タグ

2017年2月1日のブックマーク (4件)

  • 首を吊ったときの話

    数年前のことだ。私は当時患っていたうつ病が回復する兆しが見えなく、この先明るい未来があるとも思えなく、生きていてよかったと思える瞬間もまったくなかったので、自殺をしようと思った。 1人暮らしのアパートから、Amazonで頑丈だと評判のロープを注文した。ほどけにくいロープの結び方をネットで調べた。自殺が失敗して変に重い後遺症を持ったまま生き残ってしまうほうが怖かったので、慎重にやろうと思った。最後にツイッターに自殺予告でもしようかと考えたりもしたが、仮に誰かが警察に通報するなどしたら中途半端なところで救出されてしまう可能性があったので、何も予告まがいのことはしなかった。当にそこまでしてくれるようなフォロワーがいたかどうかは分からないが。 あとは部屋の中で台に乗って、首を吊る準備をした。この時点でもそれなりの恐怖を感じていたが、やめなかった。事前に酒を飲んでおくと楽だという話を何度か聞いたこ

    首を吊ったときの話
  • 幕張新駅、五輪間に合わず JR調査 工期6年、事業費は180億円 千葉 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    JR京葉線習志野-海浜幕張駅間(約3・4キロ、千葉市美浜区)に新駅をつくる検討を進めている「幕張新都心拡大地区新駅設置調査会」は31日、JR東日に依頼していた新駅設置に関する基調査の結果を発表した。概算事業費は新駅の約130億円と併設される自由通路の約50億円で計約180億円と試算。概算工期は新駅が約6年、自由通路は約7年で、すぐに建設を決めたとしても2020年東京五輪・パラリンピックまでの設置は実現できないことが確実となった。 同調査会によると、新駅は習志野駅と海浜幕張駅のほぼ中間地点にあたる千葉市美浜区浜田2丁目に位置。線路南の海側に駅舎を設置し、上り線が高架で下り線が地上という現在の構造に合わせて、下りホームを1階に、上りホームを2階にそれぞれ整備する。ホームは全長約210メートルで、改札は南側に1カ所。エスカレーター2基とエレベーター1基を備える。 新駅に関する事業費約13

    幕張新駅、五輪間に合わず JR調査 工期6年、事業費は180億円 千葉 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2017/02/01
    東京五輪なんだから、千葉の駅は間に合わなくてもいいんじゃないかと思ってしまうのだけれど。。
  • あなぐま亭 (今宮戎/居酒屋)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    あなぐま亭 (今宮戎/居酒屋)
  • スナップ写真の定義 - RyoAnna

    私自身、街角で気軽に撮った写真をスナップとしてInstagramにアップすることがあるが、この「気軽に」というのは全くもって主観的で、逆に街角で三脚を立てて撮った写真をどう呼ぶかと問われると、答えに窮する。 それではどう定義すれば良いかというと、スナップは一瞬の動きを捉えた写真と考えると分かりやすい。山や海の写真でも、そこに鳥が飛んでいればスナップになるし、街角の写真でも動きのないものは風景写真になる。 スナップの被写体はポートレートと違って撮られることを意識していない。また、被写体は動物でもいいし、乗り物や水などの無機物でもいい。snapの原義は「素早く噛みつく」というもの。瞬間を切り取っていればスナップになるというわけだ。 といことで今回は、1月に撮影したスナップ写真をアップしたい。 ➤ FUJIFILM X100T Amazon / 楽天 ➤ スナップ写真を撮るときのカメラ設定 -

    スナップ写真の定義 - RyoAnna