タグ

2012年12月21日のブックマーク (6件)

  • いまさらパズドラをやってみて、そして1時間でやめた - 僕は発展途上技術者

    いまさらながら、iPhone アプリではやっているらしい「パスドラ」をやってみた。 » 私がパズドラで遊ばなくなった理由 - もとまか日記 で挙げられている遊ばなくなった理由がはっきりとしなかったので、自分で試して確かめてみたいというのが理由。 さすがに人気があるだけあって、僕が以前ちょっとやってみたソーシャルゲームにありがちな単にタップするだけの単調なバトルとは違って、パズルを組み合わせたバトルは若干のゲーム性があり、バトルのエフェクトだったり効果音などはきっちり作られていて操作していて気持ちがいい。 が、知らない人のモンスター(序盤だからか自分のモンスターよりも段違いに強い)を仲間で連れて行き、その仲間のモンスターにばかり攻撃させていれば、序盤のノーマルのステージではまったくこちらがやられることはない。なんか飽き始めてきたので、ちょっとスペシャルステージを覗いてみたところあえなくやられ

    harapon1012
    harapon1012 2012/12/21
    既視感があると思ったら携帯小説が流行ったときの批評と同じだ
  • 【さよなら名店の味】37年の歴史をもつ超人気カレー店『夢民』が12月29日で閉店 | ロケットニュース24

    2012年12月29日、37年の歴史を持つ人気カレー店が閉店する。東京都新宿区のカレー店『夢民』は、インド式カレーとして1975年に開店し、地域住民や大学生たちの胃袋を満たしてきた。公式サイトもつくられ、大量生産はできないものの、通販もやってきた。 しかし37年目の今年、ついに幕を下ろすことになったのだ。その理由は、店を切り盛りしているご夫婦の体調といわれている。事実、公式サイトには治療のため営業が困難であることが書かれている。実際にべればわかるが、ここのカレーはインド式でありながら、非常に珍しいテイストがウリだ。 今回べたのは『ベーコンエッグ野菜curry』にキノコトッピングをしたもの。味は確かにカレーなのだが、カレーライスというよりも、カレー風味の野菜をべているかのようである。つまり、野菜の量がハンパじゃなく大量なのである。 一口べると、あまりにもアッサリとした「サラサラ感」に

    【さよなら名店の味】37年の歴史をもつ超人気カレー店『夢民』が12月29日で閉店 | ロケットニュース24
    harapon1012
    harapon1012 2012/12/21
    うわー.チャオカリーにいくしかないのか.めっちゃ食べたくなってきた
  • 統計学における平均場近似 - つれづれな学習帳

    統計学における変分法に興味を持ってしまったため、変分ベイズの前に必要な平均場近似について勉強したことをまとめます。参考書は主に渡辺澄夫先生の解説文で、残りの部分は『計算統計 I 』や樺島先生の論文を参考にしました。『パターン認識と機械学習(下)』にも説明があります。 『物理学者でない人のための統計力学(渡辺澄夫先生)』 (参考にさせて頂いた資料は直接リンクできなかったので、代わりに同じ内容とおもわれるもののリンクをのせています。検索するとより詳細な資料が見つかります。) 『グラフィカルモデルと平均場近似(樺島祥介先生)』 (計算統計Iの平均場近似の箇所とほとんど同じです。) 計算統計 I―確率計算の新しい手法 (統計科学のフロンティア 11) 作者: 汪金芳,手塚集,上田修功,田栗正章,樺島祥介,甘利俊一,竹村彰通,竹内啓,伊庭幸人出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/06/13

    統計学における平均場近似 - つれづれな学習帳
  • NHK「早く逃げて下さい!東日本大震災を思い出して下さい!」 → 被災者「震災当時を思い出して辛い」:ふぇー速

    1: ブリティッシュショートヘア(宮城県) 2012/12/20(木) 01:38:29.63 ID:Rt0Cu4lW0 BE:5267525279-PLT(12001) ポイント特典 今度は大げさすぎた? 津波避難呼びかけ、NHKが表現見直しも  NHKの石田研一放送総局長は19日の定例会見で、7日の三陸沖地震でアナウンサーが津波警報発令直後から強い口調で視聴者に避難を呼びかけ たことについて、「具体的な表現はさらに検討を重ねる必要がある。視聴者の反応を分析したい」と述べ、見直しも視野に検討する考えを示した。  7日の地震では、アナウンサーが「東日大震災を思い出してください」などと切迫した口調で避難を呼びかけた。ただ、実際に観測された津波は最大で1メートルだったことなどから、局内では「(予想される)津波の高さによって表現を変えた方がいいのではないか」といった意見も上がったという。  一

    harapon1012
    harapon1012 2012/12/21
    「自分に酔ったアナウンサーの物言いがキモイ」とか言ってるヤツは震災当日に強くアナウンスをすればもっとたくさんの命が救えたかもしれないと思うアナウンサーの気持ちわからんのか?
  • Kneser-Ney Smoothing を試してみた - 木曜不足

    Kneser-Ney Smoothing は高性能な言語モデルである。と、よく聞かされて知っているつもりだけど、まだ一度も試したことがなかったので、試してみた。 コードはここ。 https://github.com/shuyo/iir/blob/master/ngram/knsmooth.py 実験用にべったり書いているのでコピペは多いし、速度やメモリの効率も悪いが、まあ気にしないで。 コーパスは最初手元の適当なニュースコーパスを使っていたんだけど、それだと再現検証できないので、nltk のコーパスを使うように変更した。 nltk.corpus の下にあるコーパスモジュール名を -c オプションで与えると、そのコーパスを使って additive smoothing と Kneser-Ney smoothing の perplexity を出してくれる。 デフォルトでは Brown コーパス

    Kneser-Ney Smoothing を試してみた - 木曜不足
  • 食器洗い機で!!!温泉卵 ! by てなここ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    食器洗い機で!!!温泉卵 ! by てなここ