2012年9月12日のブックマーク (51件)

  • アメコミ市場は日本の10分の1、世界のマンガ市場を見る(後編)

    今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 「出版物の3冊に1冊を占めるけど……危機を迎える日のマンガ(前編)」では、出版物の3冊に1冊がマンガである日の現状を解説した。では、世界のマンガ事情はどうなっているのだろうか? 日以外の国でマンガ(=コミック)が盛んなイメージがあるのは、やはりアメコミで知られる米国が一番だろう。特に最近はマーベル・コミック原作の映画が次々と公開されている。そのほかはフランスやベルギーといったフランス語圏でのバンド・デシネ、あとは韓国で最近盛んになりつつあるといった程度だろうか。いずれにせよ、アニメ同様、日のマ

    アメコミ市場は日本の10分の1、世界のマンガ市場を見る(後編)
  • CUT 1995.06 Book Review(「市場制民主主義――選挙権を売ろう!) - 山形浩生

    ねえ T.N. 君。今の民主主義なんて、くだらないと思いませんか。だれもちゃんと、民主主義のあるべき姿なんか考えてないと思う。カンボジアくんだりにでかけてって、原住民に形式的に選挙させて喜んでる連中なんて脳が腐ってると思う。小学校の学級会の水準から一歩も進んでないと思う。だって一人一票とかいうけれど、あのバカの一票と、このおれの一票が同じ価値なわきゃないんだから。そう思ったことのない人間は、そもそも物を考えたことのないバカか、でなきゃよほどの聖人だ。選挙をタレント人気投票と勘違いして、今の某知事みたいな連中を選んじゃうやつらに選挙権をくれてやっていいの? 普通選挙制はまちがってると思う。安易すぎると思う。車の運転にすら、資格試験があるんだよ。なんで二十歳になったくらいで、ホイホイ気軽に選挙権をやっちゃうわけ? ねえ T.N. 君。そう思いませんか。きみの願った普通選挙制のなれの涯てを見て、

  • Is incest Japan’s latest literary craze?

  • 「現代中国:現在と過去のあいだ」第一回 - 朝日出版社第二編集部ブログ

    9.11.2012 梶谷懐第1回 第1章:烏坎村と重慶のあいだ ──公共性と一般意志をめぐる考察──(1) ■ 東アジアにおける「公共性」概念の困難性僕は大学で中国経済について教えている。その職業がら、経済問題を中心に、現代中国を題材としたものを書く機会が多い。最近では、専門家ではない人々を対象にしてものを書いたり喋ったりする機会も少しずつ増えてきたが、正直なところ、そのたびどうも不完全燃焼のような気がして仕方がなかった。それはどうしてなのだろう、と考えたときに、同じ現代中国について論じたものであっても、「専門家」が分析し、アカデミズムあるいはそれに近いところの中で流通する言論と、よりジャーナリスティックで、より多くの読者を獲得する(=大衆受けする)言論との間に前提となる認識や内容面でのギャップがありすぎるからではないか、という考えに行き着く。 前者は、基的に経済学政治学、歴史

  • 秋葉原連続通り魔事件犯人の手記『解』 - エキサイトニュース

    この事件を起こし、死刑判決を受けた男である加藤智大の手記『解』が先日出版された。内容はもちろん、「事件を振り返っての色々」。 書には事件にいたるまでの3年間ほどの経緯が具体的に書かれており、会社を辞めたとか、出会い系で恋人を作ろうとしたとか、ゲームセンターのオーナーになってもよかったかも、などなど、当時どう思い、どう行動し、どうダメだったのかなどが書かれる。そして彼人の性格や考え方がどういう風に成り立ったのかを、幼少期の思い出などとともに自分で分析している。 加えて、かなりのページを費やして書いているのが、インターネット掲示板についてと、マスコミへの批判。掲示板については、掲示板文化の説明や、自分が掲示板で過ごしてきた時間について、実際の自分の書き込みを多数引用しながら振り返っている。 事件について詳しくない人は、まず驚くとともに納得するのが、母親の存在だ。母親には「テレビやマンガ等を

    秋葉原連続通り魔事件犯人の手記『解』 - エキサイトニュース
  • 「携帯できる攻撃用無人機」米軍が開発

    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
  • 2chのdat落ちしたスレを無料で閲覧できるミラーサイト(過去ログ検索サイト)まとめ|USB Hacks !|USBメモリ徹底活用テクニック

