タグ

2009年9月17日のブックマーク (16件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 信頼のある組織=低コスト 信頼のない組織=高コスト - teruyastarはかく語りき

    お役所でバイトして分かったこと http://anond.hatelabo.jp/20090916185052 ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。 どうでもいいと思うようなことまで全部記録してファイリングして保存する。たとえば、役所からは毎日何百何千の郵便物を送るんだけど、その宛名と担当課を全ていちいち記録している。 確かにこれで、職員が切手を私用で使うことは不可能だ。でも、書き写す係の職員を何人も雇わなければならず、その賃金のほうが、悪い個人がたまに切手をくすねる額よりも遙かに多いと思う。 これらは全て、住民が行政に対して「もっと正確に」「もっと公平に」「もっと透明に」を求めた結果なのだ。確かに正確も公平も透明も大事だけど、これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。「仕事

    hamasta
    hamasta 2009/09/17
    弁護士が増えると国が傾いたり
  • 金融危機に関する5つの神話 - himaginary’s diary

    The Big Pictureの9/14エントリで、バリー・リソルツ(Barry Ritholtz)が金融危機に関する5つの神話を“喝破”している。 神話1 危機は稀な出来事が重なった「パーフェクト・ストーム」だった。 実際にはその逆で、危機は不可避だった*1。それは、過剰流動性、悪しき中央銀行、特殊な法制度、規制の免除、リスク過剰、誤った報酬体系、規制の罠、および市場は効率的で人々は合理的という固い信念の帰結だった。 神話2 リーマンは救われるべきだった。 これは白黒がはっきり付けられる問題ではない。最良の選択肢は、よりベア・スターンズ型に近い(ただしFRBの290億ドルは抜きの)事前の一括処理による秩序ある破産および売却/清算だったと思われる*2。 神話3 規制が危機の原因だった。 規制ではなく、規制からの特別な免除が銀行家の暴走を許した。グラス・スティーガルの廃止、CFMA(The

    金融危機に関する5つの神話 - himaginary’s diary
  • 健診で見つからない!隠れ肝臓病100万人 : ためしてガッテン - NHK

    肝硬変や肝臓がんで亡くなる人は年間5万人。肝臓病というとアルコールが原因のイメージが強いですが、肝硬変の7割の原因、肝がんの9割の原因が肝炎ウイルスによるものなのです。 肝臓は「沈黙の臓器」。肝炎を発症しても、自覚症状がほとんど無いままに病気が進行し、気づいたら肝硬変、肝臓がんというケースが後を絶ちません。 しかも、この肝硬変や肝臓がんの大もとにある病気「ウイルス性肝炎」に対しては、数々の誤解や思い込みが多いのです。 例えば、輸血や手術の経験がなくても肝炎ウイルスに感染していたり、肝機能検査の値が正常範囲でも、水面下で病気が進行していたりするケースもあることがわかってきました。 肝硬変や肝臓がんになるのを未然に防ぐ、最新の肝炎対策を紹介します。 肝炎ウイルス検査を受けましょう 取材で、多くの患者さんに出会いましたが、健康と思っていたら、ある日、重い肝臓病と診断された方が多くいらっしゃいまし

    hamasta
    hamasta 2009/09/17
    これ重要
  • 藤井財務大臣と高橋是清 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    よくテレビを見てなかったですが、藤井財務大臣が高橋是清のファンだとかいってなかったですか? とりたてて新聞などでチェックする動機がいまは湧かない。もう日国民の大半99%は忘れたろうけど、かって宮澤喜一元首相が三顧の礼で大蔵大臣になったときに、メディアは「平成の高橋是清」といったが、実際には彼は積極的な金融政策の芽をつぶすことに積極的だった以外は何かしたのだろうか? 結果的にみれば塩爺の方が格段に業績を「高橋是清」風に残している。要するにファンだとかマスコミのレッテルだとかどうでもいいように思えるのだが、やはりせっかく政権が船出するので、とりあえず期待ぐらいはしないと健康にも悪いかもしれない 笑。 以下は岩田先生が、高橋是清の政策を現代に適用すべきだ、とした趣旨をのべた問答を再録したものである。下をみればわかるように、日銀行という官僚組織そのものをちゃんと相手にするか、毎度、日銀の独立性

    藤井財務大臣と高橋是清 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • 花王が「エコナ」全製品を販売自粛…発がん性がある恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)

    花王が「エコナ」全製品を販売自粛…発がん性がある恐れ 1 名前: オオバコ(関西地方):2009/09/16(水) 18:56:20.03 ID:ENXKqH7A ?PLT 花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から 花王は16日、特定保健用品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に出荷を停止し、販売を自粛すると発表した。対象は、用油やマヨネーズ、ドレッシングオイルなどシリーズ46商品と、同商品を使ったドッグフード13商品を合わせた計59商品。 商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。同社では、「安全性に問題はない」としているが、グリシドールに分解されるメカニズムや可能性がよく分かっておらず、欧州を中心にグリシドール脂肪酸エステルの安全性を懸念する声が高まっていることから、販売を見合わせることにした

