タグ

2014年5月20日のブックマーク (10件)

  • 俺の誕生日を誰か祝ってくれ

    今日で28歳になった。 朝母親からメールがきてた以外、この歳になって特別なことなんて何もない。 夜はがんばって焼きそばを作った。一人で今べてる。うまい。 プレゼントどころかケーキすらない。 別に寂しくないけど誰か祝ってくれ。

    俺の誕生日を誰か祝ってくれ
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2014/05/20
    私もこのあいだの誕生日、母親からだけだったよ!だからツイッターとかで呟いて祝ってもらったよ!おめでとう!
  • ベッドで寝ているけど、常に布団も敷いているタイプの人間 - 自省log

    今週のお題「布団派? ベッド派?」 こんなお題が出ていたのでそれについて連々書いてみることにする。表題の通り僕はどちら派でもなく、両方派の人間だ。 より厳密にいえば基ベッドで寝ているし大好きだけど布団も常に敷いてないと落ち着かないクラスタである。これは幼少期の経験が起因する。 幼少期ベッドから落ちたことがトラウマ 小さい頃寝相がかなり悪いタイプだった私は、ベッドから落ちたことが何回もあった。しかも我が家のベッドは無駄に高かったので落ちる度にどこかを痛めたり、時には顔面から落ちて鼻血を出したりしていたのである。そんなトラウマから大人になった今も小さめのベッドだと当時の経験がフラッシュバックし、「もしかして落ちるのではないか」と眠れなくなってしまうのだ。だから家ではベッドの下に布団を敷いていつ落ちても良いように備えている。 ベッドを捨てて布団にすればいいじゃん 以前友人にこの話をしたところ、

    ベッドで寝ているけど、常に布団も敷いているタイプの人間 - 自省log
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2014/05/20
    柵つけないの?
  • 京都のかわいい和菓子5つ カラフルな京あめにアートな落雁、斬新な生八つ橋など - はてなニュース

    たくさんの和菓子店が軒を連ねる京都。さまざまな名店の中から、思わずときめく“かわいい和菓子”を集めてみました。お土産としてはもちろん、自分用にも買いたい5品です。 ■ Crochetの京あめ ▽ Crochet クロッシェ「京あめ」京都 「Crochet」は、京都のあめの技術に、ヨーロッパのあめの美しさが融合した京あめブランド。1876年創業の京あめ工房・今西製菓が製造しています。白を基調とした店内に入ると、ブルー×ピンク、オレンジ×イエローなど、あめの発色の美しさが目を引きます。 1つ1つの商品が、シンプルなデザインの箱に入っています。 京都店(下京区)限定の「シェルブールの雨傘」は、フランス映画「シェルブールの雨傘」で主人公のカトリーヌ・ドヌーヴが着ていたドレスの配色をモチーフにしています。味は、さわやかでほどよい甘さのヨーグルト風味。かむと、サクサクとした独特の感が楽しめます。

    京都のかわいい和菓子5つ カラフルな京あめにアートな落雁、斬新な生八つ橋など - はてなニュース
  • 自分を猫だと勘違いしているハスキー犬がかわいすぎる! - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    “こんなワンピがほしかった”との声も。GUの「ティアードミニシャツワンピース」はシルエットの良さに感動です

    自分を猫だと勘違いしているハスキー犬がかわいすぎる! - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
  • 国会議員政策担当秘書 - Wikipedia

    国会議員政策担当秘書(こっかいぎいん せいさくたんとうひしょ)は、主に政策立案及び立法活動を補佐する日の国会議員の秘書。略称は政策秘書(せいさくひしょ)。 議員が国費で雇用できる公設秘書3人のうちの1人。 衆議院並びに参議院の主催する国会議員政策担当秘書の資格試験に合格するか、選考採用審査認定を受けた者だけが就任することができる。 概要[編集] 国会法第132条第2項「主として議員の政策立案及び立法活動を補佐する秘書一人を付することができる」を根拠として、一議員当たり一人国費によって採用することができる秘書である。 政策秘書の採用方法や職務内容の特殊性から法的な身分は特別職国家公務員とされている[1]。 政策秘書として採用される者は「国会議員政策担当秘書」の資格試験合格者又は、選考採用審査認定者である必要がある。 官僚主導型から政治主導型への転換を目的とし、1993年の国会法改正により導

  • フンコロガシを探せ! 約50人が割り箸で“採取” 奈良公園 - MSN産経west

    奈良市の奈良公園で18日、シカのふんをべるコガネムシ「フンコロガシ」を観察し、生き物との共生を考えるイベントが開かれた。 コガネムシ研究会の講師ら7人を招き、NPO法人県青少年文化振興協会が主催し、今年で4回目。 イベントには家族連れなど約50人が参加し、わりばしを使い、木陰の落ち葉やフンの中に隠れているコガネムシを探していた。  1番大きなルリセンチコガネを捕まえた香芝市の小学3年生、神(こう)原(ばら)智哉君(8)は「一番大きなコガネムシをとれるとは思わなかった」と話し、父親の靖典さん(40)は「図鑑はよく見ていますが、実際に虫に触れることは少ないので、これを機に興味をもってくれたらうれしい」と話した。

    フンコロガシを探せ! 約50人が割り箸で“採取” 奈良公園 - MSN産経west
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2014/05/20
    フンコロガセ
  • 公益財団法人 花王芸術・科学財団

    当財団は、1990年に花王(株)の創立100周年を記念して設立された財団です。 豊かな生活を営んでいく上で必要不可欠な芸術と科学技術への支援を併せ持つユニークな財団です。

    公益財団法人 花王芸術・科学財団
  • 勾留 - Wikipedia

    勾留(こうりゅう、英語: Detention)とは、被疑者もしくは被告人を刑事施設や代用刑事施設(刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律3条3号)に拘禁する旨の裁判官、もしくは裁判所の裁判(刑事訴訟法62条、79条などにいう「勾留」)、または、当該裁判に基づき被疑者もしくは被告人を拘禁すること(同法80条、88条などにいう「勾留」)をいう。 報道機関の中には、拘置(こうち)と表現するものもある。 また、同音の拘留とは全くの別処分であるため、両者が紛らわしい場合に、勾留を「カギこうりゅう」、拘留を「テこうりゅう」と読み分ける場合がある。 被疑者の勾留[編集] 要件[編集] 被疑者の勾留の要件は、犯罪の嫌疑、勾留の理由、勾留の必要性である(刑事訴訟法207条1項、60条)。 犯罪の嫌疑 被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由(刑事訴訟法207条1項、60条1項柱書)である。 被疑

  • 拘留 - Wikipedia

    この項目では、自由刑を作業義務等により区分する法制度における拘留刑(刑罰の一種)について説明しています。 捜査段階や公判手続中に被疑者、被告人を拘禁する手続については「勾留」をご覧ください。 自由刑に区分を設けない法制度での刑罰については「拘禁刑」をご覧ください。 拘留(こうりゅう)英語Detentionとは、自由刑に刑務作業義務による区分を設けている法制度において、作業義務を科さない刑罰のうち短期のものである。 さらに、作業義務のある懲役や作業義務のない、より長期の禁錮と区分する。 区別[編集] 拘留は既決の受刑者を刑事施設に拘置する刑罰である。 同音の勾留(こうりゅう)は未決の者を拘禁する手続であり別である。 区別するために、拘留を「テこうりゅう」[1]、勾留を「カギこうりゅう」[2]と読む場合がある。 各国では[編集] アメリカ合衆国、イギリス、フランスなど自由刑に区分を設けない法制

  • 科学ミステリー『死体が語る歴史 古病理学が明かす世界』