タグ

ブックマーク / ascii.jp (40)

  • 3歳児と暮らす楽しさ、大変さ

    3歳児くんの保護者をしてます盛田諒ですこんにちは。子は誰に教わったのか、お風呂では「全集中!車の呼吸!」と叫び、ファミレスではストローをくわえて「ねずこ〜!」と首を振っています。君は長男なのか妹なのか。 このごろ育休連載「男子育休に入る」を読み返す機会があったんですが、初めての子育てで完全にどうかなっていて笑いました。それにひきかえ最近はテンションが低いというか、普通に育児のグチが増えているというか。当時はまるで新生児に恋でもしていたようでした。ここはBack to the 初心ということで3年前の勢いと文字量で、3歳児との1年を振り返りたいと思います。 ●赤ちゃんじゃなくなった 3歳になってからは「もう赤ちゃんじゃないな」と感じることが増えました。1〜2歳のころは10kg程度、「米袋だ〜」などと言っていた体重は14kgを超え、抱っこで腕がパンパンになるほど重くなりました。足腰は鍛えられベ

    3歳児と暮らす楽しさ、大変さ
    hase0831
    hase0831 2020/12/04
    盛田さんの育児記めっちゃ好きだな……じんわりあたたかくなる
  • 2028年、リモートワークが消えた日

    出社と満員電車が消え、「リアル」がイレギュラーとなる ノートパソコンを開くと、顔認証が走り、ワークスペースが開く。昨日までの業務の進捗と今日のTo Doはエージェントが教えてくれるし、しかも面倒な作業はボットが夜のうちに済ませてくれる。不動産会社で賃貸住宅の更新を担当している私の場合、時間をとっていたのは家賃の値上げを希望するオーナーのリクエストに応えて、近隣にある物件の家賃相場を調べること。今では家賃が適正の価格かどうかをボットが調べてくれるので、更新時の家賃交渉は以前に比べてはるかに楽になった。 なにより以前ともっとも違うのは、こうした業務のすべてが自宅にいながら行なえるということだ。2028年の現在、都内に社屋を抱えている会社は、上場企業のうち半分に過ぎず、半分は神奈川・千葉・埼玉の副都心、あるいは札幌や仙台、大阪、福岡などの地方都市に移転した。首都圏を悩ませていた「満員電車」はすで

    2028年、リモートワークが消えた日
    hase0831
    hase0831 2020/04/12
  • 子育ての大変さ 1歳と2歳じゃ大違い

    1歳からの重機好き 2歳児くんの保護者をしています盛田諒ですこんにちは。子が「いやーだ!」と歯ブラシや着替えから逃げまわることが増えてきました。第一次反抗期到来でしょうか、いよいよ2歳児のいる家らしくなってまいりました。この2歳児ってのは大変なんですが面白いもんですね。 ●「中途半端」が大変な時期 子どもが生まれる前はまったく分かっていませんでしたが、1歳と2歳は別の生物ですねこれは。「いっぱい」「おんなじ」「さっき」などの概念を理解して、やりたいことをはっきり口に出せるようになったのはえらいことです。 時間と空間の広がりがわかるというのが大きな変化です。『育ちのきほん』というでは、いまここがすべての1歳児、自分の中に小さな宇宙が生まれる2歳児という感じのいい表現をしていました。たった1年で生きる世界のすべてが変わるんだから、そりゃ別の生物になるわけですね。 子もようやく同じ宇宙に暮らし

    子育ての大変さ 1歳と2歳じゃ大違い
    hase0831
    hase0831 2019/10/18
    “子の心と体が発達にあわせてダイナミックに変化していくことが、親からすればいつも大変でいつもかわいいことになるのかなと。そういうめまぐるしい生物と暮らすのが親ってもんなのかもしれないと思います”
  • 都心と郊外 子育てに違いは

    あわただしい朝の台所 2歳児くんの保護者をしている盛田 諒ですこんにちは。このごろ子どもはピクニックごっこにはまっており、ピクニックシートに見立てて広げたタオルケットに座って「お父さん、もうお弁当の時間だよー!!」と大声で呼んでくれます。「お弁当はなんですか?」とたずねると「えっとねーウインナーと、からあげと、ハンバーグと、あとお肉」と紹介してくれました。プレデター弁当だ。 東京から離れて郊外の海と山のある町に移り住んで1年半が経ちました。「そっちは子育てしやすいでしょう」などと言われると同時に仕事で2時間かけて都心に行っていると言うと「大変ですね」と同情されます。まだ不案内ですが、都心で子育てをすることとの違いは徐々にわかってきました。郊外は都心に比べると不便ですがゆとりがあり、選択肢が少ないだけに余裕ができますね。 ●クルマが中心 移動手段は基的にクルマで、バスか自家用車。週末は渋滞