    2ちゃんねる掲示板にはミラーサイトと呼ばれる過去ログを保存して公開しているサイトが多数存在しています。通常、dat落ちしたスレ(一定期間書き込みがなかったり、書き込みが1000に達して読めなくなったスレ)は「2ちゃんねるビューア●」を購入しなければ閲覧することができませんが、これらのサイトを利用すればほとんどの過去ログを無料で閲覧することができます。ここでは、個人的にオススメの2chミラーサイトや関連するサイトを紹介していきます。 (2014/12/15追記) 2014年2月あたりから2ch公式で過去ログを無料公開するようになり、unkar、READ2CH、2ちゃんぬる等のミラーサイトが閉鎖したため該当記事を削除し、検索サイトに2ちゃんねる全文検索、2ちゃんねる掲示板全文検索(`・ω・´)、dig.2ch.net、ff2ch、re.Find2chを追加しました。 スポンサード リンク おす

  • 児童マンガとしての『よつばと!』 - 紙屋研究所

    うちの娘は5歳になる。この年齢は、なんと、あずまきよひこ『よつばと!』の主人公・小岩井よつばと同じだ。よつばは、ひらがなとカタカナが読めるようであるが、うちの娘もどうにか仮名は読めるようになった。だから、ふりがながふってある『よつばと!』は読めてしまうのである。 よつばと!(11) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこKADOKAWAAmazon そして、ハマった。 いや、こんなにハマるものかというくらいハマっている。 マンガの早期英才教育……などというわけではないが、ためしに与えてみたら、面白いくらいに夢中になっている。娘がいれこんでいるのは『ドラえもん』『モジャ公』(以上、藤子・F・不二雄)、そしてこの『よつばと!』である。保育園から帰ってくるなり、リュックサックを投げ捨てて、この3冊のどれかを熱心に読んでいる。『じょしらく』とか『演劇部5分前』みたいなマンガもぼくがポイと床にお

    児童マンガとしての『よつばと!』 - 紙屋研究所
  • 漫画・小説が原作の2012年秋アニメを全チェック

    合計約40作品と豊富なラインアップの2012年秋アニメ――ライトノベルの原作が多かった夏アニメに対し、秋アニメは漫画の原作が多くなっている。今回は秋アニメの中から漫画小説が原作になっているものをピックアップし、「集英社の漫画原作アニメ」「小学館・講談社の漫画原作アニメ」「そのほかの漫画原作アニメ」「ライトノベル小説原作アニメ」の4つに分けて紹介しよう。 To LOVEる -とらぶる- ダークネス 男のロマンに対する攻めの姿勢を貫き、少年漫画史上に残る作品となっている「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」は、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚)によってジャンプスクエアで連載中。 週刊少年ジャンプで連載していた「To LOVEる -とらぶる-」のスピンオフ作品として始まるや、一気に覚醒。優しい心とラッキースケベを持つ主人公・結城リトを中心に、複数のヒロインが大活躍する。ラブコメは

    漫画・小説が原作の2012年秋アニメを全チェック
  • 『なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか』 地獄を見た司令官 - HONZ

    地獄というものがこの世に存在するのなら、著者が1994年にルワンダで見た光景こそ、そう呼ぶに相応しい。徹底的に破壊された都市、拷問の限りの果てに殺された人の山、その死体をべて犬の大きさにまで成長したネズミ。そこには、正気を保っているほうが異常であると思われるような、圧倒的な現実が広がっていた。 書の著者であるカナダ出身の軍人ロメオ・ダレールは、1993年10月にPKO部隊の司令官として内戦の続くルワンダに国連から派遣され、80万人の命がたった100日間で失われたジェノサイドを目の当たりにした。事態の鎮静化後に司令官を辞任したダレールは、カナダへ帰国してからもうつ病やPTSDに苦しみ、2000年にはアルコールとドラッグを用いて自殺未遂を起こす。 苦しみ続けた彼は、世界にルワンダの悲劇を伝えるために、そして、二度と同じような悲劇を起こさないために地獄の体験を振り返り、書にまとめた。この

    『なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか』 地獄を見た司令官 - HONZ
  • 『文明と戦争』 宿命としての戦争 - HONZ

    人類200万年の「戦争の謎」のほとんどに答えを出そうとする野心的な書は、上下巻合わせて996ページ、総重量1.2kg、翻訳者13名、そして7,560円という規格外のボリュームである。全17章から成る書は3部構成となっており、それぞれが「戦争は人の能か、それとも文明による発明か?」、「戦争と文明の発展はどのように相互作用したのか?」、そして「近代化は戦争をどのように変質させたのか?」を主題として、戦争にまつわる多くの謎に光を当てていく。 そのボリュームに比例して、書の考察対象は途方も無く広いものとなっている。時間軸で見れば、武器すら持たない狩猟採集民時代から核・生物兵器によるテロの恐怖に怯える現代まで、地理的に見れば、先史時代の手がかりを残すオセアニアや南北アメリカから世界の覇権争いを主導したユーラシア大陸まで、学問領域を見れば、人類の能を辿る人類学から制度と現象の因果関係を考察す

    『文明と戦争』 宿命としての戦争 - HONZ
  • FacebookのザッカーバーグCEO、「HTML5に賭けたのは失敗」 Androidアプリも間もなくネイティブに