    花王が「エコナ」全製品を販売自粛…発がん性がある恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)
    hamasta
    hamasta 2009/09/17
  • 記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ。だって、世界中で普通にやっていることなんですから。日だけができないなんて、変でしょう。 今回は首相が公約違反をしてくれたおかげで、にわかに記者クラブ問題に関心が集まってくれたとみえて、記者クラブ問題のイロハのイをご存じない方にまで、この問題に興味を持っていただき、コメントなども頂いているようです。 開放開放と言うが、具体的な案が出ていないではないかとの指摘も、こういう場で発言するのならもう少し勉強してくださいよとの思いもありますが、これは世界標準のことをやってくださいと言っているだけであり、とても簡単なことなので、中身を列挙しておきます。 <世界標準の記者会見基準> ・記者会見は報道に携わる者に対しては原則フルオープン。フ

    hamasta
    hamasta 2009/09/17
    全うな内容
  • ヤフー株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    はいさい!がんじゅーやみせーみ? いやー、ほんとにね。ついに行ってきましたよ、ヤフーさん。泣く子も黙りこくる知名度、ヤフーさんですよ。こう言っちゃ何ですがビル・社内ともにセキュリティがかなり厳しくてらっしゃるので、念願かなって!やっと写真撮らせてもらえたなあと。嬉しいです。この行ってきたシリーズの1つの大事な記念になりましたね。(ゴールは未定) なもんで、今回はキッチリ全て許可いただいたうえで撮影させてもらった!よい子の皆はこっそり撮影とかしちゃダメだよ!お兄さんとの約束だ!普通に警備員さんがすっとんで来るからマジで撮ったらダメだよ。ちなみに今回はヤフージャパンきっての美人さんにご案内いただいた。 はい、六木のミッドタウンに行ってきたわけです。 ==== 謎のオブジェが目印です。嘘。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ヤフー株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • 亀井ショックで銀行株急落、モラトリアムは新BIS規制の火に油 | Reuters

    [東京 17日 ロイター] 株価全般が反発色を強める中で銀行株が急落した。背景にあるのは、亀井静香郵政問題・金融担当相のモラトリアム発言。 ただでさえ新BIS規制導入に対する警戒感があったところに、収益に影響を及ぼす可能性が高い材料が加わり、発言が「火に油を注ぐ」格好となっている。 需給面では外国人投資家の見切り売りも観測されるなど「亀井ショック」によって銀行株の先行きに対して不安視する声が高まってきた。 「民社国の連立政権は金融業界にとってフレンドリーではない」(準大手証券幹部)──。このような声が政権発足前から出ていたが、それを実感させたのが亀井発言だ。市場では「中小企業による借入金や個人の住宅ローンなど銀行への返済にモラトリアムを設けるとの亀井静香郵政・金融担当相の発言は銀行株にネガティブな影響を与えている」(明和証券・シニアマーケットアナリストの矢野正義氏)との見方が支配的となって

    亀井ショックで銀行株急落、モラトリアムは新BIS規制の火に油 | Reuters
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • BIG-IPのSNMPグラフ取得 - ywataseの日記

    たぶん読者置いてきぼりシリーズ!! 会社でBIG-IPの運用状況のグラフを整備してたんですが、以下のサイトにcacti用テンプレートがあった。 http://devcentral.f5.com/Default.aspx?tabid=63&articleType=ArticleView&articleId=136 で、入れてみたけどこれはかなり便利。BIG-IP付属のグラフよりも便利かも。 Private MIBをチマチマ読んではsnmpbulkwalk投げてたのはいったいなんだったんだ!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ ただし、入れたままだとバグっているのかLB用のOSのCPU使用率が取れなかった。 Linux部分は簡単に取れるんだけどねー。 しょーがないのでcactiのソースを読んだ。phpのデバッグは2回目だけど、var_dump を覚えたのでかなり楽だった。 Perlユーザ向けv

    BIG-IPのSNMPグラフ取得 - ywataseの日記
  • 若きキャリア官僚の秋 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    きのうから、日経ビジネスオンラインで「若きキャリア官僚の秋2009」という連載インタビュー記事がスタートしています。初回に登場するのは財務省主計局の高田英樹氏。聞き手はコンサルタントの佐藤ゆみ氏です。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090907/204180/ 自身のブログを運営したり(http://plaza.rakuten.co.jp/takadahmt/)、財務省の採用情報サイトに魅力ある先輩として登場する(http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/senpai18.htm)などしているお方です。このインタビューも、全体を通じて、志の高さが感じられて好感が持てます。 少しだけ紹介しますと、 佐藤 ゆみ(以下、佐藤) 最近、官僚と言うと、天下りで大金を手にしているとか、埋蔵金を隠しているとか、

