タグ

2011年10月16日のブックマーク (9件)

  • 「おねがい☆ティーチャー&ツインズ」Blu-ray BOX化

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/10/16
    欲しい…!!もうあれから10年かぁ。
  • 東京で「原発」住民投票を! 山本太郎「都民が責任感じなきゃいけない」

    原発の将来のあり方について、国民が直接的な決定権を持つ「国民投票」の実施を実現するため活動している市民グループ、「みんなで決めよう『原発』国民投票」。同団体の賛同人である俳優の山太郎氏らが2011年10月14日、都内で記者会見を開き、活動趣旨などを説明した。山氏は「原発事故は、都民が一番責任を感じなければならない」と述べ、原発稼働の是非を問う「住民投票」の条例を東京都で制定すべきだと訴えた。 「みんなで決めよう『原発』国民投票」は現在、「国民投票」実現の第一歩として、電力大量消費地であり、東京電力と関西電力のそれぞれ大株主である東京都と大阪市で、原発の是非を問う住民投票の実施を目指し活動している。山太郎氏は、 「福島の東電原発が事故に遭って、東京都民が一番責任を感じなきゃいけないんじゃないかなと思っています。東京に電力を送るために(福島に)あのような原発が作られ、事故に遭ってしまった

    東京で「原発」住民投票を! 山本太郎「都民が責任感じなきゃいけない」
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/10/16
    煽るのが目的ですからね。「福島のために」と言いつつも,本音では福島を差別する人間がどの口から言うか。「活動家」になってミスリードしているのは誰かしら?
  • 日本の医療が薬漬けの理由 患者は“金のなる木”と捉えるから | ニコニコニュース

    の精神医療には暗部がある。海外で「自殺の危険性」が警告されている抗うつ薬がいまだに日では多くのケースで使用されており、医師の安易な診察と処方が自殺を誘発している疑いがある。さらに、世界的に見て非常識極まりない日の悪弊、「多剤大量処方」の問題を医療ジャーナリストの伊藤隼也氏が報告する。 * * *  なぜ日では多くの医師が薬に頼るのだろうか。林試の森クリニック(東京都目黒区)の石川憲彦院長は、多剤大量処方は先進国の中で日だけが続ける悪弊だと主張する。「海外では単剤または2種類の処方が基です。イギリスの精神科医・クックソンらが作成した投薬の原則(表参照)では3種類以上の薬の併用を避けるよう明示しています。 ところが日では、『薬をたくさん出してあげることがよい治療』という“薬信仰”が根強い。最近、教科書では、原則として単剤でしかも投薬量を限定するよう、記載するようになりました。 

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/10/16
    うーん,でも欧米だと一つの薬剤を日本とは比較にならないくらい大量に使うと言うし,薬価はあっちの方がえげつないからねぇ。一面的な記事かと。
  • 『鉄道ファン』編集部から読者のみなさまへお願いとお知らせ|鉄道ニュース|2010年2月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    このところ,一部の心ない撮影者による危険な行為や,他人に迷惑を及ぼす行動が社会的に問題視されています. とくに,2月15日朝刊の新聞紙上に報じられた,「団体臨時列車の撮影目的で線路内へ侵入した鉄道写真撮影者により,列車の運行が30分も抑止される」とのニュースには,編集スタッフ一同が大きなショックを受け,危機感を深めたしだいです. 線路内に立ち入ったり,他人の家屋や敷地に無断で立ち入っての撮影などは犯罪行為です.これらの行為は社会の一員として決して許されることではありませんし,誌でも,そうした危険な行為や周囲に迷惑をかける行為を経て撮影されたと思われる写真は,今後とも掲載しない方針です. また,誌ではこの機会を捉え,こうした問題解決の一助になるよう,鉄道写真を撮影する際に守るべきマナーやルールを取り上げた記事も企画中です.みなさまも社会の一員としての自覚と責任を持って鉄道趣味を愛されるよ

