説明させていただきたいと思います」と発言したものの、杉原さんら反対派市民の面会要求を無視し続けている』『当日である29日、午前11時半から、とどろきアリーナでの抗議活動を行なう
  • 「夢見ないマウス」遺伝子操作で作製 レム睡眠ほぼゼロ:朝日新聞デジタル

    寝ているときに夢を見ないマウスを遺伝子操作でつくることに、理化学研究所などのグループが成功した。人間にもある睡眠との関係が深い遺伝子を特定したことで、睡眠障害などの治療薬開発につながる可能性があるという。28日付の米科学誌セルリポーツで発表する。 睡眠には、体も脳も休んでいる「ノンレム睡眠」と、体は寝ているが脳は起きている「レム睡眠」の二つがある。レム睡眠のときには夢を見たり、記憶が固定されたりすることが知られている。 理研生命機能科学研究センターの上田泰己チームリーダー(薬理学)らは、「Chrm1」と「Chrm3」という二つの遺伝子が、睡眠との関係が深いことを発見。片方を持たないマウスでは、1日の睡眠時間が通常より82~118分短かった。 脳波などで詳しく調べると、両方ないマウスでは、通常のマウスだと72分あったレム睡眠の時間がほぼゼロだった。「1」のないマウスはレム睡眠とノンレム睡眠

    「夢見ないマウス」遺伝子操作で作製 レム睡眠ほぼゼロ:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • あーもうそっちに行きたいの! 減5度と増4度の持つ不思議な引力(音程:コラム)

    完全5度や完全4度と聴き比べてごらん まずは、減5度と完全5度から。 コレの「ファ」に♯を付けるよ すると、ほら 半音七つになって完全5度になる 次、減5度と完全4度 コレの「ファ」を半音下げて「ミ」にするよ さっきとは逆ね すると、 半音五つになって、完全4度になるね ……ってか、「シ – ミ」は幹音だけの4度だしね。 いちいち半音数えなくても分かるよね。

    あーもうそっちに行きたいの! 減5度と増4度の持つ不思議な引力(音程:コラム)
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 朝日新聞はなぜ麻生太郎からの「朝日叩き」に沈黙を守るのか(プチ 鹿島) @gendai_biz

    麻生が朝日を叩くワケ 思わずギョッとした記事があった。 『昭和のサマータイム廃止「朝日新聞の責任」、麻生氏「記者が飲みに行きにくくなるからだろ?」』(産経ニュース8月15日) という記事である。 麻生太郎財務相が、昭和23年に導入された夏の時間を繰り上げるサマータイム(夏時間)が4年間で終わった理由について、「(終わったのは)朝日新聞の責任だぞ」と言ったというのだ。 ああ、またかと思った。 呆れるが、でもこれをスルーしてはマズい。その理由は後述するとして、まず記事から麻生氏の発言を抜粋してみよう。 朝日の記者がサマータイム導入検討について麻生氏に質問すると「確か俺の記憶だけど、違ってたらごめん」と付け加えた上で、 「(当時の朝日新聞はサマータイム導入を)あおって書いたんだ。だけど良くないから止めた方がよいって(報道した)」 「(止めるべきと)書いた最大の理由は、新聞記者が明るい最中だと夜に

    朝日新聞はなぜ麻生太郎からの「朝日叩き」に沈黙を守るのか(プチ 鹿島) @gendai_biz
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    『フェイクでも刺激があることを言ったほうが効果的という戦法を認めてはダメだ』『投げる側はその効果を重々承知している』『一体この腰の引け方はなんなのだ?』『新聞の沈黙は、フェイクを野放しにする』鹿島さん
  • Valencia Tamburello Calabria Key-Tuned Tambourine | Remo

    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    む、良さそうなスペック…!
  • Yo-Yo Ma: NPR Music Tiny Desk Concert