    FacebookのザッカーバーグCEO、「HTML5に賭けたのは失敗」 Androidアプリも間もなくネイティブに TechCrunch主催のカンファレンスに登壇したFacebookのマーク・ザッカーバーグCEOが、モバイルへの取り組みやInstagramについて語った。

    FacebookのザッカーバーグCEO、「HTML5に賭けたのは失敗」 Androidアプリも間もなくネイティブに
  • 【#モリトーク】第24話:明らかになった新Twitter APIの全貌

  • 美しすぎる30枚のTumblrテーマ |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    ワードプレスよりTumblrで開設されたブログが多いといわれる程、世界中(主に英語圏)で大人気のTumblr。日ではまだまだ使っている人が限られている気もしますが、Tumblrの魅力の一つが自由自在にデザインできるテーマ(テンプレート)。今回はネット上から集めた極上なTumblrのテーマ集を紹介します。こんなに自由に素敵なデザインができるなら、ちょっと使ってみたくなる人も多いかもしれません。 — SEO Japan Tumblrは素晴らしいマイクロブログ&共有プラットフォームだ。記事を書くのも手軽だし、写真やビデオ、他人の言葉やリンクも簡単に共有できる。全てをホスティングされたダッシュボードから一括管理できるのも魅力だ。 ワードプレスのような独自ホスティングのソリューションを好む人もいるようだが、Tumblrの簡易さ – メンテナンスやホスティング費がほとんど必要ない – が多くの人にと

    美しすぎる30枚のTumblrテーマ |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • ぷりそく! : ナルトのコラのカオスさは異常

    < アニメ「たっぷりと可愛がってやるよ」原作「やめてぇぇぇぇ!!」 2012年09月12日05:09 ナルトのコラのカオスさは異常 カテゴリVIP/ネタ/雑談漫画/小説/雑誌 はてぶ、ツイートして頂けると励みになりますヽ(*゚∀゚*)ノ 最近原作が盛り上がってて嬉しい Tweet VIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/11(火) 20:13:54.75 ID:hki/EOIX0    3 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/11(火) 20:14:37.85 ID:gXwM9+S80よつばとのやつくれ 4 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/11(火) 20:15:13.37 ID:0KYmTrOj0その術は俺に効くからやめてくれはワロタ 5 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/11(火) 20:15:35.09

  • 懐古厨が「あの頃の同人サイト」を作ってみました★まとめ

    もすこ @mosumosu 懐古厨が高じてサイトを拵えてしまったので、「あの頃」が分かる方はぜひご参加ください。じわじわ更新します。 http://t.co/4KWi6GCs 2012-09-11 16:48:42

    懐古厨が「あの頃の同人サイト」を作ってみました★まとめ
  • 日本が世界一税金が高い理由 : 2chコピペ保存道場

  • アホみたいに生姜を入れて作るカレーがアホみたいに美味い – コーヒーサーバは香炉である

    この間2chのまとめで知ったカレーが非常に美味い。@hisashinが「忙しいのでカレーべたい。『生姜 アホ カレー』でググると2chのまとめブログが出てくるはずなので、作ってほしい」と言っていたので作ったところ非常に美味かったので、すっかり定番になってしまった。たっぷりの生姜と玉ねぎを炒め、トマトと一緒に煮こんで市販のカレールーを入れるというもの。 夏においしいカレーを作るざんす:キニ速 当に「アホかというほど大量の生姜を入れる」んだけど、それがかなり効いてくる。生姜臭いというよりもスパイシー。玉ねぎとトマトの水分だけで作るので、こってり濃いカレーになる。市販のカレールーを使うわけだけど、市販のルーで普通に作ったカレーとは全然違った物ができる。 今日は風邪気味で元気がなかったけれど、これをべて全快した。 作り方はスレのまとめを読むと写真入りで詳しく説明されているけれど、忙しい人、

    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
  • 第4回 持ち主を亡くした本はどこへ行くのか

    原稿書きを長時間やり過ぎると首がちぎれそうになるほど痛くなる。そんなときは決まって、近所の整体院に行くことにしている。約一時間、足腰肩首と足の裏でぎゅーっと踏まれ、首や腰を捻られバキバキと関節を鳴らしてもらうと、さあまたがんばろうという気になる。一人で切り盛りしている店なので、指名するまでもなく整体師はいつもMさんだ。5年ぐらい通っているので、すっかり顔なじみだし、施術中は必ず話に花が咲く。 7月だっただろうか。Mさんは珍しく僕に相談を持ちかけてきたことがある。それは、施術後、腰や首のこりが軽減され、身軽になったときのことだった。 「祖父の遺した蔵書を処分したいのですが、信用できる古屋、知りませんか」 聞けば、だいぶ前に亡くなったお祖父さまの蔵書なのだという。 「祖父は詩人で大学教員もしていました。勤務した大学に蔵書を一部寄付しましたがまだまだ沢山あるんです」 にまつわることを取材して