    若きキャリア官僚の秋 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
  • 亀井金融・郵政相という「爆弾」 - 池田信夫 blog

    国民新党代表の亀井静香氏が、金融・郵政担当相に内定した。取り沙汰されていた防衛相をはずされたのは、訪米したとき暴言を吐いたのが原因といわれるが、こっちのポストも大問題になるだろう。亀井氏は閣僚になる前から、さっそく中小企業に「徳政令」の発令を宣言し、日郵政の西川社長の解任を要求するなど暴れている。 20年前、仕手戦で有名だった「コスモポリタン」の池田保次社長が「失踪」した事件で、亀井氏は重要参考人だった。池田は山口組の企業舎弟で、株の暴落で組からの借金が返せなくなって殺されたとみられている。当時の読売新聞(1989/10/6)は、こう書いている:破産した仕手集団「コスモポリタン」(社・大阪)グループと亀井静香・自民党代議士の株取引をめぐる疑惑で、同グループが昭和62年8月、東証一部上場の環境設備メーカー「タクマ」(社・大阪)の約60万株についても、当時の株価より約4億円も高い総額1

    hamasta
    hamasta 2009/09/17
    時価会計止めるのは外国と横並びな件
  • 「Linux-DBシステム構築/運用入門」がすごい - あなたのシステム、ガラパゴス化していませんか? - kazuhoのメモ置き場

    松信さんがやってくれました。 ずいぶん前からデータベースの「正しい」構築と運用方法についてまとめたはないかなーと思ってました。自分はこれまで、様々なネットワークアプリケーションのプログラミングやデータベースの設計、チューニングを行ってきています*1が、問題が解決できたようには見えても、果たしてそれが最適な解決策だったのか不安に感じることがありました。それは、体系的な知識に欠けているからです。だから、網羅的な教科書がほしいなぁって思ってたんです。 とあるインターネットでこの前、松信さんから「いま書いてる」って話を聞いて、一部を見せていただいたりしたんですが、つい昨日、手元に届きました。やったね☆ 名前は「Linux-DBシステム構築/運用入門」。「入門」と銘打たれているものの、基礎的な知識から、なぜそうなるのか、どう応用すればいいのか、といった点まで広くカバーしている*2、全方位的な隙のな

    「Linux-DBシステム構築/運用入門」がすごい - あなたのシステム、ガラパゴス化していませんか? - kazuhoのメモ置き場
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    「何度もトイレに起きるのは年のせ… 患者を生きる一晩にトイレ5回…年のせい? 頻尿の裏に潜む病気は(2019/8/24) ■【まとめて読む】患者を生きる・眠る「夜間頻尿」 京都市の徳田美保(とくだ・みほ)さん(80)は、70歳になったころ、夜何度もトイレに起…[続きを読む] 夏休みの宿題、ラストスパートは子どものタイプ別作戦で[上手に悩むとラクになる](2019/8/23) 再発の乳がん細胞に「弱点」 増殖促す分子をたたけ[ニュース・フォーカス](2019/8/22) 流行続く風疹、対策の見直しを 患者会が厚労省に要望[ニュース・フォーカス](2019/8/22) 息が苦しい…診断は「遺伝性の難病」 悩んだ結婚と出産[ニュース・フォーカス](2019/8/22)  デング熱、秋田で5年ぶり発生 直前にアジア数カ国滞在[ニュース・フォーカス](2019/8/24) 在宅療養を支える診療所

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    hamasta
    hamasta 2009/09/17
    これは政権交代のおかげかな。。
  • ☆お知らせ☆ 藤原正彦先生との対談(前編)一挙公開!!

    藤原正彦先生との対談(前編)を「城内実関連文章等」に追加しました。以下をクリックしてご覧になって下さい。 「逓信『耀』6月号、藤原正彦vs城内実、日人が自信と誇りを取り戻すために 国柄、美しい自然は心のささえ」 なお、PDFファイルにてご覧になれない方のために、文章を下に貼り付けました。長くてごめんなさい。みなさんのご意見お待ちしております。あと政治ブログランキングのクリックもあわせてお願いします。 対談 『国家の品格』の著者 藤原正彦 お茶の水女子大学理学部教授 城内実 前衆議院議員・拓殖大学客員教授 「日人が自信と誇りを取り戻すために 国柄、美しい自然は心の支え」 小泉・竹中構造改革路線を問う 城内 今日の話の中心は、小泉・竹中構造改革路線は一体何だったのかになろうかと思います。振り返れば、目茶苦茶な郵政解散選挙で、小泉チルドレンが大量に当選して衆議院で自民党が三分の二以上を占め、

    ☆お知らせ☆ 藤原正彦先生との対談(前編)一挙公開!!
    hamasta
    hamasta 2009/09/17
    >間違いなく日本の郵政の郵便局ネットワークサービスは世界第一位であったし、あるいはまだかろうじて一位かもしれません。医療制度にしてもダントツの一位だし、治安も世界第一位だったはずです。