    『鉄道ファン』編集部から読者のみなさまへお願いとお知らせ|鉄道ニュース|2010年2月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/10/16
    趣味誌としても触れないわけにはいかなかったんでしょう。「京阪100年号事件」のように,過去のSLブームやブルトレブームの時に同じような事例はあったわけだし。//カンマピリオドは普通に使いますよ?
  • 鉄道会社に怒られずに写真を撮るための7つのマナー - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    撮り鉄」という言葉、この数ヶ月で、新聞などマスコミにてやたらと使われるようになりましたね。 7,8年前にどこかのライターが使い始め、その後、ネットの一部で使われていた造語なんだけど、いつしか「鉄道写真を撮る人」を意味する別称として使われるようになりました。勝手に自分らの名前を付けないでくれよ……という旧来からのマニアや鉄道趣味誌のボヤきもなんのその。2月の「あすか」某重大事件の後、大手マスコミによって公認された感じになっています。 でも、改めて考えると、「撮り鉄」ってどういう人たちを指すんですかね。 「鉄道写真を撮る人」となると、一眼カメラを構えて有名撮影地でレアな列車がやってくるのを狙う人……というイメージが先行します。例の「あすか」某重大事件なんかもそうですよね。 でも、特急「●●」の廃止とか、●●系の引退とかに集まってくる人たちって、ちょっと違うんですよね。 「鉄道写真を撮る人」=

    鉄道会社に怒られずに写真を撮るための7つのマナー - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/10/16
    デジカメ云々関係なしに,過去のSLブームやブルトレブームのときにもあった話なんですね。今に始まったわけでもなく。ほかのことが目に入らなくなってしまうというか。
  • もと京葉車両センター所属の205系が富士急行へ|鉄道ニュース|2011年10月1日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2011(平成23)年9月30日(金)から10月2日(日)にかけて,もとJR東日京葉車両センター所属の205系3両の甲種輸送が,長野総合車両センター→八王子→梶ヶ谷貨物ターミナル→新座貨物ターミナル→八王子→大月間で,行なわれています.けん引は全区間,JR貨物愛知機関区所属のEF64 1024で,大月駅構内での入換のため,梶ヶ谷(貨タ)→新座(貨タ)間では次位に,新座(貨タ)→大月間では最後尾に新鶴見機関区所属のDE10 1101が連結されました. 今回輸送された3両は,もとモハ205形に廃車となった先頭車の運転台を移設し,パンタグラフが2基に増設されています. なお,増設した運転台周りは帯が外されたままで,他の車両も京葉線時代から帯色の変化はなかったことから,外観の整備は富士急行到着後に行なわれるようですが,行先表示器のLED化,扉の半自動化が確認できました.

    もと京葉車両センター所属の205系が富士急行へ|鉄道ニュース|2011年10月1日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • のと鉄道で「花咲くいろは」ヘッドマーク|鉄道ニュース|2011年10月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2011(平成23)年10月9日(日)に石川県金沢市湯涌温泉街で開催された『湯涌ぼんぼり祭り』にあわせて,のと鉄道では,NT200にTVアニメ「花咲くいろは」のキャラクラーを配した「ゆのさぎ」ヘッドマークを10月8日(土)から10日(月祝)まで掲出しました. TVアニメ「花咲くいろは」は,湯涌温泉街が舞台で,作中には,のと鉄道西岸駅をモデルとした湯乃鷺駅が登場しました.のと鉄道では,登場キャラクターによる各駅の紹介アナウンスが10月10日まで行なわれたほか,西岸駅に湯乃鷺駅の駅名標も設置されていました.

    のと鉄道で「花咲くいろは」ヘッドマーク|鉄道ニュース|2011年10月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • OSのブートとサスペンドによる消費電力についての一考 - ブログ・ア・ラ・クレーム

    OS起動時は、デバイスやシステムの初期化、各プロセスの立ち上げなど仕事が多く存在し、これが結構な電力消費になります。 そして頻繁に起動/シャットダウンするような場合には、サスペンドを利用した方がトータルで見た消費電力が低くなります。(起動も速くなりグッドですね) しかしながらサスペンドは通電した状態を維持するので、完全にシャットダウンする場合と比較しある程度の待機の為の電力消費が発生します。 ならばさて、その損益分岐点はどこにあり、どの頻度で起動/シャットダウンを行うならば、サスペンドで代替してしまった方が低消費電力になるのでしょうか。 色々調査してみますと、Windows 向けにはなりますが以下のような分かり易い資料を発見しました。 シャットダウン vs. スリープ http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/hh146895 この資料の測定環境

    OSのブートとサスペンドによる消費電力についての一考 - ブログ・ア・ラ・クレーム
  • 【リンク集】業務書類を素早く作成! Officeソフト用テンプレート&文例集