    Aug. 17, 2018 | Tom Huizenga -- Why did Laurence Olivier return so often to Shakespeare's Othello? Why did Ansel Adams keep photographing the Grand Canyon? Obsessed or awestruck, artists revisit great inspirations because they believe there is yet another story to tell – about life, about themselves. Cellist Yo-Yo Ma brought his great inspiration, and in turn part of his own life story, to an ent

    Yo-Yo Ma: NPR Music Tiny Desk Concert
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 最後の“反安倍”石破茂 「自民党スクールカースト」とオタク男子の孤独な戦い | 文春オンライン

    〈ある細田派議員は、「石破は安倍さんに『丸焼き』にされるだろう」と言う。〉 週刊現代8月18・25日号の一節である。9月におこなわれる自民党総裁選に安倍晋三の対抗馬として出ることを表明した石破茂だが、日々報じられるような安倍陣営による「石破潰し」が進んでいる。また選挙後の報復人事も予想されることから、この調子だと総裁選は石破を「終わったひと」にするためのイベントになりそうだ。 「なんなのあの子。ハブっちゃう?」 「石破は当に許せないね」(注1)と安倍は周囲に漏らしているという。なんだか「なんなのあの子。ハブっちゃう?」と言っている女子高生みたいだが、それもこれも11年前、安倍が最初に首相になった際に、石破が「安倍おろし」をはじめたことを根に持ってのことだそうな。 おまけに石破は地方で人気がある。安倍が総裁に返り咲く総裁選(2012年)の1回目の投票では、地方票を集めた石破がトップであった

    最後の“反安倍”石破茂 「自民党スクールカースト」とオタク男子の孤独な戦い | 文春オンライン
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 最後の“反安倍”石破茂 「自民党スクールカースト」とオタク男子の孤独な戦い | 文春オンライン

    〈ある細田派議員は、「石破は安倍さんに『丸焼き』にされるだろう」と言う。〉 週刊現代8月18・25日号の一節である。9月におこなわれる自民党総裁選に安倍晋三の対抗馬として出ることを表明した石破茂だが、日々報じられるような安倍陣営による「石破潰し」が進んでいる。また選挙後の報復人事も予想されることから、この調子だと総裁選は石破を「終わったひと」にするためのイベントになりそうだ。 「なんなのあの子。ハブっちゃう?」 「石破は当に許せないね」(注1)と安倍は周囲に漏らしているという。なんだか「なんなのあの子。ハブっちゃう?」と言っている女子高生みたいだが、それもこれも11年前、安倍が最初に首相になった際に、石破が「安倍おろし」をはじめたことを根に持ってのことだそうな。 おまけに石破は地方で人気がある。安倍が総裁に返り咲く総裁選(2012年)の1回目の投票では、地方票を集めた石破がトップであった

    最後の“反安倍”石破茂 「自民党スクールカースト」とオタク男子の孤独な戦い | 文春オンライン
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    『この調子だと総裁選は石破を「終わったひと」にするためのイベントになりそう』
  • あの�日の僕や君を救いたかった。「生と性」を小学生に教えた担任の2年間

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    あの�日の僕や君を救いたかった。「生と性」を小学生に教えた担任の2年間
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
    『発信活動をしているが、はじめは苦戦』『多様性についての理解どころか、多数と少数の構図が強調されてしまった』『自分らしさや人の多様性を尊重し、子どもたちに豊かな人生を』『『ふつう』ってなんだろう?』
  • 山口への帰省にっき(1)途中で岡山に寄った編|「誰も死なないヴィジュアル系日記」|note

    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • 平成カウントダウン - 新元号(2019年5月1日)まであと平成は何日?

    新元号(2019年5月1日)まであと平成は何日?1秒単位でカウントダウン表示。

    平成カウントダウン - 新元号(2019年5月1日)まであと平成は何日?
    gcyn
    gcyn 2018/08/29
  • ヤマケン(山学校の) on Twitter: "#ss954 ゲームピコピコシューゲイザー(笑)"

    gcyn
    gcyn 2018/08/29