    都心と郊外 子育てに違いは
    hase0831
    hase0831 2019/08/23
    これはあるかもしれない “郊外は情報や選択肢が少ないぶん、よけいなことを考えずにすみます”
  • 100均で食器の基本アイテムをそろえる (1/3)

    料理と器を愛するぶちさんが、器の選び方・使い方を紹介する「日々をたのしむ器と料理」を上梓しました。「まず買うべきは七寸(約20cm)の和皿」「使い回しやすいと考える絵皿は染付」など卓づくりのポイントがわかりやすく参考になります。 特にまねしたいのは基アイテムの選び方。多くの人の参考になるよう、この記事では「店は100円ショップのSeria(セリア)」「都内一人暮らし(たまに恋人か友だちが来る)」「雑ながら自炊の意欲はある」というハードルを下げた条件で、器の選び方・使い方を教えてもらいました。 器は洋服と同じように、基のアイテムとコーディネートを知ることで日々を楽しくするもの。まずは記事を参考にして基器をそろえ、を参考に器を増やし、底なしの器沼に沈んでいくきっかけにしていただければ幸いです。(依頼人・盛田 諒) ●基器8点を選ぶ 軸になるのは、シンプルな白い

    100均で食器の基本アイテムをそろえる (1/3)
    hase0831
    hase0831 2019/06/30
    ひとり暮らし始めるときにこの記事読みたかった……!勉強になる……
  • 子どもがくれた絶対的な幸せ

    日々が駆け抜けるように過ぎていく 2歳児くんの保護者をしています盛田 諒ですこんにちは。先日、片耳がイヤホンつっこんだみたいに聞こえづらくなる「突発性難聴」という病気になりました。ストレスの多い人がよくかかるそうです。40℃近い熱を出しながら一人で子どもの世話をしたり、仕事で忙しいときに胃腸風邪にかかった子どもの看病休暇をとるみたいなことが続いていたので納得しました。詳しくは原因不明ということなので無理をすると透明なイヤホンを耳につっこんでくる妖怪が出たのかもしれないです。 突発性難聴になったからということもあるのですが、家庭と仕事の完璧な両立は普通に無理なんじゃないかと思いました。わが家はそれなりに家事育児を分担している方だと思いますが、それでも片親が出張に行ったり子どもが風邪をひいたり生活にちょっと変化が出るだけでストレスは多くなります。自分の軟弱さをさしひいても無理なところはありそう

    子どもがくれた絶対的な幸せ
    hase0831
    hase0831 2019/06/24
    これはわたしも最近すごく思うし、スッとシフトチェンジした気がする “絶対的な幸せを人生の軸にすることで気持ちがラクになるところはありそうだと思いました”
  • ワンオペ育児地獄で救いになったこと

    「影あるよ」と教えてくれる 2歳児くんの保護者をやっています盛田 諒ですこんにちは……先週日曜に40℃近い高熱を出しながらのワンオペ育児という地獄を経験したのですが、今度は平日に子どもが胃腸風邪をもらって看護休暇をとりました。ちょうどが出張でおらず数日間ワンオペ看護をすることになったのですが、これまた別の地獄でした。 看護休暇は肉体的にしんどいだけでなく、仕事が進められないゆえの情緒的なつらさがあるんですよね。上司に「子どもができてから仕事をなまけているのでは?」と思われそうだという不安もあります。「仕事柄出張が多くてワンオペになりやすい」という事情もあるのですが、自分の仕事とは無関係です。 一方、しんどい中で救われたのがやはり情緒的な部分でした。お隣さんと「子どもが風邪ひいちゃって休んでるんですよ」「大変ですねえ、いま大人にも流行ってるみたいですよ、うちも先週家族でうつしあっちゃっ

    ワンオペ育児地獄で救いになったこと
    hase0831
    hase0831 2019/06/07
    ほんとひとこと「大変だね」があるだけで違うよね “会社の上司や同僚が「そういう事情があるといま本当に大変だよね」と気持ちを汲んでくれたら、それだけで情緒的に助けられる人は多いんじゃないかな”
  • 高熱ワンオペ育児やばかった…

