タグ

2008年8月21日のブックマーク (4件)

  • まあ・・・ええんじゃない? ネタにしてはよくできている・・・。

    ネタにしてはよくできている・・・。 円安で株価は上がる(1)/藤巻健史(フジマキ・ジャパン社長) 2008年8月18日 VOICE マネーゲームのせいではない 現在、世界中でインフレ圧力が高まっている。わが国の状態を見ると、日の消費者物価指数は、7月15日の日銀発表で1.8%と、2%近くにまで上昇した。一般に話題になっているのは石油や料の高騰だが、ほかにも建材や鉄鋼など、あらゆる分野で価格の上昇が始まっている。図のように、たとえば建築で使う鉄筋鋼材価格は、2008年6月12日時点で1トン当たり11万円まで上昇した。バブルの時代ですら現在の2分の1の価格だから、いかに値上がりが進んでいるかが分かる。(※編集部註:図は割愛させていただきます) 昨年のマーケットを振り返ると、話題の中心はサブプライムローン問題であった。しかし私は、サブプライムローンの終結はもはや時間の問題だと考えている。これ

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2008/08/21
    マクロ経済学的見地ではなく、感情的反論。
  • 3年で辞めるのは、若者だけじゃない:日経ビジネスオンライン

    40代転職、5割が勤続年数2年未満 企業の中核を担う40代前半。厚生労働省の雇用動向調査(2006年)によると、40~44歳の離職者のうち、53.9%が勤続年数2年未満。2004年よりも1.9ポイント高まった。45~49歳を見ても、同期間で2.9ポイント上昇した。全体では2.4ポイント減だけに、40代の勤続年数の短期化が目立つ。この問題の根は、実はIT(情報技術)の抱える悩みと同じかもしれない。 少し前、知人の経営者から電話をもらった。沈んだ調子で、「今晩、酒に付き合ってほしい」とポツリ。彼の会社は小規模ながら順調に成長を続けており、その知人自身も普段は明るい御仁なのだが、その日に限ってはいつもと違う。もしや資金繰りの悪化でもあったのかと心配になり、居酒屋で話を聞くことにした。その内容とは…。 事業は順調だが、人手が足りない。中途採用でまかなおうと、時間をかけて丁寧に候補者と話し合った。

    3年で辞めるのは、若者だけじゃない:日経ビジネスオンライン
    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2008/08/21
    また資産の未定義によるファイアウォールの無意味な高さが、社内での柔軟な協調や外部リソースの活用を困難にし、業務効率を悪化させてもいる。
  • 本日の「十字路」は良コラムです=でも「大機小機」は… | 本石町日記

    良い話と悪い話。どちらを先にしましょう? 後味良くするため悪い話から。 日の「大機小機」は下の続編的な内容。やっぱり筆者は同じではないのかと思ったのだが、前回のびっくり利上げ論は「十字路」&富民氏というコンビだったのに対し、今回は「十字路」&癸亥氏という組み合わせ。十字路氏と富民氏と癸亥氏がそれぞれ違う人だとすると、メジャー紙に寄稿するほどの著名人の中に少なくとも3人の利上げ論者がいるわけですね。困りました。 主張内容を簡単にまとめて反論しようかと思ったが、止めます。 良い話。日の「十字路」は良かったです。みずほ証券の高田氏によるものだが、「インフレの衣をまとったデフレ」というタイトルは言い得て妙である。供給ショック的であっても物価指数が上がってくると、どうしてもインフレ期待は強まらざるを得ない。ただし、その裏側では実体経済は低迷を続け、投機的要因のはく落で供給ショックによる物価上昇が

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2008/08/21
    同感
  • Googleストリートビューに思う日米の距離感の差

    Google Street Viewが日でも見られるようになったと聞いて、実家の住所を入れてみて出てきた画像に結構ビックリ。一応ぎりぎり都内、という感じのごく普通の住宅地なのだが、家の細部までくっきり。隣の家の洗濯物まで見える。 これはちょっといやだなぁ。 一方、アメリカの私の家のストリートビューもずっと前からあるのだが、こちらは別にどうということもない。こんな感じなので↓ 一応シリコンバレーなんですけど・・・。 視点を動かしていくと、隣の家の人がビション・フリーゼ(白くて巻き毛の小型犬)のカプリス君との散歩から帰ってきたところが写っているのはかなりツボにはまったのだが、人には言っていない。嫌がるかな、と思ったので。多分知らないと思います。しかしこれも、写っているとはいっても、随分遠くからのもの。 いや、もちろん、アメリカでもストリートビューは問題になった。 「いろいろわかってすばらし

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2008/08/21
    この「失敗を見られる方が怖いか、誰にも見られない方が怖いか」というのって、起業の盛んさ加減にも関係する気がします。起業して失敗するのと、平凡な人生で誰にも見てもらえないの、どちらが怖いか、という・・。