タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (7)

  • 萌え絵はなぜかわいいか そしてなぜキモイと拒絶されるか - 最終防衛ライン3

    萌え絵を見てキモイと思う人がいるのは、日人がアメコミ絵を見てキモイと思うのと根は同じではないかなという考察。 萌え絵の流れを大雑把に 「萌え」という言葉は、1980年代の終わりから1990年代初頭に発生したとされています。オタクの共通言語となったのは1990年代中盤から後半ではないかなと思います。個人的に「燃え」とイントネーションが同じであることから「燃え→萌え」の言葉遊びから、「萌」のつくキャラ名により広まったのではないかなと考えています。「萌え」という言葉の成立自体が歴史の闇の中なので、「萌え絵」の成立についても大雑把にしか言及できないと思います。というか、できる人まとめてください。お願いします。 boukoku_db's fotolife - 萌え俯瞰図2007更新 萌え絵の歴史とか分類とか - REVの日記 @はてな 萌え絵の歴史 大雑把に語るなら、1950年〜1960年頃に漫画

    萌え絵はなぜかわいいか そしてなぜキモイと拒絶されるか - 最終防衛ライン3
  • 今どきテンプレ改変するのは別の意味でみっともないと思ってしまう - 最終防衛ライン3

    はてダに、 電車の中でマンガを読んでいるのは別の意味でみっともないと思ってしまう という記事があったのだけど、これを読んで、そう言えば増田のテンプレ改変ネタは当に少なくなったなあということに思い至った。 ぼくは今、毎日増田に目を通しているのだけれど、最近はテンプレ改変ネタをとんと見かけない。 よく見かけるのはやっぱり匿名故に自信満々に持論を展開する人だ。一番はニュースまとめだろうけど、はてブを見下したり、idコールををしたりしている人もいるように思う。 次によく見るのがリア充を語る人で、非モテ脱出話。これはけっこういい歳をしたオタクがやっている。普通のオタク人ふうの人が脱オタする話を書いていて、恋愛至上主義は未だに普遍だというのが、あれを見ると良く分かる。 それからたまに料理レシピを書いたり、あるいはライフハックを書く人を見かけるのだけれど、テンプレ改変を書く人というのはほとんど見かけな

    今どきテンプレ改変するのは別の意味でみっともないと思ってしまう - 最終防衛ライン3
    hal-e
    hal-e 2008/12/01
    テンプレ改変に否定的なおばあちゃんってw
  • ニコニコ動画赤字に関して ニコニコ動画はうp主をただ働きさせているのか - 最終防衛ライン3

    ユーザーに恩恵を与えれば、ニコニコ動画は黒字化するか ニコニコ動画はいつまで権力を志向し続けるのだろう? ドワンゴ下方修正、17億円の最終赤字に 「ニコ動まだ貢献せず」 を受けてニコニコを黒字化するには動画をアップするユーザーに恩恵を与えるべきだと言う記事、だと思う。 ただ、この記事の中でどうにも分からないのが最初と最後の以下の文。 ニコニコ動画がコンテンツ提供側に対してもユーザーに対しても配信して「あげる」という立場に、上に立とうとする限り黒字化は無理じゃないか? (中略) 現在のようにユーザーは基的にただ働きで選ばれたユーザーにのみ恩恵をもたらす、という状態である限り黒字化はないとみたほうがいい ニコニコ動画はいつまで権力を志向し続けるのだろう? より 「ユーザーがただ働き」という感覚は良く分からない。ユーザーはただ働きなのだろうか。 うp主の多くはニコニコ動画を趣味的活動の場として

    ニコニコ動画赤字に関して ニコニコ動画はうp主をただ働きさせているのか - 最終防衛ライン3
  • 今とか昔と関係なく、「面白いゲーム」と「つまらないゲーム」があるだけだ - 最終防衛ライン3

    「昔のゲームは良かった」と「昔のゲームは良い」の、悲しい断絶 - 世界の果ての崖っぷちで FC世代にしてみると、クロノクロスとかバイオ2とか上げてるゲームが微妙に古いのか新しいのか良く分からないと思いつつ、バイオ2が99年でクロノクロスが98年となるともう10年前。10年一昔という言葉もあるし、ハードも二世代も違えば確かに昔かもしれない。実際、PS3やPSPでゲームアーカイブスとしてPSのソフトがDL発売されていおり、最近では比較的大きな中古店に行かないとPSのソフト売ってないのでレトロ扱いなのかしら。 「昔だからできた」理由 「昔だからできた」には色々な理由があるんですよね。「昔のゲームは良かった」と「昔のゲームは良い」の、悲しい断絶 でも挙げられている精神的成長と品質の向上。その他あるのが環境の変化。 精神的成長は要するに飽きたってことですよ。ゲームとかその他色々経験してきたので、同じ

