タグ

2013年12月2日のブックマーク (2件)

  • iPhone「0円」苦情の山 au、オプションめぐり:朝日新聞デジタル

    【藤森かもめ】KDDIが全国で展開するauの販売店がスマートフォン「iPhone」を販売する際に、「実質0円」と銘打ちながら、有料オプションへの加入を条件にするケースが後を絶たない。加入実績がKDDIから販売店への支援金の額を左右するため、中には客が加入を断ると体の販売を拒む店もある。苦情が後を絶たず、同社は1日、問題視されていた複数のオプションを支援金の評価対象から外す異例の対応をとった。■「必ず入ってもらう」 11月中旬、記者が大阪市、名古屋市、東京都内のau販売店計8店を回った。米・アップルのiPhoneの新機種5sや5c(容量16ギガバイト)を購入する場合、他社からの乗り換えで2年以上使う条件で、すべての店が体を「実質0円」と宣伝していた。 「オプションサービスには必ず入ってもらいます」。大阪市中央区の家電量販店で記者が5cの購入希望を伝えると、店員の男性はそう話した。示された

    iPhone「0円」苦情の山 au、オプションめぐり:朝日新聞デジタル
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2013/12/02
    LTEフラットから抜けたら割引無くなるんだから、通信料金割引と表記すべきだと思う。
  • Foltid - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    特定のフォルダを監視し、指定した条件に当てはまるファイルが保存されると、あらかじめ設定しておいた別のフォルダに移動・コピーしてくれるソフト。 たとえば、ダウンロード専用の「Download」というフォルダがあったとして、ここに画像ファイルを落とした場合は「Picture」というフォルダへ、動画ファイルを落とした場合は「Movie」というフォルダへ移動...というように、ファイルの種類によって落としたファイルを振り分けることができるというものです。 ※ 厳密には、振り分け条件はワイルドカードで指定することができるので、ファイルの種類に限らず、かなり幅広い条件で設定をすることが可能です。 ワイルドカードについては、同梱の「Readme.txt」に分かりやすく書いてあります。 使い方は、 まず、「監視するフォルダ」(ダウンロード先フォルダなど)を、「ファイル監視フォルダ」ボタンから指定します。

    Foltid - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2013/12/02
    ファイル自動振り分けソフト