タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (4)

  • 「シン・ゴジラ」マキ教授の真実に気づいちゃった、驚いた - エキサイトニュース

    佐村河内守さんは奥様の手料理を前に「いただきまぁす」と手を合わせる。が、守さんは料理には手をつけようとせずジョッキに注がれた豆乳を飲む、飲んで飲み干す。ようやくハンバーグかと思いきや再び豆乳。わたしたち観客は、守さんはバッシングの心労で事が喉を通らないのだろう、お気の毒に……。と、思ってしまう。しかし、真意を問う森達也監督に対して守さんは「好きなんです、豆乳!」と臆面なく答え、観客一同ずっこける。 「お気の毒」と感情移入してしまう側がFAKE現象を生んでいくことをこの映画は指摘している。 庵野秀明の映画の魅力はそのような「思わせぶり」に満ちていることだ。これによって鑑賞者の想像力が刺激され作品に様々な解釈が生まれていく。

    「シン・ゴジラ」マキ教授の真実に気づいちゃった、驚いた - エキサイトニュース
    harapon1012
    harapon1012 2016/08/12
    すごい
  • 衝撃! ペペロンチーノにオリーブオイルを使うのはNGか - エキサイトニュース

    今回紹介する『男のパスタ道』は、「スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」、通称「ペペロンチーノ」について書かれた、ちょっと風変わりなである。 ペペロンチーノは、にんにくと赤唐辛子をオリーブオイルで熱し、茹でたパスタを絡めただけの、ごくシンプルな料理パスタの基中の基と言っていいだろう。普通、パスタレシピといえば、オイル系、トマトソース系、クリームソース系、ミートソース系、冷製……などと、さまざまなバリエーションを紹介するものがほとんどだと思う。しかし書の著書・土屋敦は、それとは真逆のベクトルに突っ走る。そうして完成したのが「たったひとつの料理に14万字を費やした世界一長いレシピ」――つまり書は、まるまる1冊、ペペロンチーノについて「だけ」書かれた、じつに偏執狂的なレシピなのである。 ぺペロンチーノは、チーズやアンチョビといった、パスタ料理によく使われる旨

    衝撃! ペペロンチーノにオリーブオイルを使うのはNGか - エキサイトニュース
    harapon1012
    harapon1012 2014/07/31
    良さそう
  • 「ベーコンを求めてソーセージを投げる」 ドイツことわざの意味 - エキサイトニュース

    古くから日に伝わることわざだが、実は外国にも似たような格言があったりする。例えば、「石の上にも三年」ということわざがあるが、英語でも「A rolling stone gathers no moss(転がる石はコケむさず)」というのがある。 転々と仕事を変えるものは成功しない、という意味であり、「石の上にも三年」を異なる表現で表したものだといえる。 先日、ドイツのことわざに「ベーコンを求めてソーセージを投げる」というというものがあることを知った。調べて見ると、「海老で鯛を釣る」と同じ意味らしい。 しかしちょっと待った、なぜソーセージを投げたらベーコンが得られるのだろうか? というかそもそも、ソーセージとベーコンは、海老と鯛ほどの格差があるのだろうか? ツッコミどころの絶えないこのことわざについて、大学でドイツ語を教えるドイツ人に問い合わせてみたところ、以下のような回答を得た。 「ドイツのベ

    「ベーコンを求めてソーセージを投げる」 ドイツことわざの意味 - エキサイトニュース
    harapon1012
    harapon1012 2013/03/06
    ソーセージ好きすぎだろw/「右の頬を打たれたらソーセージを差し出せ」的な
  • ぷよぷよ民主主義、価値が連鎖していくなめらかな社会へ - エキサイトニュース

    消えることによって局面が変化し、他の繋がりが生まれる。それが4つ以上の繋がりだとまた消える。 連鎖が起こる。 鈴木健(@kensuzuki)が『なめらかな社会とその敵』で提示している新しい民主主義は、ぼくに「ぷよぷよ」の連鎖をイメージさせる。 連鎖が自然に起こるようなシステムで社会を作るとどうなるのか。 ぷよぷよと違うところは、繋がると消えるのではなく、繋がることが未来の価値を生み出すことだ。 繋がることで局面が変わり、さらなる繋がりを生む。 『なめらかな社会とその敵』に登場する「伝播投資貨幣」は、新しい貨幣システム。 何かと貨幣を交換して相手との関係性がその都度終わる(つまり「決済」が完結する)という貨幣システムを更新しようというものだ。 「医者が不要な薬も売りつけて儲ける」ということが、現在の貨幣システムでは可能だ。可能だ、というよりも、儲けるためだけなら、そうする者もでてくるだろう。

    ぷよぷよ民主主義、価値が連鎖していくなめらかな社会へ - エキサイトニュース
    harapon1012
    harapon1012 2013/02/28
    オレはゴミ箱モデルの話を聞く度にぷよぷよを想像していた(全然関係ない)
  • 1