    今とか昔と関係なく、「面白いゲーム」と「つまらないゲーム」があるだけだ - 最終防衛ライン3
    hal-e
    hal-e 2008/10/06
    ここらで「昔のゲームの方が面白い」論者にご登場願えないものだろうか / なんとなく当事者(?)不在の感があるので
  • レベル上げ時間が金で買えるなら、ストーリースキップをフルでつけてくれ - 最終防衛ライン3

    痛いニュース(ノ∀`):箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売 レベルやお金を売るってことは製作サイドが「戦闘は作業です。面白くありません」って言ってるみたいに思えるよ。テイルズ・シリーズって戦闘のギミックがゲームの売りじゃないのか?というか、RPGってフィールド探索してレベル上げて、ダンジョンに突入するのが面白いんじゃないのか。 ゲーム内レベルやお金をDLCとして購入することへ反応 - 北の大地から送る物欲日記 レベルを売ることへの拒否反応ってのは、「レベルをお金で買って何が楽しいの?」ってことなんだと思う。攻略や攻略サイトにも通じるのだけど、攻略情報を見ながらプレイするのって当に単純作業。というか、ゲームは元々単純作業の繰り返し。単純作業の繰り返しを如何に楽しくするのかが重要で、その要素がRPGならば戦闘システムやレベルであり、タンジョンの複雑さや宝箱であり、お使

    レベル上げ時間が金で買えるなら、ストーリースキップをフルでつけてくれ - 最終防衛ライン3
    hal-e
    hal-e 2008/08/22
    買うかどうかプレイヤー次第、とはいえ…
  • 昔のゲームはしゃべれないから日本製ゲームは世界で売れた - 最終防衛ライン3

    URAHIDE より KOJIMA PRODUCTIONS - HIDEOBLOG|URAHIDE 第002回 【通算193回】 (08.05.31) 例によって、MGS4の小島秀夫監督のラジオより。カジュアルゲームとプラットフォーム戦争とか、ゲームの作り方、作りたいゲームとか、アメリカと日の違いとか面白い話てんこ盛りのなので聞け!そんなに長くないですし。 ラジオの4/5くらいにどうして昔の日ゲームは売れたかという小島監督の分析が面白い。小島監督曰く (前略) 日の話も前にしたと思うんですけど、アメリカの人は米語で書くんで、米語というか英語なんで、一年間じっくり一書いたらいいんですよ。取材をおもいっきりして、で、何回も書き直すんですよ。一書下ろしをしたら、それが全世界に出るから、何百万、もう大ヒットなんですよ。それでけでべていけるんですけど、日の人たちがかわいそうなのは

    昔のゲームはしゃべれないから日本製ゲームは世界で売れた - 最終防衛ライン3
    hal-e
    hal-e 2008/06/06
    大神のように海外の方が高評価だったゲームも…と思ったけど、あれは主人公が犬だったからよかったのかしらん / つーか全体的にデフォルメされてるし音声も日本語じゃないか
  • 「最近のゲームがつまらない」? 自分にあったゲームを探せていないだけじゃない? - 最終防衛ライン3

    最近のゲームって面白いと思う?:VIPPERな俺 今のゲームよりも昔のゲームが面白いと感じる理由の多くは「思い出補正」。思い出には敵わない。さらに、「思い出補正」のかかったゲームソフト+ハードを直ぐにプレイできない状態はまさに無敵。死んでしまった惣一郎さんには敵わないのですよ。 「思い出補正」の場合は、実際にプレしてみるとどれだけ記憶がいい加減か分かります。例えば、RPGならアイテムを自動で整理できないなど微妙なUIの不便さにイライラすることでしょう。アクションなどは当時どうしてあれほど熱中できたのか疑問に思うでしょう。 「思い出補正」が少なく、現在でも良作のゲームもあります。しかし、それは経験により自分の感動できる閾値が上がってしまっているから。良く言えば垢抜けた、悪く言えばすれたから。昔の方が現在よりも経験が少ないことは明白。どんなにジェットコースター好きでもたくさんのジェットコースタ

    「最近のゲームがつまらない」? 自分にあったゲームを探せていないだけじゃない? - 最終防衛ライン3
    hal-e
    hal-e 2008/03/25
    最近のゲームは「グラフィックにばかり力入れ過ぎ」とか言われる一方でWiiやDSのゲームは「しょぼい」とか「劣化」とか言われる不思議
  • 1