タグ

2006年3月1日のブックマーク (63件)

  • 2006-02-28

    修学旅行で同じ班になった女を好きになった。 彼女は控えめな性格で、とても地味な生徒だった。それまで話したこともなかった。 旅行中に彼女と親しくなった。 エレクトリックパレードも一緒に見たし、宿の屋上で東京の夜景を見ながらいろいろな話をしたよ。 彼女は俺に毎朝「おはよう」と言ってくれるようになった。はにかんだ表情が印象に残る。 俺はヘボなので何の進展もなく卒業式を迎えた。 彼女は手紙をくれた。「これからも仲良しでいてね」と書かれていた。 それっきりだ。 大学3年のとき唐突に彼女からの電話を受けた。「会いたい」と言う。 喜んで出かけたら、そこにはノーメークで毛玉だらけのニットを着た女がいた。 「久しぶり」と言った口には前歯が欠けていた。 彼女は宗教にはまっていた。 「自分に自信が持てるようになった」し、前歯が欠けたままなのは「大事なのは心」だそうだ。 彼女は俺を雄弁に勧誘した、体を寄せてきた、

    2006-02-28
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    ほろ悲しい
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    進歩の逆説を読むようで興味深い
  • 2006-02-28

    修学旅行で同じ班になった女を好きになった。 彼女は控えめな性格で、とても地味な生徒だった。それまで話したこともなかった。 旅行中に彼女と親しくなった。 エレクトリックパレードも一緒に見たし、宿の屋上で東京の夜景を見ながらいろいろな話をしたよ。 彼女は俺に毎朝「おはよう」と言ってくれるようになった。はにかんだ表情が印象に残る。 俺はヘボなので何の進展もなく卒業式を迎えた。 彼女は手紙をくれた。「これからも仲良しでいてね」と書かれていた。 それっきりだ。 大学3年のとき唐突に彼女からの電話を受けた。「会いたい」と言う。 喜んで出かけたら、そこにはノーメークで毛玉だらけのニットを着た女がいた。 「久しぶり」と言った口には前歯が欠けていた。 彼女は宗教にはまっていた。 「自分に自信が持てるようになった」し、前歯が欠けたままなのは「大事なのは心」だそうだ。 彼女は俺を雄弁に勧誘した、体を寄せてきた、

    2006-02-28
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    夢破れるとき。
  • http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6000/news/20060225it01.htm

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「学校現場では緊急連絡網を廃止したり、掲載人数を制限したりする例が相次ぎ、保護者らから「不審者情報が共有できない」などの声が文科省に寄せられていた」
  • http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6000/news/20060228ic25.htm

  • http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6000/news/20060228ic01.htm

  • http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6000/news/20060226ic24.htm

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    個人情報保護に過敏になることの弊害は、読売新聞が首尾一貫主張してきたところ
  • 特報 :『イナバウアー』ブーム 素人ムリまね厳禁 - 東京新聞

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    風呂上がりに一人密かに上体をそらせてみたのは誰だ(笑)
  • 東京新聞:学区の壁、安全に影~子どもを守ろう 女児殺害から3カ月

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    学区の境界が生活とかけ離れている一因は市町村合併の名残にあると指摘。これまで考えもしなかった視点
  • 入門!Dreamweaver使い方講座 - ホームページ作成支援

    初心者から上級者まで、ドリームウィーバーの使い方を学べるサイトです。基礎から上級編まで、ドリームウィーバーの使い方の全てはここで学べます。

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    単にソフトの使い方の解説かと思っていたがHTMLの書き方についても触れてあるのでブクマ。
  • グーグルが抱えるこれだけの問題--成長減速は「想定内」か

    [ニュース解説] 米国時間2月28日に、Googleの最高財務責任者(CFO)が「あとは有機的な成長くらいしか売上拡大の余地がなく、今後はトラフィックを増やし売上につながるビジネスを成長させることが必要になる」と発言したことを受け、同社の株価が一時急落した。 GoogleのCFO、George Reyesはこの日の午前中に、Merrill Lynchが主催した投資家向けのイベントで講演し、「われわれの成長率が四半期ごとに鈍化していることは明らかだ。われわれは今後ビジネスを売上につなげるための他の方法を見つけなくてはならない」と語った。Googleの株価はこの日、一時13%以上下落する場面もあったが、後場にやや値を戻した。 この発言の内容に対するわれわれの反応は「これはニュースなのだろうか」というものだ。以下に示すのは、最近CNET News.comや他の情報源で採り上げられたGoogle

    グーグルが抱えるこれだけの問題--成長減速は「想定内」か
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「Googleはほぼすべての売上を広告収入に依存している。ただし、同社の背後にはYahooやMicrosoftが迫ってきている。 」
  • 分裂勘違い君劇場 - 「努力すればスキルが向上して上に昇れる」というのは幻想

