Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.
分散型SNSマストドン(Mastodon)世界最大のインスタンスであるmstdn.jpの管理者であるnullkalさんは4月21日、自身がドワンゴに入社し、mstdn.jpの運用を続けていくことをトゥートで明らかにした。nullkalさんは夕方に大事なお知らせがあることを予告していた。 ドワンゴは19日に自社のインスタンスfriends.nicoを立ち上げたばかりだが、nullkalさんによれば2つの統合予定はなく、mstdn.jpは引き続きさくらインターネットで運用していくという。 私,nullkalはこの度ドワンゴに入社し,引き続きmstdn.jpを運用していくことになりました.friends.nicoさんとはいい協力関係を築いてゆけたらなーって思っています.今のところ二つの統合予定はありません
この連載もはや4日目。岡田有花さんからまた松尾に戻ります。というか、ITmedia NEWS編集部で好きな人が好きなときに書くスタイルなのです。 4月17日(昨日)は「pixivが運営するPawoo、Mastodonサーバでユーザー数世界一に」という記事を書いたが、これに限らず、いろんなところで出ているMastodon関連記事やブログをMastodonにトゥートする作業がめんどくさいのだ。 もっと簡単に、トゥート、トゥートしまくるにはどうしたらいいか。 ブラウザがChromeであれば、簡単である。Chrome拡張「Tooter」を使うのだ。 Chrome機能拡張から「Mastodon」で検索して出てくる2つの機能拡張の1つ、「Tooter」は、ネーミングのとおり、トゥートするためのもの。 ITmediaを含め、ほとんどのニュースサイト、さらにブログなどにはTwitterやFacebookの
Mastodon開発者とpixivのPawoo、ロリ絵対策について議論する:マストドンつまみ食い日記 連載2日目。そういえばマストドンってマッハバロンに似てるよな。マで始まってンで終わるだけなんだけど。そんなことを考えながら「ビバ☆ヒウィッヒヒー」に対抗しようとマストドンの歌をiPhoneのGarageBandで作っていた4月15日の午後、マストドン界隈ではいくつかの出来事が進行していた。 1つはPawooのロリエロ画像問題。画像SNSであるpixivが立ち上げて運営している日本独自のインスタンス(サーバ)がPawooなのだが、ここの2次元ロリエロ画像が問題視された。 Mastodonは個々のインスタンスで運営している限りにおいては問題ないし、モデレーションや規制はそれぞれのインスタンスの管理スタンスに依存する。しかし、それぞれのインスタンスがつながるFederated(連合)タイムライン
Twitterライクな分散型SNS「Mastodon」(マストドン)の日本最大のインスタンス(サーバ)「mstdn.jp」が、移転の準備をしている。管理人の「ぬるかる」さんが14日、クラウドサービスにサーバを移転すると予告した。移転で「おそらくデータが消え去ってしまう」といい、「ひとまず他のサーバを使っていただけるとありがたい」としている。 Mastodonは、ドイツに住むEugen Rochkoさん(24)が作ったTwitterライクなSNS。構築するためのソフトがオープンソースで公開されており、誰でも独自のインスタンス(サーバ)を作れるのが特徴だ。インスタンス同士は「連邦」(連合)としてゆるくつながり、ユーザーはインスタンスをまたいで交流できる。(関連記事:ポストTwitter? 急速に流行中「マストドン」とは) 日本のインスタンス「jp」、世界最大規模に サーバ移転へ 世界の総インス
「Mastodon」(マストドン)というWebサービスがここ数日、日本のネットユーザーの間で急速に注目を集めている。ユーザーの間では「Twitter黎明期に近い雰囲気だ」という声もある。 Mastodonは、ドイツに住むEugen Rochkoさん(24)が作ったTwitterライクなSNS。Twitterとの大きな違いは、サイトが1つではなく複数に分散していることだ。 Mastodonを構築するためのソフトがオープンソースで公開されており、誰でも独自のMastodonインスタンス(サーバ)を作ることができ、インスタンス同士は「連邦」としてゆるくつながる。既に多数のインスタンスが立ち上がっており、4月13日時点で500以上もあるようだ。 Rochkoさんは「Mastodonは分散化したプラットフォームであり、コミュニケーションが単一の企業に独占されるリスクを避けられる」と説明。Twitte
ドイツの24歳の若者が作った 日本テレビで『週刊パソコン丼』という番組をやらせてもらっていたことがあった。当時やっていた月刊アスキーがページ数的にパツンパツンなので、テレビにまではみ出した感じだった。ちょうどインターネットが使われはじめたタイミングの'96年~'97年、深夜時間帯の情報番組である。その中に、「私とパソコン」という30秒ほどのユーザー訪問コーナーがあった。 古谷徹さん、いしかわじゅんさん、チャック・ウィルソンさん、爆笑問題、谷山浩子さん、杉田かおるさん、ヒロコ・グレースさん、渡辺香津美さんなど、実に、たくさんの方々に出演いただいたのだが(約90人)、先日、そのうち何本かを見ていたら、『サクラ大戦』シリーズなどで有名な広井王子さんの回があった。 モバイルギア(NECが発売していたフルキーボード端末)を取り出した広井氏は、「これからのコンピューターの使い方」と断った上で、「デジカ