    ワンオペ中に40℃近い熱が出た 盛田 諒です、2歳児くんの保護者をやってます。最近つらいことがあるたびに宇多田ヒカルさんの「花束を君に」がふっと口をついて出てきます。毎日の人知れぬ苦労やさびしみもなく、ただ楽しいことばかりだったら愛なんて知らずにすんだのになあ、と。最近口から花束が出てきたのは、不在でワンオペ育児をやっていた日曜に40℃近い高熱が出たときでした。 ●ゾンビが子どもの世話をする 熱でめまいがしてひどい腹痛もかかえる中、子どもと遊び、ごはんやお風呂のことを考えなければならないというプレッシャーは想像以上でした。ゾンビよろしくふらつきながら「抱っこしてー!」という子を抱えあげ、「まだ遊びたいだけなのー!」という子をごはんの席につかせ、「お風呂入らなーい!」という子を抱えて湯船に入るにも相当なパワーが必要でした。「自分がやらなければ誰もやってくれない」という思いだけがゾンビの手足

    高熱ワンオペ育児やばかった…
    hase0831
    hase0831 2019/05/31
    ほんとこれ。頼りたいし、頼られたい “ワンオペでなくても家事育児は大変なことがたくさんあるので、頼れる先が多いのはいいことです。どんな人でも気軽に頼れる先がたくさんあってほしいですなあ”
  • メルカリの達人 売買の極意は (1/5)

    酒井さん(27歳・女性)はメルカリの達人だ。 累計取引件数は約2000件、売上は300~400万円程度。商品購入額は売上額を上回る。「正規価格150万円のベッドが20万円で買える」などのお値打ち感に動かされ、衣類や家具など家にあるものの7~8割をメルカリで購入したという。 売買のコツを尋ねてみると「一言で表現するとSEO。インプレッションを高め、滞在時間を延ばすこと」「資産は償却されるので機を逃がさずに売る」「ボヘミアングラスは絶対メルカリで買った方がいい」などパワフルな知見が得られた。 ●フリマアプリがファッション誌代わり ── メルカリはどれくらい使っているんでしょうか。 これは声を大にして言いたいんですけど、わたし、メルカリが出たばかりのときからずっと使ってるんです。わたしは2013年卒なんですが、就活でやリクルートスーツやカバンなど就職後に一切使わないものを売りました。その時から

    メルカリの達人 売買の極意は (1/5)
    hase0831
    hase0831 2017/12/16
  • 今どき自撮り女子の実態に迫る!"かわいい"のヒントはAVにあり? (1/2)

    自撮りをしたことはありますか? おいしい事と一緒に自分の顔をパチリというのは今どき女子には当たり前。そんな自撮り文化に「ASCII倶楽部」の特集「スマホ超自撮り術!!」で迫りました。 アスキー会員限定サービス「ASCII倶楽部」。月額1080円で入会いただくと、「倶楽部 読み放題」に加え、「会員限定連載記事が読み放題」「アスキーチャンネル ニコ生アーカイブが見放題」「編集部員メルマガの受信」が可能になります。詳しくはこちら、もしくは下記リンクバナーからご確認くださいませ。 以下は、特集内で掲載した自撮ラー・りょかちさんのインタビューの抜粋転載です。 自撮ラーりょかちさんにきいてみた「自撮りの私は当の私じゃない」 自撮りをめっちゃしている人のことを“自撮ラー”と紹介してきた。いったいどういう人が自撮ラーなのか、なぜ自撮りをするのか、実態に迫ろうではないか。 自撮ラーとしてTwitter

    今どき自撮り女子の実態に迫る!"かわいい"のヒントはAVにあり? (1/2)
    hase0831
    hase0831 2016/09/24
    ポジティブでよい記事だ〜!
  • 音楽関係者各位、あなたは竹中直純を知っているか (1/5)

    映画「ソーシャル・ネットワーク」は、コミュニケーションの下手な主人公がSNSを作り、それで得た経済的な成功と引き換えに友達を失う……。という現代の寓話的な内容だったが、ITベンチャーに関わる仕組みや人々の描写はやけにリアルだった。 ジャスティン・ティンバーレイクが演じるNapster創業者のショーン・パーカーを見ながら、私はずっと思っていたことがある。もし日ITベンチャーシーンを映画化するとしたら、必ずどこかに登場しなければならない人がいるなと。 それは、古くは天才プログラマー「nt」として、最近では「OTOTOY」(オトトイ)という音楽配信サイトの運営で知られる竹中直純(たけなか なおずみ)さんだ。 彼はOTOTOYの前身となる音楽ソーシャル・ネットワーク「recommuni」を2004年10月に立ち上げ、その直後にタワーレコードからCTOとして招かれ、適法化されたナップスターの国内

    音楽関係者各位、あなたは竹中直純を知っているか (1/5)
    hase0831
    hase0831 2016/06/03
  • 映画館の常識を破壊した男からの手紙