    なんですよ。 まさか、面白い仕事とおいしい年収をもらえるポジションにいる人たちが、豊かな才能と地道な努力によってそれを獲得したなんていうインチキを信じている人なんて、まずいないと思いますけど、念のため補足しておきます。 夢のない話なんですが、実際には、どんなに努力しても、人が育ってポジションにふさわしい人材になるということはほとんどないんですよ。現実はその逆で、「ポジションが人を育てている」というのが実態です。 プロジェクトリーダーの能力を身につけるには、実際にプロジェクトリーダーというポジションにつけられ、プロジェクトリーダーの権限と義務と責任を持ち、それに適応するために悪戦苦闘するのが、圧倒的に能率がいい。 平社員というポジションのまま、プロジェクトリーダーの能力を身につけようと努力する場合の数十分の一の努力と、数十分の一の時間で、プロジェクトリーダーの能力を身につけられるんです。下積

    分裂勘違い君劇場 - 「努力すればスキルが向上して上に昇れる」というのは幻想
  • 梅田望夫 『ウェブ進化論』 は、「氷山の一角」のような本 - モジログ

    梅田望夫 『ウェブ進化論』 を読んでの、私なりの感想を書いてみたい。 内容については、これまでの梅田ブログのまとめという印象が大きい。数年来の梅田ブログの読者である私にとって、まったく目新しいポイントというのはなかったように思う。 私はむしろ、この小さくて薄い新書を、その内容というよりも、梅田氏にとっての大きな「仕事」として捉えている面が大きい。その意味で、自分のでもないのに、何か「感慨深い」ものを感じる1冊なのだ。 なぜそう感じるのかを、「まとめ」「翻訳」「成果」という3つのキーワードを軸に書いてみたい。 ■ 「まとめ」 梅田ブログの読者ならば、このを読んで、こんなことはぜんぶ知っているよ、と思うかもしれない。 この新書の価値は、ブログを読んでいない人にも手軽にわかるようまとめられている、「Less」の価値だと思う。梅田ブログの読者には、自分の知らない「More」はここにはない。「L

  • テクノロジー、ビジネスモデル、社風 - モジログ

    梅田ブログや梅田グーグルの記述が多いことは誰でも気がつくが、梅田氏がなぜグーグルをそれほど「買う」のかは、テクノロジーではなくビジネスの視点に立たないと、なかなかわからないのではないか。 グーグルがまぎれもなく「テクノロジー・カンパニー」であるのは確かだが、グーグルが「テクノロジー」だけでは成立しないのも確かだと思う。私もグーグルにとても興味があるが、それはテクノロジーの側面だけでなく、ビジネスの側面からも見ても面白いからだ。グーグルが新しいサービスを出すたびに、私はいつもビジネスモデルの側面を考え、いつも感心させられる。 テクノロジーを持つ会社はこれまでもたくさんあったし、いまでもたくさんあるのに、グーグルみたいな会社がこれまで存在しなかったのはなぜか。梅田氏がグーグルにこだわるのも、きっとそこだと思う。 これはチープ革命とかWeb 2.0といった時代状況が見方した側面もあると思うが

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「グーグルのテクノロジーはもちろんすごいが、それを生かした「ビジネスモデル」と「社風」こそが、これほどのポジションを可能にしていると思う。」
  • ネットにも「編集」が必要な理由 - モジログ

    ネットのコンテンツは、ナマのまま投げ出されている感じのものが多く、「見やすさ」や「まとまり」に欠けている気がする(自分も決して例外ではないが…)。 これはアマチュアの大量出現、ライティング・スキルといった問題もあるが、たいていの情報はボランタリーで、制約がなく、ノーチェックで、「自由に書ける」からだと思う。プロのほうが多少スキルが身についている面はあるにせよ、プロかアマかというよりも、「自己に制約をかける」ことがむずかしいのだと思う。 「自由に書ける」ことはもちろん素晴らしいのだが、負の側面もある。ファースト・ドラフトを書いて、それをみずから推敲するようなことはなかなかむずかしいので、たいていファースト・ドラフトのまま出してしまう。ファースト・ドラフトはたいてい「長すぎる」ので、長すぎるものがそのまま出てくることになる。加工の少ない、ナマの情報にはもちろんその良さもあるが、それをそのまま出

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「「自由に書ける」ことはもちろん素晴らしいのだが、負の側面もある。」「いまや希少なのは情報ではなく、時間だ。」
  • ようこそO家の館へ: 検証「マックチキン」。

    「チキンマック」はコショウの良く利いたタルタル系ソースで、子供にはちょっぴり辛い。一般的なチキン系バーガーに比べるとチキンの肉厚は薄く、レタスも少な目なので子供が掴んでも崩れにくくべやすい。 「チキンフィレオ」は普通のマヨネーズ、チキンも分厚く、レタスも多い。油断すると崩れて最後の一口はバンズ(パン)だけになったり。バンズはゴマ付。以上、個人的にはスパイスの利いた安い「マックチキン」の方が好み、「チキンフィレオ」に倍以上高いだけの付加価値は見出せない。