  • クリスタル・ブルーの再現した空~9・11「十一周年」

    もう「あの日」から11年が経過したことになります。「あの日」を契機として、ブッシュ政権は報復的な性格を持つアフガンでの対タリバン戦争を仕掛け、今もなお戦闘は続いています。その一方で、同じく報復的な感情、あるいは不安感情の清算のためにイラクへも侵攻し、この2つの戦争のために膨大な人命と莫大な国富が失われました。 そのイラク戦争政策に加えて、リーマン・ショック(こちらはもうすぐ15日で4周年になります)を引き起こしたブッシュ政権を批判することで大統領選に圧勝したオバマは、今は再選の選挙運動中ですが、「チェンジ」であるとか「ホープ」といったスローガンがたいへんな熱気を発生させた前回とは違い、地味な選挙戦を強いられています。 そのオバマは、イラク戦争は批判したものの、どこまで心かは分かりませんが「米国の真の敵はアルカイダである」という宣言を繰り返す中で、アフガン戦争に関しては泥沼化の責任を問われ

  • SYNODOS JOURNAL : 生き延びるための「障害」――ルポ「支援する言葉」たち―― 荒井裕樹

    2012/9/129:0 生き延びるための「障害」――ルポ「支援する言葉」たち―― 荒井裕樹 いま、日各地のNPOや各種有志団体のなかには、この閉塞的な世相の闇に喰われまいと揺らめく蝋燭のように、小さな明かりを灯し続ける人たちがいる。「使命感と疲労感」、「張り詰めたような真剣さと間の抜けたようなゆるやかさ」、「意気込みの熱さとフトコロの寒さ」を抱えながら、日々の激務にうろたえつつも、「もう少しだけ生きやすい社会」を目指して歩き続ける人々――その姿を拙い言葉にうつし出し、ささやかな希望の光を伝えることも、この時代に筆を持つ者の仕事なのかもしれない。手始めに、稿では1つのNPOの試みを紹介したい。■「生きていたい」という意志を支える  医療や福祉の現場で、これまで叫ばれてきた「地域」という言葉に、不思議な熱がこもるようになってきたように感じている。たとえば、長らく「地域移行」が問題になって

  • HTML5が盛り上がった本当の理由 - @IT

    2012/09/11 9月8日、HTML5コミュニティ「html5j.org」が主催するイベント「HTML5 Conference 2012」が慶應義塾大学日吉キャンパスで開催された。コミュニティとしては初めての1000人規模のイベントであったが、応募開始からわずか2日間で席が埋まってしまうほどの盛り上がりをみせた。全22のセッションのうち、パネルディスカッション「Web最先端、エキスパートたちの視点から」では、グーグルの及川卓也氏、Futomiの羽田野太巳氏、シーエー・モバイルの白石俊平氏、NTTコミュニケーションズの小松健作氏が登壇。「たくさんの優れた技術がある中で、なぜHTML5が今、こんなにも盛り上がりを見せているのか」という議論が行われた。 羽田野氏は、「冷めた言い方かもしれないが、HTML5が盛り上がったのは、Appleショックがあったからである」と話した。「仮に、iPhone

  • 25re.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    25re.com is for sale | HugeDomains
  • スタバ難民必見!ドリンクを劇的においしくするカスタマイズの方法。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年09月11日22:30 by tkfire85 スタバ難民必見!ドリンクを劇的においしくするカスタマイズの方法。 カテゴリ tkfire85 Starbucksと言えば、おしゃれなカフェの一員ですよね。コーヒーの香りを楽しむために全面的に禁煙だったり、コーヒーに対する拘りも多いです。先日もスタバに言った際に、日のコーヒーを頼んだところ「豆は2種類ございます。どちらの豆にいたしますか?」と聞かれて焦った僕がいました。スタバは定番メニュー(例えば、コーヒーと氷を砕いて上に生クリームを載せたフラペチーノ)だったり、僕の好きな「キャラメルマキアート」だったり、横文字がやたらと長いです。定番メニューでさえ長いのに、その上、スタバではプラス50円でカスタマイズを行う事ができます。これによってほぼ無数に自分の好みのメニューが作れます。これが通にとっては楽しみだったりするわけですが… そんなの

    スタバ難民必見!ドリンクを劇的においしくするカスタマイズの方法。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
  • Never take shape?: 「ファッションは更新できるのか?会議」vol.0を終えて――いくつかの疑問に応答する