ベルリンの音楽サービスSoundCloudが、約10億ドルで売却を検討しているとブルームバークがレポートしています。 複数の関係者からの情報によれば、SoundCloudの創業者と投資家は売却に至るための戦略的オプションを模索し始めており、討議は初期段階で撤回の可能性もあるとのことです。 SoundCloudは約1億7500万人のユーザーを抱える巨大なサービスへ成長した反面、収益化に苦戦していることは、業界で知られていたことですので、来るべき事態が来たかという印象です。 今年3月には、有料オプションの「SoundCloud Go」を発表、月額10ドルで広告やカタログへのアクセスから制限を外して楽しむプランを提供しています。しかし乏しいセレクションなど無料版との差別化が難しく、評判はあまりよくありません。 SoundCloudの財務状況を振り返ると、今年6月にTwitterから7000万ドル
sponsored 電帳法対応にデータガバナンスアドオン、契約の電子化にDropbox Signを採用 建設業の「仕事のやり方変革」にDropboxをフル活用する飛島建設 sponsored 起業家 石戸谷由梨がレノボAIノートPCの使い心地を語る 小4からPCに慣れ親しんでいる私から見た、レノボ「ThinkBook 13x Gen4」 sponsored 2024年11月11日まで32GB/64GBメモリーに無料アップグレード Core Ultra 200S搭載BTO PCを買うならデュアル水冷に超静音、キューブまであるサイコムが狙い目 メモリー倍増キャンペーンもあるし sponsored 最⼤7100MB/秒の1TBモデルで⼤容量化だ︕ ポータブルゲーミングPCをType 2230対応M.2 SSD「Crucial P310」に換装したら容量不足から開放されて快適になった sponso
「Ingress」との提携も発表した、話題のフリマ(フリーマーケット)アプリ「メルカリ」。でも「ヤフオク!」とどこが違うの? と思う人も多いのではないでしょうか。今回はヤフオク!と比較しながら、メルカリの利点や使い方のポイントを紹介します。 なぜメルカリ? ヤフオク!じゃダメなんですか? こんにちは、スマホアプリライターの鈴木梢です。みなさん「メルカリ」は使ったことはありますか? メルカリは2013年7月にサービスを開始した比較的新しいサービスで、名前は聞くけれど使ってみたことはないという人も、まだ多いでしょう。 一般のユーザーがネットで品物を売買できるサービスといえば、古くは「ヤフオク!」が有名です。ヤフオク!とメルカリはどう違い、なぜ今メルカリが人気なのでしょうか? 「メルカリ」はiPhone/Android対応の無料アプリで利用します。「ヤフオク!」はパソコンまたはiPhone/An
インターネット通販大手「アマゾン」のサイトに購入者が投稿した商品評価(レビュー)の内容を巡って東京地裁で係争中だった名誉毀損(きそん)訴訟で、被告のアマゾン側が、サイトの運営主体が日本法人「アマゾンジャパン」だと認めていたことが11日、分かった。 海外に本拠を置き、ネットサービスを展開するアマゾンのような企業が、本国法人ではなく“出先”がサイトを運営していると認めるのは異例。判決は3月25日に言い渡され、青木晋裁判長は名誉毀損を認めた上で、アマゾンジャパンに投稿者の名前や住所などの情報開示を命じた。 人権侵害があっても、本国法人を相手に訴訟で争うには時間やコストがかかる。原告代理人の山岡裕明弁護士は「アマゾンというグローバル企業が進んだ対応をした意義は大きい」と評価した。 原告は東京都内のNPO法人。法人の活動などを紹介した書籍に対するレビューで名誉を傷つけられたとして昨年3月、アマゾン本
先日、アマゾンジャパンが商品の配送料を改定したというニュースがWeb上で大きな注目を集めました。これまでは無料だった「2000円未満の商品」の通常配送料を、350円(税込)に引き上げたというものです(書籍とAmazonギフト券は今後も無料)。 Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に 全品送料無料サービスは、もともとは期間限定キャンペーンとして始まり、2010年11月1日に正式に通常サービスになりました。結果的にはそれから5年強で終了することになり、「単に元に戻っただけ」という見方もあるようですが、これまで無料だったものが有料になるというのはやはりそれなりに影響が大きいものです。 ただし、引き続き全商品を無料で配送してもらえる方法もあります。それは年会費3900円で加入できる「Amazonプライム会員」になること。「なんだ、結局無料じゃないのか」と
お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 報道発表資料 「dアニメストア」のサービス内容を拡充 -アニソンミュージッククリップの提供やアニメイトとのショッピング連携を開始- <2016年3月22日> 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)が提供中のアニメ見放題サービス「dアニメストア」に、新たにアニソンミュージッククリップを追加し、2016年3月23日(水曜)から提供いたします。 また、同日から、アニメグッズ専門店の株式会社アニメイト(以下アニメイト)とショッピング連携を開始します。 「dアニメストア」は、作品数・会員数ともに国内最大※1の定額制アニメ見放題サービス※2(月額400円[税抜])です。約1,600作品、約29,000話の幅広いアニメ作品に加え、新たな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く