  • http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/060227_net/

  • 断片部 - 境界laiso - [軌道修正]

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 境界laiso - [軌道修正]
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    ほどよい偏りに確信犯的に心地よさを感じているから日々はてブでブクマするわけで。逆に均質化すると面白みは半減するだろうなぁと
  • 正体不明

    Warning: pg_connect() [function.pg-connect]: Unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to server: No such file or directory Is the server running locally and accepting connections on Unix domain socket "/tmp/.s.PGSQL.5432"? in /home/i16/public_html/pub.d on line 4 Warning: pg_exec() [function.pg-exec]: No PostgreSQL link opened yet in /home/i16/public_html/pub.d on line 5 Warning:

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    認知されればそれなりに面白くなりそうなんだけどな
  • Google Japan Blog

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    東京開発センターから発信
  • 「ウェブ進化論」の梅田望夫氏が語る“Googleという隕石”(前編):ITpro

    シリコンバレーのコンサルティング会社「ミューズ・アソシエイツ」で社長を務める梅田望夫氏が、インターネットの社会的影響と先行きの展望について記した著書「ウェブ進化論」(関連記事)が話題となっている。その梅田氏に、成長著しいGoogle社をどう見ているのか、また日企業はこのネット時代にどう生き残ればよいのかを聞いた(聞き手はITpro発行人 浅見直樹) −− インターネット関連会社は多数あります。その中で、Google社をどのように位置づけていますか? 梅田氏 Googleとは何なのか、ここ数年、ずっと考えてきました。その意味を理解することが、次の10年の行く先を占う上でのメインテーマだと認識していたからです。 IBM,Microsoftに続くIT産業第三世代の中心 Googleは突然変異で生まれた会社です。まるで隕石が落ちたかのようなインパクトを社会にもたらしたんです。 ですから、Goog

    「ウェブ進化論」の梅田望夫氏が語る“Googleという隕石”(前編):ITpro
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「2002年から2003年、Microsoftはネット事業の会社を買収していません。興味がなかったんだと思います。視点をあちら側に移すことができなかったんです」
  • スルツカヤへの祈り

    荒川選手、すごかったですね。完璧でござった。 オリンピックという一点に向けて、技術も体も気持ちも全て調子を合わせてくるというその目標設定力と達成力、そこからでるあの凛とした自信に満ちたオーラは、あまりにも見事だと思いました。 でも……僕個人の感想としては、当はイリーナ・スルツカヤ選手に、金メダルをあげたかったです。 一生続くであろう難病と戦いながら滑り続ける女王に敬意を表して。 知ってる方も多いと思うのでダラダラとは書きませんが、スルツカヤ選手は自己免疫疾患(免疫が自分自身を攻撃する難病)にかかっています。これは一生続く病気で、スケートを滑るためには大量の薬を常に飲み、副作用と戦い続ける必要があります。 スルツカヤ「スペードの女王」を演じる・その2より: 翌シーズンは気管支炎を患いながらも持ち前の気力でカバーし、競技会にも出場し続けていましたが、03年のニューヨーク世界選手権はお母様の急

    スルツカヤへの祈り
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    時として事実は小説よりもダイナミックかつ壮絶である
  • 06.4.7桧枝岐から会津駒ケ岳

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    医師兼山スキーヤーの日記。「YASUHIROの独り言」に近いものがある。定期的にチェックしておきたい
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「ジャンプやスピードスケートなど惜敗(惨敗?)した種目についても、「選手たちはよくやった」とか「4年後がある」とか妙に慰めモードであったような気がする。」
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「荒川静香は自らを最も気持ちよく、忘れられない状態で表現できる演技に『イナバウアー』を選びました。静御前は『静の舞』であるべき自分の姿、本来の自分自身になりきりました。」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「?Bに書き込まれた暴力的なコメントを閲覧したブログ主を戸惑わせブログ閉鎖に追い込む事例が相次ぐことに対して、「果たして倫理的な行為か?」という疑問が提出されることがある。」
  • http://www.trinities.net/mt3/archives/2004/12/post_122.html

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「基本的な行動力の無い人なんて,誰もかまってくれる訳無いしね。誰かがかまってくれるまで待ってる,っていうスタイルが,既に敗北なんじゃないのかな」
  • froschの日記

    froschの日記

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    人の振り見て我が振り直せ、っいうことですね。自戒しよう
  • http://nb.nikkeibp.co.jp/free/x/20060222/20060301005384.shtml

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 「きっこのブログ」の筆者は「河上イチロー=松永英明」氏説?