    先日、9月9日(日)渋谷parco4Fぴゃるこにて、「ファッションは更新できるのか?会議」vol.0としてキックオフイベントが開催されました。僕も実行委員として運営に携わらせていただいており、今回は一部プレゼンテーションも担当させていただきました。 初回の議題は以下の通り。 ・ベンヤミンの「アウラの凋落」からタルドの「模倣」をふまえつつファッションデザインにおけるコピー文化、シミュラークルやデータベース消費などの消費社会論の議論の変遷を確認。 ・近年のファッションデザインと関連しうる消費社会論の俯瞰からインターネットアーキテクチャの支援によって可視化された「サンプリング的」なN次創作の創造性の検討。 ・無場所的な郊外空間に対応する「ジェネリックデザイン」の現状や、Fablabなどの「パーソナル・ファブリケーション(=個人的なものづくり)」がもたらすものづくり革命の可能性や、「生産消費者(p

  • 日本の戦国時代等には、なぜ盾が存在しないのでしょうか?私が知らないだけで存在していたのでしょうか? - 置き盾なら日本でも広く... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです ここでの質問は当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀を

    日本の戦国時代等には、なぜ盾が存在しないのでしょうか?私が知らないだけで存在していたのでしょうか? - 置き盾なら日本でも広く... - Yahoo!知恵袋
  • 相次ぐトラブル、「著作権監視ボット」の行き過ぎ

  • CNET Japan

    人気の記事 1グーグル「Pixel Slate」を使ってみて--長所と短所、「iPad Pro」との比較など 2018年12月10日 2ソフトバンクの通信障害、「原因はソフトウェア証明書の期限切れ」--エリクソンが認める 2018年12月07日 3世界最大のロボコン「WRO」で日の小学生チームが世界8位の快挙--タイから現地レポート 2018年12月09日 4マイクロソフト、「Edge」ブラウザを「Chromium」ベースに 2018年12月07日 5「Windows Lite」とは何か--謎の実態とマイクロソフトの狙いを考察 2018年12月08日 6先駆者たちが語り合う「不動産テック」の未来--まだ見ぬ“ブルーオーシャン”は 2018年12月07日 7「iPhone XRは1番人気」Apple幹部が明かす--Appleニュース一気読み 2018年12月07日 8男子小学生に「ゲーム

    CNET Japan
  • 「なぜ」わからず…秋葉原事件控訴審、あす判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・秋葉原で2008年、7人が死亡、10人が負傷した無差別殺傷事件で殺人罪などに問われ、1審で死刑判決を受けた元派遣社員・加藤智大(ともひろ)被告(29)に対する控訴審判決が12日午後、東京高裁で言い渡される。 控訴審に姿を見せない一方で、手記を出版した加藤被告。被害者や遺族は「事件の真相を、法廷で自分の口から説明してほしかった」とやるせない思いでいる。 「なぜ息子の命を奪ったのか。控訴審でもわからなかった」。大学生だった一人息子(当時19歳)を殺害された千葉県在住の男性(57)は、判決を前にこう語る。 手記は、7月2日に控訴審が結審した直後に出版された。出版元の「批評社」によると、今年2~3月に加藤被告を知る精神科医から原稿が持ち込まれた。被告の強い希望で、ほぼ原文のままになったという。この中で被告は、犯行の動機を、ネットの掲示板で自分に成りすました人を「心理的に攻撃するため」だとし

  • Janetter for Twitter: JanetterのiPhone版!自分好みのカスタマイズが好きな方にオススメ!無料。 | AppBank

    国産Twitterクライアント「Janetter」のiPhone版、Janetter for Twitterがリリースされました! よくチェックしたい画面を好きなように配置できたり、ツボをおさえまくったカスタマイズ項目が特徴ですね。操作感も今っぽい感じです。もちろん、動作は非常に軽快です。 今回は無料版のご紹介ですが、「広告なし」「登録できるアカウント数が多い(無料版では3つまで)」有料版も用意されています。とりあえず無料版を試してみてください! いいアプリです!さっそくご紹介していきます。

    Janetter for Twitter: JanetterのiPhone版!自分好みのカスタマイズが好きな方にオススメ!無料。 | AppBank
  • Twitterは衰退しました? :Heartlogic

    Twitterは衰退しました?   ここのところ、Twitterのサービス削減が話題で、Twitterの収益性強化(または悪化のための対策)のための施策であろうという見方がされています。 そういう意味で、「神経」に特化するのではなく、これまでパートナーに開放していた収益を得やすいであろう「皮膚」の方を自社で全部取りたくなってくる、というのはビジネス的な思考回路であればある意味当たり前ということができるでしょう。 [徳力]ツイッターAPI騒動を見ながら、ツイッターは非常識なサービスのままでいるべきか、普通のサービスを目指すべきか改めて考えてみる Twitterは多様なクライアントが利用でき、Twitter社自身はインフラに近い存在だった。ところがWebサービスをマネタイズするならばやはり広告が重要であり、昨今のAPI規約変更やサービス終了は、その方向をめいかくに目指すものだろう、という分析

  • http://www.dailymotion.com/video/xtgvfv_yyy-yyyy-yyy-yyyyy-2012y09y11y_news

    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
    恐ろしいタイミングで急に「私、尊厳死協会に入ろうと思ってます」とか言い出して笑った
  • 石原伸晃氏、尊厳死を社会保障費削減の手段に!?

