タグ

2016年10月26日のブックマーク (5件)

  • 「孤独死は独居老人より独身40代のほうが多い」特殊清掃人が断言 | 日刊SPA!

    2035年には50歳男性の3人に1人が未婚者になると言われる「生涯未婚」時代。10/25発売の週刊SPA!に掲載されている特集『[40歳独身]の危機』でのアンケートでも独身男性の実に50.4%の人が「生涯独身」を受け入れている。しかし、自由気ままな生活は突如思わぬ弊害を発生させるのも事実。ここでは、40代独身者の最期の瞬間について取り上げたい。 真夏のある日、東京都大田区にあるマンションの一室のドアを開けると、視界を完全に塞ぐほどの黒い虫の大群が襲いかかってきた。よく見ると、コバエだ。そして、部屋の奥から漂う強烈な死臭が防臭マスク越しの鼻をつんざく。 部屋で亡くなっていたのは、某上場企業の中間管理職だった42歳の独身男性(写真参照)。すでに死後1か月が経過し、腐乱した遺体から流れ出た体液は、畳裏の板張りにまで達していた。死因は糖尿病による合併症。糖尿病や精神疾患を患った男性は、長期療養のた

    「孤独死は独居老人より独身40代のほうが多い」特殊清掃人が断言 | 日刊SPA!
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2016/10/26
    未来の自分だ。やっぱり身辺整理はしておかないとなぁ。
  • 両論併記は危険なロジック - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略) 2016年10月24日9時50分 紙面から ★沖縄の米軍ヘリパッド建設現場で抗議活動中の市民に機動隊員が「土人」と叫んだことについて大阪府知事・松井一郎は「(抗議する)相手もむちゃくちゃ言っている。相手は全て許されるのか。それをもって1人の警官が日中からたたかれるのはちょっと違うと思う」と擁護。タレントのフィフィはツイッターで「1人の機動隊員による暴言をクローズアップするなら、反対派による機動隊員への暴言も報道するべき」とした。同様にネットでは「報道は正確に、中立に」と賛同の声があふれる。 ★今国会の首相・安倍晋三の所信表明では、自衛隊、海上保安庁、警察の活動をた

    両論併記は危険なロジック - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2016/10/26
    「歴史修正主義には発言の場は与えるな」って,自身の思想信条に反する言説は黙殺してしまえってことなのかしら?それはそれで言論封殺なんじゃないかと思うのだけど,違うの?
  • 「大麻取締法」が超オワコンなので、早急に取締ってほしい件。|ようへいスタイル

    今回の件は、吸引したかどうかは、ぼくにはわからない。 そして、吸引していたとしても、ぼくは問題ではないと考えている。 だって、体に害は少ないし、誰かに迷惑をかけているわけではないのです。 それなのに、懲役5年とか7年とか課せられてしまうわけです。 「懲役」 「牢屋暮らし」 「貴重な時間の消耗」 考えただけでも、恐ろしいです。 諸外国が所持や吸引がOKで、日はNGって。 その根的がどうも曖昧、っていうところもすごく不思議です。 そもそも、今回逮捕された、女優の高樹沙耶こと益戸育江さんは、医療用を目的とし政治活動を進めているとのこと。それで、落選してしまった。 ぼくだったら、10000票ぐらい投票したいぐらい、素晴らしい取り組みだと思うのです。先ほどの、ぼくの過去記事を執筆した際に、英語の論文に色々と目を通しましたけれども、たくさん医療の実績を確認することができました。 だから、医療用はも

    「大麻取締法」が超オワコンなので、早急に取締ってほしい件。|ようへいスタイル
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2016/10/26
    でも結局は自分が吸いたいだけなんでしょ?//医療用大麻を解禁したところで乱用が問題となって結局規制されるんじゃないかしら。
  • これこそがテロなんだと思った: 極東ブログ

    23日の宇都宮城址公園付近で複数の爆発については、昼頃何かのニュースで聞いた。複数の爆破があり、一人死亡ということで、テロかなと思った。しかし、米国での同種のテロ事件から想定していた規模ではなさそうなので、不審な思いを残しつつそれほど関心は持たなかった。その後、同日の7時のニュースでは、すでにその死者は72歳の元自衛官で、自殺図ったと見られると知り、自分としてはあらかたの関心を失った。 その後、なにか思い出すなと心を探り、2015年6月30日の東海道新幹線での71歳の男性の焼身自殺を思い出した。あれは、巻き添えの死者を出した点で、恐ろしいものだと思っていた。ネットでは、たしか低年金者の下流老人という視点や、こうした世相を導いたのは安倍政権だとかいう批判を見たように思う。今回はどんなネットの反応があるだろうかと連想したが、探ってみる気力もなかった。 その後、連日このニュースは続いたが、米国大

    これこそがテロなんだと思った: 極東ブログ
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2016/10/26
    テロと言えばテロだな。
  • びぶろす-Biblos:74号(平成28年10月)|国立国会図書館―National Diet Library

    2. 【特集:専門職への利用ガイダンス】 専門職業人の情報収集を支援するガイダンス 中央大学入学センター入試課 梅澤貴典 1.はじめに 専門職業人1には、玉石混交のWeb情報に頼ることなく「発信元と責任の所在を辿れる情報源を豊富に持ち、必要に応じて的確に選択して引き出せる能力(情報リテラシー)」が求められる。 これまで専門図書館が提供してきた資料には、いわゆる灰色文献など一般には手に入らないものも多く、また図書館が有償契約しているために利用できるデータベース(以下「DB」という。)もあるが、これらが「図書館があるからこそ特権的に手に入る情報」であることについては、必ずしも認識されていない。「どんな情報でもWebから無料で手に入る」との誤解が、利用者のみならず予算と人的資源の配分に権限を持つ親機関の長にも及んでいる場合、図書館の存在意義が過小評価され、存続の危機に晒される恐れもある。 稿で