    2006年02月27日 05時11分 「きっこのブログ」の筆者は「河上イチロー=松永英明」氏説? こりゃまた凄い展開に。野田氏が炸裂しております。いや、別に野田氏がどうという話ではないんだけど。 http://espio.air-nifty.com/espio/2006/02/mvproject_honda.html >>  ・・・メルマガ配信後、筆者はある調査を通じて、「松永英明氏=河上イチロー氏」であることの客観的で、かつ動かぬ裏付けを取ることに成功した。 をを。個人的に気になっていたのは、民主党馬淵議員とのコンタクトや、亡くなった野口夫人からのメールなどを「どうやって入手していたのだろ」ということと、単純に「何が動機となってこの手のややこしい話に発展させようとしたのだろ」ということだったのだが、野田敬生氏は以下のように書いている。まだ仮説のようではある。 >> 松永氏が「きっ

  • +LOVE 2.0+ - 日本エロブログ協会設立および秘書就任のお知らせ

    日付で、わたくしは日エロブログ協会の秘書に就任いたしました。 しかし、はてな利用規約に違反する可能性があるため協議中。 第6条(禁止事項)2-3 倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。ポルノ、売春、風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為。 尚、当協会の他に多数のブログ協会が存在しますが、当協会とは一切関係がございませんので、お間違えのないようご注意くださいませ。 国際ブログ協会 会長id:lsty 運河ブログ協会 会長id:ekken 銀河ブログ協会 会長id:tinkoji ギャラクシーブログ教会 会長教祖id:pal-9999 多摩ブログ協会 会長id:yama_r バンクーバーブログ協会 会長id:onox130 太平洋ブログ協会 会長id:mid_knight 世界統一ブログ協会 会長id:kanimaster (敬

    +LOVE 2.0+ - 日本エロブログ協会設立および秘書就任のお知らせ
  • 政策空間

    from Politologue Sans Frontieres 「国境なき政治学者」 - Penn は剣よりも強し! (2006年03月10日 06:19)

  • http://d.hatena.ne.jp/naoth/20060228/1141117243

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    ?アンテナ2.0が?RSSだと個人的には思ってみたり。?アンテナって広告の更新もサイトの更新と捉えるから零細な個人サイトのチェックには使い辛かった
  • 王滝100キロの申込み、ちょうど… - 「アイアンマン」になるまで

  • FPN-Yahoo!JapanのSNS参入 −mixiとの比較分析

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-Yahoo!JapanのSNS参入 −mixiとの比較分析
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    Yahooの弱み「ネットの巨人ゆえにネットコアユーザーが性善化せずに好ましいコミュニティ文化が築けなかったり、大企業病の予兆かインフラ投資のサイクルが遅いことなどが良好なコミュニティの形成を妨げている」
  • 世界統一ブログ協会設立および会長就任のお知らせ

    我輩は、日を以って世界統一ブログ協会会長に就任せしことを人民に報しめるもの也。 以下の類似団体は、当協会とは一切関係がございませんので、お間違えなきようご注意ください。 日ブログ協会 国際ブログ協会 銀河ブログ協会 ギャラクシーブログ教会「HATENA

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    この2日間協会ネタが流行してますな。ネーミングが妙
  • RSS - audiofan.net@hatena

    RSS site naothの日記 - はてなブックマークをはじめて3日目。を読んで。情報量が多すぎる!という感覚は当にわかる。RSSリーダーを使っていると、山積みになった書類が目の前にあるような感覚をおぼえる。 はてなRSSはどの情報も等価に扱い、見るまで帰さないよ!的なものがあるからどうもなじめない。特にトップページだ。いきなり未読のものが表示されるし、しかも複数サイトの情報がごちゃっと表示される。ブログによって読むときの優先度は違うはず。そういうのはコントロールしたい。それに、RSSに全文が含まれていても、全文を見るにはリンクをクリックしなきゃいけないのも苦痛。せっかく含めてくれているんだから、流し読みさせて欲しいよ。 Bloglinesはその点で優れていて、分類されたメールフォルダのような感じでブログを読むことができる。はてなRSSのようなインターフェースはどういう使い方に向いて

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    情報のインプットを増やすことで情報を摂取するジャンルの幅が狭まってしまう逆説。それをフォーマルにたとえると専門化というのかもしれないが、ひとつ誤ればオタク化か。
  • 自治体におけるセキュリティの懸念は「職員の低い意識」~ガートナー調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Ask.jpがサイトリニューアル、社名変更で“ジーブスおじさん”は引退