    リンク Dailymotion 報ステ 石原伸晃 ナマポ 尊厳死発言-2012年09月11日 ニュース、政治、世界のイベント、ポップカルチャー、娯楽や有名人のゴシップ。 Foxチャンネル、NBCやテレビガイドからの動画。 シチズンジャーナリズムやBarely Political、VBS、Young Hollywoodなどのオリジナルビデオを初めとする様々な動画。

    石原伸晃氏、尊厳死を社会保障費削減の手段に!?
  • ツイッター検索からcakes無料時間の記事を探してダウンロードしておくスクリプト

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    ツイッター検索からcakes無料時間の記事を探してダウンロードしておくスクリプト
  • イラストレーターは儲かるのか

    そぶ @bj_sp @mellco 自分は現在高校生で、将来イラスト関係の仕事に就きたいと思っているのですが専門学校に行くべきか美大等を目指すべきか悩んでいます。岸田先生は専門学校などに行かれましたか?参考までに教えて頂けると幸いです。 2011-04-30 17:46:37

    イラストレーターは儲かるのか
  • Scotland Loves Animation » K-On! Movie director to attend European premiere!

    We’re very proud to announce that Naoko Yamada, director of K-On!, K-On! Season 2 and K-On! The Movie will be attending the European premiere of the film at the Glasgow Film Theatre between October 12th and 14th. Hailing from Kyoto Animation – Yamada-san is an animator who has worked on hit television series from Japan including The Melancholy of Haruhi Suzumiya, Full Metal Panic: The Second Raid,

  • 映画けいおん!10/13スコットランドでプレミア上映!監督&Pも同席してイベント!

    この時を待っていた!!! 遠征決定!!!! まあ、プログラムの内容次第ですけどね?チケット取れなかったら行きませんしw レポお楽しみにw ■ 追記 (12 02:10) 今料金調べてみたら、JAL正規最安で32万とか言われたんですけど! それはちょっと無理!!!w ちょっと今しばらくいろいろ調べてから最終判断します… ヒースローはまだ安いのになぜグラスゴー行くとこんな高くなるのorz ■ 追記 (12 21:10) 上記ページによると She is attending the film festival to present K-On! the Movie and we will be hosting a questions and answer session after the screening – expect another event to be announced neare

    映画けいおん!10/13スコットランドでプレミア上映!監督&Pも同席してイベント!
    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
    おおおおおおおおおおおお!!!!
  • 【エッセイ】"楽しくやろう"というけれど... | ylab 山内研究室::Blog

    8月26日の深夜にTBSの文化系トークラジオ Life に参加させていただきました。 パーソナリティの鈴木謙介さんをはじめ、出演者やスタッフのみなさまに暖かく迎えていただき、朝まで楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。 深夜ラジオに慣れておらず、言いたいことが十分伝わったかどうか不安もありますので、番組をきっかけに考えたことをまとめておきたいと思います。 この日は「"楽しくやろう"というけれど...」というテーマでした。仕事や勉強などで「楽しもうよ」といわれることが増えたけど、楽しめない人はどうしたらよいのか、また、楽しむことを強制するのはどうなのか、といった設定だったと思います。 このテーマを考える際には、「楽しむ」という日語が多義的であることに注意が必要です。辞書には (1) 充実感を持って心が高揚している状態 (2) 物質的に恵まれて楽である状態が記載されてい

    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
    "「楽しもう」という人に悪気はないのかもしれませんが、押し付けられていると感じた瞬間楽しめなくなる人もいます。「楽しむ」かどうかはその人の自由であり、操作できることではありません。"
  • 久々に携帯小説読んだら頭沸きすぎワロタw : VIPPER速報

    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
    すげえな。「僕の妹は漢字が読める」の未来はもう前倒しで来てる感
  • uminekozawa.com

    uminekozawa.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 【東京都北区グルメ】これぞ究極のうどんと断言できる『すみた』の味 / このうどんは生きてる! 本当に生きてる! | ロケットニュース24

