タグ

2012年1月16日のブックマーク (13件)

  • Welcome to Pinboard—Social bookmarking for introverts!

    Pinboard lets you bookmark from any browser, connect up Twitter accounts (and favorites), and sync with popular services like Instapaper or Pocket. For a few more bucks a year, Pinboard offers an archiving service which saves a copy of everything you bookmark, gives you full-text search, and automatically checks your account for dead links. Take a quick tour of the site to see if it's right for yo

    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    tombloo、reeder、Read It Laterあたりも対応してるのか/今は$9.61
  • 「夜中の1時にドン・キホーテへ行け」――ユードー南雲氏に聞く ヒットアプリの作り方

    iPhone向けを中心にアプリ開発を手がける「ユードー」をご存じだろうか。 ユードーの名前を知らなくても、同社が開発したiPhoneアプリ「PianoMan」「Aero Guitar」で遊んだことがある人は多いのではないだろうか。いずれもリズムに合わせて画面をタップするだけで楽器を演奏できるシンプルな操作性が受け、全世界でPianoManは約500万ダウンロード、Aero Guitarは約460万ダウンロードされるほどのヒットアプリとなった。これらの音楽ゲームのほか、共通の趣味から友達を探してお絵かきチャットや電話ができる「pompa」や、“全国の斉藤さん”と通話ができる「斉藤さん」などのソーシャルアプリも人気を博している。自分で描いたモンスターを使ってバトルができる「テガキモンスター」も話題を集めた。 コナミ在職中に音楽ゲーム「beatmania」を企画・制作したことでも知られる同社代表

    「夜中の1時にドン・キホーテへ行け」――ユードー南雲氏に聞く ヒットアプリの作り方
    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    抑圧ボタン押されると確かに弱いな「ゲームの中だけでもヒーローになれるよう、普段は抑圧されているところをかき立ててあげるわけです。」
  • floatとoverflowを使った横幅を指定しない横並び - CSSテクニック - acky info

    positionを使ったCSSテクニック テキストリンクをpositionでずらしてクリック感をつける フォームのradiobutton、checkbox、selectのずれを調整する positionプロパティのrelative、absoluteの簡単な使い方 フォームに関するCSSテクニック :focusを使って入力中のフォームに背景色をつける 検索ボックスのデザインをCSSで整える フォームの送信ボタンにロールオーバーをつける フォームのradiobutton、checkbox、selectのずれを調整する フォームのIME-MODEを指定する 疑似クラスを使ったCSSテクニック liやtr、tdの背景色を交互に付ける :focusを使って入力中のフォームに背景色をつける テキストリンクをpositionでずらしてクリック感をつける 検索ボックスのデザインをCSSで整える フォームの

  • อันดับ1 เว็บแทงบอล UFABET เว็บตรงที่ดีที่สุด

    UFABET เข้าสู่ระบบเว็บตรงไม่ผ่านเอเย่นต์ ให้บริการคาสิโนออนไลน์แบบครบวงจร มาพร้อม ทางเข้าUFABET เปิดให้บริการตลอด 24 ชั่วโมง ท่านสามารถเข้าเล่นได้เอง ทางเข้า คาสิโนออนไลน์ นี้มีระบบการใช้งานที่สะดวกสบาย ซึ่งมี เกมคาสิโนออนไลน์ มากมายให้เลือกเล่น อย่างเช่น บาคาร่าออนไลน์ เกมยิงปลา ไฮโลไทย และการพนันกีฬาออนไลน์อีกมากมาย ที่เล่นง่าย ได้เงินจริง ให้บริการผ่านเว็บพนันที่ใหญ่ที่สุดในเอเชีย สำหรับการเข้า

    อันดับ1 เว็บแทงบอล UFABET เว็บตรงที่ดีที่สุด
    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    position:relativeとoverflow:hiddenの併用について/最近overflow:hiddenをよく使うのでやたらはまる
  • 任意のツイートをFacebookページのウォールに流す方法! 〜 iftttによる別解 - matuダイアリー