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 議論のしかた: たけくまメモ

    もしかして有名なサイトだったかもしれませんが、最近読んですごく面白かったので紹介します。「議論のしかた」というコンテンツ。作者はiwatamさんです。岐阜県の人らしい。 ●議論のしかた http://iwatam-server.dyndns.org/software/giron/giron/ このままにできるんじゃないかと思えるくらいの密度とわかりやすさと完成度で、「議論」するに当たって必要な方法論が秩序だてて開陳されています。格的なディベートの訓練をされた方なのか、あるいは論理学をきちんと勉強されてきた人なんでしょう。「たけくまメモ」も最近議論づいていますが、一度は目を通しておいて損はない内容です。 詭弁論理学 あと、議論で思い出すのは『詭弁論理学』(中公新書)という。議論でうっかり陥りがちな詭弁のあれこれについて書かれた極めてマジメなです。俺が高校くらいに読んだんですが、「二分

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    はてブを始めて間もない時期にブクマしました。読み返そうかな
  • プレジデント誌3月20日号で「ウェブ進化論」が紹介されました - My Life Between Silicon Valley and Japan

    東京出張のとき、プレジデント誌の中嶋愛さんの取材を受けた。 中嶋愛さんはネット上でコラムも持っていて、彼女のユーモアたっぷりのエッセイには熱狂的ファンもけっこういる。 http://www.president.co.jp/pre/special/aiai/ 一方、硬い翻訳書もありで、 仕事の裏切り なぜ、私たちは働くのか 作者: ジョアン・キウーラ,中嶋愛,金井壽宏出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2003/11/22メディア: 単行 クリック: 12回この商品を含むブログ (9件) を見る才能溢れる女性である。 ところで、このプレジデント誌3月20日号の特集は「「考え方」革命」である。 http://www.president.co.jp/pre/20060320/index.html 表紙に、はてな創業者・近藤淳也の写真が、大前研一氏やホンダの福井社長らと並んで載っていて、驚いた。

    プレジデント誌3月20日号で「ウェブ進化論」が紹介されました - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • 日本ブログ協会 - 量産型ブログ

    と言うものが設立されたらしい。 日ブログ協会 http://www.fmmc.or.jp/japan-blog/ 2.目 的 ブログに関する啓蒙、表彰、研究、調査、交流、支援、提言等を行うことを通じて、我が国におけるブログの普及促進を図る。 3.活動内容 1) 啓蒙活動:会員を対象としたブログに関する講演会やシンポジウムの開催等 2) 表彰活動:会員投票によるビジネスブログの優秀事例の表彰等 3) 研究活動:会員有志によるブログの役割・市場動向・将来予測等の理論的分析等 4) 調査活動:会員の協力による意識・利用動向アンケートの実施・集計・公表等 5) 交流活動:各ブログ関連団体との総合リンクサイトの構築等 6) 支援活動:会員を対象としたブログに関する相談や情報提供の実施等 7) 提言活動:ブログの利用者やブログサービス提供事業者に対する提言等 激しく違和感を抱く。 ブログ及びSNS

    日本ブログ協会 - 量産型ブログ
  • 444. 民主党が死んだ日 : 怠け者のネタ帳(第2章) ― あなたと あほらしい あしたへ

    2006年02月28日22:00 カテゴリ 444. 民主党が死んだ日 444回目の更新。「死」と読める4が続くのは不吉だが、民主党が死んだ日にふさわしい。 民主党が公開したメールのコピー ■■■■■■■■■■ X-Sender:■■■■■■ X-Mailer:■■■■■■■■■■ Date:Fri, 26 Aug 2005 15:21:35 +0900 To:■■■■■■■■■■ From:■■■■■■■■■■ Subject:至急 情報提供者が身の危険を感じながらメールを明かしたのに、これだけ塗りつぶしたら信用されない。しかもメールを出すことで情報提供者はますます身の危険に晒される。では、黒塗り部分は一体誰が塗りつぶしたのか? 野田国対委員長、緊急記者会見を開催し、堀江メールを公表 記者団の質問に答えて野田国対委員長は、コピーの中で情報提供者が塗りつぶしたのは最上部から三行に過ぎないと

    444. 民主党が死んだ日 : 怠け者のネタ帳(第2章) ― あなたと あほらしい あしたへ
  • 萌えに嫌悪を感じて、鬱になる - 教えて!goo

    25才男です。 自慰行為をするとき、アニメや同人誌などのいわゆる「萌え」系を対象に使うと、 強い自己嫌悪とうつに陥ります。 生身の女性とのセックスや自慰行為自体にはまったく嫌悪はないのですが、「萌え」に強い嫌悪を感じています。 もはや今では、「萌え系のアニメや同人誌を見るだけで、自動的に嫌悪を抱く」という思考回路が出来上がってしまったようです。 街中で「萌え」系のポスターを見たり、テレビをつけて「萌え」的なアニメに遭遇したりしたとき、 頭の中がザワザワして、強い嫌悪を感じます。 たとえば、「萌え」系の同人誌で自慰行為をしてしまったあとに、強迫行為が始まります。 同人誌をじっと凝視したり、ペニスをこすってたたないかどうか確認したり、 生身の女性が出てくるAVなどを使って自慰行為を何度も行ったりします。 アダルトビデオなどを使って自慰行為をする場合には