    » 【東京都北区グルメ】これぞ究極のうどんと断言できる『すみた』の味 / このうどんは生きてる! 当に生きてる! 特集 「まるで生きているかのような麺の流動感」「ぶ厚いのにクリスタルのように半透明な麺」「これ以上ない絶妙な麺の硬さ」「何ひとつ余計なものがないうどんを盛り上げる具」「うどんが待ちきれない人のために用意されたうどん以外の料理」。 そのすべてがギュギュッと詰まった究極のうどん屋が、東京・赤羽の『すみた』である。上記に書かれたことはすべて事実であり、なにひとつ過剰に表現していない。すべて正直、いや、これでも表現を抑えて書いた『すみた』の評価である。 ・毎日行列ができている 『すみた』は行列が絶えない人気店なので、だいたい閉店時間前に麺がなくなってしまい、早めに「準備中」となってしまう。よって、絶対にべて帰りたいという人は最低でも閉店1時間前に並んでおきたい(あくまで目安だが)。

    【東京都北区グルメ】これぞ究極のうどんと断言できる『すみた』の味 / このうどんは生きてる! 本当に生きてる! | ロケットニュース24
    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
  • 朝日新聞デジタル:賢い人やから中央に出ない - ニュース

    西川のりおさん=8日、大阪市中央区、水野義則撮影 ■西川のりおさん(漫才師)  僕はね、橋下徹さんの人気いうのは、30年前の漫才ブームと似てる、思うんです。何でか言うと、漫才ブームは最初は東京のテレビ局が取り上げたんです。橋下さんも初めは、東京のマスコミが騒ぎ出して、大阪人も「東京のテレビが、橋下すごい言うてるで」という感じで盛り上がりだし… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事〈WEBRONZA〉橋下徹大阪市長の次の標的は(8/23)橋下市長効果? 文楽夏休み公演、前年比4割増 大阪(8/10)橋下市長、市バス事業への赤字補てん「今年度限り」(7/18)文楽協会への補助金停止も 橋下市長「会談しなければ」(6/3

  • 西川のりお氏の橋下徹評が面白かった - ARTIFACT@はてブロ

    朝日新聞デジタル:賢い人やから中央に出ない - ニュース 朝日新聞を読んでいたら、橋下徹氏の特集ページで西川のりお氏のコメントが面白かった。ネットでは無料のデジタル版だけで一部しか読めないのでメモを。 橋下徹さんの人気は30年前の漫才ブームに似てる。漫才ブームは最初東京のテレビ局が取り上げたが、橋下さんも東京のマスコミが騒いで、大阪人も東京のテレビがすごいと言っているという感じで盛り上がりだした。大阪人は東京で騒がれているというのに弱い。 横山ノックさんの時は、町のおっちゃん、おばちゃんみんな「ノック、ノック」と言っていたが、橋下さんの場合は「えらい人気あるなぁ」とどこかひとごとで、人気の質が違う 橋下さんはノックさんみたいにベタベタの関西弁は使わない。出身は大阪だけど、中身は東京。東京のマスコミの要求と大阪人の気質をよくわかって利用している。 去年まで3年半、BS放送で政治家との対談番組

    西川のりお氏の橋下徹評が面白かった - ARTIFACT@はてブロ
  • 新宿で焼き鳥食うならやっぱりココだなー。はじめ屋が安定の安さとうまさだった。 - 941::blog

    同僚だった人がアメリカで働くってんで壮行会がてら飲んできた。 「寿司いましょう!寿司!」って言ったんだけど「高い寿司は近いうちうからパス」 と、つれない返事。じゃあアメリカじゃあんまべられないだろうってことで焼き鳥屋。 何度かこのブログで紹介してんだけど、新宿歌舞伎町の「はじめ屋」 ぐるなび - はじめ屋 過去に紹介したエントリはこちら。今回のもそうだけど、焼き鳥画像が並んでるだけです。 新宿の焼き鳥屋が大好きすぎて困る - 941::blog またまた新宿の焼き鳥屋に来た - 941::blog 訪問頻度が高すぎる新宿の焼き鳥屋 - 941::blog またまたまた 新宿の焼き鳥屋に行ってきたらうまかった - 941::blog また×4 新宿の焼き鳥屋に行ってきたらうまかった またはnarumiたん写真集 - 941::blog お通しの冬瓜 とり皮ポン酢。399円。 とりわさ。

    新宿で焼き鳥食うならやっぱりココだなー。はじめ屋が安定の安さとうまさだった。 - 941::blog
    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
  • ビックカメラとユニクロが合体「ビックロ」オープン

    ビックカメラは9月11日、7月にオープンした新宿東口新店(東京)について、ユニクロとコラボした店舗「ビックロ」として27日にグランドオープンすると発表した。「ビックカメラとユニクロが手を組み、互いのノウハウを合わせて作り上げた新しい形のショッピングスポット」になるという。 新宿東口新店は旧新宿三越アルコットの跡地にオープン。地下3階~地上8階(約1万5000平方メートル)のうち、ユニクロが1~3階に出店するのに合わせて「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」としてオープンする。 ビックポイントを使ってユニクロで買い物できる「ユニクロクーポン」を同店限定で発行。ビックカメラフロアでもユニクロ商品の一部を販売するほか、ビック、ユニクロの店員がユニクロ製共同ユニフォームでコーディネートする。 関連記事 「書店が果たさねばならない役割がある」――ジュンク堂新宿店“最後の気” 「音を言えば、この