    ライブハウス用の高額な音響機材を購入して「極上爆音上映」を実施しているMADな映画館・立川シネマシティ担当者との往復書簡です。「常識破りの成功 映画館に革命を 立川シネマシティ「極上爆音上映」の野心」とあわせてお楽しみください。 シネマシティ 遠山武志様 拝啓 桜の頃も過ぎ、新緑が燃え立つように輝いています。輸血袋の季節ですね。 遅ればせながら先日、映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」極上爆音再上映に伺わせていただきました。狂気しか感じなかったため、僭越ながら筆を執りました。始まりは久しぶりに拝見したシネマシティ公式サイトです。 「6000万円超のスピーカーを購入」という旨のPDFが目に入った瞬間「あっダメだ死ぬやつだこれ」「英雄の館への扉開きすぎだろ自動ドアか」「心が壊れたら残るのは狂気だけって当だわ」と幻聴が聞こえ、見届ける義務を感じました。 買ってしまったのはMeyer So

    映画館の常識を破壊した男からの手紙
    hase0831
    hase0831 2016/04/22
  • 2014年にITをつかって、がんばってレコードを作った人の話 (1/5)

    テクノロジーというと、電子工作やロボットなどを想像する人が多いかもしれない。しかし、決してそれだけがテクノロジーではない。個人では実現がなかなか難しかったことを、容易にしてくれるような仕組みも「テクノロジー」の一つとして挙げられるだろう。ITはまさにそのための技術だ。最近話題になっているものの中で、インターネットを通じて不特定多数に出資を募るクラウドファンディングがある。 ここでは、クラウドファンディングを利用することで、オリジナル曲のアナログレコードを作るという試みを成し遂げた音楽ユニット「トーニャハーディング」を紹介する。その背景には、70年代、80年代とは違う、ITの進化した2014年だからこそできたエッセンスが盛り込まれている。かつて、レコードを作るというと、スタジオを借りて何日もレコーディングに取り組み、さらにプレスしたレコードを宣伝して……と、とても個人でできるものではなかった

    2014年にITをつかって、がんばってレコードを作った人の話 (1/5)
    hase0831
    hase0831 2014/05/21
  • 新連載!myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 (1/2)

    この連載では、筆者が独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第一回は初音ミクで有名な「VOCALOID」タグを取り上げてみたいと思います。 連載の一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。Twitterアカウントは@myrmecoleon。 関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。 ■Amazon.co.jpで購入 「VOCALOID」タグはマイリスト率高し! 「VOCALOID」タグの動画は現在26万以上存在し、ニコ動全体の2.8%を占めます。「ゲーム」「音楽」「歌ってみた」のタ

    新連載!myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 (1/2)
    hase0831
    hase0831 2013/05/23
    なんと!
  • 日本のスマホサイトは2年間でこんなに変わった (1/4)

    スマートフォンやタブレット端末といった、いわゆる「スマートデバイス」を意識したWebサイト制作はもはや常識となっている。各企業のWebサイトは、次のような方法でスマートデバイスに対応していることがほとんどだろう。 スマートフォン向け専用サイトを構築する レスポンシブWebデザインで Webサイトを構築する viewportを調整する Web Professionalでは、2011年2月、有名企業のWebサイトがスマートフォンにどのように対応しているかを紹介した。 これらのサイトは、2年経ってどのような変化を遂げたのか。記事では、取り上げたサイトに再び訪れ、サイトデザインのトレンドがどう移り変わったのかを観察。日のスマホサイトの「BEFORE & AFTER」を紹介しよう。 半数以上のサイトがリニューアル まず、調査したサイト数に対してリニューアルしたサイトと、大きくは変化していないサイ

    日本のスマホサイトは2年間でこんなに変わった (1/4)
    hase0831
    hase0831 2013/03/28
  • たとえアニメといえども、現実と無縁ではいられない (1/5)

    (C)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会 興行収入42億円を記録した、大ヒットアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」。プロデューサーのひとりである渡邊隆史氏に、ヒットの背景を伺っている。 ヒットを生む種は大きくふたつあった。ひとつは「映画が公共的なものであり、個人的なものでもあるという二面性を意識できたこと」(前編)だった。そしてもうひとつは「アニメがフィクションの枠を超え、現実と関わっているように見えた」ということだ。 つくりものだけど、どこかで現実とつながっている。ただのおとぎ話で終わらせることなく、心にひっかかりを残したことが共感と感動につながった。そのひっかかりは一体どこにあらわれたのか? 数百万人の心を動かした、ヒット作の「リアル」を読み解く。 アニメプロデューサー 渡邊隆史氏 1959年栃木県生まれ。アニメ専門誌「アニメージュ」(徳間書店)編集長ののち、角川書店に入社。