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    個人的には質問者の気持ちがよくわかる
  • 偏向なのか、それとも無能なのか - 玄倉川の岸辺

    荒川選手が日の丸を持って滑る姿を見たかった。 写真でも美しいのだから、動画ならもっと素晴らしかったはずだ。実に残念でならない。 ブロガーの皆さんも怒っている。 木走日記 - 生中継で全く放映されなかった荒川選手ウィニングラン 新・へっぽこ時事放談 - 放送されなかった荒川選手の日の丸スケーティング Dr.マッコイの非論理的な世界 -  偏向NHKに受信料を払う価値なし Let's Blow! 毒吐き@てっく: 偏向NHK日の丸ウイニング-ラン放映せず シッタカブリ~ゼの私何様?!:荒川選手のウィニングランがみたい! びーちぇの別館:NHKに消された「ウィニング・ラン」 Baatarismの溜息通信 - 荒川選手のウィニングランを放映しなかったNHK 福田 逸の備忘録―独断と偏見 : 信じがたいNHKの偏向 マスコミ不信日記:荒川選手と日の丸~これはNHKによる検閲だ! nv倉庫 - うんざ

    偏向なのか、それとも無能なのか - 玄倉川の岸辺
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    荒川静香関連、妥当な見方。マスコミをマスゴミ呼ばわりする言説には少し食傷気味。
  • Passion For The Future: 楽しみの社会学

    楽しみの社会学 スポンサード リンク ・楽しみの社会学 社会学者チクセントミハイの「楽しむということ」(1973)の新装改訂版。「フロー体験」という概念はこのから始まった。いまや古典に位置する社会学の。 楽しいから、やる。 楽しいの正体とは何か?。なぜ楽しさが発生するのか。 著者らは、ロッククライマー、チェスプレイヤー、職業作曲家、モダンダンサー、バスケットボール選手、外科医といった集団に楽しさについてのアンケートを実施した。各集団には世界トップクラスの熟達者もいれば、初心者もいた。 「 研究対象グループにはすべて一つの共通点があった。それは、世俗的報酬をほとんど生まない活動に、多くのエネルギーを注ぎ込んでいる人々から成り立っていたということである。しかし世俗的な誘因の欠如は、報酬の欠如を意味しない。彼らは明らかにこれらの活動から、何らかの満足を引き出しており、その満足自体が報酬となる

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「楽しいと感じるときにベストパフォーマンスが出ることは誰しも実感していたことだろう。楽しさと成果は両立し得る。」
  • 「スパムメールは採算が取れるうちは根絶されない」京大高倉助教授

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「返信率が0.001%を超えれば採算に合う。業者が2~3万円の課金請求することを目的にスパムメールを送った場合、7~10人が騙されて料金を支払えば初期投資分は回収できる」
  • ネットワークコミュニケーションに関するコラム

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    1999年でここまで噛み砕いた解説をできる人って、そう多くなかったように思う。
  • シナトラ千代子 - はてなブックマーク作法 (2) : コメント欄のポジションとは

    以下の文章はこちらの流れで書いています。 ●巨大寿司店『はてブ寿司』を支えるひとびと (http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20051018/p1) ポジションはなにを意味しているのだろう? コメント欄にはじつは「コメント」「タグ」のほかにもうひとつの要素があります。 それがポジションです。 では、コメント欄のポジションにはなにか意味があるのでしょうか? 下の表を見てください。 昨日のエントリの、ブクマエントリのコメント欄から。 【色分けの意味】 大旦那 お気に入りユーザー数100以上 旦那衆 お気に入りユーザー数30以上 若衆 お気に入りユーザー数30未満 No. id comment 40 NoMoTo 『[sbm][bookmark]』 39 okataco 38 RINT 『[folksonomy][hatena][sbm]』 37 MajyokkoR

    シナトラ千代子 - はてなブックマーク作法 (2) : コメント欄のポジションとは
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    それほどポジションは意味を持たなくなってきているような気がする(5月)
  • 梅田氏の「ウェブ進化論」を読んで色々と考えた - カワセミの世界情勢ブログ

    珍しく休暇を取って旅行に行っていた。暇なホテルでの夜に最近話題の梅田氏の著作「ウェブ進化論」を読んだ。私は元々ネットにどっぷりという人間ではないのでこの種の一般人向けのとしての丁寧な著作は有難い。久々の更新の割にはただ暇潰しエントリになってしまうがつらつらと思ったことを書いてみたい。そういうわけで書評と言うわけでもない。主に読んだ人に対するメッセージだと思ってもらいたい。 この梅田氏の著作については、インターネットバブル崩壊後の第二世代のネット技術の進化の要点を鋭く押さえているという点をまず評価しなければならない。そして語られて無い点が重要だという言い方で、R30氏が2回のエントリ(上・下)においてある質的な部分を的確に喝破している。しかしながら、私の抱いた最初の見解としては、むしろ古典的アプローチの先鋭化がネットによってなされているというものであった。純技術的に言えば、このIT革命の