    ビックカメラとユニクロが合体「ビックロ」オープン
  • ニフティ・はてな・GREEを経て、伊藤直也が見据える「エンジニアのキャリア」とは? | キャリアハック(CAREER HACK)

    「ニフティ」「はてな」「GREE」を経て、最近フリーのプログラマとして新たなキャリアをスタートさせた伊藤直也さん。スタートアップと大手企業の両方を経験した伊藤さんが考える「理想のキャリア」とは? エンジニアの理想のキャリアとは? WEB・IT業界は、できてまだ数十年の若い業界である。第一人者たちが未だ現役ということも少なくはなく、それゆえ業界における理想的なキャリアというものが確立されているわけでは決してない。エンジニア一人ひとりが試行錯誤しつつ、自らのキャリアを模索していかなければならないのが現状だ。だからこそ、見識ある先達たちが自分のキャリアをどのように考え、どういったキャリアを選んでいるのか知ることが重要なのではないだろうか? そこで今回は、スタートアップと大手企業の両方を経験した伊藤直也さんに、エンジニアにとって理想のキャリアとは何なのか、考えを伺った。 エンジニアが、企業に属する

    ニフティ・はてな・GREEを経て、伊藤直也が見据える「エンジニアのキャリア」とは? | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 「恐怖」で金持ちに!?株と仮想通貨をガチの恐怖漫画で学ぶ!怖株

    今すぐお金が必要 どうにかしてお金を借りる方法が知りたい 一時的にお金を借りたいので安心できる借り方を知りたい など、お金を借りる方法を知りたい方。お金を借りる方法はたくさんありますが、お金を借りたい人の希望や状況によって向いている借り方も、確実性も違います。 今すぐお金が必要で急いでいますか?できるだけ簡単に借りたいですか?ここでは、希望や状況にあわせて必ず安全なものを厳選して紹介していますので、ぜひこの中から自分に合う方法を見つけてみてください。 銀行で借りる?でも、実は借金がばれやすく、また銀行からお金を借りるには審査が少し厳しめです。無職でも審査なしでお金を借りる方法はあります。でも、注意しなければならないこともあります。 今回はお金借りる方法を種類紹介して、借り方の希望や、状況に合う借入方法についてを解説します。さらに、アルバイト、学生、主婦、派遣、無職などの属性ごとにもまとめて

    hasetaq
    hasetaq 2012/09/12
  • ユーザーエクスペリエンスとは何か?【インタビュー】ホワイトハウスも注目のUXデザイナーJanice Fraser氏(前編) デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    世界中で講演を行い、ホワイトハウスでもプレゼンテーションを行ったという「UXの第一人者」Janice Fraser氏。 UXに特化する会社を立ち上げた彼女の経験・バックグラウンドや、彼女が語る「Lean UX」などに関しては同記事の後編に譲るとして、まずは彼女が定義する「UXとは何か?」ということや、よく混同されがちな「UIUXの違い」、更には「国を超えるとUXに違いはあるのか?」「良いUXを測るための指標」について伺った。 ◆目次(前編)◆UXとは?混同されがちなUIUXUXに国ごとの違いはあるか?良いUXかどうかを測る指標は?◆話者プロフィール◆ ゲストトーカー:Janice Fraser LUXr, Inc. CEO @clevergirl UXデザイナー、起業家。UXを重視したウェブサービスのデザインを手がけるAdaptive Path社の共同創業者、初代CEO。 15年に渡る

    ユーザーエクスペリエンスとは何か?【インタビュー】ホワイトハウスも注目のUXデザイナーJanice Fraser氏(前編) デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 香港新世代の誕生:反「洗脳教育」運動

    今年は何度もこのコラムでも書いてきたが、香港が熱い。 9月9日日曜日、7月に4代目の行政長官が就任したばかりの香港で主権返還以来5回目となる立法評議会(立法機関)議員選挙が行われた。開票の結果、投票率は53%、投票者数は183万人と返還以来最高を記録した。 香港の選挙制度では、有権者は事前に投票者登録を済ます必要がある。このため、選挙のたびごとに有効有権者の母数は変化するが、これまで最高だった前々回2004年は178万人が投票、投票率は55.64%で歴代最高となった。この投票率の記録は今も破られていないが、投票者数は今年が大きく躍進した。 04年の選挙の高投票率は、03年に中国で感染が拡大していたにもかかわらず、政府が実情を隠していたSARS(重症急性呼吸器症候群)が、香港に何も知らされないまま持ち込まれて大流行し、観光や貿易などを柱とした経済が大打撃を受けて市民の不満を反映したものだった