    たとえアニメといえども、現実と無縁ではいられない (1/5)
    hase0831
    hase0831 2013/03/17
  • ウィルコム、あのストラップフォンとイエデンワに新モデル!

    sponsored Core i5-14400搭載の「iiyama PC STYLE-S17M-144-UHX-BLACK」をチェック 9万円台で簡単な写真編集も! 幅95mmのスリムタワーPCがコスパ抜群 トピックス 抽選で10名様にAmazonギフトカード500円、「ガジェット好きへのアンケート調査」実施中 ガジェット好きのみなさん! アマギフが当たるアンケートにお答えください!! sponsored 夏休みシーズン到来! 海外旅行に行くならeSIMが便利 「Holafly」のデータ無制限eSIM海外で超快適! レンタルルーターやローミング要らず! sponsored 【情シス戦隊 サポートジャー#3】“システム管理者の日”特別編「情シスさんのいない一週間」の巻 情シス戦隊が“解散”のピンチ!? 危機を救うのは社員のみんなだ! sponsored 「さくっと作れる」から生まれるkin

    ウィルコム、あのストラップフォンとイエデンワに新モデル!
    hase0831
    hase0831 2013/03/05
  • 【速報】老舗かんだやぶそばが火災で焼失

    秋葉原から神田川を渡ったとなり町、神田須田町を代表する名店の1つ「かんだやぶそば」が、19日19時過ぎに火の手に包まれた。同店は、関東大震災直後の大正12年(1923年)に建築された木造数寄屋造りで、東京都選定歴史的建造物に選定されている歴史的建造物だ。 火元や出火原因は判明していないが、店舗裏手から火が上がり、おりからの強風に煽られ、火の手は一気に店舗まで広がってしまった。火の手は、出火から1時間近く過ぎても収まらず、須田町2丁目一体は煙に包まれ、靖国通りも焦げ臭いにおいと煙で視界が悪くなっていた。 秋葉原に買い物に行ったら、同店でそばをべて帰るという人もいるはずだ。老舗の焼失は実に惜しまれる。

    【速報】老舗かんだやぶそばが火災で焼失
    hase0831
    hase0831 2013/02/19
  • 【iOS 6】もう電話で叩き起こされない!「おやすみモード」

    富士見iPhoneクラブのメンバーが、iPhoneのちょっとした使いこなしテクを毎回紹介していく月曜日。iPhone上級者なら「なにを今さら…」と思うかもしれないが、案外知らなかったり、使っていなかったりするネタもあるかもしれないぞ。 先日リリースされたiOSの新バージョン「iOS 6」。特に話題となっている『マップ』などを始めとして多くの変更があったが、新機能の方も見逃せないものが多い。 特に今回紹介する『おやすみモード』は、iPhoneの画面をロックしている間なら着信や通知をオフにできるというもので、使用する機会が多いのではないだろうか。指定した人からの電話着信は知らせるようできるなど、細かい設定が可能なのもうれしい。 おやすみモードにするのはとても簡単。『設定』アプリを開くと、すぐに【おやすみモード】の表示が目に入るはず。これをオンにするだけで、おやすみモードが起動する。これだけで、

    hase0831
    hase0831 2012/09/28
    これいいね
  • このWeb制作会社とは付き合えないな、と思ったこと

    佐久間君は何も考えていなさそうなWeb制作会社の新入社員だった。「弊社はお客さまをパートナーと考え」と、いつもの口調で話し始め、自社開発のCMSの機能からスマホサイトの自動変換など、一通りの説明をしながら、私の作り笑顔に気付いてしまったのだろう。プレゼンを終えて雑談タイムに入ると「どうしたら上手に営業ができるんでしょうか」と尋ねてきた。「営業が出版社の編集に営業の仕方を聞くなんて」と思ったが、つまらなそうな顔をしてしまった後ろめたさもあって、「自分が知っているホンモノの営業は、自社商品を売らずに自分の顧客を売っている」という話をした。 営業が10人いたら、9人は自社の商品を売ろうとする。Web制作会社なら、CMSを導入しましょう、スマホサイトを作りましょう、リニューアルしましょう、プロモーション用のサテライトサイト作りましょう、という具合だ。顧客がCMS未導入、PCのみ対応サイト、10年間

    このWeb制作会社とは付き合えないな、と思ったこと
    hase0831
    hase0831 2012/09/05
    佐久間くんどこ行ってもうたんや