    梅田氏の「ウェブ進化論」を読んで色々と考えた - カワセミの世界情勢ブログ
  • http://d.hatena.ne.jp/t-hirosaka/20060224

    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「それでもレジスタンスに立ち上がるという人は、よほど強い人に違いないのだ。そういう人を私は嫉妬するだろう」藤原新也の『東京漂流』を思い出した
  • 「延命に月100万円もかかるんです」 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    尊厳死・安楽死問題でしばしば口にされる。重度障害者介護の現場なんかでも言われることがあるし、重度知的&身体の重複障害者にして自立生活をしている知人M氏なんかについても、「こんな人が自立生活してて意味あるんか」と言われたりする。関連して思いつきを並べておく。 A 金額ベースではなく実物ベースで考えてみる 「月100万円も」という場合、金額ベースで考えることには意味があるのか。僕が生きていくのに(今、生きているその状況を維持するのに)、「快適な住居、快適な衣類(下着からコートまで)、清潔な水と事、自転車、パソコンetc...*1」とどんどんリストを連ねていくことができる。他方、たとえばALS患者の場合には「人工呼吸器」「介護(24時間二人)」というような項目がリストに追加される。まずは、このレベルで考えた方がいいのじゃないか。つまり、実物ベースで考えた方がいいんじゃないか。 B 実物ベースで

    「延命に月100万円もかかるんです」 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    命の選別について「程度の問題だと考える人はいるだろうが、少なくとも、程度の問題としては「解けない」。」
  • You Tubeのストリーミング動画の保存法@Angel Heart Club -Splash☆Star-

    You Tubeのストリーミング動画の保存法を説明します。 複数の方法があるので、状況に応じたやり方を選んでください。 ダウンロードしたFLV形式ファイルを見るためにはFLVプレイヤーが必要です。 FLVが再生できる主なメディアプレイヤー FLV Player(martijndevisser.com) シンプルなインターフェイスのFLVプレイヤー。手っ取り早く見たい人におすすめ。 Riva FLV Player(Riva VX: English Version) シンプルなところは上で紹介したFLV Player同じですが、インストールするとファイルの関連付けができます。その為、ダウンロードした際にちゃんと「.flv」の拡張子で保存ができます。おすすめ。 VLC media player(VideoLAN) FLVファイル以外も様々な動画が見られるマルチメディアプレイヤー

  • 断片部 - 境界laiso - はてなの草野とはてなが心配だ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 境界laiso - はてなの草野とはてなが心配だ
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「user数が関心数値へ。関心数値が一定あると言うことは「質」の証明にはならないか。」はてブユーザの趣味嗜好の偏りを前提にしたうえでそう考えるのはありだと思います
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - ブログ文章術のほんとのところを書いちゃいます

    流行ってるみたいなので、ぼくにも語らせてください。 えー。 すべてのブログ文章術には、嘘があります。 ブログ文章術ってのは、部屋のドアの前でまごまごしてる人に 「ノックのやり方はこうですよ」 って、ささやいてあげるようなものなのです。 すると、ささやかれた人は、 「そうか。こうすれば部屋に入っていいんだな?」 と思い込むのです。 実は、ドアなんて、どうやって開けたっていいんです。 ノックなんかしなくったって。蹴って開けたって。 鍵なんて掛かってないんだから。 すべてのブログ文章術は、 「ノックは2回か3回か4回か、強さはどうか、ノックの間隔はどうか」 ということを語っているに過ぎません。 ほんとうは、部屋の中で歓迎されるかどうかは、 ノックのやり方なんかより、 「あなたが部屋に入ってから、何をやるのか、どう振る舞うのか」 によって決まる部分のほうがずっと大きいのです。 で、どうして騙して誘

    「で、みちアキはどうするの?」 - ブログ文章術のほんとのところを書いちゃいます
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「あなたが部屋に入ってから、何をやるのか、どう振る舞うのか」結局は自分の核を持っている人ほど強い
  • いい文章を書く極意 - 紅髪の小部屋

    だいぶ前に教えられて,なかなかいつもは実行できずにいる, 「いい文章を書く極意」というものがあります. 『一定のノルマがあるとして, その2倍の文章を書いて,半分にまとめる』 コレです. 例えば「読書感想文を原稿用紙3枚で書け」というノルマが あったとしたら原稿用紙6枚ぶんの文章を書いた上で 原稿用紙3枚にまとめるというわけです. 個人的に言わせてもらえば, 確かにこれは効果がありました. ここに書いた文章の中で好評だったもののいくつかが その方法で書いたものだったのです. どうしてそういう結果を生むのかというと, これは実は単純な話で, 言いたいことを言いたいだけ書いて, それを要約したのでいいところだけが残った,という仕組みです. ただ,既に述べましたがこの極意, いつも実行できるものではありません. 一番のネックは作業時間です. ノルマの2倍書いて, そのあとその半分の文章を書くわけ