    以前、このような記事を書きました。 任意のツイートをFacebookページのウォールに流せるFacebookアプリ「Selective Tweets」。その設定の勘所! | matuダイアリー この記事では、「Selective Tweets」というFacebookアプリを使用して、特定のハッシュタグをつけたツイートのみをFacebookページに流す方法を説明しました。 が、頻繁に内部の仕様が変わっているFacebookのせいか、設定手順はやや複雑で、私自身腑に落ちない感じでしたので、今日は別の方法でこれを実現したいと思います。iftttというWebサービスを使います。 ifttt / Put the internet to work for you. iftttって? 現在最も勢いがあると言っても過言ではないマッシュアップサービスです。 多彩な連携が可能なので、ライフログに活用している方

    任意のツイートをFacebookページのウォールに流す方法! 〜 iftttによる別解 - matuダイアリー
    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    iftttの使い方解説として。
  • 講義資料「テストとデバッグ」を公開しました - 西尾泰和のはてなダイアリー

    昨年行われたセキュリティ&プログラミングキャンプ2011で中学生〜大学生を対象として行った講義「テストとデバッグ」の発表資料を公開します。 テストとデバッグ View more presentations from nishio

    講義資料「テストとデバッグ」を公開しました - 西尾泰和のはてなダイアリー
    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    中学生とか学生のころから、こういうの聞けたら良いよなぁ…/と思ったが今の自分にとっても効く内容だった。「効率を考えない人は生産性が低い」
  • 良質なワイヤーフレームを超簡単に製作できるFireworks拡張機能『Placeholder』がめちゃめちゃ便利!!

    フリーランスでWEB製作をされている@sou_labさんから ドラッグ&ドロップするだけでサイズ表記付きの良質なワイヤーフレームが作れてしまう 超便利なFW拡張機能の存在を教えて頂き、実際に使ってみたのでご紹介したいと思います。 FW持ってるけど使ったことない・・という方にも是非読んでいただきたい記事です!! ワイヤーフレームとは デザインにとりかかる前にサイトの骨組みを視覚化し、 要素の漏れを防いだり、全体のイメージを掴むために用意するものですよね。 実はわたしは今まで作ったことがなかったのですが、 しっかり骨組みをしておけばデザイン時・コーディング時の作業がスムーズに進みますし、作っておいて損はないモノですね。 Placeholderとは そんなワイヤーフレームですが、自分用ならともかく クライアントさんにお見せする場合は、要素ごとにwidthやheightの数値なども記載してあった方

    良質なワイヤーフレームを超簡単に製作できるFireworks拡張機能『Placeholder』がめちゃめちゃ便利!!
    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    FireworksでWF作りやすくなるエクステンション。FWはわりとこういうの向いてると思う
  • スマホ用Webレイアウト考えた奴は死ね 何のためのスマホだよ | ライフハックちゃんねる弐式

    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323601956/ 3 :(家):2011/12/11(日) 20:13:34.18 ID:rr9vXNDQ0 それより広告をどうにかしろ 59 :(アラバマ州):2011/12/11(日) 21:25:14.38 ID:NNIiZkQo0 >>3 画面の1/6くらいとるからなあのバナー 聖戦ケルベロス() 続きを読む

    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    珍しい意見だなー、と思って読んだけど、スマホ用の広告の話とごっちゃになってるな/「またスマホ以外のデバイスが出来たら、それに表示を最適化するんだろ アホらし」ってのはわからなくもない
  • swfobject.js がアレな話 - ほむらちゃほむほむ

    もばいる全盛感のある世間的には今更,FLASH なんてどうでもいいし,swfobject.js 自体 2009年から更新されてないから,こんな古いものをと言われかねないような話ではあるものの,日語での言及をあまり見てないし,つい先日もさる通信キャリアがトップページでやらかしてて多分知られてないんだろうなと思ったので書こうと思った次第. swfobject.js とは何か この記事の対象読者にとっては説明するまでもない話とはおもうけど一応前置きとして説明しておくと,swfobject.js は FLASH を web ページに埋め込むための JavaScript のライブラリ.クロスブラウザ対応してたり,面倒な HTML-tag のお作法を覚えなくても良くなったりとでデファクトスタンダードな感じのモノ.2007年とちょい古いがリクルートMTL の SWFObject v2.0 ドキュメント

    swfobject.js がアレな話 - ほむらちゃほむほむ
  • HTML5花火大会から学ぶcanvasの表現力

    HTML5花火大会が始まりました! jsdo.itに集まった400以上の花火コードが、夏の夜空に打ち上がっています! 当にどの花火もクオリティーが高くて、見るだけでも楽しめます。 HTML5花火大会 花火のコードから学ぶcanvasの表現力 花火のコードの大半はHTML5のcanvas要素を使って描画されています。 canvasってなんだっけ? javascriptから自由にグラフィックを描画できる要素です。 以下のエントリーにわかりやすくまとまっています。 図を書き込めるhtml要素です。 OpenGLやDirectXのような面倒な設定を書くことなく、 手軽にグラフィック描画が行えます。 ブラウザだけでローカルアプリケーションのような グラフィカル(かつ動的な)表現が行えるわけです。 今更聞けないcanvasの基礎の基礎 canvasで花火を描くには? 花火のお手コードから見ていきま

    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    たまに作りたくなるcanvas花火。
  • 成長するWebデザイナーと成長しないWebデザイナー

    成長するWebデザイナーと成長しないWebデザイナー その他2011年12月16日 私はWeb業界では比較的制作スタッフの多い会社に所属しておりますが、非常に意識レベルの高いWebデザイナー・コーダーの方が多く、みなさん若いため(私もですが)非常にスキルアップのスピードもとても速いです。 しかし、2~3年ほどすると、そのスキルに徐々に差が出てきます。もちろん個人差があると言ってしまえばそれまでですが、成長が早い人はそのための努力を怠っていないからです。 そこで、成長するWebデザイナーと成長しないWebデザイナーの違いをまとめてみました。 盗み癖があるかないか デザインにしろコーディングにしろ、よいものをたくさん見て、それを自分のものにしていこうとする姿勢はこの業界ではとても大事なことです。私は最近ではデザインというよりもCSS設計・HTML設計の機会が多いのですが、社内で評判のいいCSS

    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    ううむ。確かに、伸びてく人はこのあたりだいたい共通して持ってる気がする。わかりやすく表出するかしないかはあるけども。
  • 2011年のWeb標準 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    2011年も残すところあと数日となりました。というわけで、Web標準に関する今年の出来事を簡単ですがまとめてみました。 HTML5のLast Call 5月25日に、HTML5がLast Callとして公開されました。 HTML5がLast Callに Last Call期間中には、1500を超えるコメントがバグとして登録されました。 上のエントリでは当時のLast Call後のスケジュールについて触れていますが、その後引き直され、現在は年末までにバグの解決、4月上旬にissueを解決し、次のステップについて発表することになっています。 "Last Call"というラベルではありますが、機能が完成したというわけではありません。他のグループや実装側からのフィードバックによって、仕様には今も大小様々な変更が行われています。 たとえば、Last Call以降、HTML5には次のような機能が追加さ

    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    いまさらブクマ。
  • IE6の利用率米国で1%を下回ったとCNET Japanが報じたが、自分のクライアントのサイトでは今だ20%を越える利用率で頭抱えた(苦笑):平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    IE6の利用率米国で1%を下回ったとCNET Japanが報じたが、自分のクライアントのサイトでは今だ20%を越える利用率で頭抱えた(苦笑) MicrosoftのInternet Explorer Marketing ディレクターのRoger Capriotti氏が「Internet Explorer 6(IE6)」の利用率が米国で1%を下回ったことをExploring IEブログで報告し、祝したというニュースがCNET Japanから配信されていましたね。 MS、IE6の利用率低下を祝う--米国でも1%を下回る (CNET Japan) - Yahoo!ニュース IE6 Countdownのサイトを見ると確かに米国0.9%になっていて、ちなみに日は5.9%。 1%を下回る日が日でいつ訪れるか気になるところですが、つい最近対象ブラウザの選定にあたってアクセス解析結果を見てみたら、IEで

    IE6の利用率米国で1%を下回ったとCNET Japanが報じたが、自分のクライアントのサイトでは今だ20%を越える利用率で頭抱えた(苦笑):平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    hashimoya
    hashimoya 2012/01/16
    そうなんだよなぁ。トレンドとして超マクロで見るとIE6は10%切ってるけど、わりと身近なとこだと普通に20%行ってたりするわけで。一律IE6うんこじゃなくて、いかに柔軟に対応してけるかだよなー