    いい文章を書く極意 - 紅髪の小部屋
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「一定のノルマがあるとして、その2倍の文章を書いて半分にまとめる」ただし「一番のネックは作業時間です」
  • Let's surf on the snow:雪崩講習 in Hakuba

  • 雪崩講習会参加レポート - 点滴ニャンコと暮す家族の日記

    慢性腎炎のニャンコ『ゴン』と過ごした時間。ベンガル、ソマリ、サモエドの4ニャンズ+ワンコとゴンパパの趣味の話 去る2月18・19日とJANhttp://www.nadare.gr.jp/(日雪崩ネットワーク)主催のセフティーキャンプに参加した。 1泊2日の講習で充実かつ、楽しい時間を過ごすことが出来た。 このキャンプに参加した目的とは、これから格的にBC(バックカントリー)に入ろうとする自分の身を守る為と、雪山についてもっと知りたいと思ったからだ。 場所は長野白馬村・小谷村 一口に白馬といっても大まかに二つの村にスキー場がまたがっている。 座学及び実技基礎が白馬のウイング21 実技基礎復習が小谷村の栂池スキー場で行った。 初日の午前中は座学で雪崩についての基礎学習を行い、午後からは野外に出ての積雪の安定性の確認方法。ビーコン操作及び雪崩埋没者救助活動の練習を実施。 夜は山に入った際の

    雪崩講習会参加レポート - 点滴ニャンコと暮す家族の日記
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    雪崩講習会の参加レポート。「個人で山に入ってしまうとどうしても滑ることが先行してしまい、ビーコンの練習や積雪状態をしっかり観察するといったことをやらなくなってしまう。」自戒しよう
  • ヤフー、日本でも「Yahoo! 360°」を開始してSNSに本格参入 - CNET Japan

    ヤフーは2月28日、ブログとソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を組み合わせた新コミュニケーションサービス「Yahoo! 360°」(ベータ版)を開始した。米Yahoo!では、すでに2005年3月29日から開始されているベータサービスだ。 サービスの特徴としては、Yahoo! 360°にログインしている人だけが見られる日記が書けるほか、メールアドレスを公開せずに送受信できるメッセージ、コミュニティ(今春開始予定)への参加などが利用できる。Yahoo! JAPAN IDを持っていれば無料で使えるが、現在はすでにYahoo! 360°に参加している人から招待されないと使えない。ただし、5月中旬からはYahoo! BB会員またはYahoo!プレミアム会員ならば、招待されなくても利用登録が可能だ。 このサービスでは、自分のリストに招待して追加(追加を承認)した参加者を「友だち」と呼ぶ。友だ

    ヤフー、日本でも「Yahoo! 360°」を開始してSNSに本格参入 - CNET Japan
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    とうとう来ましたか。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    要注目
  • はてブのコメント欄の推移 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    最初…とりあえずブクマ。他の人がどう言うか様子見。 序盤…大物がやってくる。周囲がそれに同意する。 中盤…出遅れたけど、なんか書いとくか。 終盤…みんなとは違うことを言っておきたいお年頃。 最後…なんか盛り上がってるみたいなのでブクマしておきますね。 みたいなのを、誰かがもっと詳しく分析してやってくれると、面白いと思うんだけどなぁ。誰かやってくれないかなぁ。

    はてブのコメント欄の推移 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    「序盤…大物がやってくる。周囲がそれに同意する。」大物=アルファの表現に深く同意
  • http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060228_11seimei.html

  • グーグル、日本国内でも書籍検索(Google Book Search)を準備 ::SEM R (#SEMR)

    グーグル、日国内でも書籍検索(Google Book Search)を準備 Googleが日国内でGoogle Book Searchを立ち上げるための人材募集を行っている。 公開日時:2006年02月28日 20:59 Googleの人材募集ページを見ていたら「Google Book Searchを担当するストラテジック パートナー ディベロップメント マネージャーを募集」していました。日では発表されていませんがGoogle Book Searchの準備は進めているようです、いつサービスとして利用可能になるでしょうか。 Strategic Partner Development Manager, Google Book Search - Tokyo ストラテジック パートナー ディベロップメント マネージャー(Google Book Search) http://www.googl

    グーグル、日本国内でも書籍検索(Google Book Search)を準備 ::SEM R (#SEMR)
    hatayasan
    hatayasan 2006/03/01
    Amazonとガチですか